2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

警視庁「何?外国では横断歩道で歩行者が待ってたら必ず止まるだと?!やべえ 五輪までに猿どもにマナーたたきこまなきゃ!!」 [922080138]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/22(火) 18:46:12.00 ID:MjP9UaPgd.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
「横断歩道で歩行者優先を」警視庁が一斉取り締まり 五輪前に対策強化

 交通ルールへの意識が異なる外国人が多く来日する2020年の東京五輪・パラリンピックを前に、横断歩道での「歩行者優先」の意識を高めようと、
警視庁は22日、都内で車両による歩行者の横断妨害行為の一斉取り締まりを実施した。

 同庁によると、一部の外国では「横断歩道で歩行者が待っていれば車は必ず止まる」とのルールが浸透しているという。
日本でも歩行者が優先だが、ドライバーの認識不足で停止しない車も少なくないことから、五輪前に改めて注意を呼び掛けることが狙い。
 対象は五輪関連の競技会場や選手村が集中する14の警察署の管内で、一時停止を怠った車両を取り締まり、「横断歩道に近づいたら速度を落として」などと書かれたビラも配布。
 昨年、都内で発生した交通事故による死者のうち、約46%に当たる76人は歩行者で、そのうち29人は横断歩道を渡っていた。

https://www.sankei.com/smp/life/news/180522/lif1805220004-s1.html

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/22(火) 23:56:10.75 ID:686eVXK60.net
>>9
待っていれば対向車も止まるだろ
止まらないとかどこの土人だよ

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/22(火) 23:57:17.94 ID:UOcjA63e0.net
歩行者いるのにジリジリ寄っていって歩行者を立ち止まらせてしまう車
ああいうのはだいたいそれが違反とは気づいてないよな

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/22(火) 23:59:22.38 ID:dyRsCd1uM.net
うんこ

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/23(水) 00:00:00.45 ID:orqvYylIa000000.net
>>497
これ本当怖いからやめて欲しい
自覚ないのかねあれ

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/23(水) 00:02:34.14 ID:wkn06OKL0.net
日本人に正しい交通法規なんて理解できないだろ
法律上はちゃんと歩行者優先なのにこのありさまだし
自転車の通行のルールに至っては、緊急避難として本則を停止してたのを本則に戻しただけなのに、警察官さえ法律自体をちゃんと理解してなかったりだし

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/23(水) 00:03:41.42 ID:nYgDRkB60.net
赤色の古いビッツに乗ったまんこがノーブレーキで信号のある横断歩道を横切っていったのを見たことある
交番もあってもちろん車用信号は赤だった
さすがまんこだなと思った

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/23(水) 00:06:39.28 ID:nYgDRkB60.net
>>42
例え一台でも車が止まることで安全性が段違いに上がるんだぜ

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/23(水) 00:18:13.88 ID:/649wy3M0.net
最近停止線の前に出たバイクもかなりの頻度で捕まってるよね

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/23(水) 00:20:10.97 ID:oekE+rX70.net
飲酒運転だって罰則厳しくしたら減っただろ
これも罰則厳しくしてガッツリ取り締まればちゃんと止まるようになる
ルール守れてないのだからもっと厳しくしよう

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/23(水) 00:30:17.19 ID:G8AWs20W0.net
外人を前にすると豹変する
さすが謙虚な日本人だね!

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/23(水) 00:33:46.55 ID:TkXlE/cXd.net
歩行者は見かけたら止まるけど自転車は止まってやらない
まあ子供とかなら止まるけどそもそも自転車は歩行者横断歩道に居ても停止義務無い
降りてたら別だがな

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/23(水) 00:34:20.69 ID:pJmFkdUn0.net
止まって行かせようとすると馬鹿が後ろからすり抜けていく

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/23(水) 00:40:19.21 ID:OQwsbgvWp.net
いやいや、その前にチャリ用の道路広くしたり、
チャリの逆走とかやれよ。

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/23(水) 00:44:03.01 ID:ihgZKGu+0.net
>>508
チャリの道路広くするよりドライバーのマナー啓発の方が安上がりだよね

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/23(水) 00:51:08.53 ID:yM9BXhJ/0.net
なんで今まで放置してたの?
てかオリンピックだからって慌てて取り繕うのって、まるまる
未開の原住民じゃん

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/23(水) 00:59:29.19 ID:uBd9fXm5a.net
>>386
頑に譲らないぞと思ってるのはアナタ

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/23(水) 01:00:34.87 ID:QhSvKLK6d.net
ドイツとかだとポリツァイにシバかれるらしいぞ

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/23(水) 01:00:40.40 ID:uHxcPvBSa.net
車カスを叩いても無駄
あいつらアホだからなんも効かない
それより警察にどんどんクレーム言って取り締まりをもっと強化させたほうが早い

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/23(水) 01:01:20.94 ID:8XSW0uzH0.net
こんなん嘘だろ
少なくとも20年前はフランスで横断するときは自己責任で渡れと旅行するときに言われたぞ

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/23(水) 01:01:33.33 ID:p3DTvSp70.net
新しい飯のタネが来た
希望のタネだ

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/23(水) 01:08:57.49 ID:zUxTQP890.net
土人を外人様に見てもらおう
世界に恥を晒すんだ

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/23(水) 01:12:10.12 ID:8ry1its90.net
> 横断歩道で歩行者が待っていれば

向こうから歩いてきてちょうど横断歩道の1.5mくらい前ににさしかかる場合はどうすんだよ
いつも判断に迷うわ

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/23(水) 01:29:03.34 ID:0Hda3WrF0.net
というか歩行者が日本よりアグレッシブ

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/23(水) 01:40:33.66 ID:upG5l6Kw0.net
アメリカ(NY)では赤で渡っても良いけど自己責任なって感じだったぞ
日本みたいに左右見渡して車がこないのにボケっと待ってる人はいないぐらいの話だけど

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/23(水) 01:53:08.80 ID:7NEGmyddM.net
対向車がいなければ止まって渡らせるようにするし、
自分の後ろに数台しかいないなら止まらないな

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/23(水) 02:03:48.76 ID:iPT70oPSa.net
ジャッポリ案件

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/23(水) 02:07:03.50 ID:7u4dm5pp0.net
じゃあ身内からやるべきだよな警視庁さんよお

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/23(水) 02:09:49.40 ID:rXNqoRZi0.net
素直に信号付けろよ

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/23(水) 02:12:58.12 ID:c9A42Ryo0.net
つーか、スピード違反がここまで緩々な国、実はそう多くないで

破っててもバレなきゃいいやスピリッツはこうして日常的に培われていくんやな

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/23(水) 02:23:56.20 ID:LEkJQsv30.net
>>4
欧米だって教習所の先生が言ってた

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/23(水) 02:50:43.29 ID:8A+k9tvIM.net
>>1
そもそも、状況が逆なんだよな。

NYなんかでは、歩行者が誰ひとり信号を守らない。
マンハッタンだと、信号が赤だろうと青だろうと
車が来てなきゃ常に人が横断してるから、
車の方が止まらざるを得ない。

で、ホーンを鳴らしながら歩行者をかき分けて半ば強引に通って行く感じ。

パトカーが来ても誰一人信号を守らず渡って行くから、
サングラス姿にガム噛みながら、窓にヒジかけた警官が、
ホーン鳴らしまくって通ってたな。

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/23(水) 02:58:32.38 ID:/72DNDSha.net
一時停止しないタクシー見かけたらチクリいれてるは

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/23(水) 03:03:36.75 ID:3LrQwwD20.net
>>517
>道路交通法第38条第六節の二「横断歩行者等の保護のための通行方法」には、@歩行者の有無を確認できなければ、横断歩道の停止位置で止まれるような速度で進行する。

まさにそれは「歩行者の有無を確認できないとき」なので徐行すべきだろうな
徐行してれば渡りそうなら止まれるでしょ
渡りそうにないならそのまま行けばいい

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/23(水) 03:05:24.90 ID:/p3vmuBpM.net
なんかこのお偉いさんが見に来るときだけ職場を片付けるみたいな風習、最高にジャップだね

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/23(水) 03:20:16.16 ID:DJUhlrzT0.net
警視庁管内は50ccバイクの速度違反と二段階右折を
ニヤニヤしながら取り締まってるから
このリリースを出したってことは横断歩道も違反を取るってことだな

自転車のマナー違反と一緒にどこまで本気出すのやら
と同時に混乱も出てくるだろうなあ

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/23(水) 03:21:47.88 ID:PNN1xwg80.net
違反点数を信号無視同等にしとけ
やってることは同じだ

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/23(水) 03:22:42.84 ID:WHDfq92n0.net
道交法、労基法、民法を守ると何故か攻撃される国だからな

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/23(水) 03:25:07.96 ID:osrqar/q0.net
昨日歩道見える場所でガッツリ取り締まってたわ

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/23(水) 03:28:35.61 ID:7OFMRkiJ0.net
>>456
また馬鹿が沸いてた
いつもの風景だな

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/23(水) 03:29:22.21 ID:B5WBQOfta.net
>>372
ジャップをなんだと思ってんだよ

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/23(水) 03:30:06.08 ID:DD8urJ810.net
>>529
お偉いさんっていうのが白人様限定なのもジャップだよね

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/23(水) 03:31:07.10 ID:jwsS5sUt0.net
外圧誇らしい

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/23(水) 03:31:09.01 ID:osrqar/q0.net
俺も冬にツルツルの歩道ゆっくり渡ってたら車が左折して突っ込んできやがった
信号待ちして見てた覆面パトがサイレン灯を屋根に取り付けてた
終わったなアイツ轢き逃げ未遂だ

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/05/23(水) 03:32:13.47 ID:vPri24Vy.net
強引に渡らない歩行者サイドにも問題がある
横断歩道上の歩行者様は最強だから車だって必死に止まってくれるぞ

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/23(水) 03:36:15.17 ID:wMEL/X+gd.net
インドとかばんばん車走ってるとこ命がけで渡ってるやん

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/23(水) 03:38:09.79 ID:TVJ8byMM0.net
白人様の目があると面白いようにかっこつけだすのな

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/23(水) 03:58:54.39 ID:vjszpwov0.net
逆だろ
まだ日本なんかましな方
アジアはほんと怖い

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/23(水) 04:05:28.24 ID:4LNq+Awpa.net
オランダ行ったときにここは徒歩とチャリのヒエラルキー高いとこだなとは思った
日本みたいに交通弱者故に法に守られてるって感じとはぜんぜん違う

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/23(水) 04:13:52.51 ID:08swVm1Hd.net
さっさと信号つけろや

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/23(水) 04:16:29.09 ID:I9EVOtVHa.net
スクールバスの周囲の車も止まるらしいな

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/23(水) 04:19:35.70 ID:E4v1aDN50.net
>>2
凄すぎわろた

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/23(水) 04:33:23.03 ID:BuiJvIfB0.net
ていうか信号のない横断歩道っていうのやめたら?横断歩道全部に押しボタン式信号つけたらいいじゃん
歩行者が待ってたら必ず止まるっていうのは要するにそういう事でしょ

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/23(水) 04:37:12.16 ID:Aqhyuxok0.net
まずタクシーを何とかしろ
狭い路地で60km/hくらい出してるんだが

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/23(水) 04:45:56.41 ID:9iyCoCL70.net
この前まれに横断者が居る信号機付きの交通量の多い交差点でもうすぐ横断歩道にさしかかる歩行者と
その対面側に居た渡るのかどうか判別しかね自転車を警戒して右折中に止まったら後続2台にクラクション鳴らされた

平日夕方の帰宅タイムで鳴らした1台は初老の夫婦だったけどみんなウンコもれそうなの?

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/23(水) 04:53:22.62 ID:Ev0u9swc0.net
具体的な国名出せよ

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/23(水) 05:04:56.84 ID:P6NGyohW0.net
こんな半端にやったら車が止まると思って渡った外人が引かれて死ぬだけだろ

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/23(水) 05:19:38.15 ID:xaQBEAKT0.net
普通に無理だろ
夜なんか、歩行者が居るのも見えねぇよ

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/23(水) 05:33:53.76 ID:jSyzrD/S0.net
電車の乗り降りのマナーでアジア人を笑ってたたら白人に交通マナーを笑われたで御座る
こういうのテレビでやれや
今こそ必要なのはここがヘンだよ日本人だろ

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/23(水) 05:42:51.64 ID:2QtM01Noa.net
福岡は昔の飲酒轢き逃げ事件のせいでその日はそれで取り締まりやるぞ

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/23(水) 05:47:18.61 ID:NWRqhS5Br.net
歩道より電車どうにかせんと
イかれた社畜がヘラヘラした外国人見たらどうなるんだよ
変な事件増えんぞ

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/23(水) 06:02:33.01 ID:/SnHk3Rwp.net
マジで止まらねえからな
ムカつくから無理やり渡ってるがマジで痛くて死んだわ

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/23(水) 06:06:11.51 ID:XTkAbVIFM.net
トンキンだけさらなる大渋滞になるわけだな
歩行者より救急車よけるようにしろよマジでトンキンだけだろ救急車の邪魔するように動くのって
どこの田舎でも運転はあらいが救急車だけはよけるぞ

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/23(水) 06:30:41.41 ID:sozClFKb0.net
警視庁は昔からこれで取り締まってたろ

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/23(水) 06:32:28.90 ID:r4wcAIyMa.net
基本的に譲る考えがないからな

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/23(水) 06:39:52.25 ID:J8UOm77I0.net
警察「あと、海外では自転車が歩道走るなんてありえないから、ちゃんと車道走るように教え込まなきゃ。事故増えても別にいいよね、日本人同士だし海外には報道されないし」

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/23(水) 06:42:38.59 ID:tXH2dqLC0.net
交通違反取締りを民営化したらいいのに
どこかのアクセル全開で憂さ晴らししたい自動車メーカーが
自民党へ多額の政治献金してるから無理なんだろうね

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/23(水) 06:45:37.13 ID:fJW69szo0.net
つか今更か?
車は渡ってるのわかってるくせに渡りきる直前に手前まで進んできてるから嫌い
完全に渡りきってから動けよひとごろし

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/23(水) 06:48:38.74 ID:fJW69szo0.net
>>42
わかるわ
正直渡りきりそうなときに動かれるから怖いし

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/23(水) 06:56:04.17 ID:CUjt5Ob8a.net
>>552
ライト点けろよガイジ

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/23(水) 06:57:21.53 ID:d9WjwdR10.net
この前止まるかと思って渡ったら、突っ込んで来て轢かれそうになった

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/23(水) 06:57:32.05 ID:qchB029s0.net
海外と日本じゃ道路事情が違うわな
日本なんてうろうろ歩いてる奴ばかりだし

横断歩道の人全部渡るの待ってたら
信号1回で1台しか通れなくてクラクション鳴らされまくるだろ

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/23(水) 07:00:46.96 ID:mhobSvded.net
車通ってから渡れよ
跳ねると悪いのは車だけど死亡か大怪我するのは歩行者
よえーんだから弁えろ

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/23(水) 07:01:21.68 ID:9iyCoCL70.net
車的に止まるのって親切心半分と違反回避の法令遵守半分だよね

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/23(水) 07:03:31.91 ID:dWYD6nThd.net
気にせず渡ればいい
直前以外は死なないから

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/23(水) 07:04:59.32 ID:3jSGHtkk0.net
ネパールとかマジでスーツケース持ちながらだと横断できないえげつなさだったぞ
突っ込めば止まってくれるんだろうが、俺には真似できねえ

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/23(水) 07:05:18.12 ID:aqVfDdOVa.net
>>329
ブレーキがまにあわない時点で普通じゃない

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/23(水) 07:05:41.25 ID:OCqlMtE10.net
>>567
どう考えても車が通り過ぎてから渡ったほうが事故リスク抑えれるよな

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/23(水) 07:10:14.76 ID:08swVm1Hd.net
つーか止まるのイチイチ待ってないで
さっさと渡れよ
渡ってれば止まるだろ

鬱陶しいわ

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/23(水) 07:11:07.74 ID:9iyCoCL70.net
都内で特におまえらが行きそうな場所で試すなら秋葉原のカルチャーズZONE前の横断歩道だな
あそこは交通量も横断者も多い信号機無し横断歩道としては試される場所だ

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/23(水) 07:12:45.04 ID:TvPncemr0.net
オリンピック開催直前に天皇が崩御したらアホジャップはどっち優先すんの?

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/23(水) 07:16:16.49 ID:08swVm1Hd.net
俺はいつも止まってるけどな
後続車がイライラして抜いていって
アホ面して渡ってる歩行者を轢くのをわくわくして待ってる

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/23(水) 07:18:06.81 ID:tXH2dqLC0.net
小学校の登校時間に見られる横断歩道の前で旗もってしゃべってるババアも何とかしろよ
あれも通行妨害だろ
せめて横断歩道から10メートル離れたところで待って、
小学生が来てから移動しろよ能無しのゴミクズども

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/23(水) 07:22:12.63 ID:/yFXUQFkM.net
>>566
そんな歩行者多い所に信号ない横断歩道はつけないよアホ

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/23(水) 07:24:47.15 ID:/wtw4+qi0.net
つーか車が止まるのが正しいのかもしれんが跳ねられたくないし普通は通り過ぎてから渡る
俺は間違ってない!って思考のやつは大変やね

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/23(水) 07:25:03.01 ID:9iyCoCL70.net
>>578
アス・・・ペ?

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/23(水) 07:25:12.95 ID:/uj+wEROM.net
>ドライバーの認識不足
何大嘘こいてるんだ
道交法の基本やん
今更教育しても遅いんじゃ
猿は時間がかかるからのう

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/23(水) 07:28:59.55 ID:tXH2dqLC0.net
>>580
人に解ってもらえる文章を書くことも大切なんやで

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/23(水) 07:30:41.43 ID:9iyCoCL70.net
>>582
俺は>>566の言ってる事をすぐ理解出来たよ?

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/23(水) 07:31:20.55 ID:HkAdliOL0.net
渋滞になるしマナーもほどほどでいいんだけどなぁ

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/23(水) 07:35:50.28 ID:08swVm1Hd.net
歩行者用の信号をつけりゃいいんだよ
歩行者がいたら止まる、みたいなケースバイケースみたいなルールは結局無視されるだけ
信号なら大多数の人間が止まる

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/23(水) 07:36:01.13 ID:tXH2dqLC0.net
>>583
俺も解ったけど、
スレの流れ的に信号のない横断歩道の話題になってるから
そこのところを考えて書けってことだよ
まあ空気を読めない奴には無理だろうけど

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/23(水) 07:42:07.35 ID:9iyCoCL70.net
>>586
スレの流れも信号のない交差点って言うより車対歩行者な流れに俺は見えるけどね
横断歩道有無半々で重きは歩行者横断等妨害じゃないかな

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/23(水) 07:43:34.97 ID:9iyCoCL70.net
>>587
自己レス横断歩道有無半々じゃねーや信号機有無半々だ

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/23(水) 07:47:25.49 ID:gfD3gUpA0.net
点数稼ぎだろ
五輪に向けて稼がないと

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/23(水) 07:47:28.83 ID:wkn06OKL0.net
>>561
民営化なんてしたら警察官の点数稼ぎどこでないことになると思うけどなあ
仮に、しっかり運営費を出して検挙が少ないと増額するとかの計画を警察が建てても、おまえらが許さないだろうし

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/23(水) 07:47:46.66 ID:tXH2dqLC0.net
>>588
半々なら間違える人もいるだろと容易に想像できるだろ・・・

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/23(水) 07:50:02.18 ID:9iyCoCL70.net
>>591
>横断歩道の人全部渡るの待ってたら
>信号1回で1台しか通れなくてクラクション鳴らされまくるだろ

信号の文字が目に入らぬか?

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/23(水) 07:50:04.43 ID:lLF5MZ9Q0.net
>>4
その辺は歩行者が無理矢理渡ろうとするとこじゃん
結果的に歩行者優先

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/23(水) 07:54:23.87 ID:YkY9cea4F.net
>>586
信号のない交差点でも歩行者うじゃうじゃいるところあるだろ
住宅地のスーパーマーケットの前の歩道とか

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/23(水) 07:55:26.16 ID:YkY9cea4F.net
>>592
信号のある交差点でも横断歩道に人が歩いてたら
海外じゃ歩行者優先して通すだろ

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/23(水) 07:56:04.27 ID:71Y4+AF20.net
日本はサンキュー事故が多発する国だから
半数の国民にその意識があっても歩道者側が気をつけないと大惨事を招く

総レス数 662
150 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200