2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゆとり、ボール型マウスをしらない。 [707978541]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/24(木) 17:06:44.53 ID:R6m9lNhe0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/2mona2.gif
KOI2@takasuke_koi
「すげー特殊っぽいマウスが廃棄で出たっす!」と叫ぶ27歳の同じ仕事場の男がいた。
みたら・・・そうか・・これも・・・もうジェネレーションギャプの一部になったんだなと思った50歳の男であった。
マジで知らんらしい。マウスは光学が当たり前の世代が出てきたのであった。
https://togetter.com/li/1230144

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/24(木) 18:51:01.68 ID:AQBNrJBX0.net
嘘松

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/24(木) 18:51:12.45 ID:vpgf8jEU0.net
>>71
とっさの出来事で定位置からずれたり線が外れたりしないものを採用してるんだよな
RS232Cのコネクタも元々は軍用規格

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/24(木) 19:00:02.16 ID:P0BmKn+00.net
20代なら絶対知ってると思うけどな

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/24(木) 19:03:36.45 ID:6/daBVep0.net
>>90
ボールマウスはMacのボールマウスが最強ナノが当たり前やったから
とりたててWinのマウスで最強とかは言わなかった
最強マウス論はMacが光学式になってWin並のゴミになってから

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/24(木) 19:04:40.62 ID:GwHntGUy0.net
これいつぐらいに消えたっけ?
XPの時代にはほとんど見なくなった気がする

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/24(木) 19:06:03.96 ID:VNd4Qovw0.net
このマウスのせいで未だにマウスパッド使ってるわ
使う意味無いのに

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/24(木) 19:11:26.32 ID:GwHntGUy0.net
>>96
大玉のトラックボールつかってるけど
カーソルの微調整だけはマウスよりやり易いと思う

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/24(木) 19:17:48.49 ID:ekJ/3ASb0.net
中のローラーを綿棒にアルコール付けて掃除して
汚れがベロベロと出てきたときの幸福感
その後ポインターがスムーズに動く幸福感

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/24(木) 19:19:41.30 ID:CAlNtzK10.net
俺も知らんわ
裏返したらトラックボールになるの?
それはそれで画期的だと思う
でもこれってボールに埃が付きやすくて
ボール外すとローラーから埃のテープが出てくるのでは

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/24(木) 19:25:18.51 ID:GBbsWweI0.net
小学校の頃このマウスで一太郎スマイルやってたぞ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/24(木) 19:31:54.14 ID:Ujgg6eqPd.net
俺も知らんわ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/24(木) 19:32:36.43 ID:ooTz63ZKd.net
>>55
さすがにばかすぎる

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/24(木) 19:39:51.18 ID:ytMtNAxBp.net
18歳までは知ってるぞ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/24(木) 20:01:21.40 ID:8ayVxVGB0.net
>>36
ξ´ิڡ´ิ )レロレロレロレロレロレロレロレロ...やったのか?

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/24(木) 20:05:56.84 ID:ZnwFRV520.net
今のトラックボールはボール式だけど
中身は光学式だぞ
ボールマウスと一緒くたにするのは違う

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/24(木) 20:07:49.02 ID:heLXaS/b0.net
富士通なんか未だに付属品でボール型マウス付けてくるけどな

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/24(木) 20:08:42.93 ID:ZnwFRV520.net
>>100
机でマウスパッド無いと
音がうるさいだろ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/24(木) 20:09:42.49 ID:ppjZegSM0.net
トラックボールに慣れたら普通のマウスに戻れんわ
手疲れないし場所取らないしブレも少ない
ストレス全然貯まらんわ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/24(木) 20:11:32.31 ID:TxYVCkPN0.net
ジジイがつまんねえ自慢してんじゃねえぞ
一生マウスボール使っとけ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/24(木) 20:15:23.92 ID:Es/Vpj460.net
クルクル回るところを掃除するの好きだったな

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/24(木) 20:35:25.09 ID:7MSP3atB0.net
マジかよ
暇なときにボール外して掃除するのが趣味だったのに

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/24(木) 20:40:23.64 ID:Di7nSsUM0.net
子供心にこの中のボール好きだった
スーパーボールと違って継ぎ目ないし

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/24(木) 20:48:32.00 ID:1uTvt4kO0.net
マウス自体トラックパッドに駆逐されるかと思ったけど意外としぶとい

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/24(木) 20:53:28.15 ID:xjWTwsyn0.net
27で知らんほうがレアだろ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/24(木) 20:54:33.96 ID:66YGZf6yM.net
さすがにもう軽く10年は触ってない気がするな

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/24(木) 20:55:31.96 ID:WGSMNZ3B0.net
安いBTOパソコン買ったらついてきたけどな

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/24(木) 20:56:15.43 ID:FboIw9sh0.net
光学式マウスは停電したら使えないからクソ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/24(木) 21:01:07.86 ID:yGtvivJ70.net
>>3
あれを暇な時に掃除するのがいいんだろ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/24(木) 21:02:39.52 ID:aCbLHEZ6d.net
ローラーについたゴミを
つまようじで剥がして取る快感

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/24(木) 21:15:17.39 ID:66YGZf6yM.net
XPのPC買ったときはもう光学付いてた気がする

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/24(木) 21:17:51.05 ID:X7yDTy+K0.net
マウスでお絵描き勢が多かったころはまだ大半ボールだった気がする

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/24(木) 21:28:17.60 ID:H/LIYpTz0.net
未だにボールマウス使ってるよ
分解して掃除してやるのが楽しい

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/24(木) 21:33:23.26 ID:66YGZf6yM.net
アマ見てみたら今でも買えないことはないんだな

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/24(木) 21:33:58.75 ID:t57cO/hgM.net
今の若者が昔のことを知らなかったらどうだというのだ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/24(木) 21:34:13.60 ID:qwJTicJ+0.net
>>121
お前のいる世界ではマウスがACコンセントに繋がってるのか

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/24(木) 21:35:13.55 ID:Innik3Ue0.net
ボールオアナッシング

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/24(木) 21:47:59.92 ID:jcU8TyGy0.net
>>121
停電しても使えるマウスってなんてあるの?
ノートパソコンのバッテリーでも光学式は使えるだろ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/24(木) 22:12:21.17 ID:60Qw+5A30.net
一歳の娘がマウス握ってレーザー部分を見ちゃうからボールタイプのが欲しい

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/24(木) 22:14:32.50 ID:5IkSPvP30.net
27で知らないってーと子供の頃パソコンとか無かった家庭じゃねえかな
Vistaぐらいからもうボール型ってのは見かけなくなってきた印象あるわ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/24(木) 23:37:56.74 ID:O9mDPJ7T0.net
27くらいならパソコンに触れた年齢によっては知らんだろうよ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/24(木) 23:59:33.11 ID:6FKGwGS+0.net
昔はネズミに電気ショック与えて動かしてたんだよ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/25(金) 00:11:06.80 ID:ClTSP/Lw0.net
あのボールの中身は鉄球なんだよ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/25(金) 00:43:10.63 ID:yAMkM6tS0.net
>>136
http://retropc.net/ohishi/museum/mz1x10.htm

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/25(金) 10:12:54.41 ID:Trvp2At00.net
トラックボールなら今でもボール外して掃除するぞ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/25(金) 10:16:52.40 ID:Uim13gqGa.net
マウストラックボール

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/25(金) 10:17:57.38 ID:vF6MFFL10.net
>>1
これただのバカじゃ?

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/05/25(金) 10:18:31.93 ID:U3Bb8fNw0.net
嘘松

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/25(金) 10:21:00.10 ID:T7P6APVZ0.net
ただの無知じゃん

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/25(金) 10:28:38.21 ID:+jcNiyh+a.net
学校のマウスがボール式だったと思うがその年代って

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/25(金) 10:28:50.66 ID:zo5Snh0ia.net
俺も27だけど
小学校のパソコン授業の時の記憶無いのかこいつ

総レス数 144
27 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200