2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

よく考えたら田舎っていらなくね? [666196415]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/25(金) 12:19:06.28 ID:6llkVZ3Nx.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
全人口を主要都市に集中させてそれ以外の土地は農地にすればいいだろ
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E9%81%8E%E7%96%8E

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/25(金) 12:20:16.65 ID:SfvIGb4Ap.net
農家はどう生活すんの?

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/25(金) 12:20:55.52 ID:6VxJx4Dz0.net
だな。大阪のなかだけで全部完結できるし他の地域は一切いらん

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/25(金) 12:21:04.68 ID:w8rQ87Wr0.net
どうやんのそれ
何をよく考えたんだ?

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/25(金) 12:21:12.01 ID:6llkVZ3Nx.net
>>2
農地は基本AIで管理する

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/25(金) 12:21:31.22 ID:9W/eJW5sM.net
田舎がなくなっても第2第3の田舎が現れるだろう

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/25(金) 12:21:33.95 ID:OTghn6bHM.net
非居住域して巨大な穀物栽培区にするんだろ?
SF映画で見たぞ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/25(金) 12:22:50.05 ID:H57l3Ncf0.net
むしろ都会いるか?

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/25(金) 12:22:59.32 ID:Z32Pi78T0.net
佐賀とか宮崎とかはガチでいらないと思う

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/25(金) 12:23:04.46 ID:WjeoA5Z+d.net
白ワンピースと麦わら帽子の少女が似合うのは田舎だけだろうが
俺の夢壊すな

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/25(金) 12:23:23.53 ID:e03tCceZ0.net
人が住む場所はトンキン名古屋大阪博多圏だけで良い

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/25(金) 12:23:31.99 ID:DKPTyiy80.net
田舎の土地って大規模農業できるくらい安くすればいいのに

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/25(金) 12:24:12.87 ID:6llkVZ3Nx.net
>>11
そう
これが言いたかった

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/25(金) 12:24:58.45 ID:Dlb/CjHod.net
日本は東京とそれ以外でしかない

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/25(金) 12:25:00.87 ID:w8rQ87Wr0.net
>>5
AIで何をどう動かすんだ?

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/25(金) 12:25:37.57 ID:YRXUTgjKa.net
>>15
いちいちうるせーんだよ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/25(金) 12:26:08.67 ID:SfvIGb4Ap.net
>>5
AIっつーか農業ロボットという感じか
そのロボットはどこで製造すんの?新宿?

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/25(金) 12:27:06.12 ID:w8rQ87Wr0.net
>>16
お前何しに来たの?

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/25(金) 12:27:15.75 ID:5cSzSOap0.net
こういう馬鹿ってこめすら作ったことなさそう

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/25(金) 12:28:29.09 ID:713GZfNd0.net
ふざけんなこれ以上都心に来んな
つか帰れ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/25(金) 12:28:31.96 ID:dDgxZjL+M.net
古来より農業蔑ろにした国はみな滅んでる
ジャップは滅んで痛い目見ろ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/25(金) 12:29:01.37 ID:6llkVZ3Nx.net
>>19
>>21
http://www.laboratory.ai/trend/344

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/25(金) 12:29:03.55 ID:HyDLzv6Jd.net
どこの田舎も
超超超超劣化東京だもんな

終わってるよ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/25(金) 12:29:16.76 ID:lcAqQD+C0.net
出来の悪い人間は地方に留まるしか人生の選択肢が無い

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/25(金) 12:29:44.07 ID:6llkVZ3Nx.net
>>20
6〜7の主要都市に分散させるから問題ない

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/25(金) 12:30:06.32 ID:ifGLw5LEd.net
むしろ東京が劣化地方都市になりつつある
住人の高齢化と定住化で

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/25(金) 12:30:44.53 ID:PUnKtrOSM.net
製造業は無くせってこと?

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/25(金) 12:30:58.07 ID:OkgVV8IWd.net
東京、大阪、名古屋、福岡、広島くらいか?必要なのは

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/25(金) 12:31:11.64 ID:TEs1+fo90.net
(´・ω・`)「へぇ。大三島に行ったことはあるのかい?行ってみな神の島だ。共産主義はそこから生まれた。日本の古い共同体が残ってるのもその地域だけさ」

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/25(金) 12:31:21.35 ID:abKoFbq/d.net
えーあいでかんりできる(きりっ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/25(金) 12:31:33.18 ID:tq0vesT20.net
そもそも日本っていらなくね?

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/25(金) 12:31:37.99 ID:w8rQ87Wr0.net
>>22
それ全土でやって元取れんの?
できるとやらないの区別付かないか

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/25(金) 12:32:35.58 ID:6llkVZ3Nx.net
>>32
今ある農業はいずれ全てAIにやらせるんだからいけるだろ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/25(金) 12:32:51.94 ID:1jisuGyar.net
PSYCHO-PASSで見た

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/25(金) 12:32:59.37 ID:KJenrb7lM.net
おうじゃあお前農家な

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/25(金) 12:33:00.09 ID:w8rQ87Wr0.net
>>23
田舎と東京の何を比べてんの?

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/25(金) 12:33:32.39 ID:UJpNdu7ld.net
都会は田舎をゴミ捨て場だと思ってる

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/25(金) 12:33:35.02 ID:1iWmM92F0.net
3か所に集約させて他は国営地で良いわな
それが嫌なら自己責任でさ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/25(金) 12:34:20.38 ID:w8rQ87Wr0.net
>>33
記事も読んでないのか
現地で管理するのは人間だぞ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/25(金) 12:34:55.33 ID:HEkvtuE/0.net
机上の空論
ニートの得意技

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/25(金) 12:35:19.21 ID:YPAicikQ0.net
必要だったとしてもこの島では維持できないんだからなくなっていく
考えるだけ無駄ということだ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/25(金) 12:35:19.76 ID:6llkVZ3Nx.net
>>39
2030年頃にはそれも取って変わられる

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/25(金) 12:35:35.84 ID:BByutYl1F.net
>>25
どうやって?

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/25(金) 12:36:32.16 ID:l41lrVlA0.net
今は東京がいらなくなった時代だろ
ネットで何でも買えるし、第二第三都市で車買って生活したほうが充実する

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/25(金) 12:36:35.30 ID:wdV9daeGM.net
だよな
中国に売っぱらおう

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/25(金) 12:37:54.79 ID:CiUxZZik0.net
よく考えたら安倍・麻生っていらなくね?

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/25(金) 12:38:36.03 ID:oN8UJr7d0.net
1999年に発売された『私が見た未来』ってマンガの表紙に
311が予言されてた。
https://i.imgur.cOm/Z23zT1j.jpg

ちなみに作者の名前は「たつき諒」。
けものフレンズも「たつき」だけど、
ケモフレも日本消滅を暗示してるアニメなんだろな

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/25(金) 12:38:58.11 ID:6llkVZ3Nx.net
>>46
60歳以上の議員は全員要らない
老害が政治なんかすんな

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/25(金) 12:39:25.31 ID:2UxqhxsMd.net
そこまでして人口密度あげたいのか
行列が好きな人多いのな

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/25(金) 12:39:59.39 ID:acTmYHm20.net
おまはんの力で都会の土地かマンション無料で分配しなよ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/25(金) 12:40:03.61 ID:2gmHQFXU0.net
正解

それをさせなかったのが自民党な

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/25(金) 12:40:26.37 ID:BByutYl1F.net
>>48
それよりうんこ製造機のニートが要らなくね??

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/25(金) 12:40:29.10 ID:fek/wZD3K.net
あべみたいなカスとその犬が毎晩性接待パラティしてる東京いらなくね

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/25(金) 12:40:34.08 ID:7NDQujIh0.net
東京の半分くらい消えるだろ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/25(金) 12:40:35.92 ID:SD+3pgXw0.net
田舎の郊外のバイパス沿いなんかにある全国チェーンのお店
法人税は本社のある東京都に吸い上げられている

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/25(金) 12:41:17.68 ID:fek/wZD3K.net
>>52
うんこ性臓器ってあべのことじゃね

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/25(金) 12:41:57.72 ID:w8rQ87Wr0.net
>>42
たった12年で?
一割も変わらねーわ
他人様の意見をあてにするにしたって学がなさすぎるだろ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/25(金) 12:42:10.81 ID:dFJDIjJpa.net
数都市に集約しても自然奥深くに住む人間は絶対一定数出て来ると思うよ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/25(金) 12:42:29.94 ID:6TyB343l0.net
札幌仙台も要るだろ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/25(金) 12:43:18.62 ID:jdQfKDup0.net
>>48
日本の半分は老害だぞ
老害が老害を支持するのはあたりまえ
それが民主主義

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/25(金) 12:44:09.91 ID:VoerMdJU0.net
農地を管理する人が住んだらそれ田舎じゃねぇ?

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/25(金) 12:45:04.38 ID:bxbWPqw60.net
むしろ都会がいらないんだが日本って自分達のレベル以上の物求めすぎて空回りしてんじゃん
もっと国力落として生きやすい環境にした方がいい

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/25(金) 12:45:05.98 ID:LuBAuPJPd.net
今後百年の間にAIに農業ができんのかな
質落として量選択しそう

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/25(金) 12:46:14.51 ID:ZvIbxnw00.net
自民党が政権取れなくなるけどいいの?

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/25(金) 12:47:11.64 ID:GOauQEQpK.net
一軒家の所有も禁止にしようか
ソビエトみたいにみんなでアパートに住む

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/25(金) 12:47:21.60 ID:X8oeqdnW0.net
>>64
率先して無くすべきだろ

総レス数 172
36 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200