2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「ワイヤレスイヤホン」早くも衰退へ 「完全ワイヤレス」に需要を奪われる 「有線」は根強い需要 [598621494]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/29(火) 12:20:19.68 ID:cmmSf20p0NIKU.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
「無線時代」 新製品続々、シェア8%に
https://mainichi.jp/articles/20180506/k00/00m/020/060000c

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/29(火) 13:12:32.41 ID:byhYms0JaNIKU.net
>>91
俺も
あとヒトカラ録音したの聞いてる

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/29(火) 13:12:50.14 ID:MelHrGM+0NIKU.net
外でイヤホン付けるとイキってるように見られそうで恥ずかしいから付けれない

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/29(火) 13:13:01.61 ID:qYqCgSO6aNIKU.net
ワイヤレスイヤホンは1〜3年でバッテリー死ぬから
買い替え時期が分かりやすい

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/29(火) 13:13:14.71 ID:/Ag+95I/0NIKU.net
当たり前だわ
わずらわしさから解放されるためにワイヤレスという需要があるのに
充電の手間が増えるというわずらわしさが増える

現状のワイヤレスありがたがるのは脳障害だけ
算数ができないレベル

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/29(火) 13:13:15.95 ID:XHYKV1Kp0NIKU.net
難聴増えてそう

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/29(火) 13:13:20.36 ID:IUS9rGgd0NIKU.net
ヌアールの時点でスルーだわ

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/29(火) 13:13:24.12 ID:HcqdT1vQ0NIKU.net
>>267
わかるわかる。amazonレビューでも「ペアリングが出来ません」だの「iPhoneで使えますか?」と質問してるとか
馬鹿がまだまだ大勢いる。

そういう事ですな・・・ガラケーにもBluetoothオーディオ使えるモデルも多々あったのだが
実際使ってる人は極く極く少数

他アジア諸国含めてジャップランドは本当普及が遅かった
今、こんなスレが立つんだよ。えっ今?って感じ。10年前に立てないとね。

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/29(火) 13:13:30.69 ID:bOCFC1Bl0NIKU.net
>>259
マウス、キーボード、LANは部屋の中で線が邪魔になるでしょ
イヤホンの線は邪魔にならないのになんで無線にしてるのかなと思ってさ

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/29(火) 13:13:41.88 ID:Y18+y1wiMNIKU.net
65t届くまでの繋ぎにヌアール使ってるが期待しない方がいいぞ
現物見ずに買ったがすげーちゃっちいし右がよく切れる
使用環境はiPhone6とop5t

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/29(火) 13:13:45.87 ID:VVclB9IlDNIKU.net
etymohはさっさとER-4を無線化するかレシーバーケーブル売ってくれ

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/29(火) 13:13:52.90 ID:dzBUgw0s0NIKU.net
でかい無線イヤホンより小さい有線イヤホンの方が楽なんだよな
でかいイヤホン長時間つけてたら耳にタコみたいなのができて痛い

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/29(火) 13:13:53.79 ID:6ubH5iRP0NIKU.net
>>288
好きだったり興味があったりするものを選んで聴くんだけど
特別聴きたいというより聞きたくない音を軽減するためかな

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/29(火) 13:14:01.40 ID:N6MLhr+sdNIKU.net
>>284
音質や遅延にこだわり持ってる方がオタク側だなそれ

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/05/29(火) 13:14:14.38 .net
完全ワイヤレスは音量変えられない定期

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/29(火) 13:14:23.03 ID:ryGgxjRa0NIKU.net ?PLT(12321)
http://img.5ch.net/ico/32.gif
>>288
ametsubを聞きたいな
https://youtu.be/8ZlEJX36v20

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/29(火) 13:14:40.88 ID:23AYCWToxNIKU.net
ラグが酷くて音楽を聴くのでしか使えない

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/05/29(火) 13:14:41.97 .net
頼むから20時間くらい持つやつ開発してくれよ
ムーアの法則なんだろ?頼むよ

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/29(火) 13:14:54.89 ID:9/4aCmr70NIKU.net
線が引っ掛からなくて便利なのは分かるけど、充電が面倒くさすぎて俺には無理

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/29(火) 13:15:09.44 ID:M+PR0dCi0NIKU.net
街中で接続が切れまくるホットスポット的な場所があるけどなんなんだろう
ジャミングでもしてんの

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/29(火) 13:15:17.07 ID:BhTvSv+I0NIKU.net
まあそりゃ性能と値段考えなきゃ有線<ワイヤレス<完全ワイヤレスなんだから当然だは

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/29(火) 13:15:19.79 ID:/Ag+95I/0NIKU.net
ワイヤレスが完全に優先をこえるには遠隔充電みたいなのが普及してから
もしくはバッテリー革命が起きる

それまではゴミ&ゴミ

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/29(火) 13:15:23.98 ID:FPvTZFbi0NIKU.net
便利っちゃ便利だけど数年でバッテリーがヘタること考えると数万円の買う気はせんな
安物中華で十分

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/29(火) 13:15:33.72 ID:rz0jsm590NIKU.net
爆音で聴いてる糞耳にはワイヤレスで充分

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/29(火) 13:15:40.89 ID:mZgmSjeU0NIKU.net
>>303
無線イヤフォンとヘッドフォンを愛用してる俺から言わせてもらうと、
有線で特に支障を感じてないなら有線でいい
ペアリングとかは簡単だがペアリング出来てるかどうかの確認プロセスが必ず入るし、
遅延だとか音途切れとかも気にする必要が無い
有線はいいものだよ

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/29(火) 13:15:42.64 ID:N6MLhr+sdNIKU.net
遅延は音ゲーができないレベルかと思ってたら
ビデオ見るのにも違和感あるレベルで驚いた

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/29(火) 13:15:44.70 ID:LtUPWJZt0NIKU.net
>>310
レーベル事務所から機材盗んで捕まったんだよな

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/29(火) 13:15:45.27 ID:IUS9rGgd0NIKU.net
befree5がほしいけどnuforceなんだよなー

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/29(火) 13:16:01.70 ID:q9mBS5GtMNIKU.net
バッテリー無くせよ
おっさんの静電気とか体温を駆動エネルギーに変えろ

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/29(火) 13:16:05.50 ID:7wbRJUFJ0NIKU.net
首筋に直接USB挿す時代早く来ないかな

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/29(火) 13:16:05.57 ID:CIMSvMnMMNIKU.net
>>2
充電がめんどくさくて有線に戻ったぞ

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/29(火) 13:16:22.00 ID:xLg1Zso7aNIKU.net
屋外なら音質とかアホらしいし、遅延もどうでもいいだろと思ってたが
遅延に関しては動画で少し痛い目見たわ

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/29(火) 13:16:28.75 ID:pyODub0BxNIKU.net
>>262
尼のレビューなんて中華のステマと化して全く当てにならないんだから逆に賛否有るってのはまともなレビューってことやぞw

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/29(火) 13:16:42.10 ID:t1fZ0yet0NIKU.net
電池が死んだらイヤホン自体が死ぬからな
高いの買おうとは思わないわ

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/29(火) 13:16:54.03 ID:ryGgxjRa0NIKU.net ?PLT(12321)
http://img.5ch.net/ico/32.gif
>>321
しかも同期の親友みたいな奴から
でも俺はクラブに戻ってくるの待ってるぜ

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/29(火) 13:17:10.70 ID:3Roi/hF70NIKU.net
ホワイトノイズがね………

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/29(火) 13:17:15.41 ID:/Ag+95I/0NIKU.net
こういうのが便利と騙されるやつらは
安倍政権の景気回復に騙されるのと同じ

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/29(火) 13:17:40.08 ID:V4D/jFNo0NIKU.net
ソニーのやつ地雷だから注意な

接続切れるわ干渉するわ使い物にならなかった

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/29(火) 13:17:41.78 ID:3uHzd5mzpNIKU.net
ワイヤレスイヤホンと完全ワイヤレスって違うんだ

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/29(火) 13:17:51.78 ID:f9Ddbjj60NIKU.net
>>281
中華の2BA+1ダイナミックのリケーブルハイブリッド1500円デビューしよう
BTリケーブルも500円だ
有線もBTも楽しめる。バッテリーへたったらケーブル買い替えるだけ

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/29(火) 13:17:53.16 ID:6ngCw2F70NIKU.net
>専用の無線イヤホン「AirPods」を発売したことから各社が相次いで新製品を投入。
AirPodsなんてもろ後発商品じゃねえか

無線はいいんだけど遅延が糞過ぎるんだよ
音ゲーできるレベルまで遅延なくすか自動同期の技術を浸透させてくれと

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/29(火) 13:18:01.20 ID:ByCeBxODrNIKU.net
yaraホンは便利
マウスも無線の方がいい

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/29(火) 13:18:04.79 ID:V+s7M340dNIKU.net
有線とか旧石器時代の遺物まだ使ってるのいるのか

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/29(火) 13:18:07.38 ID:IpQfJf070NIKU.net
ジムでウエイトやってる時とか、ジョギング中はワイヤレス。
もう有線には戻れないほど快適。
たまに音飛びするけどながら聞きだから気にはならないね。

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/29(火) 13:18:12.04 ID:6ubH5iRP0NIKU.net
>>303
イヤホンの線が邪魔になるかどうかも人それぞれでは?という話

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/29(火) 13:18:13.83 ID:B77VeR260NIKU.net
遅延があるなら例えばスマホの音ゲーや荒野行動みたいなアクションゲーにも使えないんでしょう
んでもって友人や家族と出かけてたらそもそもイヤホンなんて着けないでしょう
用途狭すぎない?

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/29(火) 13:18:16.12 ID:PrdRepxj0NIKU.net
>>35
ミスチルwwww

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/29(火) 13:18:30.63 ID:l0SYVRGG0NIKU.net
sonyの完全ワイヤレス買おうと思ったけど
ゲームどころかYouTubeすら遅延が酷くて使い物にならんって各所で言われてて諦めた

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/29(火) 13:18:50.50 ID:6ngCw2F70NIKU.net
>>11
動機が切れてるのに気付かずにAV再生はある

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/29(火) 13:18:55.25 ID:IUS9rGgd0NIKU.net
>>338
ジョギングはワイヤレスじゃ無いとキツイよな
完全ワイヤ便利すぎる

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/29(火) 13:19:05.96 ID:h09MPY3hpNIKU.net
俺はコレ
https://i.imgur.com/iIsDoCx.jpg

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/29(火) 13:19:06.49 ID:BloINn0eaNIKU.net
完全ワイヤレスってどういう意味かと思った。アレかあ。
確かにワイヤレスならあっちが良いがバッテリーも遅延も気にならない有線は有線で良いもんだけどな

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/29(火) 13:19:09.24 ID:wVzLBjxv0NIKU.net
yaraホンバッテリー持ち良いよな

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/29(火) 13:19:12.70 ID:5ewW8KLE0NIKU.net
ジョギングの時に無線使ったら最高すぎた

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/29(火) 13:19:19.63 ID:HcqdT1vQ0NIKU.net
>>332
ソニーのは酷いよね。なんでなんだろう?CSRのチップ使ってるんじゃないのか?
なんでソニーだけああまでヒドイのか。

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/29(火) 13:19:23.05 ID:IUS9rGgd0NIKU.net
>>340
そんなに使いたくなきゃ使わなきゃいいんじゃない?

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/29(火) 13:19:26.91 ID:Bb9uP01uHNIKU.net
>>26
これからの時期はレゲエだろ

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/29(火) 13:19:55.07 ID:ldJYHZVO0NIKU.net
外では有線
家では無線
再生装置と耳の穴の距離が変動するか否か

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/29(火) 13:20:04.12 ID:BhTvSv+I0NIKU.net
50年後くらいには遅延もなくて充電も滅多にしなくていいすげえイヤホンが出てるんだろうな
ワクワクする

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/29(火) 13:20:10.72 ID:IUS9rGgd0NIKU.net
ソニーのブルートゥース製品はスルーが安定

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/29(火) 13:20:14.68 ID:Q846jIU+dNIKU.net
完全分離はまだ発展途上中だろうし五千円以下のワイヤレスを
一年程度で買い換えることにした
aptx対応なら動画の遅延も気にならないレベルだったわ

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/29(火) 13:20:49.43 ID:ryGgxjRa0NIKU.net ?PLT(12321)
http://img.5ch.net/ico/32.gif
完全ワイヤレスですよ!でも充電は有線です!!

俺「・・・」

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/29(火) 13:21:00.38 ID:m2RGhL7odNIKU.net
Bluetoothとかいうクソ規格が根絶したら無線に切り替えてもいい

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/29(火) 13:21:22.33 ID:8pNKGjKCrNIKU.net
>>338

ランニング中心だが電池切れするから有線に戻した。

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/29(火) 13:21:48.58 ID:AW+QQAlIMNIKU.net
有線に感じなかった耳への重力と
数時間しか持たないわでちょこっと使っただけだったわ

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/29(火) 13:22:10.16 ID:CvvBFmUX0NIKU.net
常時イヤホン世代が老人になったら難聴人口やべぇだろうな
ガチでリスクを理解してなさすぎる、イヤホンの便利さ程度じゃ釣りあわない

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/29(火) 13:22:14.58 ID:B77VeR260NIKU.net
>>350
怒った?

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/29(火) 13:22:32.77 ID:JNh+qRFbrNIKU.net
首掛けタイプでコスパいいやつ教えて

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/29(火) 13:22:35.36 ID:TdtIB9NSdNIKU.net
>>358
ランニングで有線とか苦痛でしかないじゃん

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/29(火) 13:22:43.07 ID:PrdRepxj0NIKU.net
いまのって電子レンジ起動しても途切れなくなってる?

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/29(火) 13:23:09.07 ID:TdtIB9NSdNIKU.net
>>362
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/y/yakuproplus/20180316/20180316152537.jpg

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/29(火) 13:23:11.92 ID:bPFtKNMFrNIKU.net
頑張っても数時間くらいしか電池保たないんじゃないの?

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/29(火) 13:23:14.66 ID:5CFQO23i0NIKU.net
マウスやキーボードも100%有線の方が良いしな

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/29(火) 13:23:23.22 ID:wQXGDBqV0NIKU.net
>>327
米アマゾンでamazon's choice付いてるの探して日本のアマゾンで買えば間違いない
これより高い価格帯だとイヤリンかshure se215の無線版が良さげ
https://www.amazon.com/Wireless-ENACFIRE-Bluetooth-Playtime-Headphones/dp/B078WP9M4F

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/29(火) 13:23:47.13 ID:6rFsjhe00NIKU.net
連続稼働50時間くらいにならなきゃ駄目だな

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/29(火) 13:23:49.18 ID:q9mBS5GtMNIKU.net
骨伝導の帽子とか最近出てるよな
ワイヤレスイヤホンよりあれの方が気になってるわ
ハゲ隠しにもぴったり

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/29(火) 13:23:53.32 ID:CTp9rhhV0NIKU.net
>>121
まーたソニーのステマか

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/29(火) 13:23:59.93 ID:6ngCw2F70NIKU.net
>>340
それどころか遅延は動画で口パクパクになるよ
用途はイヤホン目立たせたくない時とかランニングやサイクリングみたいな運動の時とか
陰キャにはそもそも不要

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/29(火) 13:24:24.43 ID:/amexZFR0NIKU.net
アンプに200Vぶっこむだけで音が変わる

まあこれはもうイヤホンの話とは違うけど

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/29(火) 13:24:25.24 ID:PQ0UMXZZ0NIKU.net
ジョギングで使ったら便利すぎる。けど90分しかバッテリーがもたないのが不満。

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/29(火) 13:24:33.45 ID:MelHrGM+0NIKU.net
尼の600円無線イヤホンは10時間以上バッテリー持つし買って良かったね

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/29(火) 13:24:36.03 ID:V8/IxwsZ0NIKU.net
>>26
はあ?陽キャはDrakeとかCalvin Harrisとか聞くんだが

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/29(火) 13:24:36.09 ID:ToXz2lF20NIKU.net
>>295
あるぜ、でかいけど

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/29(火) 13:24:42.72 ID:JNh+qRFbrNIKU.net
>>365
これで外出るの恥ずかしい

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/29(火) 13:25:03.05 ID:xi9l+HULxNIKU.net
>>362
yaraホン

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/29(火) 13:25:16.27 ID:CUX02blX0NIKU.net
俺は外で音楽聞くなら片耳ワイヤレスで十分だけどね

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/29(火) 13:25:21.94 ID:IUS9rGgd0NIKU.net
>>374
俺の三時間持つけど90分は短すぎるだろ

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/29(火) 13:25:46.99 ID:JNh+qRFbrNIKU.net
>>379
まだあるのか?

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/29(火) 13:26:04.23 ID:2RN/G3C8aNIKU.net
600位のときにjpride買ったけど音質悪すぎて使えたもんじゃなかったわ
あれですらレビューだと褒められてたから結局有線にしたわ

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/29(火) 13:26:10.48 ID:3fUcHn7z0NIKU.net
完全ワイヤレスで音質いいやつ教えて

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/29(火) 13:26:41.96 ID:yhI7yiSDMNIKU.net
家事育児しながらつけてるけど便利

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/29(火) 13:26:58.21 ID:Ax+4dgN90NIKU.net
自分のは8時間持つから十分だわ
ちょっと低音強いけど4000以下だし満足

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/29(火) 13:27:23.53 ID:NvGsVvADdNIKU.net
>>37
aliでBA6ドライバーのイヤホンを買ってみては?

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/29(火) 13:27:25.05 ID:VVclB9IlDNIKU.net
フルワイヤレスってaptxとかaacにすら対応してないの多くね?

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/29(火) 13:27:30.01 ID:pcTAL+/ndNIKU.net
充電がなあ
まあ安いから2つ買ってもいいんだけど

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/29(火) 13:27:38.71 ID:6ngCw2F70NIKU.net
遅延は確かコーデックによる圧縮のせいだよな
結局帯域ゴミなBTのせいなんか?
なんでこんな規格が当たり前になってんの?

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/29(火) 13:28:14.71 ID:/0OEdKNc0NIKU.net
耳にチップ埋め込んだは

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/29(火) 13:28:24.67 ID:vsUlR4nr0NIKU.net
トゥルーワイヤレスは高いんだよなー
俺の場合はAnkerの無印libertyが片方だけうまいことペアリングされない現象が起きて使えなかったので、耳掛けフックのワイヤレスに戻した。

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/29(火) 13:28:28.07 ID:4FBBvBYA0NIKU.net
メタル密閉が王だよ

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/29(火) 13:28:34.02 ID:9cl92CPe0NIKU.net
タッチノイズとかが嫌でワイヤレスにするのに完全独立じゃないと結局タッチノイズあるからな
とはいえ完全独立もバッテリーの関係で消耗品でしかないから高いのには手が出せないわ

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/29(火) 13:28:39.41 ID:KKGonbMw0NIKU.net
ジョギングする時はワイヤレス一択だわ

総レス数 1001
215 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200