2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

FGO中国版の時価総額(事業の価値)が2160億円に到達。ちなみに角川は810億円(ヽ・ん・) [975373808]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/05/31(木) 19:35:56.30 ID:vkFNuRSR0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/wakannai1.gif
【要約】
・中国版FGO (Fate Grand Order) の時価総額(事業の価値)が単純計算で2160億円に到達
 この金額には日本版や北米版の売上や事業の価値は反映されていない
・日本版や北米版を合計したFGO全体の事業価値は、2160億円より多くなる
・KADOKAWAの時価総額は814.55億円


【詳細】
ビリビリ動画(BILI:NASDAQ)の株価が10.9%の爆騰
https://seekingalpha.com/symbol/BILI

時価総額(Market Cap 会社の全ての株の合計価値≒会社の全事業の買収価値)
3.32億ドル=3605億円@に
https://seekingalpha.com/symbol/BILI/overview

上場する際に提出した決算資料を見ると、ビリビリ動画の2017年は収入の83.4%がモバイルゲーム。
そのうち、FGOと思われるナンバーワンタイトルが全体の71.8%を占める。
83.4% × 71.8% = 59.8812%Aで、ビリビリ動画の収入の6割がFGOということになる。
https://www.sec.gov/Archives/edgar/data/1723690/000104746918001244/a2234546zf-1.htm
https://sazanami.net/20180329-bilibili-nasdaq-fgo-azurlane-nikoniko-kadokawa/


ビリビリ動画の時価総額に占めるFGOの価値は、単純計算で2158.71億円
@×A
3605×59.8812%≒2158.71億円

ビリビリ動画は日本版や北米版FGOの運営には一切関係していない
よって、日本版や北米版を合計したFGO全体の事業価値は、2160億円より多くなる

KADOKAWA(TYO: 9468)の時価総額は814.55億円

単純に推測して、FGO全体の事業価値はKADOKAWAの3倍以上となる(ヽ・ん・)

総レス数 90
25 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200