2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

コーラ、ノンアルコールビール、カフェラテを透明化する理由 [404751488]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/06/12(火) 19:10:02.13 ID:thPDknBWa.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/16k.gif
飲料メーカー各社が無色透明な飲料を相次いで売り出している。コーラやノンアルコールビールなども「水」のように見えるのが特徴だ。
健康に良さそうな見た目が受けているうえ、職場などでも周囲の視線を気にせず飲めるようにして市場を広げる狙いもある。

コカ・コーラシステムは11日、「コカ・コーラ クリア」(500ミリリットル、税抜き140円)を売り出した。コカ・コーラブランドとして初の透明飲料という。
液色の透明化のため黒いカラメルは使わず、様々な香料や、果汁を加えコーラの風味を実現。
強炭酸とレモン味の爽快感ある味わいで、カロリーはゼロにした。

コーラのように液体に色がある甘い飲み物は、同僚の目が気になるという声もあり、職場でも飲みやすい見た目を目指した。
担当者は「場所や時間を気にせずにコカ・コーラも飲んでもらえたら」と期待する。

サントリービールは、透明なノンアルコールビール「オールフリー オールタイム」(380ミリリットル、想定価格150円前後)を19日に発売する。
ビールの黄金色のもとになる麦芽を抑え、透明にした。

ノンアルコールビールは酔わずにリフレッシュできる飲料として定着してきたが、市場の伸びは鈍化してきている。
「液体がビールの色だと、オフィスでビールを飲んでいるように見える」(マーケティング担当者)ことから透明にこだわった。
持ち運びしやすいペットボトルを採用した。
無糖炭酸水のブームも取り込みたい考えだ。
無料配布されたボトルを試飲した会社員の女性(23)は「仕事中でも周りを気にせずに飲めそう」と話した。

アサヒ飲料は透明なカフェラテ風味の「クリアラテ from おいしい水」(600ミリリットル、税抜き124円)を5月に投入。
低カロリー、カフェインゼロで、担当者は「健康志向の人でも、気にせずごくごく飲める」と話す。
年間の販売目標の3割を、発売から3週間で達成した。
8月にも「和」の素材を使った透明な飲料を発売するという。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180611-00000094-asahi-bus_all

総レス数 154
29 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200