2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【自転車】30代女性「ブルベで1000kmにチャレンジするために長距離巡航スピードを上げたいです」(原文ママ) [663277603]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/06/14(木) 00:15:04.58 ID:o69Mp7Qy0.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/anime_zonu01.gif
 ロードバイクに乗り始めてもうすぐ4年になります。去年から「ブルベ」に挑戦するようになり、400kmまで完走しました。
今年は600kmに挑戦し、できれば1000kmにチャレンジしたいと思っています。

現在の私の走力ですと、平地でAv.25-28km/h程度で、厳しい山岳コースでなければグロスAv.19-22km/h程度なので、
400kmまでの制限時間内の完走は今のところ問題なさそうです。

しかし長時間こいでいると、ダンシングや休憩中のストレッチを混ぜても どうしても腰回りの筋肉が張ってきて痛くなってきます。
完走ペースで強度を落としてのんびり走れば楽かといえば、意外とそうでもなくて、こいでいる時間が長いほど、疲労が蓄積するような感じがします。
しかも速度が落ちると、今度はサドルに触れる部分が痛くなってきたりするので、できるだけ楽に走り続けられる巡航速度を上げて、
休憩時間をしっかり取る余裕を作り、 休憩中になるべく疲労回復する作戦を考えています。

そこで、会社員が週末にトレーニングするレベルで、中強度の長距離巡航スピードを上げる練習のコツなどありましたら、アドバイスいただけないでしょうか。

また、連日走る場合、ツール・ド・フランスの選手のようにマッサージを受けることはできませんが、
効率よく筋肉の疲労を回復させるオススメの方法などありましたら、教えていただけると嬉しいです。

https://cyclist.sanspo.com/405060

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/06/16(土) 23:30:32.26 ID:8l62aQys0.net
基地外の巣窟 即刻削除すべき

総レス数 137
25 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200