2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アルゼンチン「助けて!今度こそガチでヤバいんよ(´・ω・`) [399259198]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/06/15(金) 22:12:50.64 ID:JoZbwoVha●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/iyahoo.gif
アルゼンチン、通貨安止まらず米利上げで資金流出

アルゼンチンの通貨ペソが再び急落している。14日の為替市場で、ペソは一時1ドル=27.85ペソと史上最安値を更新し、前日からの下落幅は6%を超える。
米利上げペースの加速を受け、ペソを売ってドルを買う動きが広がった。国際通貨基金(IMF)との支援合意にも関わらず、通貨安が止まらない状況だ。


13日に米連邦準備理事会(FRB)は年内の利上げ回数の見通しを引き上げたうえ、欧州中央銀行(ECB)が14日に年内の量的緩和終了を決めたため、ペソからの資金流出が加速している。

アルゼンチン政府は7日、IMFと500億ドル(約5兆5300億円)の融資枠で支援を受けることで合意したばかり。事態は沈静化すると思われていたが、足元ではむしろペソ売りが再燃している。
ブラジル金融大手イタウ・ウニバンコのエコノミスト、ジョアン・ペドロ氏は「IMFの支援は予想以上の規模だったが、依然としてアルゼンチンは外部の衝撃に脆弱だ」と分析する。

中南米ではアルゼンチン以外の新興国でも通貨安となった。
ブラジルではレアルが対ドルで前日比2%超下落。メキシコやチリ、コロンビアでも通貨安が進んでいる。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO3179957015062018000000

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/06/16(土) 09:44:58.62 ID:j4qO5B2U0.net
国内総生産順リスト (一人当り購買力平価)が20,047USドル。
世界平均が16,318USドルより高いからまだまだだな。

総レス数 20
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200