2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

学者「40歳は人生の正午。若い頃に設定した人生目標のシフトチェンジを迫られる時期」 [566475398]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/07/01(日) 09:51:17.36 ID:XoMk77G20.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/anime_jyorujyu03.gif
どんな仕事も冷静にこなし、合理的・論理的に人生を歩んできた中年男性が、
ふと目の前に現れた魅力的な女性に心を奪われ、訳も分からず盲目的に恋に落ちていくことがあります。
時には「道ならぬ恋」になってしまったり、立場によっては「不倫」などの
スキャンダルにつながったり、「年寄りの冷や水」などと揶揄され、
それまでの社会的信用を失ってしまうことも……。

このように「なぜあの人が?」と周りを驚かせるような中年男性の恋愛エピソードは、
いつの時代でもワイドショーを賑わせ、人々の格好の話題になってきました。
しかし、こうした現象を他人事のように感じている人も、
いつその体験がリアルなものになるかわかりません。

深層心理学の大家、C.G.ユングは40歳を「人生の正午」と呼び、
おおよそ40代頃に、人は若年層の頃に設定した人生目標からのシフトチェンジを迫られ、
後半生の生き方を模索するようになると言いました。
この時期に、人は思いもよらぬ激しい感情の波に振り回されます。
そのため、たとえばそれまで恋愛にはクールだった男性が、
ある女性に訳もなく惹かれ、恋愛感情の波に溺れしまうことがあるのです。
https://www.excite.co.jp/News/column_g/20180630/Allabout_449673.html

総レス数 14
6 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200