2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

元財務次官「日本が将来詰むのは20年前から予測してた。でも移民も増税も社会保障費削減も嫌だったの。そしたらやっぱり詰んだの。」 [308223134]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/07/12(木) 09:08:14.33 ID:9FJKFzdl0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
20〜30代が負う「日本型先送り」の甚大なツケ

先送りを続けてきましたが限界も見えてきています

今の日本は戦後かつてないほどの大きな課題を数多く抱えています。

内政的には1000兆円を超えるほど政府部門の財政赤字が膨らんでしまい、
年金・介護・医療といった社会保障制度が超少子高齢化で持続可能性が危ぶまれ、
人口減少で労働力不足や経済縮小が懸念されています。福島第一原発を皮切りに
原子力発電の廃炉という長期国家プロジェクトが始まっています。

言うまでもなく長期的な国家的課題に一人ひとりが直接対峙して解決することは到底
不可能ですから、国民としては一義的には政治家や官僚が危機を未然に防ぐことに
期待せざるをえない立場にあります。

では「現在こうした長期的な課題について政治家や官僚は責任をもって戦略的に
対処しているのか?」というと、結論から言えばその答えは「NO」ということにな
ります。

十分予測されていた問題
こう言うと「日本政府はそんなに無責任だったのか、けしからん」とお怒りになる
人も多いかもしれませんが、拙著『逃げられない世代――日本型「先送り」シス
テムの限界』でも指摘しているように、冷静に考えると、これまで政府として長
期的な課題に対する備えが十分にできてこなかったからこそ今、問題が噴出して
いるわけで、ある意味で当たり前の話ではあります。

たとえば、社会保障財政が将来的に悪化することなどは低出生率が定着した1990
年代にはすでに十分予測されていました。2000〜2003年に大蔵・財務省の事務次
官を務めた武藤敏郎氏は退職後のインタビューで次のように述べています。

「実を言うと、1990年代の後半、財務省で社会保障制度などを担当していたころ
から、『中福祉・中負担』はウソっぽいな、と感じ始めていました。日本の高齢
化率は1980年代から急速に高まりました。65歳以上の高齢者の比率が7%以上を
『高齢化社会』といい、14%を超えると『高齢社会』、さらに21%を超えると
『超高齢社会』と呼びます。

日本が高齢化社会になったのは1970年、高齢社会になったのは1994年、超高齢社
会になったのは2007年です。政治家が『中福祉・中負担』の国家、と言いたい気
持ちはよくわかりますが、高齢化がこれだけ急速に進むもとでは日本の国の姿と
して『中福祉・中負担は組み合わせとしてはあり得ない』『中福祉・中負担は幻
想ではないか』と思い始めました」(『逆説の日本経済論』斎藤史郎編著、PHP
研究所刊)

現在の社会保障財政の悪化を財務省のトップがかなり前から予測していたことは
本人も認めています。それにもかかわらず、その対策のために増税したり給付を
減らしたりすることは国民の受けが悪いため問題が長らく放置され、2000年代に
入って遅まきながら対策を講じたところで間に合わず、現在のような年間数十兆
円規模の赤字を垂れ流すような状況になってしまいました。

問題はわかっていたのに対策は取られなかったのです。

http://news.livedoor.com/article/detail/14994526/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/07/12(木) 09:09:04.90 ID:usdZMEAL0.net
増税はしてるじゃんか

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/07/12(木) 09:11:08.30 ID:bs9KTnJVM.net
アベノミクスは究極の先送り

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/07/12(木) 09:11:12.59 ID:SVb5UIkZ0.net
↓麻生の今まで何してたんだのAA

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/07/12(木) 09:11:17.57 ID:xC/WqRqpd.net
で、いつ対策するの?

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/07/12(木) 09:12:37.06 ID:UlE8uerld.net
批判ならオレでもできるわカス

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/07/12(木) 09:12:42.43 ID:wvtOx6Uv0.net
外人の社会保障で今の0歳児の世代は相当苦労するんだろうか

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/07/12(木) 09:12:47.21 ID:rnormpoh0.net
無能すぎひん

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/07/12(木) 09:13:23.14 ID:D/wntyPbd.net
>>2
社会保障にあてる増税は嫌だったの
上級国民で分け合える増税がしたかったの

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/07/12(木) 09:13:34.19 ID:c6ua53iq0.net
社会保障切ればいいやん、死ぬのガイジと老害だけだし

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/07/12(木) 09:14:57.88 ID:hRV/OTCX0.net
>>10
それやると選挙で負けるからね
じゃあどうすればいいかっていうと
制御不能のインフレにすればいいのよ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/07/12(木) 09:16:39.59 ID:01myxBlN0.net
官僚「国民が悪い」

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/07/12(木) 09:16:44.84 ID:5rQqAIyVd.net
腐っても優秀な連中だから問題点もわかってただろうし対策も考えてたのだろうが口にしたら責任が自分に掛かるからな
馬鹿のふりして勝ち逃げするのが得ならそーするわな

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/07/12(木) 09:17:04.97 ID:oU9wljba0.net
こうなることが分かってたことが分かった。
なお対策は無い。

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/07/12(木) 09:17:43.99 ID:RYICl10Qd.net
結局移民に年金国民保険入れたくないから
消費税に年金保険分の社会保障入れて増税で
期限付き移民なんだろ
やめりゃいいのに賦課方式

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/07/12(木) 09:18:43.48 ID:jROeUzda0.net
てめぇーらだけ高給取りやがって!ふざけんな!糞が!

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/07/12(木) 09:20:55.60 ID:v7M3XWvea.net
じゃあ公務員にかえしてもらおう

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/07/12(木) 09:21:37.19 ID:v7M3XWvea.net
公的賭博の民営化

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/07/12(木) 09:21:38.26 ID:1AOgSE8SM.net
こうやって誰も責任とらないシステムが最初から終わっとるよな

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/07/12(木) 09:22:37.44 ID:FME42BZw0.net
20年前から知ってた→すごい人、先見性あり
10年前から知ってた→普通
安倍政権になってから→ギリ健常

日本が潰れるわけねーだろ笑笑
→豪雨で河川氾濫警報がなっていたにもかかわらず流れていったDQNと同レベル

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/07/12(木) 09:23:00.10 ID:s3e/dePop.net
移民を使い捨てできると思っててワロチ
地元に働いてるベトナム人いるけど勤勉で真面目だぞ
ただし賃金は日本人より少ない
なんか哀れに思えてきた
そのうち牙を向くだろう

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/07/12(木) 09:23:27.73 ID:r2oSS8L+0.net
問題分かってたのに声あげないとか君ら何のために存在してんの?

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/07/12(木) 09:24:13.42 ID:4gxP0kqB0.net
全部野党のせいにできるから安心して

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/07/12(木) 09:24:49.61 ID:2jAy5EEiM.net
特定財源とか適当に使いたい放題の物を分離してるからじゃね
国民から吸い上げたら公正にまな板に乗せないと

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/07/12(木) 09:25:02.46 ID:BViUqP+Qd.net
消費税で移民に社会保障費払わせといて
移民は社会保障を受けられない
なめたシステムだよ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/07/12(木) 09:25:34.19 ID:eQyf/2Oq0.net
安倍「海外にばらまく金が足りないの!!」

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/07/12(木) 09:25:54.41 ID:TxuZkQsHM.net
選挙のために政治家がそれをせず
現に選挙で勝って国民がそれを支持したんだろ
いまの安部政権見てりゃわかるわ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/07/12(木) 09:26:10.92 ID:xDHZGFBU0.net
20年前に対策して団塊jrに子供作らせたら問題噴出するころに成人するから若者向けの政策に転換せざるを得なくなる
だから第三次ベビーブームが起きないようにさせてきたんでしょ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/07/12(木) 09:26:25.29 ID:uog+hnf70.net
そのうちバブルみたいな好景気が来てすべて解決すると願ったが来なかったでござる

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/07/12(木) 09:28:14.25 ID:01myxBlN0.net
入省時には高い志を持っていたんだろうけど
公務員の論理に染まるうちにスポイルされていっちゃったんだろうな

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/07/12(木) 09:28:46.93 ID:PlLCstxpM.net
事務次官は8億円から10億円受け取ると言われている
それでこの仕事ぶり他人事
舐めてますね

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/07/12(木) 09:29:10.95 ID:EIzZ00aN0.net
言い訳乙

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/07/12(木) 09:30:15.64 ID:p1K5jlQVa.net
結果出さない癖に人数多いし一人辺りに掛かる金額大きいし。
過去に戻れないから1分後からでも始めないといけない少子化問題のような
ものを棚上げしておいてプレミアフライデーという糞みたいなことをやって本当にどうしようもない。

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/07/12(木) 09:30:34.31 ID:jxL/SWxW0.net
増税したやんかw

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/07/12(木) 09:30:34.72 ID:GqLmMO1/0.net
こんなバカが事務次官やってたんだから仕方ない

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/07/12(木) 09:32:24.07 ID:5QeR8Ygb0.net
>日本が高齢化社会になったのは1970年、高齢社会になったのは1994年、超高齢社
>会になったのは2007年です。

これを覚えとこう
あと団塊は1946年から1948年の3年に生まれた人とか

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/07/12(木) 09:32:49.92 ID:X/P6avsgM.net
>増税も社会保障費削減も嫌だった

はい嘘松

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/07/12(木) 09:33:39.02 ID:AFbMVKh2M.net
普通の日本人「日本には神風が吹くから問題ない」

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/07/12(木) 09:33:46.30 ID:D+8ZwDGGM.net
これが公文書偽造セクハラ専門機関ザイムショウの元トップか
こりゃ日本がダメになるはずだわ
キチガイそのもの

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/07/12(木) 09:34:00.08 ID:wwgSNG8C0.net
なんで対策が増税なんだよw
投資と移民だろバカ、デフレなんて逆やってんじゃねえよ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/07/12(木) 09:35:02.59 ID:44xj85WGa.net
人から集めた金を勝手に使っちゃうしな

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/07/12(木) 09:35:22.96 ID:3GBYXHpQ0.net
安倍は円の価値をとことんまで貶めてしまった
今後日本円は1ドル=0.5円まで下がって破綻する
猛烈な輸入インフレが起こり、富裕層以外の多くの市民は食費も光熱費も払えず暑さや寒さや飢えに苦しみながら餓死するだろう
日本企業も数少ない水源のような貴重な資源もすべて海外に買収され、水も飲めない無職だらけの国になるだろう
あとは安倍という愚鈍な政治家を崇拝しつづけ滅んだ日本という愚かな国が存在したと後世に記録されるのみである

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/07/12(木) 09:36:06.68 ID:PvVlAE8sM.net
問題を先送りにし、いざ顕在化したら過去の人らのせいにする
最強だな

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/07/12(木) 09:36:55.17 ID:J9NmRdvCM.net
一番の失態は東京一極集中だろ...

ここさえ対処しとけば、いくらでもやりようがあった
いまや首都移転したくても、できない状況まできてしまってる

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/07/12(木) 09:37:26.76 ID:VWmQdvie0.net
>>5
もう手遅れ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/07/12(木) 09:38:48.99 ID:m+D2rASc0.net
先送りを反省するなら今からやれよ

反省だけなら猿にもできるんだよ
あ、安倍にはできないか

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/07/12(木) 09:39:06.91 ID:KZDJ5MXLF.net
30年前じゃん

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/07/12(木) 09:39:07.29 ID:1l2tFmSdM.net
消費税は老人でなく、上級国民同士にばら撒いてるだけだ

たがこれに気付かない馬鹿な日本人

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/07/12(木) 09:39:09.80 ID:R0u/BzCR0.net
それを解消するために増税したり収税枠増やしたりしたのにどっかのバカはポンとよその国に寄贈するわやってられんわ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/07/12(木) 09:39:30.84 ID:kKHppRXbd.net
>>2
小さな政府を目指すと日本人が決めたんやで
高負担低福祉で自己責任や

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/07/12(木) 09:39:56.51 ID:KZDJ5MXLF.net
>>37
本当すみません官僚学問は嘘しかつかないんで……

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/07/12(木) 09:40:19.44 ID:A/JEidJQH.net
金は刷ればいいだけ
財政赤字はただのバカだわ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/07/12(木) 09:41:29.33 ID:TxuZkQsHM.net
>>42
日本強すぎだろ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/07/12(木) 09:42:41.83 ID:KZDJ5MXLF.net
スレタイに移民も足してみたけれど
今の社保基準を維持するには5年間で3000万人規模必要なんでこれも嘘です

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/07/12(木) 09:43:10.57 ID:1Ee99ifC0.net
20年前から判ってました。

屑だろ…

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/07/12(木) 09:43:11.18 ID:/RDWyMUFM.net
このレベルの少子高齢化、人口減少を止められた国っていままでないの?
韓国経済、中国経済が崩壊しないんだから日本も大丈夫だろ?

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/07/12(木) 09:43:28.27 ID:HBGszsgA0.net
>>50
小さな政府なら高負担ではなく低負担でないとおかしいが

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/07/12(木) 09:45:08.50 ID:yluHXGgRx.net
20年前から予測してたって時点で糞遅いけどな
欧州ではもっと前から予測してたから対策して移民入れてその移民が活躍してる訳で
人口維持は治安や移民に掛かるコストより遥かに重いという現実を無視したじゃっぷww

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/07/12(木) 09:45:23.47 ID:DuzyukGL0.net
法整備して日本を破滅させた一族を合法的に奴隷にする制度が必要だね
俺を総理大臣にしろ

すぐにやってやるぞ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/07/12(木) 09:45:27.56 ID:KZDJ5MXLF.net
>>56
むしろ疑問なのが非正規と一極集中とデフレで少子化加速政策してねって話
解決っていうか逆噴射継続中みたいな?

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/07/12(木) 09:46:23.55 ID:gK//SJMG0.net
官僚も政治家も無能すぎる
国民よりも自分たちの老後の方が大事なんだから
そりゃどんどん傾きますよ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/07/12(木) 09:46:37.75 ID:KZDJ5MXLF.net
>>58
社保改革しないと必要人数が5000万人超える時点で移民派ちょっと……w

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/07/12(木) 09:47:03.66 ID:ElvtNUXL0.net
人口が減りゃ土地があまって安くなってマイホーム持てるようになってのんびり家庭菜園できるようになるぞ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/07/12(木) 09:47:14.92 ID:xuRmFwd3M.net
>>56
ない
というか、その前にみんな対策するからそもそもこういう話にならない

つまり最高にジャップ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/07/12(木) 09:47:33.38 ID:eSVVOZ9Z0.net
>>60
先送り政策継続中ってことだよ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/07/12(木) 09:48:09.46 ID:PSibVke3M.net
ほーん 派遣解禁して言いますか

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/07/12(木) 09:48:41.88 ID:0IZ6pzVEa.net
>>11
どっちにしろそれやったら時の与党は選挙でボロ負けするな

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/07/12(木) 09:49:14.14 ID:KZDJ5MXLF.net
非正規政策は経団連主導って皆が主張してるけど経団連ってどう見ても政府広報部じゃん?
税金で景気が良くなるとか民間企業から出る意見ではあり得ない
ってことは非正規政策って政府主導政策じゃん?
何が目的だったの?

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/07/12(木) 09:49:22.93 ID:PSibVke3M.net
まんま破綻前の夕張市コース 奴らみたいに前倒しでボーナス支給するで

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/07/12(木) 09:49:58.68 ID:KZDJ5MXLF.net
>>65
先送りじゃなくて明確に悪化させてるんだよなw

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/07/12(木) 09:50:10.41 ID:PZAbGLKXd.net
>>58
移民国家で成功した例ってないだろ
みんな漏れなく治安悪化してる

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/07/12(木) 09:51:10.92 ID:KZDJ5MXLF.net
5000万人超規模の移民って中共のスパイでもなきゃ指向しなくね?

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/07/12(木) 09:51:20.52 ID:eSVVOZ9Z0.net
>>63
昔みたいに輸入品は超贅沢品で車は金持ちしか乗れない
現金収入は都市に日雇いに出て、化成肥料は買えないので肥溜めの匂いプンプンさせて歩くんですね

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/07/12(木) 09:51:24.32 ID:9FJKFzdl0.net
>>71

■反対派のデマ2 移民を受け入れると治安が悪化する
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/J/JAPbuster/20161121/20161121153533.gif
移民が毎年増加しているにもかかわらず移民大国の犯罪率は低下しているとわかる

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/07/12(木) 09:51:29.83 ID:gK//SJMG0.net
>>68
官民癒着しきってるからだろ
日本の大企業なんて今も大半は護送船団方式で
持ちつ持たれつでやってるような会社ばっかりだし
特定法人なんかほとんどがそれ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/07/12(木) 09:52:29.88 ID:yluHXGgRx.net
>>71
社会保障の崩壊や経済縮小と治安悪化を天秤に掛けた場合どっちが重要かって話だから
日本はこれから最低20年は高齢化の悪化で毎年増税か社会保障削減が確定してる絶望の国w

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/07/12(木) 09:52:35.21 ID:K3uGTYZY0.net
なまじ治安がいいから自民党みたいなゴミクズがのさばるんだよなぁ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/07/12(木) 09:52:36.77 ID:l98aKjbB0.net
>>60
人口増やすには中流以下に金を回さないといけないけど
日本は選挙を通じて上流にのみ金を回す政策を選んでる
国民の自殺みたいなもんだよ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/07/12(木) 09:52:47.62 ID:gK//SJMG0.net
>>71
欧州もアメリカも着実にGDPは伸びてるが
逆に移民入れて下がった国があるなら教えてほしい

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/07/12(木) 09:53:19.12 ID:5qOhN4Ye0.net
他の無駄遣いがアホほどあるのにそっちを減らすって選択肢が出てこないのがすげーよ
しかも2000年代からも企業連中にガンガンばら撒いて国際競争力wを低下させていくわけだしなwww

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/07/12(木) 09:54:31.04 ID:F7wYAIJ1M.net
公務員の年収を平均100万円引き下げれば解決するから

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/07/12(木) 09:54:46.73 ID:R0u/BzCR0.net
今も金がないとか言いながらオリンピックに無駄遣いしようとしてるからな
言ってるそばからこれだぞ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/07/12(木) 09:54:48.16 ID:KZDJ5MXLF.net
>>79
短期視点のみで受け容れたせいで出ていかれた時に破たんした国ならでもあるよねw

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/07/12(木) 09:54:55.33 ID:0IZ6pzVEa.net
>>76
そっちで言えば移民取らない方が経済規模の縮小と
地方自治体の破綻で治安悪化も酷そう

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/07/12(木) 09:55:16.75 ID:gK//SJMG0.net
>>83
具体的に例をあげて

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/07/12(木) 09:55:17.75 ID:1CLFTlMj0.net
>>1
なんで1990年代に移民入れなかったんだよ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/07/12(木) 09:55:28.05 ID:F8+Qjrhm0.net
>>25
これほんと?

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/07/12(木) 09:55:28.99 ID:xuRmFwd3M.net
ジャップ猿が劣等のガイジ民族ってハッキリ分かるよな
21世紀にもなってあたふたあたふた国の運営すら満足にできない

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/07/12(木) 09:56:19.88 ID:IG2m2oG30.net
デフレなのに増税と緊縮財政したからだろうが
減税と財政拡大したら景気回復して経済成長するわ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/07/12(木) 09:56:37.51 ID:Lk5T8o4X0.net
消費税何回も上げてるし
揮発油税も何回も上げてるだろ
法人税は下げてるんだから
法人税はもっと上げてもいいぞ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/07/12(木) 09:56:44.52 ID:SaZjNJnQ0.net
>>5
もう遅いからとことん毟り取る政策に転換したよ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/07/12(木) 09:57:19.76 ID:eSVVOZ9Z0.net
>>86
そのうち出生率上がるだろうと楽観視していたから

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/07/12(木) 09:57:49.95 ID:0pqBOx990.net
法人税下げて公務員の給料上げて
公務員改革議員定数削減先送りして何言ってんのと

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/07/12(木) 09:57:51.04 ID:J9NmRdvCM.net
>>50
GDP あたりの高齢者福祉総額

北欧を大きく上回り、世界でもぶっちぎりの高齢者福祉国家なんやで

しかも全て借金で対応中

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/07/12(木) 09:58:10.52 ID:KZDJ5MXLF.net
>>74
見方が全く解んねえけど実は減ってるってニュースは見たw
建築せなあかんくなるから単純な景気相関からの擬似かな?

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/07/12(木) 09:58:13.97 ID:mNS25oC7M.net
老害を処分すれば解決する
国のために死んでもらうしかない

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/07/12(木) 09:58:20.58 ID:gK//SJMG0.net
日本の政治って上級に富を集め
貧民を増やすって言う
いわばアメリカ型資本主義を後追いでやってるのが
今の現在進行形アベノミクスなんだけど
この経済政策の致命的欠陥が少子化なんだよね

アメリカは移民を入れて経済を回してるのに
日本は頑なに移民を入れないんだから
そりゃバランスぶっ壊れるのは当然だろっての

移民を入れないなら昔みたいな
社会主義国家にするくらいに戻さんと
もう社会が成り立たんのよ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/07/12(木) 09:58:30.56 ID:8A3By6hS0.net
>>67
それに一部でも手を付けようとしたのが野田内閣で、三党合意を前提に解散総選挙をしたものの、ぼろ負け。
安倍内閣の下で議員定数削減は骨抜きにされ、消費税増税は法人税率引き下げの穴埋めとバラマキにまわり財政健全化にはつながらない。

でもこれが国民の選択なんですね。

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/07/12(木) 09:59:43.26 ID:KZDJ5MXLF.net
>>85
WW2で避難民受け容れたアルゼンチン
人口減に対して財政拡大して補填しようとする地域は原則破たんに向かうので当たり前

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/07/12(木) 09:59:55.00 ID:Hl6jHXjs0.net
派遣や外国人実習生で労働者しばき上げた結果だろ

総レス数 344
89 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200