2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GTX1180、8月20日登場へ 約3週間後 [589351131]

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/01(水) 22:14:31.18 ID:3FGon+nE0.net
予言しておくが、これは「BFGD」のことだ

ちなみに先月末頃にあった「電子メールがリーク」って記事は
フォロワーがほぼいない自称記者レベルの糞外人が適当に書いただけで
その糞外人が書いた他の記事によると14→12nmでは到底説明のつかない超絶性能進化(笑)になるそうだ

アホかと

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/01(水) 22:18:56.29 ID:Xdx1lbOl0.net
>>4
4kを求めてる奴ってスペックが足りなくても常に最高のグラボ買ってるだろ
お前はしょせん口だけで買わない奴だな

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/01(水) 22:31:29.87 ID:y3UzATPf0.net
安くなる噂信じてるやつ多すぎやろ
どう考えても安く売る理由がない

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/01(水) 22:33:24.47 ID:Qr82iEmq0.net
プロのゲーマーほど画質にはこだわらんからな
(2kで)フレームレートだけが命

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/01(水) 22:37:26.10 ID:LxYb/IkK0.net
>>127
うん、まあそっとしといてあげて

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/01(水) 22:39:57.79 ID:hRwM0rO60.net
俺の1080tiSLIがミドルに格下げされるのか

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/01(水) 22:40:34.31 ID:3FGon+nE0.net
「来月出る出る」と去年から延々"予言記事"を書いているアホどもがいて
こいつらは同時に次期GTXは超進化するというデマも飛ばしている
さらに値段は劇的に安くなるなどとも嘘を書き立てている


次世代はプロセスが14→12nmのプチシュリンクにすぎず、これは製造ライン確保の都合から変更仕様がない
アーキテクチャもVolta以下に収まるので大した性能向上はありえない
また値段に関しても次世代はGDDR6搭載になるので、値上がりならまだしも値下がりなど論理的にありえない
次世代メモリをなんで安価に供給されると思ってんだか、まったく謎の思考回路

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/01(水) 22:41:20.15 ID:whpXWm5t0.net
これ使えばどんなVRも遊べる??

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/01(水) 22:47:06.97 ID:jjKmHgyta.net
Zen2 + 1180Ti 入れ物はもう出来てんだよ早くしろ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/02(木) 00:13:10.96 ID:qYkOLAhf0.net
>>149
16nm→12nmの微細化とアーキテクチャ変更だから、
GTX580FermiからGTX680Keplerみたいな変化があってもおかしくないぞ?

アムドは14nm→7nmで実チップが500→300mm2になってるから
取れるチップ数も大幅に増えるし、面積が小さく不良率も小さくなる。
しかも新設計ではなくVegaのシュリンク版。製造コストが3分の1くらいになっててもおかしくない。
それに対抗して、ライバルの需要の先食いをするなら1080Tiを産廃ゴミにする設定で発売するに決まるだろjk

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/02(木) 00:33:04.27 ID:l/v2LkP50.net
>>152
競技性の高いゲームのガチ勢は従来通りFHDで十分だろうな
人間の視野の広さから24インチあたりがベストだし4kとか24インチじゃほぼ意味ないし

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/02(木) 03:06:42.52 ID:yNwOtpPv0.net
最近はeSports路線偏重で楽しいゲームがない

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/02(木) 07:09:11.03 ID:gYCRgyRP0.net
60のミドルナンバーが3万以上するのは勘弁してほしい
メモリ搭載量増えたから仕方ないのか・・・

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/02(木) 08:47:09.65 ID:AtXEO0JL0.net
>>133
この値段貼り替えられてるSSは、
情弱だましの為にしてるのか、それとも嘘ついて威張りたいだけなのか…

拡大したら貼り付けがすぐ分かるのに

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/02(木) 09:44:28.61 ID:U/f4v0vFp.net
AMDが動くまではお値段据え置きだろなぁ

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/02(木) 11:24:17.64 ID:ZjMHH8IE0.net
>>153
ID変えても端末同じだとバレちゃうよ?
知らなかった?

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/02(木) 11:25:13.68 ID:gBGV9sve0.net
>>161
だよな

2万5千円くらいが妥当

総レス数 165
32 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200