2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

廃炉ごみ、地下70m以深で10万年保管 10万年・・・ [148086635]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/02(木) 00:37:28.99 ID:75mAKzwz0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
規制基準案
廃炉ごみ、地下70m以深で10万年保管

 原子力規制委員会は1日、原発の廃炉に伴い、原子炉内から出る汚染度が高い廃炉廃棄物の処分場の規制基準案を了承した。
活断層や火山の影響が想定されない場所で、深さ70メートル以上の地下に埋め、放射線の影響がほぼなくなる約10万年後まで保管することが柱。

 原発の廃炉で出る低レベル放射性廃棄物は、放射能の強い順に「L1」から「L3」に3区分される。
今回の基準案の対象はL1で、制御棒や燃料集合体を入れるケースなどが該当する。
東京電力福島第1原発事故後の規制強化で廃炉が相次いでいるが、これまでL1の規制基準はなかった。

 基準案では、処分場を安定した地盤に作るよう電力会社に要求。
長さ5キロ以上の断層近くは避け、過去約260万年間に火山活動がないことを文献や地質調査で確認する。
石油や石炭、天然ガス、鉱物資源がある場所も、将来掘り返される恐れがあるため避ける。

 廃棄物は埋設後約300〜400年間、地下水に放射性物質が出ていないか定期的に監視する。
その後は、国の許可なく処分場周辺を掘削することを禁じる。

 地上では、処分場から受ける追加被ばく線量を、国際基準に合わせて年0.3ミリシーベルト以下に抑えるよう要求。
放射性廃棄物の容器が壊れるなど、遮蔽(しゃへい)機能の一部が損なわれた場合の放射線量を解析し、下回るかどうか確認する。

 規制委は今後、電力会社などから意見を聞いて規制基準を正式に決める。【岡田英】

https://mainichi.jp/articles/20180802/k00/00m/040/070000c

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/02(木) 01:29:52.94 ID:bjc256g8d.net
>>107
ネトサポで原子力の犬の庵野死ね
氏ねじゃなくて、死ね

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/02(木) 01:30:03.04 ID:i0JM+Z/T0.net
>活断層や火山の影響が想定されない場所

日本にそんな場所は無い
規制委は地物を無視した議論をいい加減やめろ
世界中から笑い者だ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/02(木) 01:30:24.30 ID:rjGIPG9S0.net
日本まじやべー

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/02(木) 01:30:32.39 ID:l/Htd/CAK.net
>>143
その水圧に耐え内部の高い放射線にも耐えられる入物
これ作れると思うか?

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/02(木) 01:30:41.62 ID:zz1y9XDGp.net
地熱発電は地震や火山の研究もできていいんだがな

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/02(木) 01:31:14.90 ID:OYgIpstt0.net
>>38
その方が絶対効果的だけど
メスイキロケットみたいに失敗で爆発したらと思うとどこの国も実行できないんだろうな

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/02(木) 01:31:51.61 ID:l/Htd/CAK.net
>>146
地熱発電潰しは原発利権
それぐらい知っとけ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/02(木) 01:31:54.62 ID:QASabobC0.net
10万年保管なのに70mって浅くね?

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/02(木) 01:32:28.67 ID:cGcr+aCsa.net
70メートルで足りるのか?

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/02(木) 01:33:00.23 ID:mIy0HmXP0.net
よくもまあこんなゴミを海外に売りつけたもんだ

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/02(木) 01:33:04.46 ID:UN4Chqto0.net
70mってショボw

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/02(木) 01:33:37.83 ID:l/Htd/CAK.net
>>164
地上の人に悪影響が出ない最低ラインなだけだ

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/02(木) 01:34:01.63 ID:zz1y9XDGp.net
>>162
どっかの温泉の源泉の配管
すぐ詰まるから月いちで配管交換が必要とか言ってた
簡単ではないんだろうけどね

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/02(木) 01:34:02.81 ID:RlkA58pn0.net
>>163
>>164
どこだかの先進国はだいぶ奥深くまで入って行ってたよね古館が見に行ってた
後進国日本はまだそういう研究が甘いのではないか

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/02(木) 01:34:16.94 ID:HWzet7cZr.net
>>143
沈む途中で物凄い圧力がかかるやん
放射性廃棄物を圧縮したらどうなるのか俺には想像がつかない

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/02(木) 01:34:24.82 ID:5kCf9/Sy0.net
2018年しか経ってないのに10万年って

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/02(木) 01:34:50.09 ID:G6crXeoJ0.net
国民「埋めるとこはあるんですか?」
政府「ありますよ、ちょっと待ってて下さいね」


政府「すみません、どなたか放射性廃棄物を10万年埋めて良い土地をお持ちですか?」

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/02(木) 01:35:02.54 ID:0/4CNMoc0.net
廃炉ゴミ、地下70m、10万年。

何も起きないはずもなく

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/02(木) 01:35:24.07 ID:l/Htd/CAK.net
>>168
何を言いたいのか分からないが
温泉との共存問題も地盤沈下や地下水問題も今は解決している

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/02(木) 01:35:39.53 ID:OjZuBcai0.net
神様と思ってるキリスト様や仏陀だってたったの2000年とか2500年前の生まれだからねw

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/02(木) 01:35:46.63 ID:sy9kRXkq0.net
大江戸線六本木駅内回りホーム地下42.3mより深いしイケるだろ10万年

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/02(木) 01:35:47.87 ID:PM3SxREx0.net
これ絶対汚染される流れやん

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/02(木) 01:35:49.66 ID:HWzet7cZr.net
>>172
今から探すんですか!?

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/02(木) 01:36:15.65 ID:1D6NlB0u0.net
原発安すぎるw
愛国すぎるw

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/02(木) 01:36:45.04 ID:G6crXeoJ0.net
>>63
これ面白いよね
ここまで10万年というタイムスパンに真面目に向き合える日本人は居るんだろうか

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/02(木) 01:36:56.14 ID:DWv3SNuR0.net
>>172
フィンランドに持ってけば安心だな

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/02(木) 01:37:02.11 ID:bjc256g8d.net
>>167
地下水への影響はないんですかね??
日本猿には難しい問いでしょうか?

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/02(木) 01:37:11.60 ID:zz1y9XDGp.net
>>169
スェーデンかな
完成したが湿気が高くて
容器が腐食する恐れがあるとかで
保管できてないところあったな

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/02(木) 01:37:16.39 ID:l/Htd/CAK.net
>>178
青森地下は満杯だからな

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/02(木) 01:37:18.17 ID:eN6Ls7fz0.net
八千年過ぎた頃からちょっとあやしくなったー

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/02(木) 01:37:37.73 ID:Da6bHG/M0.net
活断層や火山の影響のないところ・・・
ねーよ

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/02(木) 01:38:40.44 ID:Z7hyCWaB0.net
10万年どころか100年もたってたら他の原発もやらかして日本消えてそう

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/02(木) 01:38:42.30 ID:DWv3SNuR0.net
>>180
言うてこの映画のオンカロの社員も掘り返されない根拠とかガバガバだし

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/02(木) 01:39:33.31 ID:l/Htd/CAK.net
高レベル廃棄物は封印した状態ですら
7シーベルト以上の放射線を出し続ける

まずこれな

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/02(木) 01:39:36.63 ID:PudOO01T0.net
群馬の石灰岩は大昔海底にあったんじゃがwwwww

たった70mじゃすぐ地表にくるでぇー

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/02(木) 01:40:05.13 ID:JogZYIUF0.net
もう諸悪の根源の東京にポイーしろよ

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/02(木) 01:40:46.71 ID:4v4cgIat0.net
何がムカつくってネトウヨの荒らしスレには
黙ってる連中がちょっとしたジョークスレでは徹底的に叩き出すことだよ>>26こうやって

普通に考えて人形スレよりも
スレタイに「チョン」モメンとかいれてスレを立てまくる奴のほうが
おかしいだろうがよ

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/02(木) 01:41:15.04 ID:UsXU3XfMM.net
なんで宇宙に打ち上げて太陽にぶちこんじゃいけないの?
地球で管理する必要なくない

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/02(木) 01:41:17.92 ID:l/Htd/CAK.net
>>182
地下に直埋めじゃねーから…
地下に巨大な冷蔵庫を作りそこに保管している
詳しくは青森のサイトでも見に行け

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/02(木) 01:41:33.28 ID:xLgKK1m10.net
>>159
中身を何かで満たせば水圧は大して問題にならないんじゃないのか

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/02(木) 01:41:34.77 ID:G6crXeoJ0.net
原子力発電のゴミっていうとまず使用済み核燃料とかその処理過程で出る高レベル放射性廃棄物の話が出るけど、それらはガラス固化したり任意の形状に加工したり出来るからなんだかんだ扱いやすいんだよな
核燃料に関しては再処理の技術を使うことで半減期を早めることだって研究されてるし

本当に問題なのは実は原子炉や格納容器、パイプや治具、固定金具等々のバカでかくて重くて不定形の放射性廃棄物なんだよね

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/02(木) 01:41:45.44 ID:PudOO01T0.net
>>193
お金かかる

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/02(木) 01:42:33.97 ID:4v4cgIat0.net
ケツ毛バーガーだの
岡だのの人権侵害のスレには散々ダンマリで寧ろ推奨する削除人どもが
人形のスレだけで>>26こんな反応だろ?

どうかしてんだよ
ほんとに

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/02(木) 01:42:43.05 ID:oPBF8RyC0.net
出来もしないことを言うなよ
無責任ジャップ

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/02(木) 01:43:17.58 ID:CIEKfMGoa.net
福島に人が住まない土地が出来てちょうど良かった

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/02(木) 01:43:55.55 ID:76M9Zwo20.net
ネトウヨの家に保管でいいだろ

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/02(木) 01:44:24.60 ID:PudOO01T0.net
新しい風力発電教えたるよ
鳥が死なない、音もない、ごみも少ない
https://www.google.co.jp/amp/s/gigazine.net/amp/20150518-vortex

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/02(木) 01:44:32.23 ID:Wc+hzmrJa.net
10万年後かあ 俺生きてるかなぁ

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/02(木) 01:44:45.49 ID:zz1y9XDGp.net
>>195
水は空気の788倍重い

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/02(木) 01:45:26.71 ID:bmcKdwM30.net
10万年もすればワームホール作れるようになってるから
そこへ捨てりゃいい

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/02(木) 01:45:48.53 ID:7TxAOvb40.net
国土に10万年もゴミ埋めとく原発推進するとかネトウヨって反日なの?

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/02(木) 01:46:29.41 ID:l/Htd/CAK.net
>>195
高レベル放射性廃棄物は振動に弱く…
まずこれなあと中身はガラス

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/02(木) 01:46:35.91 ID:oRJeNR1/0.net
10万年後に見つけた人だか生き物が我々の文字を解読してさ
「危険近づくな」「開けるな」なんて書いてあるって分かったら
絶対に開けるよな

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/02(木) 01:46:47.22 ID:CIEKfMGoa.net
宇宙に棄てちゃえ

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/02(木) 01:47:47.53 ID:bnKpi5PJ0.net
プレートの沈み込むとこに放り込むとか

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/02(木) 01:48:06.73 ID:zz1y9XDGp.net
極東に東側に海の広がった
捨てるのにもってこいの島があるよな

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/02(木) 01:49:01.50 ID:ufkQHI1o0.net
今だけ金だけ自分だけ
ジャップを表すのにこれ以上的確な言葉はないね

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/02(木) 01:49:41.88 ID:VdfUMIXb0.net
他の先進国はどうしてんの?

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/02(木) 01:50:14.79 ID:B8Ew5FDKa.net
見てんのかネトウヨ
誰が10万年管理するんだよ

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/02(木) 01:50:53.85 ID:XkoTJ05X0.net
強固な岩盤に掘ったオンカロ 450m
カミオカンデ 1000m
南アフリカの鉱山 4000m

活断層だらけのジャップ 70m
地下鉄のちょい下レベル

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/02(木) 01:50:55.84 ID:bjc256g8d.net
>>194
腐食するに決まってんだろ日本猿めw
ちゃんと見える所で管理しろ
なんでも見ざる言わざる聞かざるじゃすまねえんだよ
ジャップには科学技術は無理

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/02(木) 01:51:34.04 ID:A7K66orZ0.net
無謀過ぎるな

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/02(木) 01:51:45.03 ID:l/Htd/CAK.net
>>210
放り込んでどうするんだ
どうなるんだ

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/02(木) 01:52:50.95 ID:41RbGHpe0.net
>>68
考古学者がこれは英語という古代の言語だとか解説すんだな

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/02(木) 01:53:34.33 ID:6xOT5gNNa.net
怒った地底人が攻めてくるパターンじゃん
じわじわ崩壊するのが面倒なんだからいっぺんにブワッと燃やしてしまえばいいのよ

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/02(木) 01:53:38.79 ID:rI7lREGUa.net
10万年も経てばさすがに銀河連邦とか作ってるだろ

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/02(木) 01:54:45.18 ID:bjc256g8d.net
>>219
(”お・も・て・な・し”)
は古英語立ったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/02(木) 01:55:37.95 ID:zz1y9XDGp.net
地上に作るのが管理しやすいけど
テロの標的になりやすいな
ミサイル攻撃とか

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/02(木) 01:55:38.85 ID:vMnG6bf+0.net
人間生きてりゃいいけど

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/02(木) 01:56:06.13 ID:WQfmxJ9F0.net
100年後には太陽に放り込んでるよ

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/02(木) 01:56:10.63 ID:PM3SxREx0.net
7億、7億、

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/02(木) 01:56:55.34 ID:CIEKfMGoa.net
マントルに送り込めないかな

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/02(木) 01:57:04.06 ID:KE0lyWex0.net
じゅ

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/02(木) 01:58:53.15 ID:UfvcHtyw0.net
>>113
東京電力が儲からない
関係政治家が儲からない

東京電力はあらゆる所に金突っ込んで黙らせる方針だからな
嘘でもなんでもなく

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/02(木) 01:59:08.56 ID:Xqi6V/lc0.net
ワシらが生きてるうちには嫌な思いしないから

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/02(木) 02:00:21.31 ID:cyIcy0Yfd.net
未来人「太陽系第3惑星を銀河核廃棄物処理場とする」

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/02(木) 02:00:45.78 ID:Dges730l0.net
未来人が発見したらどうなんの?

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/02(木) 02:00:50.56 ID:UfvcHtyw0.net
もう国連さんに介入して貰うしかない

原発を使う国は世界の敵だとして戦争に突入すればいい
第二次世界大戦の再来だ

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/02(木) 02:01:56.15 ID:CIEKfMGoa.net
結局人類は核で自滅しそう

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/02(木) 02:02:04.88 ID:pYG36Ptz0.net
ジャップ「宇宙に捨てればよくね?」
   ↓
ジャップ、宇宙に核廃棄物を投棄する計画を立てる
   ↓
打ち上げに失敗し世界に核廃棄物の雨を降らせる


これをやってほしい

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/02(木) 02:02:24.98 ID:A7K66orZ0.net
琵琶湖とか東京湾に捨てれば良いんじゃ無いの

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/02(木) 02:02:53.78 ID:tzRzN94s0.net
で、そのコストは?

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/02(木) 02:03:42.12 ID:Y3kRG41Ed.net
どうにでもなーれ って考えなければコスパ良いとか絶対言えないよな
負の遺産ばっかり増やしやがって

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/02(木) 02:06:43.62 ID:DWv3SNuR0.net
>>237
安全性とかちゃんと考えずに原発作った代償なんだから
コストとか考える余裕ないよ
他国の放射性廃棄物受け入れとかやったら回収できるかもしれないけど

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/02(木) 02:06:53.38 ID:IJblPInY0.net
地震の地割れでポッコリと地表に押し出されてきたりしてな。

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/02(木) 02:06:57.89 ID:l/Htd/CAK.net
>>216
すまんネタや基地害に構う余裕ないんだ
自分で調べて学んでから出直せ

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/02(木) 02:10:36.54 ID:WWLqH56b0.net
>>63
いやこの絵文字、分からんやろ

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/02(木) 02:10:37.92 ID:6yAkHnu10.net
ワロタ

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/02(木) 02:10:54.10 ID:M6TjGK6Xp.net
宇宙に捨てましょう

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/02(木) 02:11:17.69 ID:l/Htd/CAK.net
>>223
いや…地面が遮蔽も担っているから無理だと思う
技術的には可能だが数が多すぎて現実的じゃない

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/02(木) 02:14:01.49 ID:XvHU8mPld.net
>>241
地下貯蔵は断じて認められない
お前こそ勉強して出直してくるか、そうでないなら死ね

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/02(木) 02:16:07.32 ID:7sHqmrbE0.net
原発安いとか嘘ばっかりだなぁ…

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/02(木) 02:17:59.85 ID:t0X+l2240.net
人類滅びてそう

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/02(木) 02:18:10.56 ID:l/Htd/CAK.net
>>246
じゃそれを自民と青森県と東電に言ってこい
任せたぞ

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/02(木) 02:18:47.73 ID:jnUCrIDEa.net
>>29
原子力発電しまくってるフランスから電力買いまくってるがw

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/02(木) 02:18:51.85 ID:5DmKe2EF0.net
10万年後って、もう人が人の形してないんじゃないの?

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/02(木) 02:19:38.26 ID:XvHU8mPld.net
>>249
いや俺は都民なんだわ
東京生まれの東京育ちな
カッペも自立心持ってくれや?

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/02(木) 02:20:08.30 ID:l/Htd/CAK.net
新しい保管先
山口県が災害も地震も少ない高立地なんだよな
さっさと作れよ推進派

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/02(木) 02:20:30.41 ID:zz1y9XDGp.net
>>247
うん
燃料入れれば1年ほっとける
有事で燃料の補給が途絶えても時間が稼げる
そういう意味合いの方が強いと思うんだが
なんかさ、1番大事なところ隠すんだよ

たぶん本当のことを言うと、議論になってしまうから
どうでもいい金額が安い(安くもない)とかで比べんの

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/02(木) 02:21:00.55 ID:5DmKe2EF0.net
10万年前ってネアンデルタール人とかクロマニヨン人とかだったんだろw

もう今のホモ・サピエンスの形してないだろ

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/02(木) 02:21:10.66 ID:UnYGiWa50.net
>>113
夜使えないところ

総レス数 558
118 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200