2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

イヤホン、ワイヤレス型のシェアが4割超に まだ耳から紐ぶら下げてる雑魚おる?w [213659811]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/02(木) 18:51:25.60 ID:OFN8wR650●.net ?PLT(14002)
http://img.5ch.net/ico/ahaa_2.gif
イヤホンはワイヤレス式が4割超え、完全独立式は足踏み BCN調査

調査会社のBCNは8月2日、ワイヤレスイヤホンの市場動向を発表した。イヤホン全体の販売数量のうちワイヤレスタイプが占める割合は年々上昇し、最新のデータでは4割がワイヤレスタイプになったことが明らかになった。音質やデザインなどの付加機能を重視する傾向も強まり、平均単価は2年前のほぼ倍になったことも判明した。
イヤホン全体の4割超がワイヤレスタイプに

販売数量のうちワイヤレスイヤホンが占める比率は、2年前(2016年6月)が16.6%だったのに対し、2年後の2018年6月は40.3%にまで拡大。2016年9月にアップルが発売した「iPhone 7/7 Plus」でイヤホン端子を廃止したことが、ワイヤレスイヤホン躍進の要因の1つとみている。

平均単価も上昇している。2年前は4,000円台だったのが、現在は8,000円台にまで上がっている。ワイヤレス化により電子回路が複雑になることに加え、音質やデザイン、防水性能を重視して競合製品と差異化する動きが強まっていることも、高価格化の要因となっている。
完全ワイヤレスは2割ちょっとの構成比で足踏み

ワイヤレスイヤホンの種類別の販売比率は、耳穴に押し込むタイプの「カナル型」が52.2%と過半数を占めており、定番的なポジションを獲得。各社から相次いで新製品が登場している完全ワイヤレスタイプは、昨年秋ぐらいから20%前半の構成比で足踏みしており、主役の座を奪うまでには至っていない。



主流のカナル型のメーカー別シェアは、大混戦模様となっている。2年ほど前はエレコムが圧倒的なシェアを誇っていたが、オーディオテクニカやビーツ、JVCケンウッドなどのメーカーがシェアを上げており、現在は6社がひしめく状況だ。

https://news.mynavi.jp/article/20180802-673244/images/001.jpg
https://news.mynavi.jp/article/20180802-673244/images/002.jpg
https://news.mynavi.jp/article/20180802-673244/images/004.jpg
https://news.mynavi.jp/article/20180802-673244/images/005.jpg
https://news.mynavi.jp/article/20180802-673244/images/003.jpg
https://news.mynavi.jp/article/20180802-673244/

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/03(金) 07:28:00.10 ID:h9O2gn+t0.net
Bluetooth切れてスマホのスピーカーからアニソンが鳴り響くから使いたくない
とかいう情弱は、さすがに絶滅したのかね

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/03(金) 07:30:40.08 ID:54/6CEjI0.net
>>292
お前まさかかっこいいから無線にしたの?w

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/03(金) 07:32:21.23 ID:fjXTm+9Pa.net
イヤホンに防水はいらんだろ

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/03(金) 07:33:04.65 ID:echmoysMM.net
>>554
ペアリング途切れたの気づかず再生ボタン押すケース

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/03(金) 07:35:31.83 ID:EZJ8jI260.net
>>9
ほんとこれ
iPhoneからイヤホンジャック外した罪は万死に値する

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/03(金) 07:36:22.42 ID:Np437pyJ0.net
時代は骨伝導なんだよなあ

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/03(金) 07:37:21.84 ID:vbgtrqVE0.net
>>557
ペアリングが途切れるってことがありえない

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/03(金) 07:38:01.27 ID:2XXgY40md.net
bluetoothの安定性にまだ疑問があるから使いたくない
もう昔の頃とは違うのかな
ブツブツ途切れるし通信始まって数秒間はピッチ違うし

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/03(金) 07:38:19.26 ID:qhhyy7aBM.net
>>557
普通はBluetooth機器の再生ボタンで再生させるから切れてたらすぐ気付くし、そんなことにはならんと思うが。
それよりミニジャック抜けて誤爆させてるやつのほうが多いでしょ。

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/03(金) 07:38:38.36 ID:vbgtrqVE0.net
Bluetoothイヤホンをつないだときにパワーオン、サムワンコネクティングって女がいうでしょ?
サムワンってなんなの?

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/03(金) 07:40:52.26 ID:TzB4QQgwd.net
>>561
一部の中華安物を除いたら切れることはないよ

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/03(金) 07:42:16.16 ID:4M1rkJ1LM.net
デレステできるようになってからスレたてろやぼけ( ´ ▽ ` )ノ

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/03(金) 07:43:00.77 ID:J/fCjGnV0.net
>>559
音質悪いし普通に音漏れするじゃんあれ

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/03(金) 07:57:55.84 ID:0LyEtLjxd.net
バッテリーが気になる

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/03(金) 07:58:32.61 ID:9NqMTghX0.net
>>564
嘘つけ
ソニーも途切れるぞ

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/03(金) 08:01:05.98 ID:1vSRUPN40.net
うどんの後継機まだなの!?

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/03(金) 08:04:28.34 ID:p+TfLVFj0.net
soundpeatsのq30が結構良かったから
もう一個欲しいんけど
q35 proにするかJPRiDEの708かで迷う

5千くらいまでので他になんかオススメのある?

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/03(金) 08:05:55.15 ID:3vt06J/i0.net
まだお外デビューしてないけど外音取り込み機能がまゆつば
再生してる音楽の音量下げないと聞こえない
なんか上手いことミックスしてくれるもんだと思ってた
これじゃ取り込みとか関係あるのか

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/03(金) 08:06:25.53 ID:vbgtrqVE0.net
>>563
誰かこれ答えろ

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/03(金) 08:06:30.52 ID:fbws8Izv0.net
ちょくちょく音が途切れるのどうにかならんかな
有線はまず途切れないのに

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/03(金) 08:07:55.31 ID:ADVyrHEE0.net
完全独立型はバッテリーがな。。
まあそういうわけでヘッドフォン型にしてる
これならぶっ続けで20時間は余裕で使える
ちょっと重いがね

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/03(金) 08:08:30.69 ID:Mx93FkMFM.net
>>344
W1チップ乗ってれば同じ使い心地やで
Beats Xやろ

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/03(金) 08:08:37.27 ID:alj0RjmW0.net
>>556
小雨の時のランニング

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/03(金) 08:09:33.43 ID:ADVyrHEE0.net
>>568
切れないぞ
なにかおかしいんじゃね〜のおまえ

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/03(金) 08:10:41.03 ID:fbws8Izv0.net
>>556
今の時期に運動したら防水じゃないのは壊れるで

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/03(金) 08:11:31.98 ID:vbgtrqVE0.net
>>574
8時間も保てば十分だけど

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/03(金) 08:15:05.84 ID:SCJ3G+JgM.net
カナルタイプは音がいいんだけど、これ使い始めてから耳が遠くなった気がする。
日常会話で聞きなおす事が増えたから使うの控えてる。

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/03(金) 08:17:14.81 ID:W6RhEuf+M.net
>>14
父さんほんと有能やな

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/03(金) 08:21:44.44 ID:dDeYYG7b0.net
>>455
安くなるのは理由がある

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/03(金) 08:22:09.97 ID:alj0RjmW0.net
>>563
誰か
その誰かは使用してる人つまりお前

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/03(金) 08:22:15.75 ID:dxKIbaZzM.net
>>577
walkmanのa40との相性が悪いなら尚更ソニーってクソだわ

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/03(金) 08:22:48.43 ID:gGRwjAGb0.net
>>551
いや知らんから聞いてんだけど

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/03(金) 08:24:00.60 ID:vfAo7KS3r.net
最近キモデブハゲ親父まででけぇ独立イヤホンつけてて笑える。耳くそ詰めてるみたい

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/03(金) 08:25:10.20 ID:0pD7Ouus0.net
>>455
安いけど75時間駆動はさすがに盛りすぎだろw
たぶんいわゆる待ち受け状態がその時間なんじゃね

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/03(金) 08:27:26.04 ID:MCSLlzNw0.net
ワイヤレスの便利さよりも充電の煩わしさの方が上回ってる

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/03(金) 08:28:24.08 ID:ibe9r/DA0.net
ホワイトノイズがね……
あのサーッがなくなったら買うわ

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/03(金) 08:28:43.25 ID:tf9U9CSfp.net
ブルーツゥースじゃ、バッテリーの消耗早いでしょ。

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/03(金) 08:30:07.37 ID:CHDIma4j0.net
>>588
いいやそんなことない、月局使うときの線の邪魔さのほうが大きい

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/03(金) 08:31:24.80 ID:Vz5FLBcOM.net
スピーカーで鳴らせよ
完全ワイヤレスだぞ

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/03(金) 08:35:08.20 ID:OUo3ZI9/M.net
>>570
708はQ35より音圧あるから音質自体は良い
ただしホワイトノイズ酷くて曲の始めにノイズ乗る

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/03(金) 08:37:33.80 ID:CHDIma4j0.net
>>593
ホワイトノイズが酷いものを勧めるなよ

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/03(金) 08:41:49.65 ID:Ctgu2vr00.net
最近車運転しながらイヤフォンしてるクズが多すぎる

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/03(金) 08:45:02.60 ID:wKR2KrA20.net
左右も切り離されて独立してるやつってどうなん?
逆に使い勝手悪そうなんだが

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/03(金) 08:47:59.15 ID:LlQkYFs90.net
買ってやるから3000円くらいで買えるオススメ教えろよ

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/03(金) 08:49:43.38 ID:YlQcUvedM.net
>>594
すすめてねえよ
その二つで迷ってるなら
音質とるかノイズ乗らないのとるか好きにしろ

あと付け加えるとQ30にくらべてQ35は音がこもりがちな
チップ同じで低音強化した結果

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/03(金) 08:51:32.27 ID:PhT/lT/Ja.net
うどん音漏れひどくねあれ?

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/03(金) 08:55:03.60 ID:TbgJbTS60.net
>>176
wwwwwwwwwwwwwww

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/03(金) 08:55:36.13 ID:p+TfLVFj0.net
>>593,598
サンキュー
使い潰すのにちょうど良いから
次のセール時にq30の色違い買うことにするわ

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/03(金) 09:05:19.52 ID:YjR4YwMIM.net
ER-4Sのバランス化ケーブルがなかなかよい
純正ケーブルはタッチノイズが酷くて外で使えなかったがこれなら外でも使える

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/03(金) 09:11:46.31 ID:Vhx4ir20H.net
BOSE QC30いいぞ
https://image.biccamera.com/img/00000003501384_A01.jpg

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/03(金) 09:12:48.83 ID:kvIXb/EQ0.net
セールで買ったJabraはゴミだった
Beo Playとかいうのでいいんだろ

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/03(金) 09:13:34.76 ID:CHDIma4j0.net
Bluetoothイヤホンは似たような値段と性能でいっぱいあるから買うときは迷うわ

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/03(金) 09:15:26.38 ID:LM8+PCnW0.net
>>604
E8持ってるけど65tがゴミならE8も買ったら後悔するよ

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/03(金) 09:16:08.11 ID:3F8xna6Z0.net
中華製品、台湾製品にはお世話になってるけどこのジャンルはまだ眉唾な製品が多いから当分様子見だな
開発中止したオーテクは真面目なんだろう

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/03(金) 09:17:51.45 ID:H1KUmXE1M.net
100%買わないと断言できる物

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/03(金) 09:22:01.31 ID:CHDIma4j0.net
>>608
じゃあスレにも来るなよゴミすぎるわお前みたいな奴

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/03(金) 09:24:37.65 ID:9RlhawJ70.net
充電めんどいねん

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/03(金) 09:31:14.93 ID:3HA7MX7N0.net
中華ワイヤレスで安くて音が途切れにくいのない?
片耳のジョギング用に買ったらプツプツで使えんかった

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/03(金) 09:32:15.39 ID:VgbFlf9M0.net
スマホと耳を紐で繋ぎっぱなしの方が充電より面倒

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/03(金) 09:32:25.64 ID:8s29OzafM.net
>>603
身代わり防壁つぽい

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/03(金) 09:32:44.02 ID:3HA7MX7N0.net
今思ったけどワイヤレスってヘッドホンタイプの方が使いやすいんじゃ・・

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/03(金) 09:33:38.07 ID:CHDIma4j0.net
>>614
ヘッドホンなんてでかくて邪魔じゃん

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/03(金) 09:34:47.66 ID:3g6cyZND0.net
>>614
使いやすいけどデカいから取り回し不便じゃね

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/03(金) 09:35:47.83 ID:fTOQeArLd.net
ヘッドフォン着けていると周囲の雰囲気感じ取れないから駆け込み乗車で挟まれていたり、ぶつかっても知らんふりの奴が多い印象です

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/03(金) 09:38:40.94 ID:5W8zLA740.net
>>614
この時期だとめっちゃ蒸れます
あとヘッドホンって頭のでかい外人なら似合うけど
日本人が装着すると、しかもオッサンとかだとすげーアンバランスで浮く
よほどのイケメン美少女ならアンバランスでも華になるけど

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/03(金) 09:40:16.53 ID:cczHM6cGd.net
ハイレゾ聞けないじゃんおじさん『ハイレゾ聞けないじゃん』

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/03(金) 09:40:38.79 ID:ZAWpuVuta.net
はい

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/03(金) 09:42:22.32 ID:515DvFTZ0.net
ワイヤレス型は壊れにくい?

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/03(金) 09:42:51.59 ID:JDkLWUpQM.net
無線は便利だけど無線使ったら有線に戻れないおじさんは嫌いだ
両方使うわ

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/03(金) 09:43:44.39 ID:vYFB7Bplp.net
>>607
オーテク好きなのにワイヤレスやる気ねェのか…

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/03(金) 09:44:40.33 ID:vYFB7Bplp.net
>>622
寧ろレシーバー使って今までのお気に入りとかも使ってる

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/03(金) 09:45:34.39 ID:5W8zLA740.net
>>623
いや、無線ヘッドホンとか無線ヘッドホンアンプまで出してるし
やる気はあると思う
完全無線イヤホンが何故か上手くいかなかったらしい

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/03(金) 09:50:24.28 ID:j687QdK10.net
一日充電忘れただけで使い物にならなくなるからな
そこはなんとかして欲しい

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/03(金) 09:53:30.26 ID:cbrmAWvN0.net
>>619
ハイレゾなんて家でそれなりの据置アンプ通してスピーカーなりHPで聴けばいいんだよ
外用は外用で携帯性を特化させるべき
外でまでDAPや携帯HPA使ってる人って要領悪そう

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/03(金) 09:54:49.72 ID:QoVBN2/b0.net
リチウムイオン電池とか発火する時って最初高温のジェットがシュババババーって出てそれで最後大爆発するじゃん
あれが耳穴で起きるとなるとただ事じゃ済まされないよね
だから怖くて無理

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/03(金) 09:55:13.25 ID:49SVHgLaM.net
音質はどうでもいいけど充電がめんどいから使わない
1ヶ月連続稼働できるなら使ってもいい

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/03(金) 09:55:35.29 ID:7UDjorJ6r.net
うどんって他の人の曲
拾ったりできる?

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/03(金) 09:55:47.68 ID:x9pxSdSD0.net
なにそのイアホンから伸びる線wwwwww

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/03(金) 09:56:31.81 ID:tf9U9CSfp.net
落下紛失防止のために、紐でつなげておいた方がいいでしょ。
コードレスなのにw

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/03(金) 09:57:51.90 ID:E5DdMxw30.net
>>628
実際各国で爆発事故起きてるからな
大手メーカーなら絶対安全って訳じゃないが少なくとも低価格品よりは多少マシな可能性があるってことで安物は避けて使ってる
が事故が起きたら起きたで仕方あるまい

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/03(金) 10:00:30.64 ID:sE/i7YUb0.net
いいから落としたヤツの調査もしろ

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/03(金) 10:02:22.35 ID:0DR1fDM90.net
apt-x ll対応品少なすぎない?
HDよりLL普及させろよ

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/03(金) 10:02:36.82 ID:5W8zLA740.net
俺も一時はIE800とかx20iとか使ってたけど
夏場は肌にケーブルがピトピト張り付くし工夫しないとタッチノイズもあるからなあ

今はうどんかBOSEの完全無線を使ってるし、IP56の65tの音が良ければ買うつもり

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/03(金) 10:12:27.07 ID:8FFBlxy+0.net
イヤホンとマウスはワイヤードに限るわ

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/03(金) 10:15:19.47 ID:zq+Y5+BV0.net
http://tonews.faqserv.com/news/20180800232?xert

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/03(金) 10:23:17.70 ID:3dkCSNkp0.net
ソニーの完全ワイヤレス買ったがゲームアプリで起動すると遅延して音声が遅れるたまに音飛びするからまだ有線の方が良い

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/03(金) 10:25:03.11 ID:fHAn61s50.net
>>130
中華製格安パクリがでてる
aliで500円以下で買える

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/03(金) 10:48:32.77 ID:5llqk1V7d.net
MDR-EX31BN以降買ってない
最近は有線オンリーだわ

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/03(金) 10:49:41.64 ID:I3I4s5GE0.net
レジとかで片耳だけ外して垂れ下げながら会計とか出来ないと面倒

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/03(金) 11:02:32.82 ID:1V1drgYO0.net
音ゲーやってるガイジ有線余裕ですわ

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/03(金) 12:00:17.07 ID:UFttgfW90.net
俺50円のイヤホン7年使っとるよ

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/03(金) 12:17:53.91 ID:bGnqfqzZM.net
ワイヤレス骨伝導のやつ使ってるわ

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/03(金) 12:31:41.76 ID:KY4FXtGWa.net
電車内とかで不安にならん?
心配で曲がはじまるごとに本体チェックしちゃうわ

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/03(金) 12:50:17.14 ID:+98zZVPD0.net
http://obview.jetos.com/news/20180800232.html

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/03(金) 13:30:49.59 ID:HY7b/JGE0.net
>>646
どんだけ恥ずかしい曲聴いてるんだか

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/03(金) 13:33:39.97 ID:/DGSPrWm0.net
>>646
本体から曲がもれる

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/03(金) 13:56:42.57 ID:831tQzJCd.net
iPhoneだと音量が大きいままなんだけど何とかならんの?

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/03(金) 14:04:11.31 ID:bwRv3UDU0.net
不完全ワイヤレスの方が売れてるってのはなんとなくわかるな
「今イヤホンつけてる」ってむしろそれとわかる形の方がいい
そういう意味ではうどんも悪くないと思う

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/03(金) 14:07:23.61 ID:eRKQPHPo0.net
airpodsみたいなカナル型じゃないのって他に何があるんかしら
カナル型があんまり好きじゃない

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/03(金) 14:10:44.68 ID:ZJxT/AGG0.net
yaraホンメルカリで売ったら3000円になったわありがとうyaraちゃん

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/03(金) 14:12:15.06 ID:T3JPANV+0.net
有線にしたら線が引っかかる場面がすげー増えた
もう体の動きがうどんに支配されてる

総レス数 755
154 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200