2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アメリカのフリーランスの平均時給は「6,241円」 日本くんはどうなんだい? [205023192]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/06(月) 21:41:58.31 ID:cWZyg0nb0.net ?2BP(1000)
http://img.2ch.net/ico/purin1.gif
すげえなアメリカ。フリーランスの平均時給は「6,241円」で、中央値は「5,000円以上」。
英語圏だから多くの外国人がクラウドソーシングなどを通じて参入してるはずなのに値崩れしてない。何なの日本の状況は。
https://fledge.jphttps://fledge.jp/article/japan-america-fleelance

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/06(月) 22:03:36.10 ID:Lpnl/1yE0.net
フリーランスって槍使いのイメージがするのはなんでだろう。

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/06(月) 22:03:55.97 ID:+HR3Y9UQ0.net
別に日本にいてもアメリカの会社に営業かけて仕事取ってくれば同じギャラがもらえるぞ
なんでジャップはいつまでもこんなシケた市場で奴隷やってんの?

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/06(月) 22:06:48.04 ID:zYOFSGgt0.net
>>53
ランスが槍だからだろ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/06(月) 22:07:40.80 ID:zYOFSGgt0.net
>>54
japが英語喋れるわけ無いじゃん

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/06(月) 22:08:14.30 ID:ehd0j5Cy0.net
>>51
腕良いならお得やん
元が月100万は普通

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/06(月) 22:08:58.87 ID:f2NJ3j9d0.net
ジャップは中抜き産業だから

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/06(月) 22:09:28.97 ID:G3m0E5+q0.net
日本のIT技術者は能力低いから。

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/06(月) 22:10:34.89 ID:7XJhk+m60.net
>>55
社畜王ランスってゲームがあったような

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/06(月) 22:11:55.53 ID:7XJhk+m60.net
>>59
ぶっちゃけ管理がアホだからな
勤怠の悪い天才より、仕事やってるふりしてるだけの俺のほうが評価高いし

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/06(月) 22:12:34.58 ID:69CX2rAi0.net
日本の特定技術派遣もそんなもんだけど

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/06(月) 22:15:45.83 ID:NAFxp9kk0.net
すごいな
流石に生活必需品の物価もそれなりに高いんだろ?

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/06(月) 22:17:39.31 ID:9j7qXFVXa.net
客単価なら新卒でも1時間5000円くらいだ。つまり一日4万円、月に80万円。
ただそいつの給料は22万円程度。
逆に言えばアメリカのフリーランスは客単価で中間搾取なしとして月200万くらいかな

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/06(月) 22:17:51.32 ID:SLoTN2rS0.net
おれ3300なんだが!

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/06(月) 22:18:32.54 ID:vX9aRPM/0.net
今世界的に何が受けてんの?
アメリカに口座あるし
副業になんかやりたい

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/06(月) 22:18:48.73 ID:pOiptwEe0.net
フリーランスで現実的なところで売単75万として160Hで割ると時給4687円
もう少し下げて60万として3750円
色々リスク考えるとやっぱ安いかな

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/06(月) 22:19:40.52 ID:fgGVwt62M.net
金刷りまくってるから円の価値が下がってるのよ
それに気づかずに長時間労働させられて
正に奴隷だな

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/06(月) 22:22:00.34 ID:LN7rAN9Q0.net
日本だと医者がそんくらいか

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/06(月) 22:22:57.07 ID:beZJaSEP0.net
ライターで時給3万ほど
でも1日1時間くらいしか仕事ない

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/06(月) 22:25:19.96 ID:jZm4QAnJr.net
>>41
フリーランス王国でIT覇権国家のアメリカがITのフリーランスが少ないというところに全ての答えが出てるやんけwwwww
ITの一人親方やってる奴はバカってことですよねw
アメリカでも無理ゲーだからフリーランスになる奴が少ないのに日本でフリーランスやってる奴wwwwwwwwww

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/06(月) 22:26:45.65 ID:2UYb+odS0.net
派遣に払う賃金くらいだな

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/06(月) 22:27:45.14 ID:7XJhk+m60.net
>>67
売単75でも日本はピンハネ屋がいるから結局手取り65くらいなんだよ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/06(月) 22:28:28.27 ID:QvlDSnJOM.net
現状のクラウドソーシングなんて野良犬がゴミ置き場漁ってるみたいなもんだ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/06(月) 22:30:40.93 ID:Lv4E+XkF0.net
ITっちゃITのフリーだけど時給換算なら1万越えるわ
そんなに仕事がねぇしやる気もねぇから大したことないけどな

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/06(月) 22:31:19.17 ID:DFIjDaVV0.net
エディターとか気軽で良さそうだなぁ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/06(月) 22:37:02.01 ID:UZ3x3nwPd.net
大昔は派遣だとエキスパートってイメージだったな

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/06(月) 22:45:22.51 ID:gh5WmlBy0.net
坊主のフリーランスだと日本でも時給1万かるく超えそうだな・・・

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/06(月) 22:48:18.68 ID:Qemv+XLh0.net
ITって国籍も居住地も関係なく仕事できるのに、なんでジャップは不平たらたら言いながら日本の会社で仕事してんの?
バカなの?

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/06(月) 22:48:55.51 ID:L9SoHcop0.net
でも自販機のジュースが1200円とかそんなオチじゃないよね?

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/06(月) 22:49:37.62 ID:Qemv+XLh0.net
まさか英語もできないくせにアメリカの給料に嫉妬してんの?

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/06(月) 22:51:14.02 ID:O4ASTuqQd.net
>>11
宗主国様とその属国との差やろなw

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/06(月) 22:53:27.54 ID:Ze/UYcF50.net
アメリカ→必要なのは→傭兵
日本→必要なのは→歯車

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/06(月) 22:59:05.11 ID:uB3pspW20.net
>>79
日本人ならともかく
英語が出来ないジャップは労働市場に参入できないから
ジャップランドで搾取され続けるだけだよ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/06(月) 22:59:24.56 ID:OjBLtB290.net
23:00 TOKYO MX093 ホラードラマ ぞくり。
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/livemx/1532619204/

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/06(月) 23:27:14.94 ID:ieqbHMak0.net
1時間働くだけで2日暮らせるとか永久機関かよ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/06(月) 23:31:49.59 ID:f2NJ3j9d0.net
ジャップランドに生まれたら負け
リセマラ待ったなし

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/06(月) 23:45:39.95 ID:uF1uijdD0.net
フリーだが時給換算してみたら大体4,500円くらいやった

もっと欲しい…

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/06(月) 23:45:56.66 ID:13SzrjKbM.net
フリーランスの意味分かってないやつ多すぎ問題

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/06(月) 23:46:27.77 ID:dIvNlFyl0.net
>>80
物価はほとんどの物がアメリカが安いぞ
食料品も車もアメリカのほうが安い

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/06(月) 23:47:03.34 ID:XGp6G0jL0.net
誰も見てないバイラルエディアでゴミ記事書いてるだけの自称フリーライター

92 :サイト運営のため広告クリックお願いします :2018/08/06(月) 23:49:15.33 ID:Ka7ZV0C40.net
福利厚生優遇の正社員に対して
福利厚生最低限なのに給料据え置きとか絶望しかないだろ
正社員25万円、派遣社員50万円とかなら住み分けできるのに

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/07(火) 00:02:10.70 ID:WJFEpDkA0.net
ウェブやITのエンジニアなら4000円くらい
コンサルやマネジメントなら6000円くらい

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/07(火) 00:03:56.06 ID:vZci+Abu0.net
俺の日当で草

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/07(火) 00:04:15.66 ID:gQusIoXiM.net
フリーランスなんて仕事あるか無いかで完全に変わるわけだから
仕事ある時に有能な奴の時給換算したらどこの国でも多いに決まってんじゃん
そもそも時給換算がほぼ無意味なのがフリーランス

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/07(火) 00:06:58.25 ID:iU7/DhKo0.net
発注額ベースだと日本もそんなもんじゃないか
中抜きで悲惨なことになるけど

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/07(火) 00:09:07.19 ID:melQaQhW0.net
ちなみに俺の時給は53万です。

98 : :2018/08/07(火) 00:18:13.64 ID:n25HeRiR0.net
秤の検査の仕事してるけど
時給換算すると1万位やな

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/07(火) 00:44:21.49 ID:ZvUkvzUi0.net
俺の時給は1600

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/07(火) 00:56:38.52 ID:mZjsQPJb0.net
東京医大の女子減点問題について、いち小児科医が思うこと
http://denews.ns01.info/newsplus/2018041124.html

今の時代、「ふわっとした仕事を具体的なタスクに落とし込むスキル」だけで十分食えると思う
http://denews.ns01.info/newsplus/201808041232.html

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/07(火) 01:03:08.70 ID:NYiBWdtnp.net
170時間で60万だったから3500円

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/07(火) 01:14:42.28 ID:Z65oPOVZ0.net
半分以下やなあ…

総レス数 102
25 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200