2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

企業「助けて!賃金を上げたせいで利益が減ってるの!」 [789040153]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/08(水) 07:19:38.76 ID:owr4x2xf0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/008.gif
<JQ>セリア続落 4〜6月減益、人件費増が重荷に
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL01HBT_01082018000000/
サカイ引越センター/4〜6月、人件費増で営業利益は減益
https://lnews.jp/2018/07/k072719.html
ゼンショHDの4〜6月期、純利益34%減  原材料高・人件費増で
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO33927670X00C18A8DTD000/
壱番屋、純利益21%減 3〜5月期  原材料費や人件費かさむ
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO32204000V20C18A6DTA000/
サイゼリヤ、4年ぶり最終減益 17年9月〜18年5月期
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO32825920Q8A710C1DTA000/
ドトール日レス 純利益17%減 3〜5月、人件費増
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO32978350T10C18A7DTA000/

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/08(水) 08:41:54.25 ID:M58LaiiDM0808.net
>>97
おまえバカだろ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/08(水) 08:50:34.65 ID:a3maMLua00808.net
>>99
サービスの差別化は進んでんじゃん
んで、ニーズがあるのはやすいセルフ式
いたれりつくせりを全面に出してもっとニーズを掘り起こすとか
そこは工夫次第だろ
まぁ葬儀費用が適正価格になるのはいいこと

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/08(水) 08:51:45.50 ID:EIh4DAQQd0808.net
ただの甘えだね、無能役員がもっと努力しなよ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/08(水) 08:54:12.18 ID:d9WVpZBo00808.net
>>99
夜間の待機ってやることなさそうだし生贄で一人夜勤してもらうだけじゃダメなん?

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/08(水) 08:58:12.94 ID:l1mmpmSf00808.net
努力が足りないんじゃねーの

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/08(水) 09:06:10.69 ID:6AlLNsKL00808.net
賃金下げる→人が集まらない
賃金上げる→利益が減る


どうすればいいのさ・・・(コロコロ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/08(水) 09:07:27.51 ID:k0S4UZ1M00808.net
賃金は寧ろ上げても全体で言えば、バブル世代が引退する方が多いから下方傾向

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/08(水) 09:07:54.89 ID:tp7CE+4H00808.net
サービス業は安いから上げてもいいが
製造業はシナチョンとの競争だから上げなくてもいい
上げると結局コスト増加で価格競争で負けて仕事がなくなる

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/08(水) 09:16:52.01 ID:7nlYJZjlr0808.net
給料上げたらその金で買ってもらえば?

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/08(水) 09:17:42.76 ID:Dfpj4sHcd0808.net
利益が減る(たんまり

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/08(水) 09:18:01.45 ID:htwY8b+V00808.net
円安で原材料上がってるだけじゃねえの

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/08(水) 09:33:48.82 ID:SGfdHggA00808.net
減益しても利益がでてるなら問題ねーだろ死ね

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/08(水) 09:48:27.56 ID:3OzfhD3Ba0808.net
経営者の取り分は?

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/08(水) 10:07:16.86 ID:cpab9KqQM0808.net
もう売り玉仕込済なんだろ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/08(水) 10:12:13.23 ID:1OilErhD00808.net
アベノミクスで景気いいんだろ?

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/08(水) 10:13:06.10 ID:53mbvNQhM0808.net
そりゃ経費が増える分利益は減るだろ
労働者と経営者はそういう意味じゃ利益相反関係だ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/08(水) 10:51:40.46 ID:oezxEDEra0808.net
>>73
アベノミクスで戦後最高の景気なんでしょ

大丈夫大丈夫

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/08(水) 11:06:50.04 ID:eeQZLTAaM0808.net
いいじゃないですか。純利益はプラスなんだから。

株主にとっては面白くないけど、労働者の賃金が上がって可処分所得が増えれば後の増益につながるだろうし。

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/08(水) 11:21:06.71 ID:htwY8b+V00808.net
>>115
だからこそ労働者が経営者の立場に立って意見することほどアホなことはないんだよな
そこをわかってないやつが多すぎる

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/08(水) 11:26:45.27 ID:vN09paJ900808.net
素晴らしいことじゃん 企業より労働者を大事にしない国は滅ぶ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/08(水) 11:33:33.96 ID:iVX1BKrPr0808.net
赤字じゃなけりゃええやん

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/08(水) 11:38:48.22 ID:Rs3ISW5100808.net
そもそも従業員から搾取して儲けようとするのが間違ってるだろ

客を捕まえて客から金取れよ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/08(水) 13:16:17.30 ID:GEaWYvWha0808.net
役員の給料下げればいいじゃん
馬鹿じゃねーのアホ経営者

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/08(水) 13:24:49.20 ID:wLcOVl+Ha0808.net
利益剰余金の額は、2012年度末から16年度末の4年間で102兆円増えている(図表1)。12年度末までの10年間の増加額が116兆円であったのに比べて、増加ペースが加速している。
http://www.nli-research.co.jp/files/topics/57300_ext_25_3.jpg

幅広い業種で、付加価値の増加に対して人件費の増加を抑えた結果、内部留保の原資である利益水準が改善した面がある(図表8・9)。
http://www.nli-research.co.jp/files/topics/57300_ext_15_8.jpg

16年度末の企業の現預金残高は、211兆円と、12年度末から43兆円増加し過去最高を記録している(図表19)。仮に1980年度からの長期平均が適正水準とすると、65兆円が過大ということになる。
http://www.nli-research.co.jp/files/topics/57300_ext_15_19.jpg

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/08(水) 13:30:01.02 ID:xemNr6eT00808.net
廃業して生活保護うけろや
バーカ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/08(水) 15:24:22.83 ID:s7yCi/4/H0808.net
さっさと海外で成功出来ないからだろうな

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/08(水) 15:31:09.48 ID:YckQwBdA00808.net
経営陣は足るを知れや

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/08(水) 15:40:45.08 ID:CP6Bj/ifM0808.net
今まで賃金低くしてドーピングしてただけな

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/08(水) 15:57:38.95 ID:PDYGfGQqa0808.net
>>56
賃金上がるぐらいしか要因ないだろ
町中のアルバイト求人みてみろよ 滅茶苦茶時給上がってるから

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/08(水) 16:10:16.49 ID:6AlLNsKL00808.net
小売飲食は株価軟調でつらいな
売上は飽和状態で伸び悩み、原材料と人件費が利益率悪くしやがる
人口もGDPも増えない国内だけじゃもう先細りの業界だわ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/08(水) 16:11:56.36 ID:4SvFuYtA00808.net
増税分が足を引っ張っている
ここは減税でしょ効果は未知だが

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/08(水) 16:18:13.76 ID:pVjsPFYqM0808.net
内部留保は現金じゃねーよヘラヘラみたいな奴がたまにいるけど
設備投資や不動産に変える前は現金だったよね?
横領した奴がギャンブルに使ったから返せねーよって開き直ってるのと同レベルの言い訳してるよな

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/08(水) 16:34:53.51 ID:M8/gxcnwx0808.net
利益なんかゼロでいいよ
企業は社会奉仕すればいいんだよ
社長のベンツとワイン代の為に運営さrwてる企業は滅びた方がいい

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/08(水) 17:17:24.32 ID:Ij79Vl0Vr0808.net
>>128
お前に地元のフリーペーパー叩き付けてやりたい

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/08(水) 17:31:23.63 ID:bwvFjZiMa0808.net
>>133
低いのはわかるけどかなり上がってる印象 自分も地元三重だけど

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/08(水) 18:11:45.19 ID:Ij79Vl0Vr0808.net
かなりって20円30円の世界だろ
乞食かよwww

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/08(水) 19:04:38.65 ID:UUgo+lDSp0808.net
インフレ局面はそういうもんだから
購買力あがるまで賃金上げまくれや、いつかは企業も利益倍増や

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/08(水) 19:06:36.15 ID:075UlidA00808.net
株主への配当減らせば良いんじゃね?(鼻ほじ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/08(水) 19:57:03.73 ID:0q3F0OWK00808.net
規模縮小な

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/08(水) 20:12:59.62 ID:OmmO81uJ00808.net
値上げしろよ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/08(水) 20:19:23.23 ID:S8B4OWbF00808.net
>>1
1の企業がクソ企業ばかりで草

この程度で人件費のせいにするクソ企業は潰れちまえ
自己責任だ
これまでもうけてきたんだから文句を言うな

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/08(水) 21:17:26.13 ID:2KSK1qJc00808.net
>>135
数年たてば塵も積もって山となるなんだよな

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/08(水) 21:18:00.56 ID:2KSK1qJc00808.net
>>139
値上げしたらお前ら批判するじゃん
アベノミクスのせいで物価が上がったって

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/08(水) 22:37:51.96 ID:Nv7MMkar0.net
「企業努力」とは何なのか
つうか本当に上げているのかも実に怪しいもんだね
役員が私腹を肥やしているだけとかさあ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/09(木) 02:05:52.23 ID:35fVU/TA0.net
「企業努力」とは何なのか
つうか本当に上げているのかも実に怪しいもんだね
役員が私腹を肥やしているだけとかさあ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/09(木) 10:39:55.90 ID:ywLUZPY70.net
努力が足りない

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/09(木) 11:12:47.80 ID:si80j0GT0.net
私零細勤務だけど人件費が一番かかるの><

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/09(木) 11:15:14.90 ID:XLUPGr6O0.net
人手不足とかいうのやめろ、人手不足なら規模を縮小しろ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/09(木) 11:19:28.07 ID:lZFCbDlGa.net
>>99
新しい葬儀の方式を生み出すしかないな
生き残る事に必要なのは知恵と工夫
価格競争というのは安易なやり方。生存する為には頭使わんとな
頭使わない甘えた企業が淘汰されるのは資本主義の原理

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/09(木) 11:53:27.42 ID:q65wGSj3a.net
企業「ほらあげたで〜」2円
企業「2円も人数いれば半端ない額だよなあ?」ニヤニヤ

総レス数 149
38 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200