2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中国行ったら高層マンションが壁みたいになってて圧倒されてた ヤバ過ぎ(画像あり) [946831249]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/09(木) 20:15:28.11 ID:gA4yZsiXM.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida2.gif
こんな壁がずーっと続いてた
https://i.imgur.com/BscHT9q.jpg
https://i.imgur.com/vGGlHXE.jpg
https://i.imgur.com/zsEDLq6.jpg
https://i.imgur.com/0zN8KB6.jpg
https://i.imgur.com/EOeAaWs.jpg
https://i.imgur.com/j60LCGj.jpg
https://i.imgur.com/uYBvMgB.jpg
https://i.imgur.com/oHKX31s.jpg
https://i.imgur.com/8QhIv42.jpg


【ムサコ】武蔵小杉化する?武蔵小山 「ムサコ」にタワマン続々、再開発の波
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1533652692/

599 名無しさん@1周年  2018/08/08(水) 05:13:56.55 ID:zPmOIIyE0
何がタワマン2棟だよ
馬鹿じゃないの
中国行ってみろ
マンションなんて皆30階以上で
連綿と建ってるわ
個人住宅だって皆4,5階建て
木造2階家なんて無いから

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/10(金) 00:11:44.00 ID:nKylHFPbM.net
>>298
いつもの毛沢東おじいちゃんだw

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/10(金) 00:17:47.33 ID:OnmgqRUO0.net
>>298
時代遅れで恥ずかしいよ

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/10(金) 00:21:54.42 ID:2s+yL0/Ya.net
>>299
 
中国人民なら、毛沢東思想を学習しろよ。

中国では、中国共産党の党員こそがエリートだ。


   

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/10(金) 00:22:40.04 ID:cjKaNuUU0.net
>>260
貼られる画像がオフィス街ばっかだから閑散としてみえるだけじゃね?
ケンモーによく貼られる福田のビル街とかは地上は閑散としてるけど地下鉄駅からの地下通路は人だらけだったりする
深センは全体的に結構広々とした街づくりで人口密度そんな高くないしオフィス街も商店街も相当分散してるから東京みたいにみたいに人まみれのとこは少なくて快適だよ

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/10(金) 00:23:30.76 ID:oRgGV2ub0.net
不都合な人物はすぐに行方不明になる国なんてイヤ

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/10(金) 00:24:59.15 ID:7qKGKL8Bd.net
白髭アパートすき

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/10(金) 00:27:13.06 ID:9Mu4/d3w0.net
>>255
悔しいねw

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/10(金) 00:27:40.71 ID:nKylHFPbM.net
>>302
LINKCITYええよな
冷房聞いててガンシャから市民中心までずらーっと飲食店あって好き

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/10(金) 00:29:05.85 ID:nKylHFPbM.net
>>302
間違えた
会展中心だ

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/10(金) 00:29:19.84 ID:2s+yL0/Ya.net
 
高層ビルは、プロパガンダに有功だからね。

中国人民も、ホルホルするだろ www


     

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/10(金) 00:31:43.09 ID:nKylHFPbM.net
>>308
はいはい
ホルホール

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/10(金) 00:32:29.81 ID:56wK5lfx0.net
中国の都市って年寄りは暮らしにくそうだよな
道路とか駅が広すぎて出かけるのも嫌だろ

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/10(金) 00:34:36.78 ID:zsTiwSHN0.net
シナには日照権がないからギチギチに詰め放題

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/10(金) 00:35:27.72 ID:nKylHFPbM.net
>>310
都市と都市の遠距離移動の
高鉄の駅は空港並みだけど

都市部の公共交通の地下鉄は日本と変わらんぞ
それにバスが腐るほど走ってるわ

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/10(金) 00:38:55.98 ID:cjKaNuUU0.net
>>306
linkcity去年いったわw
福田はほんと先進国みたいに綺麗だし地下がアホみたいに発達してるし地上は訳わからん未来都市ですげーよな

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/10(金) 00:42:43.39 ID:W5AUXCGa0.net
ほんとこれ系スレ笑える

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/10(金) 00:44:00.40 ID:rosUCIfiM.net
まさにバブル。
しかし、作った借金も半端なく、緊縮財政になりつつあるから華やかさがいつまで持つか。

中国人の貸し剝がしは日本よりきつそうだから一気にスラム化しそうだ。

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/10(金) 00:46:51.00 ID:nKylHFPbM.net
>>313
福田は地上のCOCO Parkもあったな

今開発凄いのはタケノコビルがある南山区やな
海岸城購物中心、海上世界
日本人駐在や外国人住んでてカルフールとかイオン(今年撤退wもあるべ

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/10(金) 00:47:44.05 ID:9Cy61VJm0.net
中国って経済面では日本に並びつつあるけど、国民の民度とか教養面、マナー面じゃまだまだだからな
タワマン住んでてもそういう人間性が劣ってる時点で残念な国だよなぁ

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/10(金) 00:48:08.70 ID:WSH0sMvJ0.net
土地たくさんあるんだからこんな高層ビル建てなくても良いのに

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/10(金) 00:48:12.47 ID:XPDapTyCa.net
>>1
総資産30億円以上人口数 世界ランキング10位に日本は2都市をランクイン

2位 東京23区

8位 大阪市


タワーマンションなど最高価格 (1戸)

東日本最高価格 15億円 東京23区

西日本最高価格 8億円 大阪市


2016年 2017年 人口増加数ランキング

1位 東京23区

2位 大阪市

3位 札幌市


2016年 2017年 GDPランキング

1位 東京23区

2位 大阪市

3位 横浜市

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/10(金) 00:49:23.91 ID:nKylHFPbM.net
今年は久しぶりに京基100と地王ビルがある科学館と隣の老街 国貿と羅湖商業城を巡ってこよう
先月華強北の地下街完成したみたいやし見てくるか

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/10(金) 00:50:05.51 ID:hBfMtYIh0.net
中国人の高層ビル信仰もここまでくると宗教だろ

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/10(金) 00:50:15.12 ID:zdWCL2iZ0.net
BF4でやった

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/10(金) 00:52:55.45 ID:nKylHFPbM.net
>>322
BF4の上海C旗っぽい
https://i.imgur.com/OZlFRtK.jpg

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/10(金) 00:53:56.62 ID:nKylHFPbM.net
>>313
ここや南山区
https://i.imgur.com/2stt3zf.jpg

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/10(金) 00:54:41.38 ID:4brrcsZL0.net
ウヨくんさいい加減に現実を見ようよ

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/10(金) 00:55:21.02 ID:cjKaNuUU0.net
>>316
もう既にベンチャーとかの中心は南山の后海らへんだっけか?
そこらへんはまだいってないから近々いきてぇなぁ

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/10(金) 00:57:21.13 ID:hr5LYWME0.net
>>37
回ってると思うよ
ヘリコプターマネーを借金2000兆円とか増やして一気にここまで持ってったから

後?知らね

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/10(金) 00:57:39.65 ID:oRf+A3zu0.net
ニュータウンみたいにすぐに廃れそう

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/10(金) 00:59:42.29 ID:+mwmquAK0.net
初心者のsimcity

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/10(金) 01:03:40.76 ID:jJv5AK1/0.net
>>51
> 別にネトウヨを喜ばすわけではないが、こういう高層マンション隣接状態でも
> 実質的にゴーストタウン化してるところは中国にたくさんある
> 中国国内でそれに相当する語句で検索しても、検索結果が規制されていて表示されない
> 今年の春に中国のそういう場所の前を通りかかったけど、夕方暗くになっても
> 窓の明かりが一切ないんだよね

ゴーストタウンと景気過熱タウンがあるらしい。

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/10(金) 01:06:37.70 ID:nKylHFPbM.net
>>326
そうだね
福田は政府機関と金融系で
ベンチャーは南山と今宝安区の前海地区金融特区が開発中でここに外資、香港企業の拠点が置かれる計画らしい

https://i.imgur.com/J4yO7c1.jpg
https://i.imgur.com/Tw9BWXa.jpg
https://i.imgur.com/HbupjLk.jpg
https://i.imgur.com/NG6Rrxl.jpg
羅湖→福田→南山ときていよいよ
田舎の宝安まで開発が及んだのは本当凄い

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/10(金) 01:07:00.37 ID:hjYHAVey0.net
行けばわかるけど中国の都市は結構快適
都市部まで車でいえるから
東京は過密すぎて車で遊びにとか絶対嫌だけど
中国の都市はアメリカ風で車ででかけて
レストランの前に駐車して食事とかできる
大陸の都市ってほんといいぞ

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/10(金) 01:07:38.83 ID:nKylHFPbM.net
>>332
病みつきになるよな

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/10(金) 01:09:23.00 ID:pkzB3n+N0.net
>>237
景観地域も周辺施設がリノベーションかなり進んでていい感じになってるよ
日本の寂れた観光地と比べると施設モダン過ぎて違和感感じるけど

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/10(金) 01:13:02.79 ID:xkCpGMwJ0.net
広い土地があるのに高層にする意味あるの?

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/10(金) 01:13:08.86 ID:pjoCGC3k0.net
国力が違いすぎる
ジャップなんぞ桁違いすぎて視界にすら入らない

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/10(金) 01:19:07.97 ID:/ULR3fCh0.net
一方ジャップは道をアスファルトで整地していた

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/10(金) 01:22:37.74 ID:mXlskhEY0.net
アメリカ人もコンプ持つらしいな。

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/10(金) 01:26:05.58 ID:5cLCN74Z0.net
建てて壊すだけ
誰も住んでない

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/10(金) 01:34:26.70 ID:g6ZmfqkDK.net
ドミノ倒し

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/10(金) 01:40:20.75 ID:HKvOqIMm0.net
倒れそう

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/10(金) 01:40:23.35 ID:TXpI5/IQ0.net
ハワイや欧州、東南アジア旅行以外で日本から出た事ない多くのジジイ共は中国を未だに人民服でチャリこいでると思って侮ってるからな
最近ようやく負けてるのをわかりだしたっぽいが

上海行くと東京以上の現代建築があるのに、占領地時代の石造りの荘厳な建物もある新旧が共存した街
高級車はバンバン走ってるし、道路も広い
建築ラッシュでさらに色々建ってる
黄砂で埃っぽいのが瑕だな

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/10(金) 01:54:15.00 ID:xqxtRO+50.net
>>51
日本にはビルすらたたないゴーストタウンがいっぱいあるやん
地方の寂れた温泉街やシャッター街みたことあんのか

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/10(金) 01:54:18.72 ID:nKylHFPbM.net
このレベルの地方都市までくると供給過剰があるかもしれない

西安
https://i.imgur.com/YlQUXeT.jpg
南寧
https://i.imgur.com/3sQtpnL.jpg
貴陽
https://i.imgur.com/2g8yWEQ.jpg

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/10(金) 01:58:05.94 ID:i9Nt2npEM.net
>>344
安っぽいビルだらけ
中国は所詮田舎だな

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/10(金) 01:58:46.98 ID:id22T+LB0.net
作りすぎでマンションは人の住むものだとか苦言いわれてたな
農民にもおしつけてるす中かサブプライムもありそう

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/10(金) 02:10:23.36 ID:5cLCN74Z0.net
>>1

ダイソー、ユニクロ、無印をごちゃまぜにしてパクリ、日本企業の振りをして海外展開する虫国メイソウに日本在住経験のあるアメリカ人も困惑

「近所にできたchina企業の店だが。。ロゴはユニクロや無印みたいだ。china企業なのになぜ日本語を使っているんだい?ミステリーだ」

from japan??
https://scontent-nrt1-1.cdninstagram.com/vp/83d45f5199752b6ba432f2262949f5ba/5BFFCEB1/t51.2885-15/e35/30076664_1993646237516777_294958528320241664_n.jpg
https://www.instagram.com/p/Bhj-qpdgP2-/

日本企業の築いた信用にフリーライドする虫国企業の実態

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/10(金) 02:11:27.54 ID:BmWYijHy0.net
シムシティのクライマックスやんけw

つか日本でも港区とかなんであんなショボい建て方してるん?
間スカスカやん

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/10(金) 02:14:02.83 ID:nKylHFPbM.net
>>347
メイソウよく行くわ
成都にも出来てて笑った

意外に品質は良いぞ
あと、完全に日本関係ないわけでなくて、経営は中国で共同出資者かなんかのデザイナーが日本人らしい

俺も最初見たときは単なるパクりかと思ってた
中国人も日本の店だと思ってる
因みにちゃっかり東京にも上陸してるでw

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/10(金) 02:15:09.52 ID:rNWzdADW0.net
嫉妬しすぎだろ糞田舎トンキン

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/10(金) 02:16:01.66 ID:ynn1Az350.net
味気ないつまらない街・・

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/10(金) 02:20:00.80 ID:0JyNujVf0.net
日本と周辺の人口密度はこんな感じ。
https://i.imgur.com/kC6qtbg.jpg

中国は人が多いんだからこうやって住居を集中させないと快適な街づくりが出来ないだろ。

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/10(金) 02:21:23.64 ID:a1q1OtebE.net
このビル何に使ってんの?

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/10(金) 02:25:37.12 ID:Aoa78RgY0.net
なんで後進国ってこんな乱開発しちゃうわけ?
先進国の過去の事例から何も学んでないの?
なんでこんな無機質な人工的な趣味の悪いビル街にしちゃうわけ?

街の中心部くらいはその国独特の歴史的な建築群の街並みにすべきだ。
東京もそうだけどアジアは特に景観破壊が酷すぎる。

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/10(金) 02:29:47.19 ID:UbtxGHGX0.net
これって全部連結させるより耐震性能とか強度は良くなるんか?
広い土地あるなら全部使ってデカい建物ひとつにしてしまったほうが強くならんか?

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/10(金) 02:30:37.35 ID:Aoa78RgY0.net
もう広域上海圏とか広州深セン香港デルタあたりは1億人規模の経済圏できてんの?
中国とかインドとかアジア、アフリカは人多すぎだろ。
東京も人多すぎでウンザリなのに。

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/10(金) 02:31:00.84 ID:At1ylPyBM.net
>>352
中国は決められた都市しか発展できねえからな
人が増えたからここを都市化しよう→できません
じゃあどうするの?→よそに新しい街を作りますor従来の街を大規模化します
しかない

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/10(金) 02:35:17.99 ID:oBFWkLEi0.net
https://www.itamiwake.com/china-ikiru-haikyo/

またこれやん
中国人に言わせれば大手の土建屋と政治家がくっついてるって言ってたけど
それ日本と同じだよね

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/10(金) 02:37:36.99 ID:2cqgtCjs0.net
最高級の九龍城のフラグかも
あれほんと好きだった

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/10(金) 02:38:25.44 ID:JqZLx1XD0.net
>>2
中国見た後だと
東京がしょぼすぎてな
タワーマンションなら中国の圧勝

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/10(金) 02:44:19.99 ID:oBFWkLEi0.net
https://gigazine.net/news/20160704-tianjin-china-ghost-town/

作っても人がいないという
そして中央政府に生産性が低いってにらまれるから
マンションひたすら建ててるという

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/10(金) 02:51:49.60 ID:8N7mfiAE0.net
>>19
広さは日本と同じ
日本の10倍の面積に10倍の人が居るんやから

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/10(金) 02:55:09.96 ID:tNgIVY6f0.net
>>45
蟻鱒鳶ルってビル作ってる人が書いた本によると
そもそもコンクリはちゃんと加工すれば100、200ぐらいは平気で持つらしい
戦争の後、いまだに残っているトーチカなんかはちゃんとした方法でコンクリを固めたからって話だ

だけど日本の場合は法律の観点からコンクリ強度をあえて50年程度の耐用年数に下げているらしい
戦後に人生で1.2回は住む家を買うようにする為に、あえて脆く作らせるようにしてるんだと
ほんとしょうもないよな

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/10(金) 02:56:43.20 ID:UIMsNSrJ0.net
シムシティ

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/10(金) 02:59:31.14 ID:zA80S/yT0.net
あれだけ国土広いのになんで高層ビル好きなの
もっと贅沢に土地使えばいいのにって思うんだけど

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/10(金) 03:00:07.28 ID:acV84fQZ0.net
絶対不便だろこれ

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/10(金) 03:02:07.32 ID:+KI1iYpg0.net
シムシティって一気に収入度外視レベルの区画整理をしがちなんだけど
そうすると病院やら教会やらばっかり建って人口増えないわりに経費ばっかり増えるんだよな
警察ケチると超犯罪都市になるし

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/10(金) 03:02:26.09 ID:FMbWELZT0.net
トンキンより緑の残し方がうまいなあ

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/10(金) 03:05:57.40 ID:MS9+dy/r0.net
ネトウヨ「ハリボテやぞ」

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/10(金) 03:06:09.47 ID:7V8fA0g2a.net
>>362
日本の面積 377,972ku
中国の面積 9,572,900 – 9,596,9611ku

10倍の面積ってどっから出て来たんだ?

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/10(金) 03:06:24.56 ID:lLNC/mpP0.net
>>56
中国人の個人金融資産は3000兆みたいだが
というかGDP1000兆で貯蓄率高いのに430兆なんてあるわけないじゃん

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/10(金) 03:09:09.28 ID:yrw5/Pva0.net
キャッシュレス社会って言われて納得出来る
勢いがある
これで政治的に良くなったら無敵だろう

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/10(金) 03:10:33.60 ID:JqZLx1XD0.net
国の人口が減り続け
地方から人が流出し
地方にいくらでも土地があるのに
都市に既存のマンションの空き室が多くあるのに
高層マンション建てる日本が中国批判出来るのかと

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/10(金) 03:12:12.85 ID:taU4nN9V0.net
日本でもあるけどね
つうか日本の方が遥かに壁あるわ
死ね反日

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/10(金) 03:14:30.50 ID:8k7SQYyp0.net
>>372
政治的に良くないのが中国の底力だろ
少子化があろうが民衆反乱が起ころうが
どうなっても最後は強引に武力で統治できる強みがある
13億も人が住んでて民族も言葉もバラバラなんだから
これでほんとの民主主義国になったら分裂してしまう

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/10(金) 03:16:10.05 ID:lLNC/mpP0.net
>>372
政治的に良くなったら分裂に繋がるんだから矛盾してるけどな

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/10(金) 03:17:14.50 ID:aQBwU3Jj0.net
最近の中国都市画像は強烈やな
でも俺はアジアは結局覇者になれないと思ってるからこれらの建物が全部廃墟になると思ってる
日本のバブルとおんなじ

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/10(金) 03:18:35.52 ID:X2ztsMBS0.net
>>79
日本と間取りが違うんだよ
夜、窓際に人がいないだけ
だから明かりがついてるところが少ない

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/10(金) 03:20:16.97 ID:JqZLx1XD0.net
中国が経済成長で力付けた今
最後は結局数がものをいうからな
人口減り続ける日本が中国に勝てるわけない

日本の経済は観光で中国人や海外頼み
観光で中国人海外の人がいなければ
日本の雇用は終わるよ
誰も客いず店は潰れる
今は観光客多いから問題ないけど
いつまで続くかわからんからな

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/10(金) 03:20:20.37 ID:lLNC/mpP0.net
>>377
覇者になれないと建物が廃墟になるの?
バブル期の日本の建物は全部廃墟になったの?
自分が何の知見もない事をイメージだけでしたり顔で語れる人って羨ましいわ

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/10(金) 03:22:03.27 ID:lLNC/mpP0.net
>>379
未だに観光客による消費なんかGDP比1%なんだけど
脳みそ安倍かな

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/10(金) 03:23:39.79 ID:xJ4700KT0.net
日本の10倍人がいるだろうが国土の面積は10倍以上ありそれなのに縦に面積を増やす理由が謎

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/10(金) 03:23:53.52 ID:8k7SQYyp0.net
>>380
まあ建物は遠い将来全部廃墟になるだろ
日本でもバブル期の建物は順調に廃墟になってるんだから
順調になるだろうなとは思うじゃん
住宅が完全にバブルってるのは当の中国共産党も否定してないんじゃないの

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/10(金) 03:25:48.13 ID:TrkyQryP0.net
ジャップはオワコン

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/10(金) 03:27:12.07 ID:lLNC/mpP0.net
>>383
日本のバブル期の建物の殆どは必要に迫られて作って今も現役だし
中国の今の不動産価格賃貸価格比率はバブルと言える程でもない
需要に迫られて作ってるだけ

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/10(金) 03:27:14.94 ID:/NDPSOC50.net
完全にsimcityかcitesの世界だな

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/10(金) 03:27:18.98 ID:JLxwmu9x0.net
>>297
そういう言葉遊びは結構です

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/10(金) 03:29:33.08 ID:xJ4700KT0.net
もしかしたらこれから人口が100億くらいに増えるのか
それなら正当化できるする
俺はうじゃうじゃ人がいるのは嫌いなので住みたくない

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/10(金) 03:30:17.30 ID:6TCBJRO20.net
もうニューヨークみたいな感じになてんなにゃ・・・

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/10(金) 03:31:30.60 ID:JtNdwUhU0.net
中国の高層マンションてすげえ無機質だよなぁ
ソ連の建物みたいな均一化されたデザインで怖い

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/10(金) 03:33:02.96 ID:2yupUooBp.net
すげえけどちゃんと部屋は埋まってるんか、これ

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/10(金) 03:37:14.01 ID:VrCCOQWY0.net
>>18
割りとマジで購入出来る都市籍は1億人程度
地方で年収80万じゃ買えないぞ

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/10(金) 03:37:18.84 ID:8N7mfiAE0.net
>>370
チベット高原とか砂漠とかそういう人口希薄地域なんかわざわざ足して考えるのかアホ
そういうの除けば中国は日本とだいたい同じ密度になる

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/10(金) 03:44:13.51 ID:VrCCOQWY0.net
>>385
タワマンは維持費が桁違いだから老朽化した時のコストが違う
日本でも言われてるがバブル期はタワマン全盛時じゃ無いからな

ついでに言えば所有権の日本のタワマンvs使用権の中国のタワマン
でそのコストを高齢化した住民が払うか?ってのも問題になるし
インフレ率が高いってのは新築時の予定金額が大幅に上昇して
修繕積立金が不足するって事に直結する

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/10(金) 03:52:32.47 ID:ejjh97Zma.net
>>179
本物の馬鹿なのかな?

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/10(金) 04:03:29.55 ID:yS5JlrZD0.net
中国の高層ビルディング。
昼の画像しかないのか?
夜になると真っ暗にになるんやろこれw

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/10(金) 04:08:18.82 ID:QATo2PJTM.net
半分壁
https://i.imgur.com/J5ZJv83.jpg
https://i.imgur.com/3Pb5FX1.jpg
https://i.imgur.com/ACcz3V9.jpg

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/10(金) 04:18:05.11 ID:QATo2PJTM.net

https://i.imgur.com/HH6j8Z4.jpg
https://i.imgur.com/7etX23R.jpg
https://i.imgur.com/j97rWqk.jpg
https://i.imgur.com/UAYgeU3.jpg

コピペ
https://i.imgur.com/5qvd6UD.jpg
https://i.imgur.com/1IF7E0V.jpg
https://i.imgur.com/U9i5Kv5.jpg
https://i.imgur.com/1iDmxfL.jpg
https://i.imgur.com/ltlZ7PS.jpg
https://i.imgur.com/grntdot.jpg
https://i.imgur.com/xOTgkOj.jpg

総レス数 539
120 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200