2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大前研一 「人工知能により、今後は税理士は要らなくなり、医者の仕事も減るだろう」 [324064431]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/11(土) 16:18:46.83 ID:lpWlgXxKH●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
経営コンサルタントの大前研一氏と息子さんとの対談音声。
今後20年間で仕事の自動化が進み、なくなる仕事が出てくることについて議論されてい­ます。
中でも税理士さんの仕事の大方が自動化されてしまうため、
なくなるのではないかと指摘する大前氏。
また、医師の仕事の一部も自動化されるため、医師の仕事も様変わりするのではないかと­も指摘されています。


大前研一
それでこの中で面白いのは税務申告、会計士その他、今エスオニアに行くと
eガバメントが進んでて、結局全部eバンクと、そのカードを通じてやってるために
年間終わるとチャリーン、税金いくらって来ちゃうので税理士が要らなくなっちゃった
それで、その税理士の協会とか会計士の協会から文句出なかったのかと聞いたらね
そういう頭の良い人は、もっと他に仕事が我が国にはありますんで、その業界が文句言うことはありませんでした
もう既に今無いんだよね、その話をこの前、あの(日本の)税理士が集まるところで言ったらね
ものすごい嫌がってたな、日本の場合には抵抗があるんじゃないかな
そのそういう意味では、ここには書いてないけど、お医者さんなんかも、かなりの部分は
いわゆる、その診断は、こういうの(人工知能)使ってやっちゃうんだなと、えー思いますね
https://www.youtube.com/watch?v=Hi-ZYEUkTaI

総レス数 67
16 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200