2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

英国人の貧困化が深刻。生活費を除く「1日に使えるお金が960円未満」が41% [151458684]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 15:32:03.54 ID:F1EI9pfR0.net ?2BP(1000)
http://img.2ch.net/ico/ninzya.gif
英国民の給料の8割、生活費に消える−残り1日960円の人も

英国人の月収の大半は生活費に奪われ、他に使えるお金がほとんど残らない。英住宅金融ネーションワイド・ビルディング・ソサエティーの調査で分かった。
2016年6月の国民投票で欧州連合(EU)離脱が決まり、その後のポンド下落でインフレが加速、国民生活が一段と厳しくなった状態が浮き彫りになった。
ネーションワイドによると、住宅費や光熱費などを支払うと、日々使えるお金が6.6ポンド(約960円)未満の英国人は調査対象の41%を占めた。
住宅ローンや生鮮食料品、燃料など出費が避けられない支出は過去1年で6%増加。英国での平均給料の約8割を占めるという。
イングランド銀行(英中央銀行)は今月2日、インフレ抑制で利上げし、政策金利を09年以来の水準に引き上げている。

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-08-30/PE9LRS6KLVR401?srnd=cojp-v2

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 16:06:25.43 ID:t2u0mnqN0.net
>>8
ユーロか
ドイツが嫌い

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 16:06:47.20 ID:HFnmQvjt0.net
>>102
安くて5000円じゃね?
それでも消費税込みなら5400円だし

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 16:06:54.97 ID:ZkX0/Cab0.net
おれは投資に回したいからカネはあまり使わないように努めてるから同じ程度だけど
意思で使わないのとあんまり無いのじゃ心持ちが違うんだろうな

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 16:07:00.97 ID:k5un/KzOa.net
殺し学校とか流行りそう

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 16:07:15.38 ID:20N7LQTb0.net
上級はまず稼ぐために

1 女にも働かせた
2 男女の残業を増やした
3 借金させた
4 移民をいれるようになった
5 安いAIを使うようになった

この流れ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 16:07:17.29 ID:M1fsM3Eb0.net
>>105
いや、日本の生活水準はイギリスに追いついたことはないよ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 16:07:18.57 ID:Aag9k10y0.net
>>8
通過の独立性は大事だからな

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 16:07:55.73 ID:CkO4AnAKr.net
世界中地獄やなぁ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 16:07:55.97 ID:t2u0mnqN0.net
>>98
実際に住んでるやつの話は貴重だな

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 16:07:58.11 ID:HFnmQvjt0.net
>>108
日本みたいに治安が良くなると犯罪の定義が膨張するからな
一長一短だな
昔は痴漢やDV、街中で誰かを殴るのは犯罪の定義には含まれなかった

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 16:08:00.94 ID:4wC39ttR0.net
実際には日本の感覚で960円より厳しいんじゃね?6.6ポンドってランチ代にもならんやろ、ロンドンしか知らんけど

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/31(金) 16:08:01.67 ID:79Uj2Gkw0.net
>>98
労働時間が半分w
どうしてそんな嘘つくかな
違法労働せざるを得ない違法移民なのかな?

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 16:08:12.68 ID:iAYyKBC4d.net
>>8
英国の上級にとってはスターリングポンドに戻してドルとドイツユーロの間で駆け引きする方が利鞘がデカいから。

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 16:08:15.32 ID:5Wt2MogG0.net
ジャップと同レベルか

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 16:08:30.93 ID:iAYyKBC4d.net
>>116
そらそうやな

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 16:08:53.57 ID:imYm0CRja.net
>>110
多くの金持ちが慈善事業に金出すわけでもなく、贅沢な生活もせず溜め込むのは日本人固有だぞ
アメリカの金持ちはもっと派手な生活してる

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 16:08:56.97 ID:t2u0mnqN0.net
>>120
嫌儲らしからぬバランスの取れた意見だな

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 16:08:59.30 ID:MpCoAOQ70.net
>>108
そらモラルハザード起こるわな・・・
でも国民にだけマナーだ礼儀だ言ってる日本とどっちがマシなんだろう

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 16:09:08.35 ID:YWXG0eDM0.net
>>102
当然携帯やインターネットも生活必需品扱いだぞこの記事では

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 16:09:31.03 ID:eYVDvN6s0.net
ガチでこそ泥が家業として成り立つような世界になっとるな

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 16:09:43.44 ID:M1fsM3Eb0.net
>>120
確かに、治安と食事は日本のほうが格段にいいわ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 16:09:52.31 ID:HFnmQvjt0.net
外国は物価が高いって言うけど1gあたりに換算したら安かったりするぜ
家賃くらいだろ実質的に高いといえるのは

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 16:09:55.50 ID:ivs4m97E0.net
さすがに投資は除いてるよな?

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 16:10:15.38 ID:iAYyKBC4d.net
>>120
治安が悪化して一番困るのは常に庶民だけどな。
もちろん治安維持法みたいな意味の治安では無い。

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 16:10:40.85 ID:CkO4AnAKr.net
英国でもそれって夢も希望もないな

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 16:10:45.31 ID:t2u0mnqN0.net
>>132
家賃高いって言っても
電車で少し郊外に出たらどうなん?

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 16:11:17.76 ID:HFnmQvjt0.net
>>127
今だって犯罪の定義の拡大は続いているしな
一般人が治安改善に協力的になればなるほど犯罪の定義が厳しくなるという皮肉

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 16:11:23.11 ID:iAYyKBC4d.net
>>118
お前らがスマホしかやらんからやで

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 16:12:04.74 ID:nEdS8PbC0.net
何のことはない資本家が国に納税せずに溜め込むんで循環しないだけだわな

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 16:12:39.12 ID:ciOQ7d6tr.net
日本だと
0.5円パチンコを打つための1000円が出せない
ってとこか
貧民層なら結構いるだろ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 16:12:49.90 ID:20N7LQTb0.net
テキサスなら激安だよ家賃は
ロスの中心は高いけどね

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 16:13:00.01 ID:t2u0mnqN0.net
>>137
同意するわ
一種のアレルギー症状というか
自傷行為なんだよな

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 16:13:21.06 ID:M1fsM3Eb0.net
>>126
アメリカに成金と実業家が多いからや
代々の金持ちほど家賃や有価証券などの不労所得が大きい
だから教育以外は節制する
上品だからではなくそのほうが収入が増えるから
実業家は名前売るのに派手に使う傾向がある

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/31(金) 16:13:49.42 ID:79Uj2Gkw0.net
>>112
格安simなら電話回線なし低速回線でワンコイン以下だろ
電話は会社で配布されたやつ使えばいいし、プライベートならライン電話もある
貧乏なのに通信費かける意味が分からん

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 16:14:08.08 ID:S1hq8Ato0.net
ここからブレグジットで金融空洞化&激インフレだから中流の生活は完全に破壊されるだろう
ジャップがまだマシに見えるレベル

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 16:14:17.39 ID:CkO4AnAKr.net
夜の7時には帰ってテレビ見ながらみんなでご飯たべれるような国に行きたい。。

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 16:14:19.48 ID:t2u0mnqN0.net
昔、一ヶ月半イギリスにいたけど
個人的には日本よりも好きだな

ただ、当時は金があったからで
金を使わない生活というと日本の圧勝

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 16:14:20.29 ID:JHVw17Z8M.net
EU脱退前からこうだった
オリンピックやっちゃった

どっかのくにも…
あ…さっしw

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 16:14:39.02 ID:JYo9IrfS0.net
ネオリベ国家ことごとく下級が酷いことになってんな

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 16:14:39.98 ID:eYVDvN6s0.net
イギリスって末端の労働環境も超悪いんだろ アマゾン関係なんて労働者ボトラーらしいし
強盗にあった宅配運転手が商品弁償の上解雇とかジャップ顔負けメチャクチャな話あるじゃん

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 16:14:43.60 ID:aKszwnI70.net
生活費除いて月に自由に使える金が2万8千円か

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 16:14:46.11 ID:20N7LQTb0.net
年収200万で暮らせる日本はエコ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 16:15:16.52 ID:JHVw17Z8M.net
>>151
生活費50万っておちか

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 16:15:19.90 ID:qz20IUxa0.net
ロンドン一極集中だからな

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 16:15:43.82 ID:SlGQqTXWd.net
意図的な格差拡大と無秩序無慈悲な移民政策と、小型核爆弾の限定だが頻繁な使用、原発の事故によってこれからの人類は反乱すら起こせなくなる。
アメリカも英国も、中国のような管理された世界を地球全体に広げようとしている。

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 16:15:43.98 ID:M1fsM3Eb0.net
>>135
ドイツとかベルギーとかは生活よくて震えるよ
日本の目指すべきモデルはアメリカではなくドイツだとはっきりわかる

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 16:15:50.33 ID:JHVw17Z8M.net
>>150
ユダヤ発祥の地やで

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 16:16:03.10 ID:mD35s1l60.net
生活費以外って何のこと?
マジで思いつかない

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 16:16:17.07 ID:t2u0mnqN0.net
英語が母語、農業地域ある、
フランス近い、文化的財産ある、議会の議論はまとも

イギリスって前提条件は凄いのに
なんで結果としては生活厳しいんだろうな?
何が悪いんだ?

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 16:16:17.76 ID:JHVw17Z8M.net
>>156
ま〜た戦争か

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 16:16:18.13 ID:HJ1wMUOOM.net
生活費除くつーことはお小遣い3万未満

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 16:16:19.46 ID:3HQt1GvU0.net
中間層は消える運命なんだな

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 16:16:33.13 ID:P+o10G/x0.net
>>8
イギリスはユーロを自国通貨にした歴史はありません

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 16:16:33.66 ID:W7fhAkNl0.net
>>149
EU離脱は反ネオリベだろうがw

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/31(金) 16:16:44.33 ID:79Uj2Gkw0.net
>>147
>金を使わない生活というと日本の圧勝
これはある
俺が滞在してたのはドイツだが金があるならヨーロッパの方が暮らしやすいけど、何するにも金かかる
公衆便所ですら有料だし

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 16:17:19.96 ID:SlGQqTXWd.net
>>164
違うんだよなあ

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 16:17:41.44 ID:t/gTu8/80.net
物価高いロンドンで1日1000円以下ってキツくない???

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 16:17:51.04 ID:/sFHvgq/0.net
月3万円程度の余裕資金か
流石に貧困すぎるだろ

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 16:17:57.10 ID:W7fhAkNl0.net
>>159
記事読めよw

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 16:17:59.14 ID:F58RFx9b0.net
>>8
ポンドの方がユーロより強いんだが

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 16:18:05.35 ID:t2u0mnqN0.net
最近、ふと思うんだが
案外日本のこのアフリカ南米真っ青の独裁政治って
日本人の身の丈にあってるのかもな
なんとか騙し騙しで国が回ってる

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 16:18:44.52 ID:D332WZr/0.net
>>148
病気なんだろうな

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 16:19:18.43 ID:W7fhAkNl0.net
>>166
お前も記事読めよ
マジでけんもうってバカしかいないの?

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 16:19:19.43 ID:t2u0mnqN0.net
>>169
読んでるよ
つまらん記事やん
単にユーロ離脱→ポンド下落インフレって話だろ?

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 16:19:23.51 ID:M1fsM3Eb0.net
>>150
社会保証が厚めだから、それで多重債務とか売春とかに落ちたりすることはまずない
転職も傷にならず普通にできる
日本も医療保険が素晴らしいけどね

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 16:19:51.11 ID:eYVDvN6s0.net
でもイギリスの生活費の高さはいまに始まったことじゃないよな
昔ポーランドから飛行機通学した方が金銭的負担が少ないみたいな話あったろ

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 16:20:16.29 ID:SdxvKvN10.net
>>171
回ってねーだろ
決定的な破滅に向かって前進しつつあるは
インパール作戦そのもの

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 16:20:16.39 ID:D332WZr/0.net
>>171
アホか
このままいけばまた太平洋戦争時代のような方向へ行くぞ

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 16:20:33.89 ID:t2u0mnqN0.net
>>175
俺はその「日本の国民皆保険は素晴らしい」
はデマだと思ってきてる
「アメリカだと盲腸で破産ガァー」とかいうけどさ

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 16:20:53.15 ID:a95O8D7Q0.net
この辺の記事を読むとヤバさが漂ってくる
https://jp.reuters.com/article/column-brexit-idJPKCN1LF0HT
医薬品が例に出されてるが食品もEU域内の規制に頼ってたんで
EUから離脱すると食品不足に陥る可能性も指摘されてる
ナショナリズムが暴走してヤバくなる見本みたいなもんだな
イギリスはクラッシュする可能性がどんどん高まってる

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 16:21:26.07 ID:W7fhAkNl0.net
>>174
何がつまらないんだ?
日本も円安になればガソリン価格とかにすぐ影響出るだろ

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 16:22:10.07 ID:t2u0mnqN0.net
>>177
インパール作戦はまあ同意
>>178
これも同意するわ

ただ、その上で「今この時点」で
国民がそこそこ暮らしてるのは
独裁国家の強みなんかな、と
中国と同じ

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 16:22:16.22 ID:a95O8D7Q0.net
ID:t2u0mnqN0

ハゲプアか

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 16:22:35.80 ID:M1fsM3Eb0.net
>>171
どんどん貧乏になってるやん
2000年頃までは向こうと給料変わらなかったぞ

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 16:22:48.75 ID:W7fhAkNl0.net
>>183
あっ、なるほどw

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 16:23:37.35 ID:xnAPInjwd.net
>>173
英国の上級が望んでることなのに反ネオリベとかw
お前みたいな騙されやすいバカだらけの世の中だよ

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 16:24:10.37 ID:br3kt6Fn0.net
残り830円

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 16:24:10.47 ID:q+RAMUkw0.net
>>178
<.´\ | /ノ 〉::::::|//    __    / /         /_..-‐/、ヽ!.    ┌────────────┐
::::::::\ Y「/:::::∠/     l⌒'⌒ヽ. i /         ,' - __/ ∨     |この映像を よく見てほしい。 │
:::::::::::: / /.::://|─(◎)   ヽ   ||/ /⌒,>     |''" /'ヽ/.     │.                     │
:::::::::::/ //(二二二.._'''ー-----つ_ノ_|.//  ノ     ___|ノ//.         │お気づきだろうか?      │
:::::::::///:::::::::::::|3(∴ ̄/`フ ̄/''r―┴<二二ニヽ¬'∨  .       └────────────┘
::::::./!/;:ヘ:::::::::::::|     //   /⌒!ヽ ..丶_.....\  / |ヽ
:::::/ / 〈,/::::::::::::|    ヽ`ヽ、⊃く-┘/´  厂  〈 | | / ̄`ヽ-、,r'
/∠/:::::::::::::::::::|   _____>∠/ / l⌒l  /    ヽjノ '⌒ ̄ ̄ ̄`!|
/⌒´::::::::::::::::::::::|/神房男\_,r' 、/ヽ レ′         / ̄`ヾ}     そう、一般市民
::::::::::::::::::::::::::::::::/安倍さん支持\.|ヽ_/            /''"´ ̄ソノ     そっくりに擬態したネットウヨが
:::::::::::::::::::::::::: (6-(◎)─(◎)- 6.)     .            __,/ '        隠れているのである。
::::::::::::::::::::::::::::::    (__)_    |        . . ,. ‐..二ニ ---一'′
::::::::::::::::::::::::.::::::( ∴) 3 (∴  )          //
::::::::::::::::::::::. . |-‐/ /   /  /         //. .               そこで、今夜はこのような
─(◎)::::::::::::::::. ∨  〈  ヽ/  /|   / /  .                   驚くべき能力を持った生き物たちの
(__):::::::::::::::::::::::::. ` ̄|`ー'"´ / ,' |  ,//        ,. ‐''" ̄ ̄`ヽ.    世界へ皆さんをご招待しよう……。


189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 16:24:20.61 ID:5MD9W22L0.net
これって英国民って言ってもほとんどが移民の連中の所得の話だろ

安くこき使うために低賃金の移民を入れたら次はそれが爆弾になるんだよw
日本も払ってる賃金じゃ生活できないレベルの移民を受け入れててそいつらが将来問題を起こすんだよ

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 16:24:32.29 ID:xnAPInjwd.net
>>183
違うな

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 16:24:53.90 ID:eYVDvN6s0.net
そういえばイギリスの女の子の四人に1人はリスカとか生理用品もロクに買えないとか
最近嫌儲でもスレ立ってたよね そういうのがネタじゃなく現実なんだわ

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 16:24:59.96 ID:a95O8D7Q0.net
>>190
分かりやすいハゲだな

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 16:25:13.44 ID:t2u0mnqN0.net
>>181
そんなん当たり前だろうが

じゃあ、なんでユーロ離脱でポンドが下がるかって話な
おそらく「ポンドの地位が下がるから」という話なんだろうが
既に書いた事と重複するがイギリス経済が強けりゃ
下落しないで強いポンドのままなんだよ
スイスフランやシンガポールドルなんて
小国だけど通貨は安定してるだろ?
(後者はバスケット制だが)

その実体経済に目を向けないで
単に為替の変動だけで国民生活を捉えてるのが
底が浅いって事な

ああ、本当に嫌儲つまらねーな

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 16:25:42.37 ID:M1fsM3Eb0.net
>>180
スコットランドまじ可哀相

独立を望んでEUにも入りたがった
UKが弱まれば独立性が高くなるから

それがブレグジットで完全に支配下におかれ
沈んでいくときの道連れとは…

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 16:25:46.53 ID:W7fhAkNl0.net
>>186
英国の上級がEU離脱望んでたとかw
もうちょっとマシな陰謀論持ってきてくれw

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 16:26:11.34 ID:rYJ2d+mX0.net
4人だと3840か、うちもそんなもんかな泣

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 16:26:28.43 ID:7w15OVVqd.net
>>183
土日以外はいない設定だから否定するけどヘアプアだろうなw

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 16:26:54.01 ID:D332WZr/0.net
今の日本は

目先の経済のためならいろいろ見なかったことにする

という空気というか既成事実ができたんだよ

これは非常に危ない

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 16:27:44.32 ID:QlchufYM0.net
そろそろまた戦争起こるな

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 16:27:54.26 ID:5hULwEifx.net
一人当たりGDPとかみてもイギリスは伸びまくってるし
全然格下の糞ジャップが上から目線なのがうけるw

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 16:28:03.85 ID:t2u0mnqN0.net
>>197
違うけど
普段は安倍批判してるけど
たまに日本上げ書くとヘアプア認定されるな
バランス悪すぎ

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 16:28:18.96 ID:eYVDvN6s0.net
生理用品が買えなくて学校に通えない女の子がいるんですよとかそんなの
イギリスの社会福祉が充実してるとか完全にウソだよなw

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 16:28:28.55 ID:W7fhAkNl0.net
>>193
現実に為替の変動が物の値段に影響与えてるんだから当たり前だろ
金が余ってしょうがない金持ちの話でもしてんのかお前w

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 16:28:54.53 ID:t2u0mnqN0.net
>>198
まあ、先延ばし文化だからな
原発の処理とか色々と爆弾抱えてるのは事実

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 16:29:38.22 ID:Ko1kqCH90.net
生活費以外なら結構あるじゃん
と思ったけど月3万か
そう思うと少ないな

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 16:29:53.09 ID:/LkxndlSM.net
日本だと50%超えそう

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 16:30:12.28 ID:u1H+XYzU0.net
貧乏でも生活できてるならいいだろ
何がもんだい?

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 16:30:37.85 ID:8QbkeUUed.net
日本ほどじゃないけどイギリスもスタグフレーションに突入して食品容量減ってるらしいな
韓国でも何年か前はそうだったらしい

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 16:30:44.39 ID:M1fsM3Eb0.net
>>191
リスカはカルチャーも大きい
パンクの一種がビジュアル系ゴスロリみたいなポジション
この層は日本のアニメとかもわりと好き
パンクは階級的反発と言われてるから格差の反映もあると思うけど
喫煙率とかやばくて、タバコ代で生理用品買えないとかありそう

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 16:30:46.55 ID:t2u0mnqN0.net
>>203
だから、実体経済が強けりゃ
ユーロ離脱でポンド安になっても輸出で取り返したり
或いは、ユーロの方が逆に下落幅大きくなったりするという事
既にスイスフランの例を出したし
北欧なんかはイギリスほど経済クラッシュしてないだろ
お前は視野が狭すぎ

総レス数 462
109 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200