2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

北海道 「経済がガチのマジで死にそうなの!起死回生の策を教えて!」 →どうする? [324064431]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 21:57:59.20 ID:dJ9QpBYXH●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
5年で190集落が消滅 「過疎地崩壊」のカウントダウン


https://zuuonline.com/archives/122441

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 00:24:20.47 ID:Nij1HkpR0.net
北海道の一部に
全ての受刑者を集める施設を作ればいいじゃん
広大な土地使って農作業とか雪下ろしとかさせてな

そうすりゃ業者も多くやってくるだろうし
その家族も移り住むから景気良くなるよ

(´・ω・`) なによりも犯罪率めっちゃ下がるんじゃねのw

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 00:24:36.15 ID:375b+RS50.net
>>388
国際便を釧路経由させるメリットなんて尚更ないぞ、現実見ろ

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 00:24:38.47 ID:jhJSs0e10.net
釧路なんか要所にするとか頭悪すぎ
消費地である関東にそのまま持ってくるべきだよね?
小学生でも分かる

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 00:24:53.55 ID:xRrPtg/F0.net
太平洋にムー大陸でも浮上したらなぁ

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 00:25:14.11 ID:32dXxn8kd.net
>>392
だから、そのアメリカから中国までの補給基地って書いてるじゃん、何で読まないの?

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 00:25:49.55 ID:Jy82tgBp0.net
>>390
行きはまだしも帰りは99%空やね

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 00:26:17.56 ID:whA5zL2v0.net
観光くらいしか思いつかないが日本人向けじゃなくて、外貨が取れる観光じゃないと意味ないだろうな
最近熱海が良好だけど、他の県に行く人が熱海に流れただけとも言える
日本全体で考えると国内でパイの奪い合いしてるだけ
対馬の韓国人みたいな例で、ウラジオストク直行便増やして、ロシア人観光客向けの特別区みたいなのでも作ったら良いんじゃないか

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 00:27:08.22 ID:32dXxn8kd.net
>>391
仙台港って国際戦略港湾に指定されたっけ?

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 00:27:35.78 ID:Jy82tgBp0.net
>>399
極東ロシアは人口少なすぎて話にならない
あの面積で北海道より少し多い800万くらいしかいないし減少中

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 00:27:44.79 ID:bgqNcnZpF.net
>>398
空で何が悪い
次第に潤ってくれば、人が増えて埋まるようになる
最初から埋めようなんて考えるな
JR東海に責任がある
大半をJR東海の金でやる

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 00:27:55.09 ID:A+h2Kdj60.net
小麦に超重量級関税を掛けて道産小麦を作らせる
まあ現実的じゃないけど

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 00:28:26.95 ID:375b+RS50.net
FCLもLCLも釧路に寄る意味ゼロなのに妄想垂れ流して何がしたいんだ

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 00:28:42.94 ID:FgbUvQ9x0.net
道民の金集めてFXやればいいんじゃないの?よく知らないけどさ

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 00:28:46.91 ID:OrnWbkfva.net
鈴木宗男復権

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 00:28:49.05 ID:bgqNcnZpF.net
帯広を重点開発する
西の札幌、東の帯広と言われるまでやる

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 00:29:25.93 ID:32dXxn8kd.net
>>403
北海道の小麦って主にうどん用だから、香川県民が今までの3倍うどん茹でてくれるだけで十分潤うよ

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 00:29:45.39 ID:Jy82tgBp0.net
>>400
京浜阪神の5港しか選定されてないで
海運はそもそもスケールメリットを活かす物流モードやから当然といえば当然

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 00:30:15.20 ID:fvfPuFzy0.net
秘境みたいな場所に住んでるんだから仕方ない

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 00:30:34.18 ID:loPyRl+b0.net
でも東京も最近はやばくねえ?

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 00:31:09.37 ID:bgqNcnZpF.net
MRJを北海道に重点配備して、格安で路線作れ

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 00:31:52.00 ID:wtDnGYSC0.net
しばらく北海道に済んだらわかるよ。

道民は働かなさすぎだし、危機感もなさすぎ

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 00:32:09.58 ID:mleVaTUGa.net
>>130
群馬栃木なんかより千葉ヤバいな

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 00:32:47.46 ID:bgqNcnZpF.net
東京まで2500円、2時間のフライト
これを直ちにすべき
JR東海が全部悪い

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 00:33:19.76 ID:bgqNcnZpF.net
自民党が国鉄民営化で分社化するからだろ
適当なことしやがってクソボケ犯罪級

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 00:34:56.50 ID:bgqNcnZpF.net
自民党が田舎を切り捨てて、東京だけが発展する政策を打つからこうなった

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 00:36:50.62 ID:OaC/VTI90.net
>>376
道産米が青く光り出すからNG

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 00:37:46.92 ID:tkYblDsDK.net
>>401
足立区の団地みたいなのたくさんたてたのに人口減少か

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 00:37:55.60 ID:m6rMXwhi0.net
北海道の女ふたりとつきあったことあるんだが、どっちもかなり痛いメンヘラだった
こういう女多いの?

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 00:38:03.91 ID:OaC/VTI90.net
>>413
コルセン、介護、飲食しかないんだもん
お役所とかインフラ系に入れなかったらそこでフィニッシュだよ
あとは千歳のたくさんある工場でライン工かなw
デンソー誘致したのは知事の自慢らしいぜ

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 00:38:25.27 ID:32dXxn8kd.net
>>406
道民が前回の選挙で直接NOを突きつけたわけだが

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 00:38:31.21 ID:EdPEDLHX0.net
人口が分散してるのがよくない
ちょっとの人のためにインフラ整備しないといけない

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 00:39:32.79 ID:32dXxn8kd.net
>>420
本州に行くようなのには多いね
環境も文化も違いすぎて病むらしいから

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 00:40:46.53 ID:rcWtwXUA0.net
東京都北海区になれよ

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 00:40:58.12 ID:FKZl8mS4p.net
日本という国に従うから改善出来ずに廃る
独立すれば良い

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 00:41:19.99 ID:SM7pcEw60.net
経済がなんだよ 夏涼しいだけで最高だろ

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 00:42:18.65 ID:PooI2+woa.net
ロシアから石油と天然ガスパイプラインを引く発電をする
やすい電気を東北に売る
東電を買う

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 00:46:25.45 ID:HOOTnamE0.net
対ロ貿易で利益があった地域だもんな
仕方ない現状の政治とはかけ離れてる

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 00:47:18.67 ID:Um0reZ830.net
食い物に恵まれてるなら現金なんていらないだろ

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 00:47:57.24 ID:pZailZIg0.net
拓殖銀行の破綻以降はもう無理だな

無駄に余ってる土地全部外国人に切り売りしまくればいいじゃん

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 00:48:12.66 ID:IPp2fRFoM.net
もう何十年も前からずっと言ってるよな北海道って

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 00:48:21.10 ID:+HZGbHV/0.net
海外はなんで自活できてるの?それともできてないの?
過疎地に積極的な支援とかしてるわけじゃないでしょ?

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 00:49:18.17 ID:ir4gTdaQ0.net
むしろ北の僻地の札幌があんなに栄えた理由が分からん

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 00:50:56.13 ID:oEMwbr+g0.net
北海道の何が駄目なの?
そこそこ都会じゃん
可愛い子も多い
慎ましく暮らせよ

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 00:52:47.05 ID:cy0WMdJw0.net
あんだけ土地あるならやりようはいくらでもありそうなもんだけど・・・

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 00:53:51.27 ID:32dXxn8kd.net
>>434
北海道の産業力がもともとそれだけあるってだけだぞ
札幌自体は何一つ産業持ってないただの商業地に過ぎないんだから

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 00:55:17.72 ID:OxFrhuDf0.net
北朝鮮みたいに核ミサイル開発して、金くれなきゃ撃つぞ!って東京を脅せ

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 00:56:01.11 ID:uOn3sDM+0.net
>>426
独立は面白いと思う
短期的には日本政府からの支援が止まって途上国に落ちるけど
長期的には安い賃金と物価で企業誘致が進んで今より成長するとおもう
ただ短期的にはものすごく苦しい生活を強いられるのでそれを我慢できるかどうか

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 00:56:34.82 ID:+1q9/jGA0.net
首都を北海道にする

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 00:56:40.67 ID:zdjvKY1l0.net
>>436
年間の半分は雪で埋まってるんだよ?
道路もない鉄道もないで積んでるんだよ?
死ななきゃいけないものは死なせればいいじゃない

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 00:57:46.09 ID:ORG9bJ0P0.net
もう国や都道府県が積極的に過疎自治体に引導渡せよ 計画的にさぁ

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 00:58:01.24 ID:QpXVrJGx0.net
ロシアトンネルをつくればよくね?

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 00:58:50.14 ID:32dXxn8kd.net
>>439
アメリカさんがそういう絵図を描いてくれるかどうか次第だな
ジャップランドの中央政府とアメリカが何らかの理由で険悪になったらあるかもしれん

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 00:58:54.51 ID:dokzPK8R0.net
割とマジでロシアと鉄ぢy連結するとか
観光しかない
農業はもちろん継続で

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 00:59:15.49 ID:uOn3sDM+0.net
>>437
国内屈指の製鉄と炭鉱を有していたからな
その代わりの産業(特に花形の輸送機器業界)を育てられなかったのが今の苦境原因

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 00:59:42.35 ID:Jic4zErj0.net
>>270
お前カレーライス食わなくて平気なのかよ

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 01:02:51.26 ID:uOn3sDM+0.net
>>444
もし独立して道内の広大な米軍基地を追い出す事態に発展したら本州に相当なしわ寄せいくだろうな
北海道が米軍基地の負担をしていないと思っている人たちは沖縄以上の厳しさに驚くと思う

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 01:05:27.63 ID:32dXxn8kd.net
>>447
肉だけありゃいいし、
ジャガイモは里芋、タマネギは長ネギで代替できるだろ

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 01:08:00.85 ID:dokzPK8R0.net
>>448
日本と円満に交渉して独立ならともかく
一方的な独立宣言なら二トンと北海道が一時的に戦争状態に入るから日米安保条約発動でアメリカが北海道を占領するだろう

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 01:11:02.31 ID:SYDTd97a0.net
ちょっと全然わかんないんで教えてくれ
鈴木宗男ってそんな悪いことしたの?
北方領土に一応足がかりを残したんだからそこは評価していいと思うんだけど
完全な悪者になって消えたじゃん?なんで?

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 01:11:52.19 ID:MbItJ94+0.net
>>448
自衛隊の共同使用だろ

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 01:15:06.34 ID:j89EeBI4M.net
>>300
いまだに魏呉蜀が成り立ってんだな

中原の人口の拡がり方は世界一

4000年の歴史は恐ろしい

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 01:15:42.47 ID:f4TGQgOz0.net
お前らはもう観光でやってくしかねえだろ
日本自体、産業がオワコン化しつつあるというのに

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 01:18:14.80 ID:W+RxDgRV0.net
日本の人口の0.3%を、北海道の市町村に来道させればよいだけ。

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 01:18:36.70 ID:CCxslK1v0.net
大麻取締法とかいう厚労省と警察の利権のために謎キープされてるカルト法ぶっ潰せよ

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 01:18:51.06 ID:7pasS5q00.net
女子中高生のうんこを1キロ10万で売る

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 01:19:29.73 ID:5iASN1ija.net
東北のやつらは都会で生活したいからという理由で札幌に移住するからな。
僻地にある東北よりさらに僻地の北海道が栄えているというのは独立できるだけのポテンシャルがあるんだと思う

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 01:33:32.73 ID:GAMB+1rb0.net
いくらでも原野あるんだろ?
そこで寒さに強い作物作りまくれよ

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 01:35:50.29 ID:LWK6e7c2p.net
そこら中に生えてる大麻売れよ

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 01:35:52.48 ID:Ng67mpqv0.net
移民受け入れろ
韓国と同じくらいの面積なら5000万人くらい受け入れられるだろ

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 01:37:50.29 ID:2okUeE4kM.net
もっとセックスする

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 01:43:08.21 ID:7BoOdtead.net
>>363
>>379
マジレスすると沖縄もメリット無い

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 01:46:41.89 ID:+1q9/jGA0.net
ニートと60後半〜70前半を農業にかりだしたらいいんじゃないかな

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 01:48:53.30 ID:32dXxn8kd.net
お前らはよく「北海道なんてロシアにくれてやれ」って言うが、
実際に今の北海道くれてやったらロシアの地政学がメチャクチャな事になるんだがな
いきなり200万都市が自分たちのもんになるんだから

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 01:49:45.88 ID:UTfoHLFi0.net
アイヌの補助金取り上げ

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 01:50:30.58 ID:UTfoHLFi0.net
>>18
北海道は民主地盤やろ?

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 01:51:11.87 ID:fFWL7XGga.net
>>465
だったら北海道をおまえがもっと守れや 甘えんなボゲ

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 01:57:11.26 ID:llblgevga.net
今後気候変動で本州からの移民が増えるんじゃねーの

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 02:04:47.81 ID:32dXxn8kd.net
>>468
何ブチ切れてんだ?
ロシア側が大変な事になるって話なのに

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 02:05:25.55 ID:sg2xONT00.net
>>130
福島どうなってんだよ

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 02:08:50.11 ID:FY1woeID0.net
売春特区をつくる

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 02:08:52.35 ID:pgkgnB5s0.net
>>6
露天掘り出来る所なんてないだろ? 採算とれる?

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 02:10:15.77 ID:0N1BKoqb0.net
中国に買われてるんだってな

右翼は北海道を買い支えないと北海道自体が中華街になるぞ

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 02:11:31.85 ID:5Nt8xSNm0.net
中国に売れよ

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 02:16:14.85 ID:su8k6mmja.net
ここまでカジノ特区なし

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 02:17:31.03 ID:hut8RsMo0.net
北海道に独立性国家作ってくれ
日本出たい

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 02:21:00.43 ID:+b575xBwH.net
札幌とか函館とか人口密集地以外は国直轄地にしろ

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 02:21:48.97 ID:6jsv3qVdd.net
とりあえず老人が死ぬような夏の暑さから避暑地にしてみたら

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 02:21:51.58 ID:0N1BKoqb0.net
ホクレンの牛乳規制が北海道を潰す

ホクレンが日本にとっての害悪ってこと知って欲しい
明治、雪印その他多くの乳製品メーカーはホクレンの言いなり
酪農家も言いなり

酪農家がどんな良い乳牛育てても生乳の買値は他所と一緒
だから北海道の酪農家は夢も希望も持てない無気力状態になるし競争も生まれない

このままじゃホクレンに北海道が潰される

https://i.imgur.com/IXNEGYJ.jpg
https://i.imgur.com/dMVBnJU.jpg

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 02:25:55.50 ID:de9/s5Qm0.net
チョンモメンを移住させろよwww

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 02:27:13.25 ID:RCkNh1i50.net
大きい土地を買って中古車整備センターでも作れよ
日本じゃ売れないような四輪駆動車をきっちり整備してロシアにでも流せ

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 02:32:05.13 ID:aqUwWNZ40.net
まぁ商売がヘタだよな。
7月初頭からバイク乗りが何万人も渡航して
大雨で全員が遭難してるのに
泊まる場所も逃げ込む飯屋もない。

みんなセイコーマートで安い食料を仕入れてテントでガタガタ震えてる。

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 02:36:22.60 ID:n2zejWQw0.net
JRが最後の助け舟を差し伸べてくれたじゃないか

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 02:36:58.79 ID:88FIsLvF0.net
米軍基地じゃなくて
アメリカ領になって方がいいやろ
そうなったら移住するわ

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 02:37:58.06 ID:wOt7yk7D0.net
ムネオハウス

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 02:39:07.42 ID:88FIsLvF0.net
北海道や沖縄がアメリカ領になると
なれば事前に
日本人の移住希望者が殺到するやろ

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 02:40:05.47 ID:/Oi69QhA0.net
このジャップランド、政府まで勘違いしてるが
観光推進はそれ自体が衰退現象であって
国家内でその地域が繁盛してるように見えても
国家単位で貧困化してるから成立してしまうんだぞ

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 02:43:19.48 ID:U+3bgHzc0.net
>>314
これなんだよなぁ
北海道は危険すぎるという判断
緩衝地帯を常に確保し続けてきた地政学上の戦略を台無しにしてしまう

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 02:46:18.25 ID:ZWwLvKk50.net
>>134
プーチンの言ってた面積等分で手打ちにすれば良かったのよ
ロシアとの国境は観光地になるし釧路は人の行き来で発展するだろ

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 02:56:13.31 ID:ivdQ4Aih0.net
ひたすら農業やっててくれ

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 02:56:14.96 ID:5HH/GK6U0.net
>>474
高須のおっさんとか金持ちアピールするなら北海道を中華の買収から防いでやればいいのにな

総レス数 683
148 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200