2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

北海道 「経済がガチのマジで死にそうなの!起死回生の策を教えて!」 →どうする? [324064431]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 21:57:59.20 ID:dJ9QpBYXH●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
5年で190集落が消滅 「過疎地崩壊」のカウントダウン


https://zuuonline.com/archives/122441

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 22:17:50.71 ID:bYoHsg150.net
ドームポリスを3つぐらい作ってそこに人を集約しろよ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 22:17:50.88 ID:7DtGq9PJ0.net
北海道って税金ジャブジャブなのになんで発展しないの?

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 22:17:58.28 ID:qrN49KNq0.net
北海道は経済が弱いおかげで風俗が安い
アジアへ買春旅行行くより北海道来いよ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 22:18:19.07 ID:PbHzjvT30.net
蝦夷国独立かな
琉球国と関東国も長州朝大和国から独立

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 22:18:26.08 ID:7j0Owwix0.net
札幌もう一個欲しいとこだよな
広すぎるし

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 22:18:43.36 ID:kGROz0x50.net
日本を見限るべきだな

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 22:18:59.16 ID:AaCFBsXH0.net
都市間長いのに交通費の計算は都市圏と一緒だから

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 22:19:03.18 ID:2VYXox120.net
北方領土に金出すなら北海道に出すべきだろうに
後は北海道の既得権益の排除だな
そうすりゃ人が来るかもしれない

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 22:19:04.62 ID:LRvLEu7Pa.net
>>90
減ってないんだよ
昔から北海道の人口は500万
ただ札幌の人口が戦後の40万から200万近くになってる
それだけ札幌以外の地方が寂れた

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 22:19:43.87 ID:ik4n/jHm0.net
>>95
さむいから

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 22:19:45.84 ID:DjWcPHTMa.net
札幌って位置悪いよな
苫小牧の方がワンチャンありそう

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 22:19:46.23 ID:YjFfwwgv0.net
夏の間だけ首都移転

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 22:22:11.93 ID:dIUFEdw5x.net
道民総員で地元の自民党議員に投票する

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 22:22:19.92 ID:ABH7uWW60.net
北海道ってクソでかいくせに人間が閉鎖的だからな
やっぱあれとうほぐ移民の影響なんかねえ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 22:22:48.89 ID:9A3kSK43a.net
>>48
アイヌ人ですら越冬出来ない地域が大半だからな
札幌以南に特化するしかない

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 22:23:20.77 ID:SXj38yS50.net
道東・道北のあのだだっ広い空き地にデータセンターはありだな
あそこは真夏でも寒いかんな

農業・酪農の自動化促進もいいね

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 22:23:58.63 ID:5AzZNO5Da.net
北海道の経済が廃れて道路インフラがズタボロになる前にバイクで走り回りたかったなぁ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 22:24:54.27 ID:gmsdpxRk0.net
>>1
独立すれば今よりまともになる

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 22:25:29.86 ID:QTZbiHNs0.net
ええやん自然が第一
人間は滅びても仕方ない

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 22:25:37.11 ID:6rf12zoh0.net
>>109
誰が働くんだよ
人集まんねえぞ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 22:25:51.58 ID:RrByGUCN0.net
鯖置いてその冷却に使った温水でハウス栽培とかは既にやってる

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 22:26:11.03 ID:XxX84ZaTa.net
アメリカに売る

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 22:26:17.40 ID:88z+96sWD.net
すすきのを中心に売春大陸にしたら

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 22:26:35.86 ID:2VYXox120.net
夏のスポーツを北海道で開催だな
甲子園なんかどう考えても北海道のほうがいい

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 22:26:59.00 ID:Gdvz63+p0.net
アイヌ人に返せ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 22:27:01.55 ID:yUxA/jJg0.net
じゃがポックル工場で地図を埋めろ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 22:27:55.89 ID:2VYXox120.net
>>113
宮崎よりよっぽどいいんじゃね
まぁ既に北海道には集まってるけど

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 22:28:01.85 ID:LaVy4n6L0.net
まあこのまま温暖化進んだら
北海道にしか住めなくなるけどな

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 22:28:26.97 ID:3dsna9uI0.net
札幌は普通に栄えてるだろ
人口減少で過疎地をそのまま維持しようなんて不可能
都市部に移住しろ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 22:28:45.00 ID:KUWeX/Zb0.net
車を所有し難くして強制的に公共交通機関使わせたらどうだ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 22:28:50.61 ID:4qXD9YUA0.net
農業と漁業と観光で地道にやれ
長所なんてそのぐらいしかない

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 22:29:14.78 ID:u6JwQhcq0.net
(´・ω・`)「日本から独立して、ロシアの軍需産業と手を組み、世界中に安い武器を売り込む」

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 22:29:32.49 ID:4qXD9YUA0.net
>>123
それは東京でやれ
車が無いと生きて行けねえよ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 22:29:57.14 ID:QBO8OGwG0.net
独立したら国からの金が入らなくなって余計困窮するだけだと思うんだが
JR北すらこの前国に数百億せびってたのにさあ……

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 22:30:01.20 ID:3dsna9uI0.net
こないだ札幌行ったら中国人だらけだったな
多分北海道が一番最初に中国領になると思うわ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 22:30:07.58 ID:rooaj6tt0.net
燃料費を上げる

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 22:30:26.57 ID:rL0IqcQYa.net
https://president.jp/mwimgs/a/4/668/img_a411241678b415ad2b1e6b6862c98c13120490.jpg
北海道はまだ残る方で、とうほぐの方がやばいだろ。

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 22:30:27.28 ID:JA17iKwU0.net
道をやめて何個かの県に分けろ

132 :K.Kenji :2018/08/31(金) 22:30:28.44 ID:wIvUScNUM.net
消費税0%特区

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 22:30:28.67 ID:RqFO7/2R0.net
北海道の経済が死んだら農作物の値段跳ね上がるけどごめんな

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 22:30:49.45 ID:JJWHuvVF0.net
北海道ですら経済死んでるのに、北方領土とかいう不毛地帯返してもらって
経済的にぺーするんけ?

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 22:30:52.41 ID:DxjQDGgK0.net
タイムマシンで20年前に戻ってたくぎんを潰す実験をやめさせる

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 22:31:10.75 ID:nikKbQbx0.net
除雪の手間考えたら幹線道路を全部地下道にした方が安上がりかもな

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 22:31:23.75 ID:HsiD2oQu0.net
野菜の値段を上げて解決

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 22:31:52.67 ID:VCAXga/Ga.net
中国かロシアに渡せ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 22:31:56.01 ID:rck2SuMV0.net
>>132
これいいけど、通販でタックスヘイブンする奴出てきそう

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 22:32:13.01 ID:Ex6hsrUM0.net
地獄の猛暑の東京を捨てて、札幌を日本の首都に

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 22:32:50.51 ID:q1TBD2MW0.net
独立したら移住する

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 22:33:00.73 ID:HCcgbdtU0.net
>>133
過疎地の農業が活性化して地方活性するだけだよ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 22:33:57.34 ID:/7A7J4Ts0.net
>>139
運送バブルだろうなあ
消費税分を運賃に回せるから多少金積んで運ちゃん確保だろ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 22:35:10.78 ID:q1TBD2MW0.net
今すぐにでも独立して台湾みたいな民主制で運営したら日本の10%は移住するだろ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 22:35:11.37 ID:IhIPWejo0.net
中国人に来てもらう

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 22:35:14.89 ID:Q2jDdusRd.net
大規模なデータセンターやったらよくね?
冬の雪を貯蔵して冷却に利用してさ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 22:35:28.20 ID:jYn911PT0.net
ブランド力もダントツで
観光業は絶好調なのに
試されすぎ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 22:35:41.59 ID:cG9+jNoS0.net
ジャガイモだけじゃなく、大根、米、小麦、蕎麦、甜菜(砂糖の原料)、乳製品、小豆、大豆など、日本の重要な混酸食材は北海道が担ってますけどね
それ握られたらもう日本の食料自給率は一桁になりますよ…

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 22:35:46.35 ID:TVLelcvQ0.net
>>93
「らたらひいふにづふり」といって日本全体をその方向にするのが安倍

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 22:37:16.92 ID:Lamhg27+0.net
北海道満喫旅行を主催する
飯は勿論ジンギスカンや魚、郷土料理
スキーやスノボーやって観光名所を回る
そして旅行最大の売りが
VS巨大ヒグマ&巨大エゾジカハンティングwith地元のハンター
取ったらそれを鍋にしたりステーキにしたりさ
これで5泊6日の旅で一人40〜50万くらいにすれば
外人がわんさか旅行に来るんじゃね
得に金持ちハンターさんとか

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 22:37:42.76 ID:6jE/b8fU0.net
治外法権を与える

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 22:37:52.19 ID:KOMTpwc10.net
>>107
北海道に来た開拓民は東北出身者だけじゃないぞ?
俺の先祖は島根と福島出身だしな

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 22:38:02.94 ID:0juK0CXu0.net
ねえよ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 22:38:33.20 ID:EZJZOgFL0.net
石炭を売ればいい

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 22:38:45.82 ID:YHYHlbQLM.net
(´・ω・`)北の国から2をつくる😊🍀

まだこどもがたべてるんでしょーが😭😭😭

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 22:38:50.75 ID:mpb+w8P80.net
昨日もマクドが全然景気良いのに「マクドに人が来なくなった」だとかスレ立ってたけど
ソースも出さずに、センセーショナルに「〇〇が潰れそう」って煽るスレタイが最近の流行りなの?

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 22:39:17.69 ID:qZYuCPj0d.net
資源開発だろうな

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 22:39:38.75 ID:/9TDI4nR0.net
農業国を見習えばいい
人が増え続けて野菜とか高級品だし

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 22:39:45.48 ID:PbHzjvT30.net
>>145
一層のこと中国へ500兆円で売りゃ善い

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 22:40:09.55 ID:6CVVF0810.net
札幌って意外と大都会だよな
福岡名古屋あたりより充分都会的なんじゃねえの

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 22:40:26.09 ID:82kbX3kJ0.net
大麻特区にしてしまえばいい
日本中から殺到するぞ

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 22:40:43.15 ID:VmfsRVfEp.net
JR北海道とか中国が数兆円で買いたいなとか色々オファーあるんだし売ればいいだろって気がするけどね
水源もガツンと売ってしまえば結構な額になるし
きちんと資源に値付けしましょうってだけだが

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 22:40:57.28 ID:7G7gT1Vrd.net
ロシアに売るぞ?と政府を脅す

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 22:41:01.39 ID:rYREJCRX0.net
大地震めっちゃ少ないし土地あるし寒いんだからITにもってこいじゃん シリコンバレーを猿真似しようぜ

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 22:41:11.07 ID:qrN49KNq0.net
>>142
農地なんて流動性ないし廃れたら加速度的に廃れるだけだよ

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 22:41:26.07 ID:Habtbyie0.net
>>92
日本最大ていつやねん

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 22:41:26.73 ID:LRvLEu7Pa.net
>>160
なんの産業もないけどね

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 22:41:47.09 ID:7GQH1aUE0.net
中朝併合

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 22:42:32.44 ID:XrulQ3ysM.net
日本から独立

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 22:42:50.63 ID:qrN49KNq0.net
>>161
犯罪者が殺到しても治安悪くなるだけだから

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 22:44:07.86 ID:cG9+jNoS0.net
どこの国だって自国の農業は守ってるんだよ
そうじゃないと後進国が安さで蹂躙しまくる
自由貿易というけど、農業だけは保護されないといけないんだよ
他国に依存してたらその国の言いなりになってしまうから

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 22:44:16.02 ID:6LnI0Iu1r.net
沖縄の米軍基地引き取ってアメリカの州になる
沖縄?琉球国として独立国よw

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 22:44:16.65 ID:XrulQ3ysM.net
>>167
データセンターが割と集積

豪雪以外はこれと言って災害がないしね。

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 22:44:18.01 ID:wsTaOpBN0.net
酪農なんとかする

なんとか基準にそうように

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 22:44:51.35 ID:2ikdewKz0.net
維持出来ないなら売るしかないだろ
ロシアに買う金はないだろうから中国に売るしかない
元々北海道は日本には過ぎたるものだったんだよ

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 22:45:02.97 ID:/9TDI4nR0.net
>>165
それは個人でやるからじゃないの?
住込み化で企業化してしまえば働き手を確保しやすそうなのに

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 22:45:16.62 ID:Eo68GuWo0.net
農業できる土地じゃないから明治時代まで放置だったんだろ?
なんで今は農業できてるの?

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 22:45:44.03 ID:XrulQ3ysM.net
北海道が独立してしまえば北海道の北方領土問題は解決する

北方領土は本州の問題だからなw

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 22:46:28.10 ID:NGIFEbZxd.net
金食ってるだけの無能公務員の財産没収して財源に充てる、過去公務員だった、天下りからも厳しく徴収、ボロ屑な外郭団体からも徴収すればいいだろ、
後は考えろ

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 22:46:44.78 ID:14NIt1nbM.net
>>1
むしろ消滅すべきだろ
道民だけど歓迎するね

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 22:46:50.08 ID:h0S+BO5d0.net
昔のオーストラリアみたく流刑地からやり直しだね

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 22:47:14.17 ID:cG9+jNoS0.net
>>177
農業できない土地ではなかったからだよ
開拓でがっつりできるようになったな
十勝なんて国産食材のまさに倉庫だよ
せっかく開拓したのに簡単に手放せないのは政府も分かってるだろ

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 22:47:31.98 ID:/dvdW/XoK.net
炭鉱増やして鉱業に力入れろにゃ

184 :美作男児改め卍北の高校生卍 :2018/08/31(金) 22:47:55.95 ID:b2U/8KNna.net
樺太と稚内繋げてシベリア鉄道延伸

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 22:47:58.17 ID:XrulQ3ysM.net
北海道を五族協和の地にしたらええがな

ロシア人
朝鮮人
中国人
日本人
北海道人

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 22:48:42.39 ID:KpoCd0Bq0.net
油田でもあればなあ

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 22:49:13.67 ID:RA1XQWDJ0.net
北朝鮮と合併

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 22:49:48.26 ID:AURgDAYW0.net
北海道新幹線を稚内からロシアに延伸

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 22:49:56.87 ID:6CVVF0810.net
ホクレンがボロ儲けしてることだけは知ってる

ソースはガイアの夜明け

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 22:50:20.21 ID:YoZr/z9X0.net
帯広は全然死にそうじゃないけどな

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 22:50:33.40 ID:Ex6hsrUM0.net
>>186
エネルギーの代替が進んでるのに、今更油が沸いても土地を荒らすだけで将来はないわ

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 22:51:16.18 ID:qrN49KNq0.net
>>176
田舎の高卒採用は給料安すぎて何年か働いたら札幌へ違う職探しにいくんだよな
土地持ちの農家の子供はそんな小作農的に雇われ農民なんてやるわけないし

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 22:51:21.71 ID:WRnYjxFO0.net
てめえの所の広大な土地を活かせや

総レス数 683
148 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200