2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

哲学者「哲学は人類の幸福よりも真実を求める。哲学は人を幸せにしない。成功したかったら哲学には深入りするな」 [495714689]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/07(金) 16:28:41.80 ID:pbs0PomE0●.net ?2BP(2000)
なぜIT長者には「哲学好き」が多いのか

https://president.jp/articles/-/24815?page=2&display=b

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/07(金) 16:29:20.59 ID:FWYB23/k0.net
>>1
その主張の根拠は?

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/07(金) 16:33:47.41 ID:hmuS+OPLd.net
物質的欲求が充たされれば成功なのか?

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/07(金) 16:35:56.97 ID:pr7F8aP+0.net
学問は真理の追究だからな

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/07(金) 16:36:42.62 ID:rbScTgfuM.net
真実ってなんだよ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/07(金) 16:38:39.52 ID:FWYB23/k0.net
伝統的な西洋哲学の正統派の公式見解は、理性の使用を通じて人として幸福になる

ただ、社会的に成功するとか金儲けするとかの「外的な幸福」への手段として
哲学することが有効だからすべきだ、ということはまったくない

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/07(金) 16:38:48.83 ID:pbs0PomE0.net
>>5
他の学問は全て人類の幸福や発展を求めるけど哲学だけは真実を求める  

仏教がいい例
仏教は科学技術とかに頼ることに絶対反対


8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/07(金) 16:40:52.48 ID:Dti6CQIH0.net
どの哲学者だよクソスレたてんな

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/07(金) 16:42:08.26 ID:Wq6wtr/H0.net
>>8
中島義道知らないのかよ
この人の本面白いぞ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/07(金) 16:42:09.02 ID:GnNsHAfEa.net
幸福ってのが心理状態のひとつになるからな

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/07(金) 16:43:49.87 ID:Dti6CQIH0.net
よしみっちゃんならよしみっちゃんってスレタイに書けよ
あと著作の名前も
幸福を求める最大多数の最大幸福のミルとかいるだろ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/07(金) 16:44:17.92 ID:zrpElA/ka.net
哲学ってのはアスペ白人が身の回りの全てを犠牲にして幸せを探す旅
人に優しい連中はとっくの昔に到達されてますよ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/07(金) 16:44:51.86 ID:a4mNCkCe0.net
大学図書館の雑誌コーナーでたぶんヘーゲル哲学研究だと思うが哲学専門誌読んだら

理系や法律と違って哲学は大学で教える意義を説明するのが大変と泣き言が書いてあってちょっと笑った

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/07(金) 16:44:52.31 ID:Dti6CQIH0.net
ニーチェのミル批判とか知ってりゃ
意味不明なスレタイになる

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/07(金) 16:47:44.40 ID:4SCk9pIl0.net
誰かと思ったら中島義道かよ。
哲学は変人の嗜みに過ぎないみたいな風説を垂れ流すのってもはや害悪だろ。
公共空間における討議の規範性とか、社会正義についての哲学まで一括りにされるんじゃたまったもんじゃない。
哲学を含む人文教養が社会に何の関わりもないと主張してる点ではクソ政治家の共犯者と言ってもいいんじゃないのか。

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/07(金) 16:49:28.65 ID:wU2teYY7p.net
>>1
すげえ!
こんな感想レベルで哲学者を名乗ってるヤツおるん???

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/07(金) 16:50:55.26 ID:6O5GbAxd0.net
ウエブショップの元祖を作って、今は IT投資家になってるポール・グレアムは
高校時代に軽蔑していた教師が「哲学ほど役に立たない学問はない」と言っていたのを
嘘だと証明したくてプリンストンの哲学科にいくも、
あのクズ教師の言葉が真実だった事を悟り、院からはコンピュータ・サイエンスに転向

「人生で最も無意味な4年間だった、あんなクズ教師でも真実を言うことがあるんだなぁ」

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/07(金) 16:52:17.97 ID:HDzFzZ500.net
本心では金持ちになって美人と付き合って贅沢な暮らしをしたいけれど
実現できないから「2次元で充分!まーん」とかいってるネットで有名人を叩いてるモメンは
ニーチェに言わせればルサンチンマンなんだよね?

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/07(金) 16:54:50.69 ID:9a4Pm/0oK.net
>>18
統合失調症だな

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/07(金) 16:55:56.28 ID:Hswmy5Wu0.net
エタヒニンよりマシと100回となえれば人類は幸福になれる

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/07(金) 16:56:13.31 ID:ZtMkGoIo0.net
人生ゲーム

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/07(金) 16:56:41.38 ID:QlR6jR7h0.net
それは死ぬことが幸福という意味か

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/07(金) 16:57:40.10 ID:x4NLYBIpa.net
>>18
ルサンチンマンか
カッコええな

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/07(金) 16:58:36.37 ID:oOyVhnCy0.net
マイヤンみたいな知能低そうな連中って幸せそうだよなあ
俺ら知的ケンモメンも馬鹿になれば幸せになるんだろうけど
そうなるくらいなら不満足な人間でいたいかな

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/07(金) 16:58:38.96 ID:e7XJDi590.net
>>18
ルサンチマンの対義語ができたのがつい最近だぞ
マウンティングという言葉な

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/07(金) 16:59:03.22 ID:HDzFzZ500.net
ルサンチンモメン

略してチンモメン、あれ…同じやんけ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/07(金) 17:00:04.25 ID:Ddrspccra.net
よしみっつぁんは一人で絶望しよるからなあ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/07(金) 17:00:44.39 ID:mnk4FNWua.net
>>20
そういう連中のおるとこで30年はおったが
味噌も糞もエライもヒドイもなんもかわらんのはよくわかった

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/07(金) 17:02:07.68 ID:kjbySWxXa.net
>>18
3次より勝ってるから2次元にいくわけだが?

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/07(金) 17:04:42.68 ID:VKqX0a8x0.net
>>19
単なる防衛機制だよ
心理学取ってないのかw

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/07(金) 17:06:15.96 ID:10LXy1X2a.net
ここは哲学の場だから廃れずにパクられるんだよな
一時期ここ見て書いたような記事多かったからな

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/07(金) 17:07:32.81 ID:FWYB23/k0.net
>>17
それぐらいの実例がたくさんでてこないと本当はなんとも言えない

深入りした人は、投資した時間と労力が無駄になったということを
認めたくないから、そういうふうにあまり考えない傾向があるのだがw

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/07(金) 17:09:23.08 ID:f0uFTZnR0.net
科学が発展した現代では哲学なんていらんよね 数学は哲学とかいうのは有りだとしても
それって詭弁に近いよな

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/07(金) 17:11:12.76 ID:ARIz27y4M.net
哲学はもはや科学が見つけてきたことに解釈を与えるだけ
ポジティブな人間は前向きに解釈するし幸福を追求したくない人はそう解釈する

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/07(金) 17:11:25.19 ID:FWYB23/k0.net
>>33
科学的な視線を貫き通すと人間はモノになってしまうのだが、
それって実感にあってるか?

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/07(金) 17:15:11.01 ID:LCwslScl0.net
ツール・ド・フランスで大活躍のギョーム・マルタンはパリ第十大学哲学科卒(専攻はニーチェ)
インタビューでその軽快な走りにニーチェの哲学が生かされているのかと効かれて

「自転車で走るのに哲学は役にたたない、そもそもなんの役にもたたない」

って Dis っててワラタ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/07(金) 17:16:02.78 ID:FWYB23/k0.net
>>34
近代自然科学は
自然現象のみを相手にする
自然現象というのは、時間空間の中に成立するもので、観察・観測でき、
ガリレオあたりからは数量化できる対象である

それから外れたものは存在しない、というのは一つの約束にすぎないので
無前提になりたっているわけではない。そのことを常に意識しないと
いわゆる科学は一つの宗教になる

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/07(金) 17:17:06.96 ID:FWYB23/k0.net
>>36
当たり前じゃないか。
自転車で走ることが哲学の役にたつ(かもしれない)のであって
逆ではない

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/07(金) 17:19:14.08 ID:e7XJDi590.net
>>32
哲学がなぜ世の中に役に立たない者が存在するのかを考えるものだから
有益を自負する奴は世の中を役に立つものだけにしてみせればいい

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/07(金) 17:20:22.78 ID:+tbKxpNf0.net
>>25
お前会話が成立してないぞ

問: 〜な人間はルサンチマンか?
お前の回答: ルサンチマンの対義語が出来たのは最近である

なにこれ?

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/07(金) 17:20:47.06 ID:V8lGR7pQM.net
幸せに意味がないことを悟るしな
欲を満たせば乾きになり
乾きを満たさなければ苦しみに変わる
幸せの量と苦しみの量は同じ
幸も不幸も人に幻覚を見せるから
真実のみを求めるやつが力を得る

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/07(金) 17:20:58.79 ID:f0uFTZnR0.net
こんだけ科学が発展したんだから 哲学とかどうでもいいものより
宇宙とか生物とか科学を知る方が よっぽど真理や真実を求めることになるし
知的好奇心や探求心満たされるし さらには神秘的体験もできるよな 宇宙ヤバイみたいな

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/07(金) 17:22:27.06 ID:FWYB23/k0.net
>>42
別にそれでいいんじゃね

だけど、楽しいから真実、楽しくないから虚偽
という根拠はあるの?

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/07(金) 17:22:35.22 ID:x4813zuj0.net
「哲学は万人に必要」は、マヌケな幻想だ
ほとんどの人には、役に立たないどころか害
中島 義道 : 哲学者
https://toyokeizai.net/articles/-/89938

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/07(金) 17:22:45.73 ID:e7XJDi590.net
>>40
役に立たないものを意図的に作り出しているのは
実は功利主義の奴らだということ
哲学が無意味なのは功利主義が隠していることを暴く作業だからだ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/07(金) 17:24:00.87 ID:pZebSdxD0.net
嘘や欺瞞であることを本当に忘れられるならうらやましいけどな
世の中の大半はそういう能力を持ってて俺がおかしいのかな

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/07(金) 17:24:57.41 ID:uourSyFp0.net
この爺さんって賢そうなフリがうまいだけどだよね
結局ただのパフォーマーだよ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/07(金) 17:25:08.87 ID:x4NLYBIpa.net
>>31
いやあパクるやつはどんどんパクればいいと思うよ。
しょせん自分で考えたわけじゃないから、尻窄みになるだけだし。

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/07(金) 17:25:35.27 ID:EwsA28mU0.net
哲学は正直者の学問で世の中の人間はだいたい嘘つきだ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/07(金) 17:26:24.94 ID:HDzFzZ500.net
なんというか、ニーチェは哲学入門書での触りが浅すぎてイメージが悪いのよね

例えば、ケンモメンの家に強盗が入って
自慢のフィギュアを滅茶苦茶にされ、明日の生活費も全て奪われ
「強盗は悪だ!」と罵っても、それは強奪された弱者のルサンチマンにすぎないという

ケンモジはそんな理論で納得するの(・ω・)?

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/07(金) 17:26:25.56 ID:e7XJDi590.net
哲学が人を幸せにしないんじゃない
人を幸せにしない社会構造に付き合っていくのが哲学だから

52 :團助六 :2018/09/07(金) 17:26:40.94 ID:1QV8eV7HM.net
>>11
たしかにミルの哲学はそう言ったけど、それを言ったミルは幸せじゃなかったと思うぞ
20そこそこで鬱になってるし

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/07(金) 17:27:12.49 ID:FWYB23/k0.net
>>51
は?なんで?

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/07(金) 17:27:48.64 ID:Fysc4VGS0.net
なんだこいつ
多重ヘッドホンしながらケーキ踏みつけてる義道はどこいったんだ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/07(金) 17:28:27.78 ID:e7XJDi590.net
>>53
哲学は人類全員が幸せにならないことを悩む学問

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/07(金) 17:31:34.27 ID:ARIz27y4M.net
科学は当然それまでの理論や自身の普遍性に疑いの目を向けてる
ラッセルのパラドックスあたりで通過したこと
いつまでもそこに隙があるだろうと拘るのは生産的じゃない

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/07(金) 17:32:05.45 ID:c0W+1x6hM.net
>>42
どういう頭してたらこんな発言できるんかな
反知性的なものを感じる

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/07(金) 17:32:31.38 ID:FiRFuQAoK.net
鬱になる

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/07(金) 17:32:47.89 ID:+tbKxpNf0.net
哲学は役に立たないとか人を幸せにしないとか言うけど、現在の人々の大半は民主主義国家に生きていて、そして民主主義があるのはルソーという哲学者のおかげだと思うんだが

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/07(金) 17:33:01.13 ID:e7XJDi590.net
>>56
開き直って欺瞞と犠牲を必要悪としたのが科学な
だからここまで加速した

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/07(金) 17:33:28.58 ID:cYzlLm5i0.net
中島義道ってなんか一冊読むと刺激的で感動するけどどれ読んでも同じようなこと書いてて辟易してくるよね

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/07(金) 17:35:49.05 ID:f0uFTZnR0.net
哲学ってもう学問名乗るの辞めて真実を求めるのも放棄すべきだな 
それでゴジラとガメラどっちが強いとか そういう次元で楽しむようにしたらいいんじゃね

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/07(金) 17:37:42.96 ID:Fysc4VGS0.net
哲学としては実存により過ぎててしかも宗教もないから深くもないし
カントしか読めてない感じする

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/07(金) 17:37:49.70 ID:Hswmy5Wu0.net
日本人が哲学嫌いなのは、思考停止からの奴隷システムが危うくなるからでしょ
考えることを楽しめないなんて人間じゃない

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/07(金) 17:38:54.64 ID:FWYB23/k0.net
>>56
大槻教授が空気読まないでたま編集長とかをとっちめるのは大筋正しいスタンス
だと思うけど
彼に科学に対する懐疑があるとは思えない

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/07(金) 17:38:59.50 ID:e7XJDi590.net
>>63
深けりゃいいみたいなのがアレだな
俺は浅くていいよ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/07(金) 17:40:06.17 ID:2K66a3mWM.net
哲学は何の為に必要なんだ?

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/07(金) 17:40:07.64 ID:FWYB23/k0.net
>>55
まず幸せがなんなのかを検討しなければ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/07(金) 17:40:34.34 ID:B0mOdUhI0.net
>>47
それなんて宮台真司?

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/07(金) 17:41:13.90 ID:LEUfwMvkH.net
>>7
物理は?

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/07(金) 17:41:23.93 ID:FWYB23/k0.net
>>67
古典哲学的には
富や権力を正しく使えるために必要

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/07(金) 17:42:07.12 ID:lnVdKt7eM.net
成功することと幸せになることに論理的な繋がりがないんだけど

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/07(金) 17:44:57.65 ID:e7XJDi590.net
世の中は成功してない奴のほうが多いからね
スポットライトを浴びる一部の成功者の言うことを聞いても仕方がない

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/07(金) 17:46:28.20 ID:ARIz27y4M.net
>>65
科学者はみんな他の科学者へのツッコミの隙を狙ってるんだよ
全員でツッコミ合いの世界

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/07(金) 17:48:40.78 ID:HDzFzZ500.net
プラトンとかアッパー系は貴族的な生活だったみたいだけど
ショーペンとかダウナー系はヒッキーな生活だったみたいだね
思想がそのまま体を成してる例もあるので
自己欺瞞や自己弁護な性質もあるよね

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/07(金) 17:48:56.40 ID:X6AdoFbo0.net
本能のほうが自然に近いし真理に近い

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/07(金) 17:49:22.53 ID:FWYB23/k0.net
>>74
たま編集長が科学者の一員みたいな言い方はどうなんだ?

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/07(金) 17:51:00.69 ID:FWYB23/k0.net
>>76
これ自体は哲学的な洞察じゃないけど、
現生人類の「本能」は新石器時代にいちばん生き残りやすいように
チューニングされてるから
それにしたがって生きても今の時代にはうまくいかないぞ。

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/07(金) 17:51:38.35 ID:e7XJDi590.net
>>75
哲学者もあやしい奴多いからね
おれが別に哲学やってるわけじゃないけど
自分が疑問に思ってることを考えてたら
なぜか哲学扱いされるだけ
実益の伴わない思考を哲学というんだろうな

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/07(金) 17:53:31.26 ID:FWYB23/k0.net
>>79
実益の伴わないことが哲学の定義なのではない。

哲学をやる理由は、あらかじめ見込まれるような実益が伴うか伴わないかとは関係がない
ということ
結果的に実益が伴ってもべつに哲学じゃなくなるわけじゃないので

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/07(金) 17:54:50.95 ID:FaksUgiIM.net
>>7
何だその偏見

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/07(金) 17:55:06.47 ID:ARIz27y4M.net
>>77
大槻教授が怪しいこと言ったら他の人らから総ツッコミが入るってこと

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/07(金) 17:55:18.40 ID:zZPYNrwx0.net
>>59
これに反論できる者はいるか?

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/07(金) 17:55:30.34 ID:e7XJDi590.net
>>80
哲学が無駄で役に立たないって
実益が伴わないからだろ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/07(金) 17:56:24.90 ID:Fysc4VGS0.net
ルソーは恐怖政治も招いたからアウト

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/07(金) 18:00:53.79 ID:b3GTjlIUM.net
真実は人の数だけ存在する
時代に合わせて最たる真とするそれを選択する

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/07(金) 18:02:04.67 ID:FWYB23/k0.net
>>84
「ムダで役にたたない」を「実益がともなわない」って
同義反復してるだけじゃねえの?
(もっとも、実益が伴わないけど有用、という論理的な可能性を一応
考えて、それを否定しているのかもしれないが)

で、レスとして噛み合ってないんだけど、
哲学の定義は「役に立たない考え」ではなくて、
「役に立つからそれを考える、役に立たないから考えない」
とかそういうところとは関係なく、考えるないわけにはいかないテーマを理性的に
考えることだろう。

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/07(金) 18:02:44.28 ID:e7XJDi590.net
成功者は自分の人生を語る
自分の人生をひとつの間違いのない学問のように
世に知らしめるのっていいのだろうかね

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/07(金) 18:03:06.27 ID:FWYB23/k0.net
>考えるないわけにはいかないテーマ

考えないわけにはいかないテーマ◯

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/07(金) 18:06:02.11 ID:e7XJDi590.net
>>87
金儲けにならないことは役に立たないという考えは
みんな同じわけだな

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/07(金) 18:08:17.82 ID:FWYB23/k0.net
>>88
思考の素人が「自分の成功」を中心において、それに結びついたと思われるものを
語る
っていうのは何も学問じゃないぞ。
普遍性が担保されてないから。
というか、世間で「成功」と言われているものを自分も「それが成功だ」と
なんとなくうのみにしているのなら、それは哲学的ではない

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/07(金) 18:09:57.70 ID:FWYB23/k0.net
>>90
みんな同じっていうのはどういう意味?

古今東西の思想がその点で同じという意味ならそれは違うだろ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/07(金) 18:10:26.14 ID:FjhLsiQi0.net
哲学とは猿を笑う学問
哲学を知れば知るほど周りの人間だったなにかは猿へと姿を変えていく
つまり哲学とは孤独な人間になる学問だ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/07(金) 18:12:55.20 ID:DbXwmK9B0.net
日本人のぼんくら頭でphiloなんか無理w

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/07(金) 18:13:19.12 ID:FjhLsiQi0.net
そして哲学とは自己の幸福のみを追い求める学問である
哲学を理解していくほど幸福の中の幸福の中の幸福の中の幸福の意味を知ることができる
つまり哲学とは幸福の専門書である。幸福の深みを知ることができる

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/07(金) 18:13:49.85 ID:4Y58nvmh0.net
>>75
プラトンは貴族階級(=戦士階級)だったからな

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/07(金) 18:14:16.64 ID:FWYB23/k0.net
>>95
なんでそうわかった?

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/07(金) 18:15:07.30 ID:z/8RXwpjK.net
中島義道の著作は新書でそこそこ出ているので本屋でよく見かけるけど、何故か手に取って読んだ事は無い
タイトルは面白そうなんだが

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/07(金) 18:18:40.33 ID:3/9nOe2Ld.net
>>30
普通取らないだろあんな再現性もへったくれもないインチキ学問

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/07(金) 18:18:55.09 ID:FjhLsiQi0.net
>>97
自分の周りが猿になったらお前はどうする
余生を自分の中での幸せを探す以外選択が無くなるだろう
推測だけでもそうなることくらいは予測できる

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/07(金) 18:19:47.71 ID:8XTKda+9M.net
割と幸せを求めるのは哲学のテーマの一つだと思うんだけど

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/07(金) 18:20:39.12 ID:ehfy5Ln30.net
科学至上主義者って大学出てるの?
科哲とか教養で取るやろ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/07(金) 18:21:29.00 ID:x4813zuj0.net
ポール・グレアム「
一般に、「哲学論争の大部分はことばをめぐる混乱によるものである」と考えたのは
ヴィトゲンシュタインだとされている。しかし私は、どの程度、ヴィトゲンシュタインの貢献
と見なすべきか疑問に思う。私の思うに、多くの人々もそう理解していたのだが、
哲学の教授になるのではなくて、単に哲学を勉強しないことで自分の理解を示したのだ。

http://blog.livedoor.jp/lionfan/archives/52910054.html

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/07(金) 18:21:50.50 ID:zZPYNrwx0.net
>>93
猿を笑ってる程度じゃソクラテス以下でしかないな
まぁカントですら知性のない人間を軽蔑してた時期があるし分からんこともないが

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/07(金) 18:22:25.46 ID:fWao9FWV0.net
トピ主幼卒か?

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/07(金) 18:24:06.09 ID:FWYB23/k0.net
>>100
むしろ、自分の幸福と他人の幸福がつながってることが見える可能性が
否定できないから、
そこを最初から否定してかかる哲学の定義のソースがわからない

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/07(金) 18:29:54.76 ID:o3nmDTFn0.net
哲学は「何かの為」ってことは本質としてないだろう
人間の「とは何か」ってう、際限ない問いかけの働きに応じて行われてるだけのものではないかな

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/07(金) 18:31:07.07 ID:GqdGyROvd.net
じゃあ幸福の哲学は?

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/07(金) 18:31:37.78 ID:3/9nOe2Ld.net
>>47
哲学とか社会学はみんなそうだろ特に日本のは

>>57
まーた反知性主義って言葉を誤用で覚えてるマヌケがいたよw

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/07(金) 18:32:56.55 ID:yHiu2GgPp.net
>>5
絶対であるもの

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/07(金) 18:33:26.05 ID:o3nmDTFn0.net
日本人に「哲学がない」とか「哲学は不要」とか言われてるのは
仏教僧や禅者がやってることで十分事足りてるからじゃないかな

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/07(金) 18:34:14.08 ID:3/9nOe2Ld.net
>>59
昔はお役立ちだったが今は残骸でしかないのが哲学だろ
何かでかい発明や多くの人の役に立つこと近代哲学はできたのかよw

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/07(金) 18:36:44.05 ID:FWYB23/k0.net
>>112
古典哲学的には、って繰り返すと
富とか権力とかを持つ人が哲学してないと正しくそれを使えない

自然の秩序を数理的に実証的に理解・制御することに成功したからといって
どんな事情が違ってくるのかわからない

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/07(金) 18:37:00.89 ID:maVBTMIAa.net
なんで嫌儲って哲学好きなんだ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/07(金) 18:37:18.25 ID:VJCebcoZM.net
哲学は幸せを定義するものだよ
確かに極めても幸せにはなれないな

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/07(金) 18:37:59.70 ID:LCwslScl0.net
いや、哲ヲタが何人かいるだけで
善良なケンモメンはポール・グレアム並に冷めた目で見てるだろ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/07(金) 18:40:14.39 ID:o3nmDTFn0.net
哲学は問いかけ自体だから、決して最終的な「答え」は出さないってか出ないんだな
問いかけの答えが問いかけを生み、また、他者の答えとぶつかって新しい問いが生まれる
その繰り返し

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/07(金) 18:43:53.29 ID:FiRFuQAoK.net
>>61
わかる、あれは参ったわ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/07(金) 18:45:29.71 ID:3/9nOe2Ld.net
>>93
人間という生き物は社会性や集団の力により繁栄を手にした生き物だ
そういう種としての武器を手放した生き物なんざ下等生物もいいところだろう、羽根と足もげた鳥みたいなもんだ
猿やアリンコですらそれなりの社会性は持ってるんだからそれ以下のおまえはナメクジとかその辺じゃねえの?

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/07(金) 18:48:29.16 ID:hR0STYWgM.net
なぜそうなのかを考えたところで
なにも変えられないからな

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/07(金) 18:51:08.24 ID:uourSyFp0.net
>>108
結局のところ共産主義者の妄想じゃね
でも一理あるところは一理あると思う

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/07(金) 18:51:12.01 ID:GqdGyROvd.net
>>112
いつ、役にたったの?

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/07(金) 18:53:21.98 ID:FWYB23/k0.net
>>120
役に立つ立たないより、その角度でみるのがフォーカスが合ってる
たとえば義道の「哲学へのはいり口」を考えると
子どものときの死への恐怖
なんだけど、彼ぐらいにやっても死んでしまうこと自体はどうにかできる
わけではない

だけど考えないわけには行かない

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/07(金) 18:55:38.77 ID:GqdGyROvd.net
>>121
共産主義って紀元前何世紀からあるのw

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/07(金) 18:55:58.42 ID:FWYB23/k0.net
>>122
悪用されたことならあるぞ
つまり、悪い政治の道具になった

126 :明石の尼君 :2018/09/07(金) 18:58:04.16 ID:jcBmRyZUM.net
誠実を愛するやさしい心
真理を愛する強い心
正義を愛する美しい心

これが私の座右の銘

弱いと真理・真実に直面できないんだよな

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/07(金) 18:58:23.69 ID:GqdGyROvd.net
>>125
具体的には?

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/07(金) 18:58:26.03 ID:vBC8toCv0.net
>>15
そもそも哲学って人文教養じゃなくて理数教養だよな?

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/07(金) 18:58:44.13 ID:FWYB23/k0.net
>>120
エピクテトスという古代の哲学者のいうには哲学とは
「変えられるものと変えられないものを分別する」ということが目的らしい

自分が死んでしまうということは変えられないことなので、
変えられるつもりで頑張ると無駄になる

こんなふうには役立つはず

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/07(金) 18:59:56.61 ID:GqdGyROvd.net
つまり

成功=ひとの幸せ
哲学での成功=人外の幸せ

でぉk?

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/07(金) 19:00:03.87 ID:Fysc4VGS0.net
幸福ってスピノザの扱い方で最高レベルだと思う
自己の増大
所詮感情レベルにしかならないか心の平静が幸福とかにしかならないから面白くない

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/07(金) 19:00:20.20 ID:vBC8toCv0.net
哲学に仮に王道というものを観念できるとすれば、数学やら物理やらがっつりやって、「あああああいくら勉強してもその基礎が曖昧じゃ意味ねええええ」って感情が湧き上がって哲学にのめり込むってことじゃないんか?
愛やら人生の意味やらなんて哲学の本質とは関係ない
まあ俺はカント哲学かじったくらいだけど、カントは多分そんな感じ

133 :明石の尼君 :2018/09/07(金) 19:00:39.72 ID:jcBmRyZUM.net
>>124
紀元30年代にはもうあったぞい
使徒言行録四章三十二節以下参照してみ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/07(金) 19:01:29.06 ID:FWYB23/k0.net
>>127
ハーバード・スペンサーの社会進化論

政治というより政策だが

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/07(金) 19:03:12.84 ID:FWYB23/k0.net
>>130
哲学は理を詰めることで
理性は人間の本質だから、理性を最高度に伸ばす=哲学者になる
ことは人間の本質がフル実現されたという意味で人としての幸せ
というのが古代の答え

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/07(金) 19:04:08.53 ID:Fysc4VGS0.net
〜の為ってのは目的だから哲学のテーマっぽい
もちろんのこの場合宇宙の目的とか神の目的とか最高度の目的になる

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/07(金) 19:06:39.55 ID:GqdGyROvd.net
>>133
キチガイw

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/07(金) 19:07:05.54 ID:GqdGyROvd.net
>>134
社会学なの?

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/07(金) 19:07:20.72 ID:vBC8toCv0.net
哲学っていうのは、「ここを曖昧にしてたら学問なんて意味ねーだろ!?」ってところを突き詰めるものなので、文系学問という位置付けは全く誤り
理系よりといえば理系よりだし、文理の区別に先立つ分野とも言える

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/07(金) 19:08:05.91 ID:FWYB23/k0.net
そもそも宇宙の目的ってなんだ
って考えると、目的とは何だを考えることになる。

そうするとたしかに哲学的だ

中世キリスト教(アリストテレスの影響が濃い)は宇宙全体に目的があると
考えたが、近代以降の物理学は当然それを全否定している

でも、一方、人間個人や人間社会に目的は普通に成立すると考えられているので
「目的」の適用範囲をどう考えるのか、が哲学的テーマとなる

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/07(金) 19:08:19.53 ID:GqdGyROvd.net
>>135
理性の成功=幸せじゃない
ひとの成功=幸せ

よって理性は人外、みんなわかってんだね

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/07(金) 19:09:40.44 ID:FWYB23/k0.net
>>141
では、理性というものを生まれつき欠いたような人の概念を
考えられるのかね?

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/07(金) 19:13:08.18 ID:GqdGyROvd.net
>>142
ならスレタイが偽になっちゃうじゃん

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/07(金) 19:15:41.53 ID:FWYB23/k0.net
>>143
ソースが中島ギドーらしいけど彼が無謬(絶対間違えない)っていう
保証はどこから得られたの?

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/07(金) 19:20:08.21 ID:f4Zfnjwj0.net
>>18
ルサンチマンの何がいかんのだ?

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/07(金) 19:22:01.50 ID:vBC8toCv0.net
>>93
カントはルソー「エミール」を読んで天才の驕りから解放され、人間性への信頼を回復したんだが?

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/07(金) 19:25:45.32 ID:dtRSxFHC0.net
>>144
偽なら偽で良いけど別の視点がありそうぢゃん

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/07(金) 19:47:26.72 ID:KEBRvmxdd.net
スレタイ義道余裕

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/07(金) 19:51:23.42 ID:J83nSqwN0.net
こういう命題は
「哲学は」とまるで哲学すべてに当てはまるような全称命題にすると、必ず間違う。

「ある」あるいは「ある種の」をつけて
(ある)哲学は人類の幸福よりも真実を求める。
(ある)哲学は人を幸せにしない。
成功したかったら(ある種の)哲学には深入りするな。

という風にしないと。

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/07(金) 19:52:29.79 ID:KEBRvmxdd.net
>>131
神になることだよね

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/07(金) 19:53:33.68 ID:KEBRvmxdd.net
“哲学”でなく“思想哲学”になるとややこしいね

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/07(金) 19:54:06.96 ID:KEBRvmxdd.net
>>100
猿にならなかったらどうする?

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/07(金) 19:55:27.05 ID:PyIjfQcl0.net
科学 空は青い(真実の探求)
哲学 空が青いのは悪だ(意味や価値の探求)

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/07(金) 19:55:51.17 ID:KEBRvmxdd.net
そーいやスピノザは教会から破門されてたな
確かに『神学政治論』読むと笑えるくらい破門チックやw

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/07(金) 19:58:08.34 ID:Fysc4VGS0.net
スピノザは神になるまでは行かないだろ
人間には思惟と延長しかないし
ヘーゲルなら行くけど

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/07(金) 20:01:33.76 ID:KEBRvmxdd.net
いや
哲学を続けていたらIT長者はIT長者にならなかったろう
“なれなかった”じゃなくね

これもボチボチ人類存在そのものが“佳境”に入ったから言えるんだけどさ

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/07(金) 20:09:16.24 ID:J83nSqwN0.net
>哲学は人類の幸福よりも真実を求める

プラトンや後の代の多くの人間がそれぞれの言葉で述べてるが
真・善・美が究極の点において一致するなら、真理探究の旅は
「真理を解き明かすことによって、幸福に到達する」という
プロジェクトを追っかけているという見方もある。
こうなると、人類の幸福と真理探究は決して別々のものとも
言えなくなってくる。
こういうのは、真理を知ったときに、人が自分の苦悩や不快が
すべてあがなわれたような気分になるという経験をすると多少わかるかもしれない。
孔子が「朝に道を聞かば、夕べに死すとも可なり」言ったように。

我々の真理探究の旅は中世社会では自明とされた多くの虚偽を新しい真理に
ぬりかえ、その都度、その時点では大きな心理的抵抗にあったが、そうやって
開明された自然的、社会的機構に対する知識総体は着実に人間の生活
を改善してきた。
我々は病魔の治療に対してシャーマンに祈らなくなったが、抗生物質によって
病魔と対決するという手段を知った。
我々は雷鳴にゼウスの轟きを感じなくなったが、今は電気を飼いならそうとしている。
幻想や虚偽である命題が真理探索によって破壊されたときに、確かに失われる苦痛も
あるが、しかしそれによって改善されたものや得たものもあるのではなかろうか。

同じように今も人類の探究の旅は続いており、新しい事実や真実の発見が
我々の不快感をかき鳴らしている。
が、これらまだ不快な真実としか見えないものも、さらに探究が進んだとき
「真理と神の偉大なるかな」とプラトンのように、孔子のように、あるいは
旧約聖書に出てくるヨブのように、「真実を知った」ことによって
苦悩が贖われたという気持ちになれるのではないか。

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/07(金) 20:18:17.32 ID:FkCfN9I80.net
哲学がないと自民党議員みたいな我欲だけで動く思考停止ゾンビになる

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/07(金) 20:50:18.53 ID:TCxI13BC0.net
真実を求めるなら正しさを保証するために実験や調査しろよ

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/07(金) 20:52:16.86 ID:tjct+rl0a.net
>>7
似非科学=哲学
天動説(笑)四大元素(爆)なにが真実だよ笑わせんな

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/07(金) 20:53:27.40 ID:tjct+rl0a.net
チョンは科学より似非科学の哲学を学んでるからノーベル賞ゼロなんだよwwww

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/07(金) 21:01:04.47 ID:69kxMEr/M.net
これはある
実生活には全く役に立たない、死ぬほど面白い
それが哲学

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/07(金) 21:09:18.14 ID:9+MC4ni50.net
>>157
紀元前のおっさんが自力でたどり着ける境地なんてそんな大それたもんじゃないだろ
人類の進歩とは関係ないよ

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/07(金) 21:11:42.88 ID:6L0xt21e0.net
>>9
日本人www

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/07(金) 21:15:59.14 ID:5yn95Fw+M.net
哲学やってる奴はやっぱり馬鹿だな。脳内妄想だけしかしねえくせに何が真実だ。

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/07(金) 21:16:51.71 ID:J83nSqwN0.net
>>163
実際、大したもんなんだよ。
「真理を知ることの拡張が幸福の追求と一致している」
という信念は、疑問が解けたときの多幸感の繰り返しで
養われるのかもしれんが。

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/07(金) 21:17:31.09 ID:TCxI13BC0.net
>>157
真善美は一致しないでしょ
原爆が作れるのは真だけど、善ではない
金を稼ぐのは善だが美ではない

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/07(金) 21:18:21.56 ID:QLH5J2HZ0.net
俺は真実を得られることが幸福なんだが?

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/07(金) 21:18:27.60 ID:TCxI13BC0.net
>>167
これに論破できる?

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/07(金) 21:22:04.34 ID:psCxKmec0.net
無職だと暇で哲学にはまるけど幸せにはならない
思考停止させる為に働いて暮らすしかない

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/07(金) 21:41:57.70 ID:J83nSqwN0.net
>>167
確かに核の理論が発見される前、古典的な力学体系しか知らなかったころは
人間の作れる武器というと弓矢や火薬といった水準にとどまっていたわけだね。
物理的性質の探索の途中でついに原子などの物質のミクロな性質についてまでその真の性質が
理解できるようになると、その成果の一つが核爆弾を産むことができるようになった。
これだけ見ると古典力学から先に進んで真実なんか知らないほうがよかったんじゃないかと
見ることもできる。
が、はたしてそうだろうか。
古典的な物理体系あたりで真理追及をとどまって、永遠に核爆弾にもブラウン管その他
さまざまな分子・原子の微細部分の性質を知らないままにとどめておいた方が善かったろうか。

核の性質を知ったことで不幸が、原子爆弾ができあがった。これは不善だ。
知らないほうが善か?
しかし核の恐ろしい性質を知ったことで応用されたのは原子爆弾だけか。
さらに原子爆弾の威力を互いに知っているということが、過去のような総力戦争を
簡単には引きおこせなくしているという一面もある。
こうしてみたとき、核の性質を知ったこと、原子爆弾が作れるようになるという
その真理が探究されたということは善「ではない」と棄却されるべきかどうか。

核物理学は真だけど善ではない、つまりそのことを永遠に知らないほうが良かったかな?

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/07(金) 21:47:10.18 ID:TCxI13BC0.net
>>171
核物理学と原爆を作ることは別ですよ
論点がずれてます

核物理学は善かもしれませんが、原爆を作ることは真であり、かつ、善ではありません

はい、論破ww

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/07(金) 21:55:09.76 ID:8iZv63rPd.net
>>167
金を稼ぐのって善なの?

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/07(金) 21:55:33.65 ID:TCxI13BC0.net
>>171
論点としては核物理学を使って虐殺ができるという事実は真ですが善ではないということです
核物理学そのものの話ではありません

だから、それは詭弁です
はい、論破ww

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/07(金) 21:58:33.02 ID:TCxI13BC0.net
>>173
これはいい例じゃなかったかもね
トイレ掃除は善だけど、美ではない(なぜなら、トイレは汚いから、その場で作業するのは美ではない)

これなら、真と美が一致しない例になってる?

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/07(金) 21:59:16.14 ID:TCxI13BC0.net
>>175
善と美が一致しない例だった訂正

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/07(金) 21:59:42.30 ID:Xs+85piO0.net
カントとかラッセルとかクリプキはフムンって感じしたけど、ヘーゲルとかニーチェって思いつきしゃべってるだけで馬鹿馬鹿しくね
何だあれ

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/07(金) 22:01:57.78 ID:J83nSqwN0.net
>>172
なるほど、じゃあ原爆を作ることそのものについても考えてみよう。
まず、我々は、あるいは各国の指導者はなぜ原子爆弾を作ることにしたのか。
原子爆弾が作れる理屈は真、作れることはわかっているわけだ。
そして作れることが分かった結果、作った。
悪を為すためか。

しかし少なくとも我が国は世界に向けて悪いことをするために原子爆弾を作ったと言い張る
国はないと思う。
ある国は覇権の維持のため、ある国は大国に対する自衛のため、なんにせよ
自分らにとってこれらが善い、少なくとも無いよりはある方が良いと
判断したからこそ現在は核を配備してるわけだね。
今、原子爆弾を保持している人間たちは自分らなりの善、つまりそれが
彼らの国体の維持や国民を他国の侵略から守るためなりの善を守りたくて
保持しているわけだ。
君が言うように「善ではない」というならしかし実はその判断は間違っている
ことになる。
小善と大善が拮抗しているが、よりよく検討、真理を探究すれば核爆弾などというものを
互いに向けあったりしないほうがいいという前提を信じてる、そういうことじゃないかな?

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/07(金) 22:03:22.04 ID:8iZv63rPd.net
>>175
物理学を対称性で突破しているという点である種の美しさが真と繫がっているって話はあるよ
対称性のある安定的な法理や政治は善に繫がるし
限られた分野ではあるんじゃん

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/07(金) 22:04:28.74 ID:Hswmy5Wu0.net
意訳:相対的エリートが君臨するために知恵つけるのやめて

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/07(金) 22:04:50.62 ID:rktfCygg0.net
>>18
韓国の道徳的勝利みたいのだろ
女は(俺みたいな)優しい男よりDQNが好き的なやつ

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/07(金) 22:05:11.43 ID:/7aF3hg70.net
>>1
哲学っていうか
欧米って「唯一普遍の真理」を探すのが
好きやもんな。良い面も悪い面もあるけど。

アジアは真理とかより「生きる」のほうに
主眼が置かれてるから
ほんとは真理とかどうでもええ

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/07(金) 22:05:19.29 ID:45qjZ9mY0.net
アリストテレスの時代の哲学ぐらいだろ役に立つのは。

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/07(金) 22:07:27.72 ID:0dO7C+6s0.net
原爆というのは現状の到達点であって将来どうなるかわからん
無効化できる技術が開発されれば善と一致するし

もしかしたら1万年後も攻撃側有利の、悪人が得するゲームなのかもしれない
そうなると宇宙の真理というルールが
人間というプレイヤーにとって善ではないことになる

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/07(金) 22:08:43.01 ID:TCxI13BC0.net
>>178
原子爆弾の対象が敵だけだというのは固定観念です

原子爆弾を作って、自分の国や家族の場所に落とせるのは真でありかつ善ではないですよね
はい、論破ww

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/07(金) 22:10:59.25 ID:o3nmDTFn0.net
>>182
「真理(神)」に対して、不完全な「人間」が完全なものを求め続けるのが西洋で
不完全(とみる)「人間」そのものが「真理」から外れないことに目覚めるのが東洋って感じ

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/07(金) 22:12:02.99 ID:ttoU44t0M.net
心の哲学のジャンルが好きなんだが
科学と融合した自然主義的な科学哲学は普通に真理を追求できる有効な手段だと思う

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/07(金) 22:13:42.03 ID:TCxI13BC0.net
>>179
>>176 で訂正したけど、トイレ掃除は善と美が一致しない例です。これは俺の間違いだから謝る

真と美が一致しない例は、とても複雑な恒等式を作ることかな?

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/07(金) 22:13:42.70 ID:/7aF3hg70.net
欧米人の真理探しは
急進&狂信過ぎると面倒いので
アジアンがたまにチャチャを入れる必要がある。進むの自体はキチガイ欧米人にお任せするけど

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/07(金) 22:13:50.77 ID:o3nmDTFn0.net
>>165
科学が発達してから、思弁の中で完結しがちな哲学の分野は
どうしても過去の遺物として侮られているな

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/07(金) 22:16:41.64 ID:J83nSqwN0.net
>>185
もちろんその通りだ。
原子爆弾はもしかすると、地球に落下してくる小惑星を破壊するのに
使えるかもしれない。

すると、原子爆弾を作ることができる知識的真理が、自分らの生存的危機を
救うという善行に使えることになり、ここに真と善が一致する。
自分の国にわざと核攻撃をするのは可能か不可能かで言えば
可能だが善ではないから行われないほうが良いということになる。
真と善が一致してないということは究極の解答ではないというわけだ。

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/07(金) 22:17:26.29 ID:o3nmDTFn0.net
キリスト教の「 狭き門より入れ」と
仏教(禅)の「大道無門 千差路有り」の違いとか

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/07(金) 22:17:36.95 ID:TCxI13BC0.net
>>179
限られた分野ならあるっていうなら、真善美を全て満たす一例を挙げればいいよね
haskelで社会貢献するのは真善美を満たす

でも、これって自明であって、議論の余地があるのだろうか?

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/07(金) 22:17:45.39 ID:je0IOT4O0.net
海外のIT系みるとまじ理系陰キャだらけだからな

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/07(金) 22:20:40.12 ID:o3nmDTFn0.net
同じく「真理」に至る門なのに
一方では「狭き門」、一方では「門なき門に入りっぱなし」
この違いが西洋と東洋の根底にある違いに感じる

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/07(金) 22:22:08.92 ID:TCxI13BC0.net
>>191
究極であるかどうかが重要なわけですね
真善美を満たしてかつ、究極でない例はありますか?

真善美を満たさないならば究極ではないと仮定するなら、究極であるなら真善美を満たすという議論はあまりにもつまらないです

ただ待遇を取るだけですから

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/07(金) 22:23:01.89 ID:TCxI13BC0.net
>>196
待遇じゃなくて対偶ね

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/07(金) 22:26:36.18 ID:MPaypTv00.net
ルサンチマンへの誤解は常に言いたい
弱者であるべきみたいな道徳をルサンチマン道徳と言ってたが
ニーチェは恨みや妬みといった人間の自然な感情は否定してない
心のままに生きれるのがいいみたいな感じがが近い

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/07(金) 22:28:39.50 ID:TCxI13BC0.net
>>196
ミスった
真善美を満たしてるのに、究極である例か

まあ、どっちも面白いから聞いてみよう

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/07(金) 22:28:45.19 ID:Yeb9riyN0.net
>>36
修士取ってるけどね

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/07(金) 22:32:55.90 ID:TCxI13BC0.net
>>191
何回か書き込んでまとまらなかったから、まとめ

真善美があって、究極でない例を答えよ
究極であって、真善美がない例を答えよ

どちらもないというならば、議論としてつまらないです
ないならないで、論拠を述べてみてください

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/07(金) 22:36:59.06 ID:J83nSqwN0.net
>>196
真理を知れば知るほど、善や美に近づいていくから
真理を探究しつづけること、究極的な真理へ向かって
探索を続けていくことが結局は幸福にもつながる
だから臆せず真理を探究しつづけよ、というのが
ギリシャ哲学の考え方だとして
人間は常にこの旅の途上にあるわけだから(究極の地点まで
行ったあるいは行ける存在はないだろう)我々の前にころがってるのは
究極よりは大分劣る(しかし時代が進んで真理開明が進むにつれて
確かに過去よりはるかに多くの)状態なわけだね。

>真善美を満たしてかつ、究極でない
究極ではないけど
わりあいに真理を含んでいて
わりあいに善であり
わりあいに美しい
そんなものの例か。

じゃあ、「それは先進文明の今の状態だ」という大胆な回答はどうだろう。
「時代が進むほど人間は堕落していクソみたいになっている」的な論者、皮肉屋は決して受けつけない答えだろうけど。
今の先進地域は古代に比べるとかなりの量の真の知識が探索され
中世的残虐さや不条理な強盗、無法な領主などといった不善におびえることが過去より少なくなり
進んでいる地域においては美に触れる機会も増え、人々の身長も高く、健康で、美しいそういった「美」も過去より多く生産されている。

究極ではないけれど、わりかし真でわりかし善でわりかし美なもの
とはなにか、ということに俺なりの解答を試みたわけだけど。

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/07(金) 22:42:37.90 ID:TCxI13BC0.net
>>202
なるほど
今は究極ではないのですか?
より発展はするかもしれないけど、それは究極が究極に変化してるだけなのでは?

あと、究極であるが、真善美でない例はありますか?

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/07(金) 22:46:35.30 ID:F+IZZRWq0.net
真実という暴力的で残酷で詐欺的なものが
善や美に近づくわけねぇだろ

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/07(金) 22:49:41.42 ID:F+IZZRWq0.net
いやすまん真理という暴力的で残酷で機械的なものを明らかにすることによって
善性と美を理解できるのかもな

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/07(金) 22:53:21.95 ID:/7aF3hg70.net
哲学は人を幸せにしないって
欧米マンは真理探究してる時に
サーフィンやバンジーやってる時みたいな
快楽物質が出るんだろ。
そのために死んでもいいんや。
哲学はXスポーツや

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/07(金) 22:53:26.87 ID:J83nSqwN0.net
>>203
>>203
もちろん今は究極じゃあないと思うよ。
ただこの「究極」というのは、つきつめちゃうと
神とか無限概念と接合しちゃうだろうからまあ
イデア論らしくイデアル(理想形)な考えとして受け取る
べきだろうけど。

>究極であるが真善美でない
「真理や善や美の追求が究極のところまで進めば、相互乗り入れ、
結局は最高に良く知ってることが最善の判断や最も美しい状態を
作り出せることと一致していくだろう」という信念からすると
究極であるが真善美ではないというのはありえないんじゃないかな、

「究極地点にいったに見えるにも関わらず真善美ではない」
というものに出くわした場合、
「それはどこかに不完全なものが紛れ込んでいる証拠だ」ととらえて、
再探求「たぶんどっかで何かが間違っている、もっと良く知れば
必ずもっと良い答えがでてくる」
みたいな方向に考えるんじゃないか。
真理から遠いことが、善をなせなくなったり、不完全さを生み出す
という風に見る見方だから。

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/07(金) 22:54:21.29 ID:CxbbTEEk0.net
西洋哲学はトレンドは自分がどれだけ正気がということ。

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/07(金) 22:59:20.45 ID:O9aOYD/j0.net
暇人以外哲学なんてやってられないから深入りもクソも

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/07(金) 23:00:38.33 ID:WgfapZ7C0.net
善悪の彼岸を読んでみたがよくわからなかった

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/07(金) 23:07:17.38 ID:FWYB23/k0.net
>>209
2030年以降、今と比べると暇人が49%増える模様

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/07(金) 23:10:32.02 ID:/Fpk9pN30.net
>>7
幸福になるために科学を勧めるより宗教で心を勧める方が簡単かなと思うがどう?

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/07(金) 23:10:51.35 ID:FWYB23/k0.net
>>165
脳内にしかなかったものを生み出せるのが人間だが
何を生み出すのがよいのかということについて理性的に議論することが
可能なのだとすると、
「今脳の外側に見えるもの」だけ見てても話にならないのだが?

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/07(金) 23:11:39.52 ID:3jwHHCGZ0.net
アリストテレスの二コマコス倫理学好き

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/07(金) 23:13:58.41 ID:q3A7czi50.net
現代では真実は科学が追及すればいい
哲学は前時代のオワコン学問

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/07(金) 23:15:07.32 ID:FWYB23/k0.net
>>215
科学っていうのは一定の範囲内でなりたってることなので
それを忘れたら宗教になる

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/07(金) 23:17:25.71 ID:FWYB23/k0.net
>>215
人類がこれからどちらに向かうべきかという問題について
自然科学と矛盾しないということは大事だが、
科学そのものが答えを与えるのは無理

なんでだかわかるか?

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/07(金) 23:19:53.49 ID:TCxI13BC0.net
>>207
あなたの意見をまとめると
究極とは、真善美を持つ発展し得ないもののこと?

究極ならば真善美であるっていうのは、"AかつBならばB"を用いるだけで推論できる自明なものなのでは?

哲学的な面白さはありますか?

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/07(金) 23:21:22.64 ID:vmaomM3cd.net
>>166
ユーレカ!っつーからな
しかし真・善・美なんて久しぶりに聞いたわ

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/07(金) 23:23:20.24 ID:vmaomM3cd.net
つか微妙に議論が交錯してるから誰か真善美の概念書いてみて

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/07(金) 23:23:43.36 ID:TCxI13BC0.net
>>217
事実と価値の違いでしょ?
でも、人類の生きる方針は哲学じゃなくてアンケートや多数決で決めたらいいでしょ

民主主義の今の日本で哲学はいらないのでは?

222 :K.Kenji :2018/09/07(金) 23:24:04.06 ID:R7uuLkIa0.net
アリストテレスと真逆のこと言ってるな
つまりバカ

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/07(金) 23:25:32.48 ID:vmaomM3cd.net
>>188
???
しかしトイレはキレイになるぞよ

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/07(金) 23:26:51.54 ID:vmaomM3cd.net
>>177
思い付きってか“直観”ね
直感とは違うど

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/07(金) 23:27:35.94 ID:TCxI13BC0.net
>>222
アリストテレスは古いよ
彼らの時代と違って、ビッグデータが取れるんだからアンケート調査等だけで哲学の役割は果たせるんじゃない?

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/07(金) 23:27:38.52 ID:J83nSqwN0.net
>>218
自明に見えるものでも、
それが数千年前の古代の遺物だと軽視されてたり、
あるいは忘れられたり人によってはそもそもそんなことに
思いを寄せたことのない場合もあるからな。

君は「自明なものなのでは?」というが
>>1のスレタイは「哲学は人を幸せにしない」になってるだろ。
それが全称命題だと思ってる人間については
「哲学、あらゆる哲学は人を幸せにしない」ということが彼にとっての
自明になっちゃってると思われるだろ。

そうすると、たとえば俺みたいなのが
「真理追求の果てに善や美と一致していくという哲学的立場にとっては
必ずしも哲学は人を幸せにしないと言い切れるもんではないよ」
という指摘を挟んで見解の修正をはかることによって
真理に近づけてみる努力をしてみてもいいわけだ。

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/07(金) 23:29:11.47 ID:TCxI13BC0.net
>>223
トイレ掃除してるときは汚くね?
他人の排泄行為の後始末だし

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/07(金) 23:30:00.17 ID:vmaomM3cd.net
自然科学と矛盾しないってんなら熱力学の第2法則と人類の未来が重なるべ?
ちょうど昨日世界の海に散らばったマイクロプラスチックのトピックがあったけど

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/07(金) 23:31:39.32 ID:vmaomM3cd.net
>>182
西洋の“真理”に対応して『道(タオ)』てのがあんべよ

230 :K.Kenji :2018/09/07(金) 23:32:13.39 ID:R7uuLkIa0.net
>>225
は?
すべての知識から真理を探るのが哲学だぞ
あまりにも恥ずべき発言
学問とは拡散ではなく収束だぞ

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/07(金) 23:32:46.77 ID:TCxI13BC0.net
>>226
要するに究極の定義の問題でしょ
究極や真善美が事実だと思ってるわけ?

デジモンが究極進化しても、真善美をなさないから究極は多義語

あなたの定義なら自明といっただけであって、究極なら真善美自体は自明ではありません

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/07(金) 23:33:10.48 ID:ExhzTXWPx.net
なんというか日本の哲学界隈って全然哲学してないよね
哲学「史」は嗜んでるんだろうけど自分で考えるアタマは持ってないってイメージ

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/07(金) 23:33:31.41 ID:uzSZHA/Ld.net
面倒いから
ヘロインで解決しよう

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/07(金) 23:34:21.77 ID:/qtApcPQ0.net
人生はただの時間潰しで暇潰しだからな

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/07(金) 23:34:51.83 ID:TCxI13BC0.net
>>230
アリストテレスよりビッグデータの方が知識多いよ?
全ての知識から真理を探ることに近いことをしてるのは哲学者よりビッグデータやアンケート調査だよ

236 :K.Kenji :2018/09/07(金) 23:37:04.44 ID:R7uuLkIa0.net
>>235
ビッグデータが真理へ到達すべき
ある中心へ向かうこと
この道筋を問うてるんだよ
ビッグデータそのものは抽象性を産まないぞ

237 :活人剣:2018/09/07(金) 23:43:48.24 ID:TQ83feab8 ?2BP(0)
科学が正しいという人いるけど哲学はもう既に論破しているから。
数字は物質じゃないから。
科学という間違った考えが大分汚染していると思った。
科学は百年後には評価されてないから。ブームは去る。

238 :活人剣:2018/09/07(金) 23:48:06.87 ID:TQ83feab8 ?2BP(0)
そもそも幸せとはなにか?を考えていくのが哲学です。前提を考えるのが。
だから哲学をしなくては本当には幸せにはなれない。

239 :活人剣:2018/09/07(金) 23:52:01.33 ID:TQ83feab8 ?2BP(0)
幸せとはなにか?何をしたかじゃなくてどう受け止めたかだから。幸せな人間は何があっても幸せです。幸せにする能力があるから。何があっても。
これが幸せの正体です。

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/07(金) 23:41:37.22 ID:TCxI13BC0.net
>>236
哲学者の論拠ってだいたい再現性がないじゃん
ビッグデータやアンケート調査より優れた結果を残したか?

抽象性をもとめるなら数学や自然科学でいいじゃん
なんで哲学にこだわるの?

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/07(金) 23:43:20.76 ID:J83nSqwN0.net
>>231
善にせよ美にせよ真にせよ、それらを究極へつきつめていくと
同じ方向へむかっていく「だろう」というのは
数学の解決されていない予想と同じで、ここに至って信仰の問題が
出てくるわけだけど。
つまり「私はそう信ずる」というところに行き当たる
からそれは事実とは言えない。

ただし思ってるかどうかで言えば、確かに俺もそう思っている。

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/07(金) 23:45:06.27 ID:TCxI13BC0.net
>>236
哲学者は反社会的だったり世論からずれたりこと言うじゃん
それよりアンケート調査の方が真理に近いでしょ?

例えば、動物の権利の話は、部落差別をしてた理由に近くて反社会的

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/07(金) 23:46:19.22 ID:TCxI13BC0.net
>>241
結局、哲学は抽象的な言葉を自分勝手に定義するだけってこと?

244 :K.Kenji :2018/09/07(金) 23:48:01.62 ID:R7uuLkIa0.net
>>240
神に近づくことが哲学だぞ
すべての知識からある一般性を認識するのが大事だ
これはある分野では無いだろ
結果が瞑想的な状態になることはありうる

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/07(金) 23:49:03.85 ID:vmaomM3cd.net
ただ
中島義道の“幸せになれない”って
ニュアンス的には著作から読む限り単に俗世的なモンを指すかと

「あまりに哲学的な問いに捉らわれると人は普通の...
例えば弁護士とか警察官とかそういった職業にはつけないモノです」云々
                            (『哲学の教科書』)

この告白は一時期当該板でも散見された“公正世界仮説”と対をなすものだしな

結局哲学的な“実存”...何をやってもムダ、最後には死んでしまう、に付いて
あまりにも早く考え過ぎると、さしあたりヒトの社会性は閉鎖的になるべよ?と

「あれも欲しい!これも欲しい!でも明日には死んでしまうかも知れない...」
                            (『孤独について』)

かようなニュアンスだから
真理を追求することに幸せや喜びを感じる人に関しては>>1の限りでは無いかもね
何せ本人はなんだかんだで東大出の大学教授まで務めた人間なんだからさ


246 :K.Kenji :2018/09/07(金) 23:49:23.63 ID:R7uuLkIa0.net
>>242
政治は神がやるのが一番だ
ビッグデータは誰が見る?
と考えればなんと知識には倫理性が不可欠と分かる
データ以前なわけよ

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/07(金) 23:49:59.37 ID:ErA9dQV/0.net
極めると鬱しか待ってないからね

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/07(金) 23:52:04.53 ID:J83nSqwN0.net
>>242
>>242
反社会的だったり世論に対してずれたことを言うことが真理から遠い
とは言えないのではないか。
別に思想史家じゃなくとも、かつては、古代においては反社会的だったり世論から
すると「とんでもないことを言うやつもいたものだ」と言われたような考えが
後世になるとむしろ後者が受け入れられ、現代にいたっては過去に反社会的と
されたはずのことがむしろ通念になっているが、それで世の中が悪くなったか
というとそれほどでもない、むしろ色々考えると前よりイイということで
新社会ではそのスタンダードの方を受け入れている場合もある。

さっきの真理探究、原爆の話と同じで
検討した結果、より高い真理が明らかになり以前の判断がくつがえる
ということもありえる。
だから「その時期に」反社会的だったり世論からずれている
ということが即座に正しい、すなわちそれが真理と判定するのは
まずいのでは。

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/07(金) 23:52:30.00 ID:TCxI13BC0.net
>>244
だから、全ての知識って言うけど、哲学者よりビッグデータの方が知識多いでしょ
それでビッグデータを用いて社会科学者が抽象的な結論を出したら

ビッグデータと社会科学者を合わせたら、哲学者より神に近いじゃん
哲学だけで神に近づけない

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/07(金) 23:53:39.23 ID:J83nSqwN0.net
>>243
なぜそうなるのかわからないが、
公理や公準を持つ哲学もあるよ当然ながら。

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/07(金) 23:54:57.84 ID:Kj6XmKm80.net
もう何の価値も無い似非学門
今日び手を出したら詰む

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/07(金) 23:55:13.41 ID:iMvEyRjo0.net
「微笑みは偽り 真実は痛み」って偉い人も言ってた

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/07(金) 23:56:43.56 ID:p+7UXLr40.net
哲学は人類の幸福よりも真実を求める。 すげえ馬鹿w
哲学は人を幸せにしない。 その逆w
成功したかったら哲学には深入りするな 成功ってなにww

254 :K.Kenji :2018/09/07(金) 23:57:05.27 ID:KZ2TuIQ4M.net
>>249
多けりゃ良いんじゃないの
人の良さが伴ってないすべての行為はほぼ不良品なわけよ
真と偽においてデータとして偽をいくら集めても真にはならない
どころか遠ざかる

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/07(金) 23:57:23.50 ID:p+7UXLr40.net
スレタイの「哲学者」ってのは、哲学者じゃなくて「哲学学者」
他人の哲学勉強するのが哲学だと思ってるただの馬鹿だよw

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/07(金) 23:58:52.18 ID:SENzeMsH0.net
人生・生活の基盤という実利的な意味での哲学なら多いにやればいいだろ。
IT長者の哲学だってそれだろ。

日本で一般にも有名なところだと宮崎駿とか「自分の哲学はこう」ってはっきり意識して
その土台を基地に行動してる。
毎日目がさめると、かならず同じ行動から一日が始まって、その積み重ねを土台にして
外界を観察してアニメーション作ってる。

中島ギドウとか永井均の行ってる哲学は、当人の中で理屈をこねくり回してるだけなんだから
そりゃ中島や永井が本を書いて儲けたり、対談を書店で誰かに見せること以外に何の実利ももたらさんわ、って
つまり理屈をこねてる当人にだけ利益がある。 それで飯を喰おうとしてるってだけで。

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/07(金) 23:58:56.28 ID:TCxI13BC0.net
>>248
真理は相対的なものだから、時代によって真偽が変わる
一党独裁でもシンガポールみたいにうまくやってる国があるから、シンガポールでは民主主義は真理ではない
反社会的だが受け入れられたものは今真理であっても当時は真理でない

全体と部分を分けて考えられてないからあなたみたいな意見が出るのでは?

あと、これは哲学者じゃなく、インターネットで調べた犯罪率やウィキペディアから教わった知識だから哲学よりインターネットの方が価値がある

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/08(土) 00:01:50.08 ID:mkur7br70.net
>>250
クリプキモデルとか型理論の話?
あれは数学だし、公理、公準を作る段階だと自分勝手に定義してるだけでしょ

あとで受け入れてくれる人が多いだけであって、数学でも選択公理を認める流派と認めない流派があるじゃん

259 :K.Kenji :2018/09/08(土) 00:03:13.99 ID:SgoOR3gUM.net
>>257
現在において真理が妥協的に相対的になってしまってるだけで
真理が本来相対的だと言うべきではない
マトが無ければ狙えないから

260 :活人剣:2018/09/08(土) 00:15:35.52 ID:FtqY2PUJ6 ?2BP(0)
真理が相対的だったら真理じゃない。真理は絶対的なものです。真理は真理だは真理だし。人は必ず死ぬも真理。
真理を掴むのは簡単なことじゃない。

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/08(土) 00:06:00.68 ID:mQkTBHuNx.net
>>251
少なくとも日本の哲学界隈から知の巨人とか言われるような人はまったく出てこないしね
内輪では言ってたりするのかも知れないけど誰も知らんよね日本の哲学者とかw

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/08(土) 00:06:09.25 ID:mkur7br70.net
>>259
相対的でない真理のうち、哲学に分類されるものなんてないじゃん
実験や観察がまともにされてないものが多いし

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/08(土) 00:06:33.03 ID:mQkTBHuNx.net
>>255
単なる史学じゃん、だよね

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/08(土) 00:07:14.67 ID:ZFhV9MBpa.net
>>7
仏陀って科学技術に反対していたっけ?

265 :K.Kenji :2018/09/08(土) 00:09:04.71 ID:SgoOR3gUM.net
例えば宇宙人が居たとしても一瞬先の未来もわからないはずだ
最適解の究極を行えるからだ
最短距離で神に到達するであろう
こうした事もブレない真理だ

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/08(土) 00:09:42.23 ID:wma4bXAD0.net

もう絶対おすすめできない

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/08(土) 00:10:05.15 ID:3bj8nku90.net
>>257
俺ならそれを、「真理が相対的」だと考えるのではなく
検討が深まって
「さらに包括的な知識としての真理に至ったら全体像が
すべて見えてくる」という風に考えるけどね。
古典力学、現代物理学みたいなもんと同じで
古典力学的に見るとおかしな挙動をしてるんだけど、さらに
良く知ることで両方を同時によく説明するさらに深い知に到達
する方法があるはずだ、と。

君の言うシンガポールの例でいくと
(ただしシンガポールはまったく民主主義じゃないなどという
書き方は、それはシンガポールを大層侮辱しており、俺はその
シンガポール観には同意しないけど)
要するに、ある時点での知識水準あるいは真理とされていたことは
「政治制度としての優越は「多党制>一党独裁」であり、
一党独裁政だと国家は崩壊する」
というような考え方が事実とされ、あるいは古典力学的権威を
持っていたわけだとしよう。
ところがここに、一党独裁政でも崩壊しない国家が出てきたら
以前の理論は崩壊する。
すると次に行われるのは包括的理論の構築、つまり「以前そう見えた事象」
と「現在起きてる、以前の理屈ではまだうまく説明できない事象」の二つを
統合的に説明してかつ破綻しない理論の探究が始まるのではないかな。
そしてそれがわかったとき、また、俺らは一つ進歩したと胸を張る、みたいな形で。

268 :K.Kenji :2018/09/08(土) 00:10:19.78 ID:SgoOR3gUM.net
>>262
この世には詭弁というものがある
真理を知ったように語るのは愚かの極みだ
君は自分の顔すら直接見たこともないのに

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/08(土) 00:11:52.66 ID:0DWlMIV30.net
>>262
タイプ理論も述語論理も分析哲学由来やが

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/08(土) 00:16:56.35 ID:mkur7br70.net
>>269
型理論や述語論理も相対的な真理では?
直観主義論理と古典論理みたいな流派があるじゃん

型だってプログラミング言語によって違うもの採用してるし

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/08(土) 00:18:45.89 ID:n7OwCn4I0.net
当為ではなく存在ってこと?
哲学そのものはそうかもしれないね
哲学的問いの上で規範を明らかにするのは経済や法の領域

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/08(土) 00:20:22.79 ID:ksEOtYK4p.net
紀元前ならまだしも哲学好きな奴とは付き合いたくないな
乞食でも幸せで人生成功とか言うだろうエピクテトスみたいに
特別感で人より有利に立ってると思わせるだけの慰め
自己啓発書やスピリチュアルみたいなもん
一人でやってりゃいいが大抵偉そうにマウント取ってくるし
興味持つ時点で大抵病んでる
哲学de真実

273 :活人剣:2018/09/08(土) 00:36:41.87 ID:FtqY2PUJ6 ?2BP(0)
ソクラテスだからな。哲学者は。無職だし。ソクラテスが無敵であったように哲学は無敵です。
最強は禅だが。対話したら哲学は無敵です。禅が無敵な理由は言葉を使わないから。哲学とは競技が違う。
無敵というけど哲学は正しいから厄介です。そこが魅力だけど。

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/08(土) 00:25:05.87 ID:mkur7br70.net
>>267
たしかにシンガポールに関しては適当なこと言ったかもな、すまない

でも、その説明は真理が絶対的である説明になってないと思う

その説明だと自分が真理だと思ってるものは、常に改変の余地があると思っていた方が合理的に見える。相対的な真理と考える方がやはり良いのでは?

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/08(土) 00:30:46.30 ID:mkur7br70.net
>>268
だから、何?

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/08(土) 00:41:52.38 ID:3bj8nku90.net
>>274
それはどうかな。
シンガポールの例を引き続き使うとしよう(ごめんねシンガポールの人、でも
これはあくまで弁証法的対話の中の材料というだけだからネ)。

この思考実験においては
それまでは「一党独裁=即時崩壊論」という、社会科学的法則=真理(とおぼしきもの)が
あった世界においてその理論を採用してた人間らにとって、打撃となる事実が
出現したという状況、つまりシンガポールという存在が出現したことによって崩壊論の根拠は
ガラガラと崩れ去ったわけだ。
つまりその直前まで即時崩壊論を真理だと思い込んでいた人たちは精神的打撃を受けることになる。
なぜなら自分たちが確実なもの、真理だと思い込んでいたその法則や規則が実はハンパなものでしか
ない、真の知識と呼ばれるような状態からははるかに遠いことを思い知らされたからだ。
確かに彼らは間違っていた。そう「間違っていた」わけだね。

とはいえ、「世界法則」、あるいは究極的な真実という観点からこの事件を考えてみるとどうだろう。
根源に存在する世界法則としては、最初から「シンガポールのような政体、これ、必ず短期間で崩壊するべく
運命づけられている」などとはどこにも書いてなかったのではなかろうか。
つまり人間の学者がいつの時点で「一党独裁=即時崩壊論」なるものを「発見」あるいは「発案」したのか
わからないけど、なんにせよ究極的な真実の側から見ると、それは単なる思い込み
状態の完全な記述とは程遠いものにすぎないものを、人間側が勝手に「俺はすごく真理に近づいた」と
思ってしまっただけということになるのではないかな。
実際ははるかに遠かったわけで、考えが穴だらけだったわけだ。
究極的な世界法則を解明していれば、「なぜ、シンガポールは存続しつづけるか」も完全に理解可能なのに
それができなかったのは、ハンパもんを勝手に相当全体の正確な記述と思い込んだための
失策にすぎないという見方ができるのではないか。

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/08(土) 00:44:51.41 ID:3bj8nku90.net
ただし自分が真理だと思い込んでるものに改変の余地があると常に
頭の片隅にいれておくこと(つまり「自分は間違ってるかもしれない」という
謙虚さをもっておくこと)のほうが合理的だということには同意できる。

事実、人間の歴史は正しいと思ってたことがひっくり返っては反省し、の繰り返しだったので。

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/08(土) 00:48:04.26 ID:2LdYqa9mr.net
最近ルサンチマンに関するwikiの内容が書き換えられて、ただの学説を語ったものになってるんだが

書き換えたやつ知らんか?
改変される前の記事は持ってる

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/08(土) 00:52:55.19 ID:cvxeHz7X0.net
天部人権説と王権神授説とか
法学の根源でありながら哲学の範疇って
話題は多いからな
社会生活を営む人類に哲学は不要って結論にはどう考えても至らない

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/08(土) 00:57:18.14 ID:mkur7br70.net
>>276
絶対的な真理であることを認識する方法については言及してませんよね

人間が解明できる真理に絶対的なものがないとすると、人間が認識できる範囲では絶対的真理は存在しません。

哲学は人間が認識できる範囲でしか行えないわけだから、常に相対的なのでは?

あるいは絶対的真理だと認識できる方法がある?

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/08(土) 00:58:57.57 ID:QGaNLEaga.net
宗教は誰でも出来るけど、哲学は誰もができないんだよね
そこらへんをごっちゃにして、宗教を学びに哲学をやると、大変なことになるよね

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/08(土) 00:58:59.91 ID:vfTX0q0t0.net
哲学は「死ぬことを学ぶこと」という定義もある

自然科学がその問題についてなにか「役に立つ」の?

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/08(土) 01:00:56.68 ID:mkur7br70.net
>>282
脳死を死と認めるかどうかとかは、脳の仕組みがある程度わかってきてから出てきた議論だよ

自然科学から生まれた話ともとれる

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/08(土) 01:01:47.84 ID:wof9rogO0.net
哲学は人間の精神面の物理なんだよ

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/08(土) 01:02:12.18 ID:nKBqwc630.net
正しさとか真理ってのは人の数だけあるからなw、だから求めるのは常に自分にとっての真理だ
でもそれじゃ不安だから屁理屈つけて普遍性を求める、それが莫大な体系を成しているのが哲学

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/08(土) 01:03:06.40 ID:cvxeHz7X0.net
>>276
考え方が違うだろ。
科学でも「体系的な真理が理論的にあるはずだ」
ってのがスタート。
哲学も理論的にはその考え方だよ科学にも相対的真理などないように哲学にも相対的真理などない。
あるのは絶対的真理を追求する
仮設生成と崩壊の繰り返し

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/08(土) 01:04:19.26 ID:cvxeHz7X0.net
間違えた>>286
>>280

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/08(土) 01:04:59.22 ID:vfTX0q0t0.net
>>283
脳不全を人の死と認められれば、心臓を取り出しても殺しにならない
という実利的な都合から「議論の推進力が発生した」に過ぎない

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/08(土) 01:06:51.02 ID:mkur7br70.net
>>286
科学は実験や観察で正しさを保証してるけど、哲学ってそういう努力してる?
科学と哲学は別物だよ

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/08(土) 01:07:43.24 ID:3bj8nku90.net
>>280
そう。絶対的真理をそのまままるごと把握することはできない。
少なくとも俺はそんなのを知りはしない。

だから今までの多くの人間はただ、
統一理論のようなもの、究極の英知のようなもの、
そういう何かを「おそらく、それは存在するだろう」と
信じたわけだ。
さっきも言ったようにここで信仰の問題になるわけね。

けれど近づくあるいは真理の認識を拡張することはできるように見える。
だから、壁にぶつかったとき、テーゼ、アンチテーゼ、そしてジンテーゼに
進むように、より包括的な認識に進もうと努力してみることはできる。
書いたように、以前、信じていた規則が破られた場合
なぜ以前まではそれを信じることができたか、そして規則のその破れている
部分も含めて説明する方向へ拡張すれば、確かにそれは全体の記述として
進んでいるといえるのではないかな?

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/08(土) 01:09:19.20 ID:cvxeHz7X0.net
>>289
相対的真理、絶対的真理って話題で
正しさの保証やら、努力やらって周辺の議論がすでにズレてる

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/08(土) 01:10:24.15 ID:mkur7br70.net
>>286
>>289 の続き
科学ですら実験や観察に間違いや不可能なことがあるのに、常に相対的な真理だよ
科学が絶対的な真理っていうのは違うと思う

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/08(土) 01:10:29.71 ID:o3fMG4tG0.net
真理各フェーズを抑えてそれぞれの真理主張の位置づけができればいい
ただ真理は論理の最後のフェーズではない
それは創造もしなければならないから

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/08(土) 01:12:13.00 ID:o3fMG4tG0.net
実証なんてのは真理の初期のフェーズで本質にもたどり着けない思考

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/08(土) 01:13:09.12 ID:mkur7br70.net
>>291
それはたしかにそうだな
>>292 で修正した

ただ俺が言いたかったのは、自然科学よりも哲学の方が相対的な要素が大きいということだ

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/08(土) 01:14:36.50 ID:+A+GIAx60.net
まあ、でもそこらへん時代によって変わるよな。ヘレニズム期とか小市民的な
幸福追求法みたいな側面がかなり強くでているし

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/08(土) 01:15:10.41 ID:XUxWMC2V0.net
哲学っていうか学問ってそういうもんだろうなあ

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/08(土) 01:15:39.39 ID:cvxeHz7X0.net
>>292
科学も相対的真理だって言い出したらお前のこれまでのレスが
すべて無意味になるが。
「この宇宙は11次元ではないか?」
とか議論してる科学者はアホなのか?
俺は科学者として絶対的真理に到達したいと仮説を提唱してる勇者に思えるが

299 :活人剣:2018/09/08(土) 01:34:39.13 ID:FtqY2PUJ6 ?2BP(0)
真理は相対的ということを書く人は必ず間違っているから。
哲学できていない証拠です。
真理は相対的という考えは相対的真理なの?だったら間違っているじゃん。変わるんでしょ。
真理は絶対的ジャンル。真理は相対的という考えが正しければ真理は相対という考えは絶対的な真理になるんじゃない。

300 :活人剣:2018/09/08(土) 01:43:43.51 ID:FtqY2PUJ6 ?2BP(0)
人が分かることしか分からないも偏見です。
考えているのは自分ではないから。考えるって問いにとりつかれて考えるから。
自分が自発的に考えるのは不可能だ。それは思うだと思う。
考えているのは宇宙であって自分が考えているわけでない。自分とは宇宙であってが考えているのを認識している現場です。
だから絶対的な真理は分かる。考えるって人知を越えているから。
存在が存在するとか。無があったら無じゃないというのは絶対的な真理です。

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/08(土) 01:15:46.68 ID:LAxJj+Sc0.net
これはカントとかの時代だろ
今の哲学は実存主義の考えもあるし

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/08(土) 01:17:13.00 ID:fTAoYpH1r.net
哲学は嫌いだけど
自由意思問題だけは興味深い

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/08(土) 01:17:23.12 ID:o3fMG4tG0.net
今は真理も軽く扱われすぎだな
そこには自己も目的も精神もない
そんなレベルの真理で満足できるならその程度の知性

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/08(土) 01:18:48.03 ID:mkur7br70.net
>>290
それに向かってるから記述できるかというと違うと思う
円周率を有理数で近似できるからといって有理数としての円周率は存在しないっていうか

絶対的真理は近似できるものであって、存在するものではないと思うんだよな

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/08(土) 01:20:36.17 ID:fTAoYpH1r.net
いずれ全てが消えるのになんで生きるのかって
哲学の究極の問題だよね

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/08(土) 01:21:39.80 ID:3bj8nku90.net
>>304
しかし「記述できない」ということは
「存在しない」ということと同じじゃないよ。
それこそ、円周率で言うなら、円周率を数を並べて記述できるわけではないけど
円周率なるものの存在は認めてるだろう?

近似できるということは、近似する何かが前提としてすでにあることを
認めてるのと同じじゃないかな?

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/08(土) 01:23:09.26 ID:mkur7br70.net
>>298
あくまで人間が観察できる範囲で正しいことでしょ
超弦理論にいたってはまだ仮説の段階で今は正しいとはされてないし

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/08(土) 01:25:48.91 ID:efHJFbIr0.net
真理とか答えなんてどうでもいいやん
考え方に多様性、柔軟性をもたせて
生きやすくするための手段が哲学でいいんじゃない

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/08(土) 01:29:46.99 ID:cvxeHz7X0.net
>>307
お前が、俺がしてる議論ってイデアとかエイドスとか
古代ギリシャで話してた話題と全く同じなんだよ。
それこそお前が今話してる話こそ哲学の核心で、この話が一応やり取りができてる時点で
哲学はいらないなんてお前は言えないぞ。
「イデアなんか存在しない」って言ってる古代ギリシャの哲学者と
同じ事をお前は言ってる

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/08(土) 01:30:25.20 ID:3bj8nku90.net
>>308
でも、考え方に多様な選択肢や柔軟性をつくるにも
まず真実の知識を持ってることが重要じゃね?

「多様な選択肢A、B、C、D、Eを自分は好きなときに
自在に採用できる」と自信満々にふるまえるためには
Aの選択をしたらこうなる、Bの選択をしたらこうなる、Cの・・・
というように、どの選択をすればどうなるという理解がおおむね
自分の中に入ってるからじゃなかろうか。
多様なオプションを自在に使いこなすためにも、どの選択を採用すれば
どうなるという知識、真実を把握しているという感覚が非常に重要に
なってくると思う。
知っていてはじめて、多様な選択から「こういうときは、こうする」という
答えを出せるとすると。

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/08(土) 01:30:58.47 ID:mkur7br70.net
>>306
結局、人間が認識できないものが存在するかどうかって話ですね
円周率はもちろん実数上では存在します。しかし、有理数の上では存在しません
絶対的真理は宇宙全体では存在するかもしれません。しかし、哲学等の学問の上では存在しません。

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/08(土) 01:33:02.33 ID:3bj8nku90.net
>>311
哲学という学問は、そういう問題を扱うためにあるのでは。
存在しませんと君が宣言するのは勝手だけども、
絶対的真理なるものを論じるのが「ある」哲学に(全称命題を使うと必ず間違う)
とっては重要なことで、事実そうしてきたのだと思うよ。

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/08(土) 01:33:26.07 ID:o3fMG4tG0.net
>>308
それだと死を前に刹那的にしかなれないね
哲学は死を乗り越えて生をより積極的にします!

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/08(土) 01:33:44.85 ID:cvxeHz7X0.net
>>311
お前自身哲学者の祖のアリストテレスと同じ議論してるって理解しろ。
その話題自体が哲学

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/08(土) 01:44:13.58 ID:mkur7br70.net
>>314
哲学はいらないとは一言も書いてない
絶対的真理は認識できる範囲で存在せず、全て相対的である。だから、哲学をするよりビッグデータなどでちゃんと調査した方が真理に近づけるのでは、といっている。

俺のワッチョイを辿ればそれが一貫してるのはわかるはず

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/08(土) 01:49:42.97 ID:mkur7br70.net
>>312
哲学にも様々な流派があるということですね

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/08(土) 01:49:53.65 ID:0nC+j76y0.net
哲学で幸せになったか?
みんな精神病んだだけじゃねえか
この世に哲学なんて必要ない

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/08(土) 01:59:07.68 ID:mkur7br70.net
>>312
ただ真理のような日常の言葉をどういう意味で解釈してる人が多いかみたいな事実はアンケートとったりして確認した方がいいと思う
語彙で混乱しただけの哲学は多いはずだから

絶対的真理を仮定するとそういう混乱はまねきうる

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/08(土) 02:08:34.09 ID:YGdfDgYPM.net
>>5
残酷を内包する森羅万象と心得る

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/08(土) 02:11:10.51 ID:36juQwzt0.net
>>230
「学問とは拡散ではなく収束」って格好いいな

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/08(土) 02:17:21.47 ID:mkur7br70.net
>>320
でも、実態としては拡散してるよね
時代が進むにつれ、専門分野が細かく分かれていったわけだから

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/08(土) 02:31:51.74 ID:nUcTz5K6x.net
今なんの話?

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/08(土) 02:38:13.71 ID:YGdfDgYPM.net
学問は拡散でもあるだろ
新しいものを生み出す新しい問いも生み出す

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/08(土) 04:03:10.91 ID:jpAuK6qFa.net
半分あたってるから哲学なんかやるな

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/08(土) 05:10:04.75 ID:SEwVjAGw0.net
アマプレで無料だったから成功哲学って本読んで
割と感銘というか今更ながら頑張っていこうって気持ちになってる

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/08(土) 06:13:11.81 ID:/3A/VVq50.net
>>5
「いわゆる客観的真理などをさがし出してみたところで、それが私に何の役に立つだろう。
哲学者たちのうちたてた諸体系をあれこれと研究し、求められればそれについて評論を書き、それぞれの体系内に見られる不整合な点を指摘しえたにしたところで、何の役に立とう。
私にとって真理であるような真理を発見し、私がそれのために生き、そして死にたいと思うようなイデー(理念)を発見することが必要なのだ。」キルケゴール

つまり主体的真理

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/08(土) 06:42:14.59 ID:n6axkEr1r.net
俺たちの義道

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/08(土) 06:43:58.61 ID:luRzLSkm0.net
( ゚Д゚)「ぼくはおもうんよ」
(´・ω・`)「哲学者と哲学者でないものを分ける必要があるのか?」
( ゚Д゚)「哲学者が哲学しないものをがいると考えること。そこに共産主義はないんよ」
(´・ω・`)「そうだね。万人が哲学する者なのだ」

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/08(土) 06:44:20.95 ID:mk1qqvcm0.net
ニートこそ哲学を学べ
真実へ到達するんだ!

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/08(土) 06:46:05.68 ID:3QhwJxM80.net
真の幸福は真実に宿る
真の成功だって同じ事
哲学者のくせにわかってないね

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/08(土) 06:50:34.61 ID:uuS+AFl+0.net
自室的には無能酒酔い運転止めろクズ

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/08(土) 07:43:43.38 ID:h0wmTO6C0.net
>>330
結論からものを考えるのは馬鹿のすることだよ

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/08(土) 08:44:20.38 ID:jq3+8o1nd.net
>>193
それが哲学

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/08(土) 08:45:02.71 ID:XgzCN5Ro0.net
ぶっちゃけさ
哲学者ってただの斜に構えた皮肉屋だよね

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/08(土) 08:46:41.26 ID:jkOqIdfk0.net
幸せなんて哲学なんかよりよほど単純だ
嫌な事や痛い思いや嫌な奴と一緒にいない時間は幸せだ

つまりひきこもりニートが最強である

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/08(土) 08:52:28.23 ID:fsJ9boWRM.net
>>99
うちの大学の哲学教師もインチキ学問で娯楽の一部って言っててワロタ

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/08(土) 09:06:53.25 ID:NJAamMHI0.net
真とか善とか哲学とか関係ない、考えもしない大衆が社会的に多数を占めてわけわからん方向に時代を走らせて結果戦争やら社会制度の不備なんかで俺が不幸になるとか幸福を享受出来ない未来がチラチラ見えてるのが嫌なんだな
頼むから皆無駄な哲学を賛美してくれよ人間はその人生自体が無駄なんだから

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/08(土) 09:27:32.91 ID:o3fMG4tG0.net
>>326
主観と客観の一致さえ目指さないのに真理なんておこがましいね
完全に引きこもりで誰のために書いてるのか

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/08(土) 09:28:22.01 ID:qh0wCEfP0.net
哲学は科学 思想が工学 と考えると分かりやすい

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/08(土) 09:43:24.23 ID:UIycvc7UF.net
最低限部分くらいは共有したら?

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/08(土) 11:58:03.53 ID:Kn70R99z0.net
もともと不幸になりそうな人間が哲学始めるだけでしょ?
陰キャがアニメやラノベ嗜むのとなにがちがうの?

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/08(土) 12:00:01.92 ID:vfTX0q0t0.net
>>326
実存主義の目の付け所は、「私の人生は一回しかないので再現性がない」
ってことで、
実証的な自然科学のいう真理(あくまでも暫定的なもの)では
定義上扱うことはできないっていうところは鋭いよね

でも、自分にとってだけピンと来て元気が出ればいいんだ
みたいなのが真理と言えるのかっていうのは疑問

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/08(土) 12:09:17.94 ID:vfTX0q0t0.net
>>334
結果そうなっているのがいるかもしれないだけで
なんか気の利いたこと言ってみようみたいのが動機っていうのは偽物

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/08(土) 12:10:32.04 ID:m8F0RdVuM.net
分析哲学はすこ
それ以外の自称哲学は文学だろ

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/08(土) 12:15:49.15 ID:akttD85i0.net
>>344
お勉強したいなら科学や数学すりゃいいじゃん
あ、お勉強じゃなくてお勉強してる自分が好きなタイプね

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/08(土) 12:17:07.29 ID:akttD85i0.net
>>341
哲学は嗜むんじゃなくて不幸という問題そのものだからじゃねーの

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/08(土) 12:23:58.77 ID:vfTX0q0t0.net
>>346
自分が存在しなくなる
という厳然たる事実を直視したときに始まってしまう
というのが一つの道筋で、この問題を
科学では処理できず、宗教もいやだとなると哲学せざるを得ない

これが不幸だと言うならそうだけど?

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/08(土) 12:44:35.94 ID:XRY05Vvi0.net
底辺は深く物を考えずに動植物のように人間に飼われて生きてるのが幸せって事だろ

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/08(土) 12:47:16.23 ID:1sGhXk3ea.net
中島はWWIIIをおそれてウィーンに自宅買ったからな。

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/08(土) 12:55:24.60 ID:E4WR5eR1a.net
>>344
わかる
他の哲学は自然科学や数学を中途半端にしか理解してないから、時代にそぐわない

351 :活人剣:2018/09/09(日) 01:40:11.06 ID:X6BBjPrMo ?2BP(0)
絶対的な真理はある。そもそもなければ考えることできないから。話題にすることもできない。

352 :活人剣:2018/09/09(日) 01:43:48.58 ID:X6BBjPrMo ?2BP(0)
哲学は現実を考えることです。だから生きるのに役立つと言えば役立つ。

353 :活人剣:2018/09/09(日) 01:54:40.64 ID:X6BBjPrMo ?2BP(0)
哲学を否定するのはいわゆる嫉妬。自分ができていないから。プラトンはエロスには走らなかったけど、ソクラテスはエロスも追求した。
哲学と恋愛は関係するよ。哲学は女を口説くのに役立つこともある。哲学とエロスの追求をするのが哲学者です。哲学者は恋愛上手な人多いから。そこに嫉妬するんだろうなできていない人は。

354 :活人剣:2018/09/09(日) 01:57:11.37 ID:X6BBjPrMo ?2BP(0)
哲学者は基本的に嘘つきです。なぜなら語れないことを語ろうとしているから。分からないことを語ろうとしているから。語るは騙るです。

総レス数 354
112 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★