2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

最近のガキは「MP3」を知らないってマジ? [151458684]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/09(日) 19:13:09.86 ID:sP8fP+u900909.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/ninzya.gif
ストリーミングの売上額が音楽ダウンロードを上回る。RIAJ 4-6月調査
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1140029.html

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/09(日) 19:22:16.04 ID:2/L1GONia0909.net
よくわかんないけど
家のサーバからネットワークを介して、圧縮なしをそのまま聞くのが現代なんだろたぶん
家で音楽なんか聞かんわ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/09(日) 19:22:41.77 ID:sJH8FbY3H0909.net
>>27
みんなそうしてるよ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/09(日) 19:22:42.22 ID:DBI38dSra0909.net
せめてaacじゃねーの

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/09(日) 19:22:50.00 ID:h4BvLaOf00909.net
mpgが基本

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/09(日) 19:23:28.93 ID:tjm2Jk4od0909.net
このストリーミングが当たり前のご時世に未だに車で音楽聴くのに自分で曲入れたCDを入れ替えて聴いてるやついて戦慄したわ
15年くらい前にタイムスリップしたかと思った
お前の持ってるiPhoneは何のためにあるんだよと

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/09(日) 19:23:37.04 ID:dhAenHVwd0909.net
めんどくせえからスマホにもflacでぶち込んでる

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/09(日) 19:23:56.06 ID:1rtAc25T00909.net
>>29
それマジ?
そんなことできるのかよ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/09(日) 19:24:11.03 ID:kc047hBN00909.net
F1だろ?マクラーレンの

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/09(日) 19:24:28.80 ID:W8PzlgJC00909.net
MG3かをいちざん凡庸性たかいのにたな

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/09(日) 19:24:46.17 ID:TYl4uiIc00909.net
もうlameとか使ってる奴居ないの?

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/09(日) 19:25:39.28 ID:075gXNEy00909.net
itunesもすっかり使わなくなったな
4Sのころは頻繁にUSB接続してバックアップや音楽の管理をしてたのに

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/09(日) 19:25:48.18 ID:Sb4GswV8a0909.net
鏡の中のアクトレスがなんちゃら

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/09(日) 19:26:09.06 ID:NDj8oxOW00909.net
金の無駄遣いだがCD買いたい派だからwaveで保存してる
今どきの世はハイレゾも多いのかもね

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/09(日) 19:26:19.34 ID:JD2O548U00909.net
>>38
普通に使ってるよ
foobar2000がコンバータとして利口で、マルチコア対応していないLAMEだと
スレッド数で同時エンコードしてくれる

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/09(日) 19:26:27.63 ID:Vmp2WUgD00909.net
もうストリーミングしか使わんなあ
自分で選ぶのもめんどくさい

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/09(日) 19:26:54.31 ID:RZfBQdS800909.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/u_tobacco.gif
10代だが基本的にCD買うか借りてAACでウォークマンに入れてる

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/09(日) 19:27:02.33 ID:kp+8U+Pp00909.net
amazonデジタルミュージックが販売してるのはmp3なんだか…

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/09(日) 19:27:05.68 ID:Sb4GswV8a0909.net
アレクサに話かけたらなんかちょうどいい曲流してくれるだろ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/09(日) 19:28:02.20 ID:MRvnUQ5400909.net
いやまじでoggかopusだろ今は

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/09(日) 19:28:09.17 ID:1rtAc25T00909.net
>>44
仲間いたか
やっぱ定額ストリーミングだと限界あるよな

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/09(日) 19:28:57.92 ID:TH64O9if00909.net
PC用というかHDD保存用にFLAC無圧縮だな
20000曲でも500GB程度
スマホ用にm4aかmp3

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/09(日) 19:29:40.47 ID:MRvnUQ5400909.net
この時代にCD買ってる若者気取りおる?
つか今CD媒体ねえ奴とか普通にいるからな?わかってんのか?

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/09(日) 19:30:07.24 ID:BCJAuORRd0909.net
iTunesがflacで売ってくれれば解決するのに
劣化品のmp3をCDとほぼ等価で買わされるのが嫌だ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/09(日) 19:30:33.73 ID:LBUwc1PE00909.net
wmvとかいうクソ規格

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/09(日) 19:30:39.70 ID:1rtAc25T00909.net
>>50
さすがに買わない
全部TSUTAYAやで
ただマイナーなアーティストは渋谷にもなかったりするからつらい

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/09(日) 19:31:13.60 ID:+heW80Xla0909.net
イヤホンで聞いてたらFLACもMUSICFMの音源も変わんないわ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/09(日) 19:31:53.10 ID:crR2jy7z00909.net
>>49
すまん、全然わからないから教えてほしいんだが
FLACのファイルをMP3にしてスマホに送るのってわざわざ自分で変換するの?
それともiTunesとかMedia Goからスマホに送るときに自動で変換されるの?

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/09(日) 19:32:09.92 ID:ELcl1W4M00909.net
>>36
4だろ
H&Kのsmgだ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/09(日) 19:32:41.66 ID:/IPfdsOH00909.net
母艦のPCはFlacで管理して
スマホではそれを自動で高圧縮変換させたAACで聞く

みたいなことを、アンドロイドで出来る?
iPhoneならできたんだけど…

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/09(日) 19:32:53.24 ID:zn4nbSTA00909.net
waveはタグ付けうんこだから結局mp3が最強
最終的には聴き放題サービスに行くんだけどな

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/09(日) 19:32:56.14 ID:3aBX9Lpor0909.net
耳悪いし何にしても変わらん

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/09(日) 19:33:00.70 ID:TH64O9if00909.net
>>55
面倒だけどエンコードしてるよ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/09(日) 19:33:30.93 ID:dr2v3dk6a0909.net
AppleMusicだからmp4だわ
ASIOで再生できない以外困らないしもう一生CDに触れることはなさそう

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/09(日) 19:33:50.63 ID:XkE19DzB00909.net
Media Goからは自動で変換される
後継のMusic Centerは変換どころか転送の仕方も分からんのだが

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/09(日) 19:34:44.39 ID:4zU7kjew00909.net
>>16
全部Flacだがアルバム200個で165GBだった
256GBのSDカードで余裕だろ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/09(日) 19:35:32.34 ID:WnKoAfJNM0909.net
mp3使ってるぞ?聴き放題サービスだけだと好きな曲が網羅できないし

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/09(日) 19:36:34.16 ID:E/Rs6j/c00909.net
※MP3は18年も前の技術です

MP3が誕生した頃なんて今の若い奴はまだ精子だったレベルだぞ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/09(日) 19:37:52.00 ID:DOY0GS3dM0909.net
>>33
カーオーディオの世界だとそれで正解らしい

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/09(日) 19:38:20.44 ID:L5o2REJg00909.net
俺若者だけどABE3しか知らないわ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/09(日) 19:38:33.44 ID:E6K4h4Jw00909.net
ちょいググればゴニョれるのに今どき
わざわざCDから低音質に変換してる奴アホやろ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/09(日) 19:40:47.86 ID:48lXe0Kdr0909.net
c3poとかな

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/09(日) 19:41:08.81 ID:siH1d22z00909.net
高圧縮のmp3の音楽を自動的に迫力ある音に変換してくれるソフト。

LASTAR
Automatic audio RMS normalizer & splitter
https://sourceforge.net/projects/lastar/

NorQualizer
Automatic normalizer + EQ for audio files
https://sourceforge.net/projects/norqualizer/

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/09(日) 19:41:25.06 ID:1rtAc25T00909.net
>>63
そんなもんか
256GBのSDとか簡単に言うけどよー、まともなやつは8000円もするじゃん

てかどうせ外で聞くだけだからFLACもMP3も違い分からないだろうな
実はハイレゾのアルバムも何枚かあるけど違い分からん

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/09(日) 19:41:53.32 ID:A/bvp3iAM0909.net
こういうの意識しなくても使えた方が良いのは確か
MP3の出始めのころエンコオプションに拘っていたのは完全に時間の無駄だった

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/09(日) 19:42:25.88 ID:R+f9n70P00909.net
opusよりaac_he_v2のほうがいいよ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/09(日) 19:42:37.73 ID:4w/46fJr00909.net
意外と10代の奴とかCD使ったりしてる
おっさんはストリーミングホルホルとかしてる

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/09(日) 19:42:44.81 ID:JD2O548U00909.net
>>70
こういう味付けするソフト好きじゃないな

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/09(日) 19:43:42.82 ID:CInqBEt400909.net
>>9
この板のガキの定義は30代

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/09(日) 19:43:50.59 ID:6u50k91CM0909.net
何に圧縮してるかなんて気にしてないんじゃね

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/09(日) 19:43:59.46 ID:+BLVrqwO00909.net
もう耳が劣化してるから128kbpsで良い

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/09(日) 19:44:22.26 ID:H5hQiKQX00909.net
>>68
youtube消され始めてるんだが

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/09(日) 19:45:03.69 ID:CInqBEt400909.net
午後のこ〜だ(笑)

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/09(日) 19:45:29.56 ID:BQZpc4pFp0909.net
mp5の方が強い

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/09(日) 19:46:13.55 ID:OhGmJRAi00909.net
どんな音楽プレイヤーでも再生可能なmp3が攻守最強だろ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/09(日) 19:46:18.33 ID:WOQPLJQoa0909.net ?PLT(12321)
http://img.5ch.net/ico/32_2.gif
CDを月数枚買った上でデータでも買う
可逆圧縮にしてWALKMANに放り込むけど、wavに戻すことは多分無いだろう

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/09(日) 19:46:28.73 ID:WHqT4PFp00909.net
むしろ今も使ってる
youtubeと違ってアプリ閉じたら音楽聴けないとかないしな

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/09(日) 19:46:29.52 ID:NXzvcniX00909.net
>>4
いや別に構わねーよ
それ以上の音質で聴くべきオーディオ環境なんて金持ちしか構築しねー
嫌儲では良い耳オークションがすぐ開催されるが実際のところは高音が聞こえないヲッサンやジジイばかりだから

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/09(日) 19:46:47.02 ID:/IPfdsOH00909.net
>>62
悩みどころですよねぇ…

>>73
それは何故?
opusの方が新しい規格でしょ?

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/09(日) 19:47:12.46 ID:E6K4h4Jw00909.net
>>79
俺が言ってるのはYouTubeの事じゃないけどな

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/09(日) 19:47:39.40 ID:YOFRVlNA00909.net
オッサン→mp3
クソガキ→aac
キモオタ→flac
情弱→wma
林檎厨→alac

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/09(日) 19:48:05.34 ID:PrOYX26700909.net
mp3で何も困らない 俺の耳はそんな上等に出来てない

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/09(日) 19:48:21.52 ID:4w/46fJr00909.net
こだわりを捨てること

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/09(日) 19:48:28.49 ID:jec+Hz5B00909.net
>>35
https://ja.softether.org/4-docs/2-howto/1.VPN_for_On-premise/2.Remote_Access_VPN_to_LAN

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/09(日) 19:49:08.29 ID:i855mkdd00909.net
MP3にするか、AACにするか迷うんだが、どっちがいいのだ?
容量が無いからある程度は圧縮したい(192kbpsくらい)

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/09(日) 19:49:22.99 ID:b6nCrL/W00909.net
mp3はサンプリングレートをCDにあわせていれば
家電とか色々なところで使い回せるから今も使ってる

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/09(日) 19:50:03.48 ID:ea0m7sos00909.net
ウォークマン使ってるから常にmp3

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/09(日) 19:50:24.19 ID:1rtAc25T00909.net
>>92
汎用性とタグのカスタマイズ性を考えたらMP3しかなくないか?
音質とかはそんなよく知らないけど

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/09(日) 19:50:29.15 ID:JD2O548U00909.net
>>92
192以上はmp3もaacもoggも変わらないといわれている
汎用性の観点からmp3

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/09(日) 19:50:29.26 ID:OhGmJRAi00909.net
LAMEのv2でオッケーだろ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/09(日) 19:50:32.72 ID:7M+O1fs800909.net
>>57
flacそのまま入れるだけ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/09(日) 19:50:48.45 ID:lqikbzPi00909.net
パソコン持ってないから拡張子の概念もよく分かってないだろ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/09(日) 19:51:13.29 ID:C+44xhqx00909.net
flacで取り込んでウォークマンにmp3で入れてるわ
車でしか聞かないから音質とか気にならん

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/09(日) 19:51:21.53 ID:8WCdxMvx00909.net
>>4
Apple Musicとか聴き放題に入ってるわ
192kbpsで十分です

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/09(日) 19:53:35.29 ID:4w/46fJr00909.net
このあと自分のやり方を絶対視してマウントとりにくるおじさんが出現すると予想

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/09(日) 19:53:59.62 ID:AhWmd1tZ00909.net
もせあ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/09(日) 19:54:10.85 ID:jHTqkTPQ00909.net
>>55
Media Goは機器間でデータ転送先するときFLACをMP3に変換することができるよ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/09(日) 19:54:33.70 ID:cHMoXmAw00909.net
カーナビだとまだ形式縛りあるし
俺はmp3かaacだなぁ。

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/09(日) 19:54:42.18 ID:OhGmJRAi00909.net
非可逆だけどapeって使ってる奴いるの?

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/09(日) 19:54:58.68 ID:nptDZqlz00909.net
ATRACを知らない で立て直せ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/09(日) 19:55:04.04 ID:3C8tUe9K00909.net
うんこmp3

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/09(日) 19:55:29.79 ID:R+f9n70P00909.net
>>86
だいたい同じサイズで比較するとAACのほうが音がいい
何故かはわからん
利便性については詳しくは知らん

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/09(日) 19:56:23.97 ID:w4593Bcu00909.net
wav+cueでPCに保存
ストリーミング用にmp3
が最強って言ってんだろ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/09(日) 19:56:38.94 ID:/g81c9NR00909.net
音楽なんてdヒッツから取ればいいじゃん

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/09(日) 19:56:41.29 ID:l43q4s9AM0909.net
(´・ω・`)ユーチューブとかでみてると拡張子きにしないもんな

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/09(日) 19:57:47.40 ID:veh3+BTS00909.net
サブマシンガンか

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/09(日) 19:58:09.00 ID:NXzvcniX00909.net
>>96
oggはコンテナやで
まあVorbisのことを言ってるんだろうが

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/09(日) 19:58:46.13 ID:BW83P/8T00909.net
>>23
くせぇコテ付けんな

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/09(日) 19:59:10.85 ID:MiY5wdSO00909.net
旧配信の128kbpsと近年の256kbpsなら数千円のオーディオでも違いは分かり易いが
(明らかにシャリついていて音が薄い)
3万未満のローエンドでは256kbpsとwavの違いは殆ど分からんよ
普段、高級オーディオをレヴューしてる専門サイトの人らでブラインドで間違うのだから

そもそもミキシングとマスタリングが糞ならハイレゾだろうと糞音源に変わりはない
波形を弄ってるニセレゾまであるのだから、そんなのよりは良い音源を探したほうがええよ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/09(日) 19:59:20.69 ID:E6K4h4Jw00909.net
>>115

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/09(日) 19:59:25.45 ID:BW83P/8T00909.net
ジョギングする時とかスマホは邪魔だから
MP3プレイヤーに移すだろ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/09(日) 20:00:20.90 ID:BW83P/8T00909.net
>>117
すまん
コテじゃなかったのか

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/09(日) 20:00:23.84 ID:P63FPNFa00909.net
>>85
ワロタ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/09(日) 20:01:47.40 ID:jyPsW1G800909.net
>>33
これってコピペだったんだ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/09(日) 20:01:50.63 ID:rX+RI+0n00909.net
>>4
残念だが君はもうおっさんだよ
今の若者はパソコンなんて持っていないんだ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/09(日) 20:04:05.68 ID:1rtAc25T00909.net
>>122
パソコンないと大学のレポート書けないからそれはないよ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/09(日) 20:04:45.75 ID:OZqXg2U500909.net
スマホの容量いっぱいで騒ぐガキは増えたと思う
学校で習わんのか?

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/09(日) 20:05:44.55 ID:ri9w/OaQa0909.net ?PLT(12321)
http://img.5ch.net/ico/32_2.gif
>>118
別に多くのmp3プレイヤーはmp3しか再生できないわけじゃないし

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/09(日) 20:06:09.02 ID:VrcrHvEzr0909.net
最近Apple music始めたけど予想以上に日本の曲がなくて萎えたわ
こんなんだからJ-popダメなんだろうなって思った

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/09(日) 20:06:13.95 ID:F7swYClgM0909.net
ガキだけど、音楽ごときの容量なら当然可逆でしょ。
ストリーミング?(笑)

嘘です。qaac TVBRの確か82位でエンコしてたはず。
J-POPがだいたい160k位になる。

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/09(日) 20:06:59.13 ID:8J55E/1M00909.net
>>33
せめてFMトランスミッター使えって思うわ
これなら古い車種でもiPhoneやAndroidに入ってる曲再生できるのに

総レス数 355
78 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200