2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「CoCo壱は高い」別に言うほど高くないよな 一食1500円ぐらいですむし、王将とかで食うのと変わらん [257926174]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/10(月) 12:14:44.10 ID:lwZ6vgSkd.net ?2BP(1500)
http://img.5ch.net/ico/banana.gif
Let’s PARTY! ようこそココイチへ!!「バンドリ! ガールズバンドパーティ!」キャンペーンを開始!!
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000003.000033301.html

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/10(月) 12:42:15.95 ID:7xLPMA2OM.net
この前インド人がやってるカレー屋いったけど全然うまくなかったぞ
野菜は半生で固いわ、ルーは異質な味するわでナン付きで1200円もするわで最悪だった

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/10(月) 12:42:32.12 ID:43mcz1WE0.net
ココイチとインドカレー比較するアスペモメン

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/10(月) 12:42:35.06 ID:f+x3GSAya.net
世間ではランチ1,200円くらいが普通になってないか?
もう慣れたよ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/10(月) 12:42:51.43 ID:Bdlv81px0.net
1500円あれば自炊で国産牛カレー作れるじゃん

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/10(月) 12:43:06.31 ID:OWo9JkNRM.net
ココイチの横に安い店出せば儲かるんじゃね
立地はココイチがマーケティングして建てたとこだからいいとこだろうし客はいるだろうし
ラーメン屋よりカレー屋やればいいのにな

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/10(月) 12:43:11.78 ID:Ogta+KmFa.net
ココイチでなにを頼んだら1500円もかかるんだよ
量を食べ過ぎかトッピングをつけ過ぎだろ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/10(月) 12:43:29.26 ID:otm74zHpd.net
>>62
カレーwww

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/10(月) 12:43:35.55 ID:RMZtxyHz0.net
>>113
俺13分で完食したぞ
15年前だけど
今では炭水化物気にするおっさんに成り果てた

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/10(月) 12:44:10.18 ID:JScHmDQ00.net
>>62
ホテルに通って3800円のカレー食うけど使ってんのはMVNOってマジ?

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/10(月) 12:44:14.64 ID:lJ+XRt0Va.net
https://i.imgur.com/MtPh4zp.jpg
俺みたいなホームレスになればこんな美味そうなカレーが無料で食べれちゃうんだ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/10(月) 12:44:22.04 ID:jthiSKwqH.net
>>12
これは一晩でハゲるタイプですわ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/10(月) 12:45:10.99 ID:riLT9ZJ8M.net
馬鹿に高給与えるからおかしくなる

131 :きなここそ至高 :2018/09/10(月) 12:45:32.26 ID:p8WvJHGY0.net
>>1
こいつやけどしてるラーメン屋店長のじゃね?

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/10(月) 12:45:54.85 ID:RMZtxyHz0.net
>>124
300g固定だけどトッピング4つ付けちゃう
そこまでしないと満足できるカレーにならないのがココイチの欠点
カスタマイズできるのが利点なわけだけど金がかかる

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/10(月) 12:46:07.03 ID:S7L//dfH0.net
あれであの値段だったら高いよ(´・ω・`)

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/10(月) 12:46:41.72 ID:3VKd+9Mv0.net
ファミレスのほうが会計のときに意外と高かったなって感じることが多い

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/10(月) 12:47:28.82 ID:iKSYYcfH0.net
400円の牛丼でも高いと言ってる人たちだぞ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/10(月) 12:47:49.06 ID:KPna0Lgx0.net
1500円?
高いわ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/10(月) 12:47:58.56 ID:w3dZiM8od.net
大戸屋もそうだけど
数百円割高なだけで底辺がきれいに消えるから心地よい

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/10(月) 12:48:14.90 ID:Un6uyB80d.net
同じ値段でB級グルメ食べるくらいならA級グルメ食べるというやつはB級グルメの魅力が分かってない
そもそもAとBは比較できないバランスで成り立っている

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/10(月) 12:48:17.86 ID:OejGqc3Wd.net
季節の期間限定メニューみたいなの頼むと1400、1500円くらいするからなあ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/10(月) 12:48:41.97 ID:2UCPBlwa0.net
王将だったら定食に大瓶付けても1500円いかないんじゃね

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/10(月) 12:48:48.91 ID:abFwhnOkM.net
大食いデブ
汗臭いんだよ

カウンターで陣地はみ出すなよ
邪魔なんだよ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/10(月) 12:48:57.39 ID:N4SQzvgx0.net
未だにCoCo壱なんて行ってる情弱いるんだな
あんな素朴なカレーのちょっとトッピング加わっただけの食い物に1500も払ってるマヌケとは関わりたく無いもんだ
1500払うなら二郎2回行って豪遊するわ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/10(月) 12:49:10.94 ID:RMZtxyHz0.net
高い安いはそいつの所得や財産によるからどうでもいいんだな
高い高い吠えてるやつの高いは俺にとって大して高くない
まったく参考にならないただのノイズ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/10(月) 12:49:32.41 ID:htWznMQR0.net
ラホールのがうまい

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/10(月) 12:49:34.26 ID:P+t+bsiFM.net
あのバシャバシャな具無しカレーにあの値段は…

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/10(月) 12:49:54.69 ID:yswsPXwI0.net
ラーメン、寿司に1500円は払えるけどカレーには払いたくない

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/10(月) 12:50:43.09 ID:+fdm1uJir.net
一方、俺は松屋で380円のカレーを食べた

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/10(月) 12:50:55.54 ID:cA9eqk9sp.net
インド人がやってる本格的な店が1000円しないでランチ食えるのになんでココイチが潰れないかわかんねえ

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/10(月) 12:51:03.25 ID:48P32CNQM.net
>>62

もしかしてホテルで働いてるのか?
清掃員だろ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/10(月) 12:51:10.28 ID:WflWmtDbd.net
カレーの味が先ずしょっぱいって何なんだよ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/10(月) 12:51:55.05 ID:csyejETy0.net
比べるなら牛丼屋だろ

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/10(月) 12:52:07.83 ID:abN6NanH0.net
金の使い道が分からない小金持ちの社畜が無駄金使う場所

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/10(月) 12:52:34.52 ID:SchtxjgyM.net
こういう見え見えの
逆張り糞スレタイの糞スレに
必死に書き込んでしまう奴って

はっきり言って


ガイジだろ
 

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/10(月) 12:52:37.32 ID:ll6v1u0uM.net
1 ココイチに行く
2 ぱりぱりチキン+チキン煮込み+野菜+ソーセージ 400g 辛さ普通
3 食う
4 最強に美味い完成
5 1430円払って帰宅する

キタ━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━ッ!!!!!

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/10(月) 12:53:08.39 ID:ek/atjpKM.net
いつも思うが逆神が叩けば叩くほど業績が回復するってほんと滑稽

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/10(月) 12:53:33.05 ID:1/2N0I0P0.net
1500ならLサイズのピザ頼める

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/10(月) 12:53:40.41 ID:mGmh/+T20.net
カツカレー美味かったけどな
そんなに評価悪いのかココイチ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/10(月) 12:53:57.68 ID:uYvTdbx00.net
またど底辺が吠えてんのか
来なくていいよ底モメンは

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/10(月) 12:54:10.89 ID:vheuGduOa.net
>>128
うっひょーーー!!!!!

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/10(月) 12:54:14.03 ID:1/2N0I0P0.net
>>62
なんで格安SIM使ってるの?

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/10(月) 12:54:17.36 ID:Z3Nv3RUad.net
沖縄に配備された米兵のほとんどが信者化するココイチか

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/10(月) 12:54:38.72 ID:RMZtxyHz0.net
>>154
こういうのでいいんだよな
高いったって月に何回も行くわけでもあるまいし
数ヶ月に一回、こういうの食ってもいいじゃないか・・・

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/10(月) 12:54:42.60 ID:ZCktiD2z0.net
ココイチスレが立つと決まって「1500円で高いとかお前ら底辺過ぎるだろ」という輩がくるが
みっともないよな、連投してる奴なんか心が乞食みたい

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/10(月) 12:55:51.74 ID:3tZrKy7cp.net
>>119
あ〜インド人のやってる店に行っちゃったか
正確はネパール人がインドのフリしてるカレー屋ね

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/10(月) 12:56:42.56 ID:Da/MZRr70.net
昨日ガストで食ったとんかつの不味さと比べたら良心的

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/10(月) 12:56:49.01 ID:GuJYn5Kl0.net
相対評価

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/10(月) 12:56:56.28 ID:RMZtxyHz0.net
貧乏がいくら吠えても業績好調なのは事実なんだよ・・
ゴミを相手にしないやり方、上手いね

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/10(月) 12:57:01.45 ID:eGJoDIbPd.net
高目だから嫌儲で敵視されるのは分かるけど
100円のレトルトカレー以下とか言い出す味障がでてくるのはドン引き

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/10(月) 12:57:35.83 ID:aLHGxKph0.net
完全上位互換のインドカレーが近所で650だしなぁ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/10(月) 12:58:23.21 ID:11gv5Nrla.net
チキンにこみカレー超美味い(*´ω`)
週一で食べたい

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/10(月) 12:58:27.10 ID:TjM6p8DF0.net
うちの近所のインド人のカレー屋はニューデリーのガイドブックを置いたりしてインド人をアピールしてくる
油断してるとその本開いて説明し始める

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/10(月) 12:58:52.51 ID:sp+SOhf/0.net
ココイチで1500もトッピング乗せねーよハゲ

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/10(月) 12:58:57.19 ID:8eNK874h0.net
他の外食チェーンが値上がりしてるから
相対的にはそんなに高くなくなった

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/10(月) 13:00:39.28 ID:QxxtMvCNM.net
ビーフはよそのが旨いけど
ポークは独特で旨いとおもうし
あさりカレーとか700円くらいだっけ?
美味しいと思う

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/10(月) 13:00:46.58 ID:nvEcWI3nd.net
ココイチはカツカレーご飯大盛りで1100円くらい?
王将なら定食に餃子追加できちゃうな

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/10(月) 13:02:27.12 ID:dtPztEnJ0.net
ココイチよりちょっと高いけどめっちゃ美味いサンマルクさん使えよ

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/10(月) 13:02:47.61 ID:dtPztEnJ0.net
間違えたサンマルコだ

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/10(月) 13:02:54.47 ID:sbtZlOj10.net
デブだった頃毎回カツカレー大盛り頼んでたけど1500円はないわ
トッピングデブだろ絶対。ソーセージ乗っけてんじゃねーよ

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/10(月) 13:03:06.21 ID:vaNXZo7n0.net
カレー食いに行くとこじゃないだろ
ハッシュドビーフなら安く感じるぞ

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/10(月) 13:03:35.01 ID:8eNK874h0.net
値段見たらカツカレー774円じゃん
高くはないやろ

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/10(月) 13:06:54.71 ID:RMZtxyHz0.net
>>178
野菜、ナス、ほうれん草、あと肉系一品
これだけで1500円近くになるんだよ・・・
コスパは良くないわ
ま、年に数回だから許してくれ

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/10(月) 13:07:40.03 ID:j7PLHQVFM.net
ぼったジャップw

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/10(月) 13:08:05.23 ID:znESdXqgH.net
まぁ俺はホテルの3800円のカレーよく食うけど、通信費とか無駄なモノに金かけたくない訳よ
Do you understand?

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/10(月) 13:08:23.36 ID:DfAGgFnkr.net
たけーよ

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/10(月) 13:08:26.97 ID:hDpp3+ZD0.net
1食1500円とかどこの殿様だよ
そんだけありゃ軽く5食はいけるだろうが

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/10(月) 13:09:04.80 ID:RMZtxyHz0.net
>>183
そのカレーが無駄に高いんだよ!!
と騒ぐアホが出てくるぞ

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/10(月) 13:09:42.97 ID:dSh0njAza.net
>>53
出た必殺の近所のインドカレー屋
インドカレーと欧風カレーの区別もつかないレベルなら話にならんから首くくって死ね

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/10(月) 13:10:44.85 ID:q0TiQ4BL0.net
コスパを気にしろ

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/10(月) 13:11:01.71 ID:8eNK874h0.net
外食は高くてええんよ
高いと思う貧しい人が増えたのは
安倍のせい

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/10(月) 13:11:58.14 ID:RMZtxyHz0.net
>>188
年に数回しか食わないような飯までコスパ気にしてたら人生つまらんでしょう?
コスパに喜びを見出す奴もいるかもしれんけどさ

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/10(月) 13:12:53.82 ID:ON/nF5Z/a.net
ココイチのカレーは脂質が少ない
だから消化が早い
普通のカレーは脂質が8%くらいあるんで消化が悪い

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/10(月) 13:13:15.50 ID:/ImdW1tN0.net
いうほどカレー食いたいか?

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/10(月) 13:13:17.08 ID:RMZtxyHz0.net
今からいきなりステーキでも行ってくるわ
生活保護で食うステーキは格別だわな

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/10(月) 13:13:23.93 ID:ON/nF5Z/a.net
だからサラリーマン的にはありがたいわけ
うまくないけど

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/10(月) 13:13:28.49 ID:YbmIV3pZp.net
味の割に高いって事だろハゲ

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/10(月) 13:13:50.40 ID:KHoFm7Xkp.net
>>12
ハゲより底辺のがマシだわハゲ

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/10(月) 13:14:01.31 ID:ON/nF5Z/a.net
>>193
パチンコで勝ってからいけよ

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/10(月) 13:14:11.19 ID:nGqBMbWD0.net
ポークカレー+ライス単品で札にお釣りがくるんだが。
ルーマシマシはできなくなったけど

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/10(月) 13:14:31.97 ID:ON/nF5Z/a.net
>>192
他の店が混んでるんだよ

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/10(月) 13:14:42.04 ID:a+SFcnSK0.net
確かハウスのカレーのまんまだとかいう話だから
ラーメンで言うと一袋100円のインスタントラーメン(具無し)を
1000円で提供する店って事なんだろうね
出先で一袋100円のインスタントラーメンを食べたくなった時に
気軽に1000円払う事が出来る人の行く店なんだろう

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/10(月) 13:15:05.09 ID:8eNK874h0.net
うまくてもまずくても
外食は人件費がかかるんだから高くすべきなんよ

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/10(月) 13:15:44.63 ID:y4ihpLDgM.net
名誉ケンモ外食

【給料日】松屋ソーセージエッグ定食 400円
【通常】ほっともっと のり弁 300円
【給料日前】丸亀製麺 ケンモ丼 130円

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/10(月) 13:15:46.96 ID:RMZtxyHz0.net
>>200
すごい理屈だ
さすがエリート
素晴らしい分析
おみそれしました!

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/10(月) 13:16:13.04 ID:cA9eqk9sp.net
>>201
高いのは人件費じゃなくてスパイスの流通が寡占状態だかららしいぞ

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/10(月) 13:17:18.38 ID:ON/nF5Z/a.net
今、レトルトカレーはレンチンできるんだよね。
だからコンビニでご飯とレトルトカレー買えば安上がり

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/10(月) 13:17:36.97 ID:6XT3N5Cjd.net
CoCo壱のネガキャンスレっていつも異様に値段が盛られてて逆に信憑性を落としてるよな
カツカレー750円でも高いと言えばいいやん

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/10(月) 13:17:41.85 ID:ytNJpp670.net
その辺のチェーンじゃない店のほうが量と具多くて安くてうまいっていう現実

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/10(月) 13:17:47.90 ID:RMZtxyHz0.net
>>204
けどバイトもたくさんいるんだよね
空いてる15時〜16時ですら4〜5人いる
すき家とは違うんだよ!

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/10(月) 13:17:53.08 ID:j7PLHQVFM.net
ジャップどこ行っても同じチェーンw

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/10(月) 13:19:01.22 ID:yfAMkq75r.net
>>66
流石に江山楼とか四海楼は負けてねぇわ

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/10(月) 13:19:21.73 ID:FYviYtrVd.net
>>6
まずかったらあんなに並ばん
お前が味覚障害

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/10(月) 13:19:33.02 ID:oWsInWXZ0.net
王将だとセットメニュー頼めばラーメンチャーハン餃子に唐揚げにビールまで付いて1500円だろ

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/10(月) 13:19:35.93 ID:cs+8LKL70.net
1500円出せばほとんどの定食屋でちょい高めのやつ頼めるわ
わざわざココイチで割高なトッピングつけて1500円も出す価値はねーわ

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/10(月) 13:19:55.54 ID:WNKfGcrw0.net
逆張りケンモは自分から負けに行ってるの笑う
野党ケンタッキーに張ってココイチには逆張り
うーんこの負ける理由がわかる

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/10(月) 13:19:58.51 ID:foip6eTX0.net
カッペだけど自宅や職場に王将もCoCo壱も近所にない

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/10(月) 13:20:31.10 ID:ON/nF5Z/a.net
ココイチって妥協して行く店なんだよ

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/10(月) 13:20:36.30 ID:FYviYtrVd.net
>>20
バカすぎワロタ
ナンたのめよ

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/10(月) 13:21:13.39 ID:MYPqvSApa.net
高すぎだろ
具がないカレーに1000円近く払うとかアホの極み
1500円あったらリンガーハット行って大盛りちゃんぽん食ってビール2杯飲めるだろ

総レス数 777
184 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200