2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「CoCo壱は高い」別に言うほど高くないよな 一食1500円ぐらいですむし、王将とかで食うのと変わらん [257926174]

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/10(月) 16:54:20.80 ID:CDO2BEWD0.net
何回も言うけど手仕込系は値段なりの満足度がある

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/10(月) 16:54:21.75 ID:nwWtpxlS0.net
1500円ならもっといいもん食えるやんかいさあ

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/10(月) 16:54:32.58 ID:OmHQDLq40.net
>>496
カツカレーに追加カツトッピングとかするとCoCo壱はかなり高くなる

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/10(月) 16:57:22.65 ID:OmHQDLq40.net
>>508
トンカツ屋とか洋食屋でカツカレー食ったほうが旨いんだなー

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/10(月) 17:03:10.33 ID:+dS8MWLBd.net
貧乏神ケンモウが叩けば叩くほどココイチやマックは業績が良くなる
みんな手軽に揚げ物とカレーが食える店くらいにしか思ってないのにアンチ化する奴は病気だな
わざわざ気合入れて本格的なカレーが食える店なんて行かねーよ

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/10(月) 17:06:04.39 ID:6t7Xapso0.net
>>187
CoCo壱信者って怖いんですね・・・

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/10(月) 17:08:50.48 ID:OmHQDLq40.net
マックはポテトがオンリーワンにウマいし100円バーガーがコスパ良い
だがCoCo壱は褒める点が見当たらない

落ち着いてカレーが食えるだ?
お前まんの者か?

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/10(月) 17:14:37.60 ID:7h+eTdiY0.net
>>512
実際マックも以前の落ち目の時より業績上げてきてるし
ココイチなんて海外展開含め常に上り調子だしな

美味いかコスパ良いかどうかは置いといて
結局ケンモメンが逆張りしてるだけよ

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/10(月) 17:15:33.69 ID:1I7CfF4b0.net
給食のカレーレベル

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/10(月) 17:18:34.88 ID:wrebc/f0r.net
逆張りなんかしてねーし
CoCo壱はコスパ悪いから叩くだけ
いきなりステーキなんかはコスパ良いから肯定するし

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/10(月) 17:25:15.25 ID:+dS8MWLBd.net
>>517
あんな糞狭いパーソナルスペースで1300円のステーキをクチャクチャと噛んどいてコスパを語るのか?
惨めだなおまえ

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/10(月) 17:31:19.15 ID:TJND3f0d0.net
>>515
>結局ケンモメンが逆張りしてるだけよ

だよなw
実際に経営が成立するだけの客が入って売り上げもあるという事実の前には
いくら猿どもが「不味い!」「詐欺だ!」と叫んでも意味ないのにな

猿ってだいたい世間が認めているものや賞賛しているものを否定することでしか
自分の存在をアピールできないから、ものごとの善し悪しは関係なく
とにかく何でもかんでも否定して噛み付くからな
「お前らが旨いと思ってるカレーを不味いと言い放つ俺の舌エライ」というこの幼児性w

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/10(月) 17:33:52.31 ID:JkvnuoqTd.net
餃子の王将で、美味しいのは
焼きそば、から揚げ、レバニラ、ラーメンだよ

異論、言ったら
ひっぱたくよ (´・ω・`)

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/10(月) 17:49:24.78 ID:qZqlnJ320.net
>>32
金曜日限定だけど1500円でかなり美味しいカツカレーが食べれるトンカツ屋は実際ある

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/10(月) 17:53:23.23 ID:qZqlnJ320.net
>>113
あったなそれ
なんでなくなった……

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/10(月) 17:53:54.11 ID:gUONRUO30.net
CoCo壱は行ったことないわ
もっと安くてうまいカレー屋なんていくらでもあるだろ?

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/10(月) 17:58:56.02 ID:ZJR8dp760.net
だから何度も既出
普通のカレーでココイチは1500円もしません
相当トッピングせんと

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/10(月) 18:02:55.27 ID:qZqlnJ320.net
>>524
まぁそうやな
チーズとチキンカツいれて
1000ちょっとだっけ?

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/10(月) 18:05:39.00 ID:2nYAETEWM.net
王将は店によって味が違うこれ豆な

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/10(月) 18:30:09.38 ID:TVb3UsS40.net
倍ビッグ倍照り焼き倍グラン これ単品で結構いくのな

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/10(月) 18:38:27.44 ID:Dz+fk+Rpd.net
どろどろの家みたいなカレーで1000円近いってのも納得いかんわ

払える払えないでなくて、暖めるだけのカレーに1000円出すってのがありえないわ

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/10(月) 18:41:58.93 ID:VCkOCuku0.net
ココイチでマウント取るやつもコスパがーとか言ってるやつも
なぜか値段がピザデブ基準なんだよな

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/10(月) 18:44:17.65 ID:U+8UQFy/d.net
>>309
このレスはうまいことヘイト稼ぐなw
何人かお前のレスでCoCo壱に行かなくなったぞ

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/10(月) 18:56:47.87 ID:yQ/HWRYbM.net
客層がマシだとけんもで聞いた
行ったことはない

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/10(月) 19:04:39.87 ID:6MCE+WpfH.net
飯食わないで漫画読みふけってるガキが多くていかなくなった
漫画とか置くなよ

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/10(月) 19:23:41.44 ID:/Mit3Iq6x.net
「プライベートでは一切勉強したくない」と言っていた社員のこと
http://www.justingnews.ga/news/qid=13195907253

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/10(月) 19:29:33.07 ID:tmWJ0lPC0.net
安い店行くとガイジばっかで嫌になるから、外食は少し高いとこにした方がいい

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/10(月) 19:30:31.12 ID:czmjvjPw0.net
>>522
廃棄ロスが問題になって
食べ物を粗末にするなって創業者がやめさせた

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/10(月) 19:32:06.66 ID:DGLj5bWs0.net
値段に対して味が追い付いてない
だから行かない

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/10(月) 19:36:08.53 ID:73LZlMLNa.net
安くないのにクソまずいから文句言ってるんだけど?

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/10(月) 19:38:03.29 ID:TswrFMoqa.net
こ↑こ↓

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/10(月) 19:50:07.12 ID:YJXLVfZIx.net
高くもないけど安くもない
あれはサービスの値段とか言うけど別に店内の雰囲気良くない

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/10(月) 19:50:59.84 ID:K6rXLBxS0.net
味のコスパが悪いからだよ

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/10(月) 19:57:39.02 ID:12jIy+4ka.net
>>2
(嫌儲民底辺のくせにココイチ)行き過ぎィ!

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/10(月) 20:00:07.94 ID:dNzbKlzKM.net
せやな

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/10(月) 20:06:58.50 ID:ydcxzJYI0.net
大阪ならインデアンカレー
東京ならC&Cカレーがある
ココイチなんか有り難がってるのカッペだけだろ

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/10(月) 20:07:05.75 ID:OmHQDLq40.net
>>518
安くてウマいからな

極めて頻度の高い食事とゆーイベントで
「安くて」「ウマい」があれば他の大抵の事は許される

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/10(月) 20:08:15.14 ID:xrv5/QgN0.net
独身が一人で食うなら何の問題もない
ただ、4人家族がココイチで食ってるの見ると「金もったいねーな」って思っちゃう

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/10(月) 20:09:23.36 ID:OmHQDLq40.net
>>543
もしくは情弱な

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/10(月) 20:12:14.59 ID:yjUjQJwt0.net
っとは言えココイチほどC&Cはその辺にないのがな
わざわざ電車乗るほどだったら近場で済ましたくはなる
あったら普通に食うよ

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/10(月) 20:12:39.72 ID:OmHQDLq40.net
>>545
せっかくウマいもの食うチャンスを
1回ココイチに行く事でフイにしてるんだぞ

たとえ一人でも値段の高さ以上に食事の機会の喪失が痛いわ

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/10(月) 20:12:49.64 ID:ofKhIHvh0.net
ゴーゴーカレーが食べたいのに近くにない

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/10(月) 20:15:13.69 ID:OmHQDLq40.net
>>547
カレーなんていつでも食えるんだから
ココイチしか近くになかったらその時はカレー食うのを諦めるだろ

他にウマくて安い食い物なんていくらでもある

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/10(月) 20:28:47.79 ID:ZJR8dp760.net
>>548
同じノリで吉牛や丸亀も叩けよ

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/10(月) 20:35:14.62 ID:RS/5SQHp0.net
大阪王将だと1000円セットでフルのラーメンとチャーハン、一品のセットになるから普通はそれ以上料理は注文しないよな。せいぜいビール追加くらい

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/10(月) 20:42:55.64 ID:wrebc/f0r.net
>>551
仕方なくイマイチな食い物で済ますなら安く済ますべき
その点で牛丼屋やなんかはコスパ良くてありがたいな

叩く理由が全く無い

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/10(月) 20:43:06.58 ID:iV6BN7rCM.net
正直ココイチ行くなら他の店行くわ
食べても食べなくてもいい店の一つだろ
好んで行くやついるのか?

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/10(月) 21:03:28.58 ID:BjUYyMrg0.net
>>55
俺若い頃通ってたカレー屋では毎回それくらい使ってたな

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/10(月) 21:16:20.12 ID:RS/5SQHp0.net
>>123
CoCo壱に入る客層は学生やフリーターやぼっちのシングルみたいな層ばっかだから、客を奪っても面白みがないと思う

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/10(月) 21:16:53.98 ID:RS/5SQHp0.net
>>388

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/10(月) 21:18:04.05 ID:VdCStbQcM.net
満足度の違い

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/10(月) 21:26:20.09 ID:sLt+lCL30.net
何ていうか自宅で市販のカレールー使ってカレー作る方が美味いんだよな
だから日本だと作るのにコストと手間がかかるインドカレーがどうのって言われるわけで

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/10(月) 21:40:28.02 ID:DmDdbYDHM.net
>>559
あれは「ココイチのカレー」という種類の食い物だからカレーとは別枠
正直レトルト臭丸出しなんだが、そのレトルト感が独特だからあれで固定客が付く
それでスレタイに関してだが、高いメニューを頼むから高くなりがちなのであって、安いポークカレーでOKと言うなら別に高くはない

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/10(月) 21:42:18.94 ID:o5GYVzMJ0.net
>>544
とゆー
頭の悪さがよく分かるわ

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/10(月) 21:43:18.53 ID:RS/5SQHp0.net
>>560
そんな客は居ないわな

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/10(月) 21:44:12.22 ID:ddy0BmBCp.net
値段のこと言ってるんじゃなくて
あの味であの値段は高いって話だろ

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/10(月) 21:46:49.42 ID:OTzXxKctd.net
1500円ならしゃぶ葉いくわ

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/10(月) 21:48:57.63 ID:ocNFFjCOd.net
味のわりに高いというのはある

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/10(月) 21:50:23.71 ID:nbymwyi00.net
CoCo壱で1500円は食いすぎなのでは

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/10(月) 21:53:10.39 ID:an8FQDMn0.net
>>557

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/10(月) 21:55:57.19 ID:wSn/wI6X0.net
てかカツカレーで774円じゃん
トッピングいくつも取ったら高くなるけど
トッピングにかかる手間はカレー一皿の手間と大して変わらんだろうから
1500円かかるのもしょうがないな
お前らは外食をブラックだって叩く一方で
人件費のことはガン無視して高い高い文句言うんだよなw

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/10(月) 21:55:58.24 ID:N4HGjpZZa.net
>>127
なんだったらいいんだよw

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/10(月) 22:00:30.44 ID:DmDdbYDHM.net
というか福神漬が本体
カレーはレベル低いが福神漬単体なら普通にレベル高いんで、出禁にならない程度に盛ってカレーをオカズに福神漬け食うのが正しい

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/10(月) 22:13:52.17 ID:VKALbumX0.net
価格と中身が伴ってないんだよ
え?これで1200円てなる

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/10(月) 22:19:38.84 ID:vIJKLFMS0.net
>>563
チェーンじゃないカレー屋さんなら200円くらい安いからな

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/10(月) 22:29:14.71 ID:a93ce6mo0.net
ココイチおもっくそぶっ叩いてるな
親でも殺されたのかよ

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/10(月) 22:29:47.61 ID:uybJUADZ0.net
客層は無印と同じ
質が並なのに金払いたい馬鹿

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/10(月) 22:36:33.40 ID:IYyGp5Nra.net
>>568
その値段ならトンカツ屋や洋食屋でカツカレー食ったほうがウマいだろ
他の安くカレーが食える店なら500円くらいからカツカレー食えるし

高いのにウマくない店だよCoCo壱は
決して自ら選んで行く店ではなく仕方なく行く店

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/10(月) 22:40:31.26 ID:5AyFhFlM0.net
そこら辺にあるバングラデシュ人のカレー屋とどっちがうまい?

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/10(月) 22:51:38.12 ID:nUkR6fV00.net
>>576
インド風はカレーうどんとカレーライスくらいには違う食い物なので比較対象としては不適切
トンカツ屋や洋食屋のカレーライスがCoCo壱と競合する食べモノ

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/10(月) 22:53:47.10 ID:qKzBIsqcx.net
味の割に高い

インド料理屋ならもっとうまいのたらふく食える

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/10(月) 22:54:10.85 ID:MU60EjTp0.net
>>28
海の幸
エビカツ
野菜ダブル

500g 辛さ普通
とび辛スパイス山盛り

飲み会の〆は大体これ
食べすぎた日は400g

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/10(月) 23:05:41.32 ID:jQeaN+us0.net
>>577
いや同じカレーだし インドカレーをライスで食べても美味いよ、大抵ナンで出してくるけど選べる店もある

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/10(月) 23:12:13.90 ID:MU60EjTp0.net
>>338
ゴーゴーは社長がネトウヨだから宗教上の理由で食えないんだよ

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/10(月) 23:13:00.34 ID:xxY+z6h00.net
>>62
380円とまちがっちゃったんだね、わかるわかるw

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/10(月) 23:18:23.94 ID:nUkR6fV00.net
>>580
違う食い物としての旨さはあるかもね
でもカレー味のラーメンと同じくらいには違う食い物だよインド風は

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/10(月) 23:20:14.75 ID:QjIGLy250.net
>>12
こいつが一番底辺定期

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/10(月) 23:21:02.56 ID:MU60EjTp0.net
>>514
マックのポテトが美味いって…お前の味覚が心配になるわ

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/10(月) 23:21:02.64 ID:nUkR6fV00.net
>>582
3800円ってのは安倍ちゃんが食べてたホテルのカレーの値段でしょ
普通はそんなモン食わんわ

旨いかもしらんがコスパ悪い

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/10(月) 23:22:36.82 ID:gbgm5zmp0.net
1500円てマジか
犯罪だろ
ぼったくりは法律で禁止すべき

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/10(月) 23:24:51.03 ID:nUkR6fV00.net
>>585
ポテチの上位互換な感じのウマさあるだろ
揚げ物の頂点の一つだわ

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/10(月) 23:43:04.94 ID:9BvMVdbu0.net
王将はトッピングしなくてもいいし
1500もかからんし

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/10(月) 23:57:02.76 ID:SjHE49Ou0.net
90年頃とか普通に高校生でも毎週のようにココ壱で1000円くらいだしてカレー食ってたからな
昼飯に1000円や1500円とか学生でも当たり前の時代

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/11(火) 00:08:49.46 ID:9BAy33JDM.net
ああなるほどね、ココイチが不祥事やらかしてネットで炎上してるから話題になってんのか

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/11(火) 00:27:18.00 ID:NyxFYKId0.net
>>588
スーパーでインカのめざめを買う
洗って皮付きのまま縦8等分に切る
鍋に油と一緒に入れて中弱火にかける
浮いてきたら強火にして表面カリッとするまで揚げる
塩を振って食う
マックのポテトが頂点と思ってた自分を殴りたくなるほどうまい

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/11(火) 00:42:29.46 ID:E7GCYCsad.net
クソ田舎のうちの地元にもインド人のカレー屋あるしな
日本式カレー食いたいなら洋食屋いけばいいしCoCo壱は選択肢に入らんな

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/11(火) 00:44:02.58 ID:pTT3e8Z80.net
>>592
自炊するくらいなら死ぬ

居酒屋で食ったアンチョビポテトは
ポテチの延長線上にあって旨かったな

旨いジャガイモを揚げれば旨いってのは
ポテチの旨さとは違うと思うわ

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/11(火) 00:44:54.00 ID:k0ilBOiF0.net
好きな人はほんと好きだよな
特別にルーが美味いとは思わん

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/11(火) 01:00:49.97 ID:NyxFYKId0.net
>>594
芋の素揚げなんて自炊のうちに入らんと思う

あとポテチだってうまいジャガイモで作った揚げたてのは別モン
スライサーとフライヤーがあれば誰でもできる

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/11(火) 01:03:02.46 ID:HO9sJ3+Q0.net
>>596
揚げるのはめんどくせーよ
俺は料理するけど、一人暮らしなら揚げ物やんねえわ

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/11(火) 01:13:35.86 ID:1aldMphg0.net
>>24
わかる
冬に期待だな

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/11(火) 01:28:48.55 ID:76gG3rQs0.net
最強に美味い完成のレスが遅くて不安になるわ

移民増えてるのかな

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/11(火) 01:30:33.64 ID:5Qqdqlld0.net
王将は酒飲む場所だろ

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/11(火) 02:08:23.85 ID:CUuvd/IHr.net
ココイチ、漫画喫茶的な使い方できるの?
一番安いドリンクだけ頼んで3時間漫画読むとか

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/11(火) 02:14:10.37 ID:SeMDfGf20.net
>>497
こういうレス好き

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/11(火) 02:17:29.56 ID:/iGcWDsb0.net
旨い!って程でもないし不味いってほどでもないし、なんか普通だよな。ヒレカツ乗せるから1200円ぐらいするし高いと思う

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/11(火) 02:23:26.55 ID:sj27rzeA0.net
日本のカレーライスは食物として最悪最低なんよ
9割が糖質、脂、塩分で構成された底辺御用達のやっすい餌

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/11(火) 03:22:20.93 ID:1lI79Jd80.net
自分で作った物が一番おいしい

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/11(火) 03:36:16.91 ID:VYM6ddwW0.net
母親は隠れて豊と連絡とってる説

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/11(火) 03:39:00.58 ID:VYM6ddwW0.net
親の心子知らず

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/11(火) 04:39:52.48 ID:nigDfcUc0.net
このスレ見てたら久々に食いたくなったわ
ステマかよ

どうせトッピングだらけになって会計時に後悔するんだけど

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/11(火) 04:56:16.10 ID:3EM16zNO0.net
ジャップカレーはマズイ
人間の食べるものでは無い
韓国カレーは美味いぞ

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/11(火) 05:12:21.47 ID:9DFgD6Jr0.net
強きの値段設定のお陰で安定して空いてるのが利点
味も安定してるから外れもない
そこが一部から支持される
最安狙って飯屋並ぶのが怠い層に受けてる

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/11(火) 05:13:37.84 ID:yTQaEX9P0.net
ココイチで食うならスーパーのレトルトカレー買って食ったほうが100倍マシの上に美味い

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/11(火) 05:29:46.61 ID:WvR+BoP0d.net
カレーなんて安く作れるもんでぼったくりすぎなんだよ
適正価格じゃないんだから客が減るのは当たり前

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/11(火) 05:34:33.92 ID:5Qqdqlld0.net
たまーにカレーが無性に食いたくなってCoCo壱行って後悔するんだよな

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/11(火) 05:35:35.17 ID:Kl8HszJ8d.net
黒字ホルホルしてたけど、最近赤字に転落したんだよ…
嫌儲みたいな貧乏人理論の経済状況になってきて、
いよいよ時勢に合わなくなってきた

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/11(火) 06:12:37.85 ID:lNNG/4hM0.net
>>556
何だよ面白みってwwwww
頭狂ってるなお前wwwww
生きてて恥ずかしくないのか

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/11(火) 06:13:45.38 ID:KUdtA4eL0.net
レトルト10杯分食った方がいい

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/11(火) 06:36:18.85 ID:xkkAiw8ar.net
>>5
カレーをまずいとかいう人初めて聞いたんですが、味覚障害か何かですか?

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/11(火) 06:57:05.36 ID:aTS3gBRe0.net
ハウスだっけレトルトだもんな

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/11(火) 07:21:22.80 ID:6T5LFx5L0.net
>>573
普通に話してるとCoCo壱マジ擁護の人が昔通ってた潜在的顧客を罵倒してくるから、すっかりオモチャになってるのな。

来ない客に文句を言う暇があったら、ルーの改善くらいすればいいのにね

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/11(火) 07:21:52.24 ID:6T5LFx5L0.net
普通って→普通に昔通ってた

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/11(火) 07:22:10.14 ID:uU94nMYl0.net
>>609
http://im39a.mbga.jp/0/249/511465249.100.jpg
日本のカレーは具材のウマみがルーに溶けこんでてウマい

http://im39a.mbga.jp/0/250/511465250.100.jpg
朝鮮のカレーは野菜が生煮えでマズそう
これならココイチのがマシ

朝鮮人とココイチは死んでヨシ。むしろ死んで欲しい

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/11(火) 07:23:00.48 ID:6T5LFx5L0.net
>>615
精神病院で精密検査を受けて来いよ。
無差別殺人しそうになる前に治療しろよ。

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/11(火) 07:23:34.99 ID:rOFhnpI/0.net
一食1500円だったらホテルのレストランのカレーと変わらんじゃんか

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/11(火) 07:27:31.62 ID:uU94nMYl0.net
>613
人生経験が足りないな

俺はそんな後悔を何度も何度も繰り返しついには
ココイチに対するヘイトモンスターたる存在に至った

ココイチへの憎悪は一夜にしてならず
ココイチ死すべし

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/11(火) 07:30:12.54 ID:6T5LFx5L0.net
ヘイトはしないけど、揚げ物汁カレー見て笑うだけ

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/11(火) 07:30:48.28 ID:il78mZWcd.net
>>621
朝鮮のカレーとか気にしたことなかったわ
ネトウヨってほんと韓国朝鮮好きなのな

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/11(火) 07:31:05.19 ID:4duTTcay0.net
>>624
でもお前ネトウヨじゃん

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/11(火) 07:32:26.04 ID:s29QaOyvM.net
>>62
神保町と比べたら糞不味い
その値段とか知らんけど同値段で遥かに旨いのが沢山あるからな
店一杯ある以外のウリがない

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/11(火) 07:32:38.31 ID:9fC8WRc0r.net
>>162
1,430円だと選択肢増えるんだよね

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/11(火) 07:34:26.67 ID:uU94nMYl0.net
>623
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/8f/4e7431ce21dcbefdc36a1d072b1d84d4.jpg
ホテルの1700円のビーフカレー

高いカレーってビーフシチューのカレー味って感じで
肉の塊がゴロゴロ入ってるしルーに深みがあってウマイよね

このカレーが1700円なら全く文句は無い

ココイチでこれに対抗すべく肉類をトッピングしても
高いだけで全く美味しくない

死ねよココイチ

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/11(火) 07:35:11.60 ID:54eg07pKa.net
ココイチはとりたてて美味いとは言えないけど客単価高く回転率高めで回す店じゃないから店の雰囲気落ち着いてる
新聞とか置いてあるから時間あってのんびりメシ食いたいなって時行く店
そういうのわからない底辺には理解できないだろうが

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/11(火) 07:38:17.54 ID:uU94nMYl0.net
>>627
俺は日本の文化を愛する単なる善良な愛国者だ

上級がウマウマするだけのオリンピックなんて失敗してイイし
あべちゃんも凄まじい苦痛を味わいながら死んで欲しいぞ

オロンピックで俺らが出来る事リスト

・ボランティアにバックレ枠で参加
・ボランティアに参加とかツイッターつぶやくヤツは徹底的に叩きリプする
・オリンピックの熱狂に興奮して徹夜で飲んでしまいとてもボランティア出来る体調ではないが
 ボランティアに応募した責任感で無理して参加し倒れてしまう(不可抗力)
・オリンピック期間中、こまめに沢山東京が発か着の通販を利用する
・オリンピック期間中、出前館等の宅配飲食サービスをガンガン利用する

他にも出来る事募集中。良さげな案は採用し随時リスト更新予定
積極的にオリンピックに関わってオリンピックを楽しもう

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/11(火) 07:48:18.36 ID:uU94nMYl0.net
https://d35omnrtvqomev.cloudfront.net/photo/article/article_part/image_path_1/19617/dd77875af440f8982c6c2ad8ba23c3.jpg
洋食屋の1600円のカツカレー

ココイチで同じ金出しても虚しいだけ
ココイチの存在意義が不明

ゆっくりしたいなら喫茶店にでも行きなさい

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/11(火) 07:49:09.86 ID:wWYqAEtK0.net
200円のレトルトカレーの方が旨いし

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/11(火) 07:52:10.66 ID:dgENBq4Ua.net
王将は日高屋と比べると美味しい
むしろ日高屋なんであんなに東京に店舗あるんだ
CoCo壱よりはゴーゴーカレーだな

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/11(火) 07:53:01.20 ID:bP/2yCNw0.net
ケンモジジイは
なんでココイチの話になると敵意剥き出しにするの?

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/11(火) 07:55:45.77 ID:veW/Aq750.net
>>621
韓国でカレー食べたけど大差なかったよ。

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/11(火) 07:57:17.65 ID:uU94nMYl0.net
>>636
せっかくの美味しい料理を食べるチャンスを
散々フイにされたからな・・・

この積もりに積もった恨みはデカいんですわ

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/11(火) 07:58:30.89 ID:uU94nMYl0.net
>>637
でも混ぜるんだろ・・・気持ちわる

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/11(火) 07:58:46.99 ID:wWYqAEtK0.net
ハウス製冷凍カレーなのに高い
通販で冷凍のままでも売ってるし、その程度の代物ということ

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/11(火) 08:00:05.99 ID:H9eG2Hd90.net
1食1500円が安いって釣りか?

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/11(火) 08:06:37.83 ID:nSD3c+NUM.net
1500円あるならカツ丼食った方が美味いし満足感あるな

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/11(火) 08:08:53.05 ID:LD2tmatpp.net
1回食べたけど、レトルトの方が美味しいのある。

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/11(火) 08:11:45.46 ID:n7WiW1fK0.net
丼物やってるとこのカレーの方がうまい

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/11(火) 08:13:48.01 ID:6zXAWJ9fa.net
同じ値段でもっと旨いホテルとか喫茶店のカレー
少し割安で激盛りの定食屋のカレー
同等以上の味でもっと安いローカルチェーン店のカレー
そんなものがあるのにCoCo壱に行く奴はホントバカ

他の店が閉まってる明け方の飲み屋街で、味も判らん泥酔状態で〆に食って、帰ってからトイレで戻すか翌日ちょっとだけ後悔するのだけが存在意義

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/11(火) 08:20:21.56 ID:Quc1KGUo0.net
【裏ワザ】CoCo壱のカレーとドリンクを約300円安く注文する方法
https://rocketnews24.com/2017/09/26/959894/

今回は、カレー専門チェーン『CoCo壱番屋(ココイチ)』で安く食べる裏ワザをご紹介しよう。
なんと、その価格差は約300円! やだーッ! 差額でロースカツトッピングできちゃう!!
注文の妙によって可能となるこの裏ワザ。ポイントとなるのはハーフカレーだ。半分のライス量で
通常メニューの100円から200円ほど安い価格となる。例えば、ビーフカレー(597円)なら、
ハーフビーフカレーは411円である。

これに、103円の単品ライス(150g)を追加注文してカレーにドーン! 通常メニューのライス量は、
300gのため、これでライス量は同じ。価格も514円で普通に注文するより83円安い。

いやいや、ルーが半分じゃん! と思ったあなた。ココイチでは、カレールーが1回まで無料で
お替わりできるサービスがあることをご存じだろうか。これは公式にココイチが設定しているルールであり、
どこの店舗でも基本的に無料でおかわりが可能である。

実際に、「ハーフカレー+単品ライス」を注文し、ご飯が残ってしまったので
「ルーのお替わりいいですか?」と店員さんに聞いてみたところ快く受けてくれたぞ。

これで、ビーフカレーが83円安く食べられたわけだが、さらにさらに! 実は、ハーフカレーを
注文すると、ドリンクが無料でついてくる。
選べるドリンクは「オレンジジュース」「ウーロン茶」「アイスミルク」「アイスコーヒー」
「アイスカフェ・オ・レ」「コカ・コーラ」「マンゴーミルクラッシー」「カゴメ 野菜一日これ一本」の8種類だ。

カレーと言えばラッシー! ということで私(中澤)はマンゴーミルクラッシーを注文した。
ちなみに、マンゴーミルクラッシーは普通に注文すると206円、ビーフカレーと合わせて803円。
つまり、総額で計算するとその差額は……

289円! 300円近く得することができた。差額でロースカツいけちゃゥゥゥウウウ!?

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/11(火) 08:35:21.32 ID:taiEMz1uM.net
なんであんなにシャビシャビなん?

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/11(火) 08:39:09.56 ID:VGf2+NS5d.net
なんで高確率で店長がバイトを叱っているん?

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/11(火) 08:41:25.78 ID:F7PC39AF0.net
>>638
負け犬パチンカスと思考プロセスが同じじゃないか

自分の意思でパチ屋に行く → 負ける → 逆恨み

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/11(火) 08:44:40.23 ID:VgAeTuOP0.net
1500円出すならボンディで食うかなぁ
行った事ないけど

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/11(火) 08:49:39.89 ID:6T5LFx5L0.net
>>631
来てる客層が学生、フリーター、シングルの20代ばっかで学生向け食堂の空気が流れてるから底辺は落ち着くんだろうな

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/11(火) 08:50:29.42 ID:uU94nMYl0.net
>>649
ふとカレー食いたくなるやん
カレーなんてドコで食っても大差ない思うやん

で、しょっちゅうココイチにも行ってたわけ

実際、昔のココイチは今ほどは競合店より高くもなく
マズいわけでもなかったが
大盛り無料チャレンジやらなくなった頃から序々に変質しだした

その変質になかなか気づけず気が付いた頃には
とりかえしようも無いヘイトがタマってたんよ

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/11(火) 08:53:57.76 ID:uU94nMYl0.net
http://dhorikoshi.com/wp-content/uploads/2016/01/IMG_0222-1024x768.jpg
とんかつ屋のカツカレー1100円

この圧倒的ボリュームでウマそうなとんかつの乗った
魅惑のルックスのカレーの素晴らしき事

ココイチ行くなんて情報弱者としか言いようが無いわ

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/11(火) 08:54:03.23 ID:6T5LFx5L0.net
>>648
バイト管理の仕組みが出来てないんだろうな。
はっきり言ってCoCo壱のフロアってロクにやる事の無い暇な仕事だから、せめて店の雰囲気を良くして客の機嫌を取ることに専念したらいいのに
創業者の頭が固くて、そういう発想が出来ないんだろうな

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/11(火) 08:54:48.41 ID:vW3jxIabd.net
>>62
ナチュラルにけんもオークション始めるなよ

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/11(火) 08:58:18.82 ID:XKlQ8Gqa0.net
>>653
相当トッピングしないと1500円いかないと
このスレですら何度も言われてることを
認識できないやつが情強気取りは草

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/11(火) 08:59:24.23 ID:6T5LFx5L0.net
>>643
だって1980年代のめちゃくちゃ辛ければオッケーの価値観のまま止まってるんだもん。

そのあとフォンドボー・ベースにマッシュルームの入った欧州カレーとか
インド/パキスタン/ネパール系のルーにナンを付けたインド風カレーとか
エスニックブームで東南アジア方面から入ったココナツ風味の所謂エスニックカレー、グリーンカレーとか
デミグラスソースを多めに加えて大きなトンカツ載せて食う金沢カレーとか
30年間のカレーの流行をガン無視だから相対的に貧弱にもなるわ

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/11(火) 09:01:17.59 ID:6T5LFx5L0.net
>>656
CoCo壱でたっぷり食おうとすると簡単に1000円越えするから、満足いく組み合わせが1500円だとしても別に意外性はないね

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/11(火) 09:02:57.59 ID:PkLnkw110.net
ココイチみたいなクソシンプルな外食で1200円とか普通にする
そう思うとワンコインで食べられるところってリスペクトされるくらい企業努力してるよな
でも会社からしたら労働者は使い捨てだし、客から見たら仕事のうっ憤をぶつける対象なのがかわいそうだ店員さん

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/11(火) 09:04:20.85 ID:6T5LFx5L0.net
ココイチのフロアーで木偶の坊みたいにボーっとしてるバイトさんを長年飼うとは思えないけどな

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/11(火) 09:04:40.53 ID:k+ttX26R0.net
神保町のカレーの味知ったらCoCo一なんて食えんわ

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/11(火) 09:04:53.26 ID:nE54Dow70.net
都内だと少しお高いが肉が結構入った「牛カレー」デフォで用意しているところ多いからな
スーパーで買えるレトルトの美味しさ向上もあってノーマルのビーフカレーじゃもう勝負出来ないと判断してんだろ( ´∀`)

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/11(火) 09:06:49.78 ID:O+rSAS3V0.net
王将で1500円 → 腹一杯 ビール飲んでもこれくらい
ココイチで1500円 → なんかものたりない

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/11(火) 09:07:13.98 ID:c38HeNela.net
チョンモメンは100円でも贅沢
豚の餌食った方がいい

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/11(火) 09:08:28.01 ID:B97QTRAN0.net
>>255
だから言う通りココイチのカレーは家庭的なカレーでも、ナンに乗せて食べるカレーと違う代物だって俺も言ってるでしょ
細かいことはわからないけどカレーと一緒に野菜を煮込まず、茹でてある野菜にかけて食べる系のカレーもあるじゃん

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/11(火) 09:08:48.15 ID:uU94nMYl0.net
>>657
カレーそのもよりフライ類をカレーソースで食う店だからね

で、その食い方ならとんかつ屋とか洋食屋のカレーのが
肝心のフライが美味しいのでかなわない

なんつーか救いようがなく取り柄がないの店になっちゃたよなココイチ

カレー専門店なのにカレールーがたいしてウマくなく
オススメのトッピングをカレーソースで食べる方法論も
フライの専門店には圧倒的に劣る

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/11(火) 09:11:24.49 ID:QzbM91eT0.net
>>665
家庭的なカレーを売りにしてるのならグランドマザーカレーなんてわざわざ別商品で出さないって事じゃん
素のプレーンは一敗的な具材より少なくて格下って事でしょ

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/11(火) 09:11:31.20 ID:nE54Dow70.net
>>666
かつやで「かつカレーの竹」食ったらそれだけでcoco壱でカツカレー食うのは微妙ってのが誰でも判るからな( ´∀`)

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/11(火) 09:12:11.81 ID:x3OD+P7s0.net
>>630

https://blog.goo.ne.jp/sadoriko3tomo8kan9/e/9e84bdbdad262b88b068cffa64d17abd



ボロクソ言われてんじゃねえかゲェジ

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/11(火) 09:17:56.51 ID:uU94nMYl0.net
>>668
いや・・・

流石にかつやとか松乃屋とかの激安とんかつ屋と比べれば
ココイチのが値段なりのウマさはあると思うが・・・

激安とんかつ屋は安いだけで全然ウマくないけど
安いから納得してるんで文句は言わんだけで

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/11(火) 09:20:41.31 ID:nE54Dow70.net
牛テール無しでビーフ感たっぷりのルー&肉も黒毛和牛とかだったら自分で作る場合肉だけで1人前3000円
スープストック用は別途費用が掛かる、店で1500円で食えるビーフカレーなんてろくなものが来ない( ´∀`)

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/11(火) 09:22:21.39 ID:8055DxbUd.net
半分不思議

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/11(火) 09:22:55.34 ID:EHPdBYUu0.net
「5億円稼いだら辞めると決めていた」カカクコムを創業し、28歳でリタイアした男の今
http://www.updatenews5.ga/news/20180911000020222422

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/11(火) 09:23:16.31 ID:jS6cogU8a.net
ゴーゴーカレーのメジャーカレーがコスパ的にはいいだろ
トッピング無料券もらえる日にしか行かないし

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/11(火) 09:23:22.34 ID:nE54Dow70.net
>>670
coco壱の手仕込みロースかつと比べてもかつやの竹ロースには残念ながら味的に敵わない( ´∀`)

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/11(火) 09:23:31.27 ID:uU94nMYl0.net
>>669
俺は見ず知らずの赤の他人の評価なんてイチイチ真に受けんよ
他人の評価を真に受けるならココイチ高いくせにマズいで終了の話だろ

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/11(火) 09:24:39.65 ID:QzbM91eT0.net
>>313はワイな。今日も下がってきよるな
優待乞食が多いから空売りする勇気は無いが減益に期待

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/11(火) 09:26:52.79 ID:uU94nMYl0.net
>>675
かつやウマいかぁ?

ココイチと同じで出来れば行きたくない類の店だが
牛丼なんかと同じで安く食えるから仕方なく行く事はあるが
基本的には俺は好かん

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/11(火) 09:27:51.72 ID:lMrh4qR/M.net
ゴーゴーも高い

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/11(火) 09:31:04.34 ID:nE54Dow70.net
>>678
店の雰囲気やカウンターで汚れ作業服のドカタが隣に居る状態で食うと味の評価が下がる人も居るからそれは仕方が無いと思う( ´∀`)

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/11(火) 09:32:08.61 ID:qgZvOqg20.net
>>1
典型的な貧乏人だなぁ

貧乏人は数量的にしか物の価値を見ないからな。
自分が所持してるお金の範囲内で払えるか払えないかで物の価値を決める。

だから100万円くらいの買い物はお得だろうが貧乏人は支払い能力がないから高いと判断。
金持ちや一般的な収入ある人は100万円以上の価値があれば100万円すぐにでも消費。
逆に工場から運ばれてきた派遣のバイトが作った具もほとんどないレトルトカレーに1500円は高いと判断して食わない。

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/11(火) 09:36:56.04 ID:uU94nMYl0.net
>>680
町のとんかつ屋とか定食屋の800円くらいのとんかつ定食と比べると
かつや・松乃屋はマズいってのが俺の評価だな

安いんで存在意義はあると思うが決してウマいとは思わん

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/11(火) 09:42:13.11 ID:5DA/60aq0.net
そりゃあチェーン店は基本加工品で湯戻ししたりしてるだけだし
町のトンカツ屋とか定食屋はほぼ手作りだし

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/11(火) 09:45:20.16 ID:JA0LLcl70.net
周りに合わせて高い高い騒いでた主体性のないのが多かったんだろ
モスの時と同じ

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/11(火) 09:46:06.35 ID:uU94nMYl0.net
>>683
飲食店を比較する時チェーン店同士でしか
比較しないヤツってなんなんだろね・・・謎だ

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/11(火) 09:49:57.37 ID:nE54Dow70.net
そりゃ個人経営の店とか引き合いに出してもそういう店は美味くて当然だからな( ´∀`)

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/11(火) 09:50:02.71 ID:CUmu8ecdd.net
辛い

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/11(火) 09:52:35.62 ID:wgGJfjHia.net
カレーは辛い

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/11(火) 09:53:44.74 ID:EqJFEPLmM.net
1500円ならもっとちゃんとしたもん食えるわ

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/11(火) 09:55:08.75 ID:uU94nMYl0.net
>>686
たいして値段に差無いんだし激安チェーン店じゃなく
ウマい店探して行こうぜ・・・

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/11(火) 09:56:06.03 ID:6T5LFx5L0.net
>>665
その商品ジャンルが30年の間にあり得ないレベルにまで低下した事に気付こうぜ

CoCo壱上位互換の流行もあったんだよな。スープカレー

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/11(火) 09:58:41.71 ID:6T5LFx5L0.net
>>670
それは特殊な味で囲い込まれた味障だと思う。
どっちも行ったことのない人に自腹で両方食わせたら簡単に答が出るだろう

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/11(火) 09:59:15.07 ID:YXP1a6GhK.net
>>682
カツ屋ならローソンのカツ弁当の方がうまいぞ

694 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/11(火) 10:00:04.29 ID:6T5LFx5L0.net
>>682
ならCoCo壱は論外だな

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/11(火) 10:01:28.60 ID:6T5LFx5L0.net
>>693
CoCo壱がとうとう他店のネガキャン始めてワロタ

CoCo壱は自社のが不味いって言われてるのに
他社の方が不味いって言っても誰も相手にしないだろ

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/11(火) 10:07:59.17 ID:uU94nMYl0.net
>>692
そもそもかつやが安いだけで全然ウマくない店だからなぁ・・・

かつやがウマいとか言ってるヤツとは話出来ないんで
かつやの件では俺に話かけないでくれ

697 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/11(火) 10:13:34.53 ID:XKlQ8Gqa0.net
ここで他の外食挙げてるやつが
そんな外食頻繁に行ってるわけない
ココイチ行くぐらいなら他のとこ、なんて
言う時点で学生レベルの金銭感覚だもの

ココイチはココイチってジャンルなんだよ

698 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/11(火) 10:16:54.46 ID:uU94nMYl0.net
いやいや

ココイチでカツカレー食うくらいなら
トンカツ屋とか洋食屋でカツカレー食おうぜ
同じくらいの値段で全然ウマいから

金の話じゃないんだよ
せっかくのウマいもんを食える機会の喪失の話だ

699 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/11(火) 10:20:09.33 ID:4duTTcay0.net
個人の洋食やら喫茶店、とんかつ屋も食ってみたら「こんなもんか……」になるパターンが多々ある
特に喫茶店のカレーやら洋食なんて別に美味いもんでもないぞ

700 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/11(火) 10:27:24.16 ID:uU94nMYl0.net
>>699
その辺はチェーン店と違って千差万別だからな

ココイチより良い店もたくさんあるし
ココイチよりダメな店だっていくらでもある

食に対する好奇心の問題だろうね

脳死状態の思考停止でココイチみたいな
つまらんチェーン店行くようなヤツとは俺は話があわんわ

愚民だと思うんで徹底的に叩かせて貰う

701 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/11(火) 10:34:15.03 ID:4duTTcay0.net
>>700
でもお前、ネトウヨでマックのポテトが好きでトンキン飯褒めるような奴じゃん
その時点でお前の味覚は信用できんわ
俺ブサヨだけど、それ差し引いてもロッテリアのナチュラルポテトの方が美味いぞ

702 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/11(火) 10:36:06.42 ID:4duTTcay0.net
あととんかつ屋のカツカレーはカレー自体は別に美味くない
カツ自体も定食より質落としてるケースあるし
とんかつ屋ならとんかつ定食一択だろ
2000円弱くらいの価格帯が一番コスパ良い

703 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/11(火) 10:45:05.53 ID:uU94nMYl0.net
>>702
あくまでココイチのカツカレーとの比較な

とんかつ屋のカレーソースがイマイチなケースがあるのは認めるが
ソレ以上にココイチのカレーソースがイマイチだからな

ココイチとの比較であれば問題ないレベルではあるし
凄く美味しいカレーを出すとんかつ屋もある

そーゆーワクワクを求めてんのよ
ココイチにはワクワクが全く無い

ココイチに散々裏切られ続けてきた末の結末だ

704 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/11(火) 10:46:10.19 ID:MNFqUhnlM.net
もうカレーの話はいいから
かつやの全部のせカツ丼の話しようぜ

705 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/11(火) 10:49:06.40 ID:6T5LFx5L0.net
>>696
誰もかつやが旨いとは言っていないのに
妄想と闘うのはお病気だな。病院で精密検査を受けてこい。NG

706 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/11(火) 10:50:28.05 ID:6T5LFx5L0.net
>>702
それは当たり前の話だな

707 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/11(火) 10:53:10.22 ID:uU94nMYl0.net
>>705
かつやは安いけどマズいで皆の意見が一致したな

708 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/11(火) 10:58:48.79 ID:qgZvOqg20.net
わざわざ店に出向いて派遣が工場で作ったレトルトカレー食うアホwwwwwww

709 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/11(火) 10:59:35.94 ID:XKlQ8Gqa0.net
ココイチが叩かれるのは半額デーの丸亀や
マックや吉牛セール日が外食の上限な底辺嫌儲民にとって
手が届きそうで届かない価格設定だからだよ

マックや吉牛や丸亀は叩かずココイチだけ叩く、
そして一生行く機会がないと自覚するような
銀座の時価寿司やホテルの3000円カレーなんかは
叩かない
なまじ庶民向けだと思い込んでるから裏切られた感で
ココイチ叩くんだよ

710 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/11(火) 11:05:00.37 ID:uU94nMYl0.net
>>705
いやいや

ココイチでカツカレー食うくらいなら
トンカツ屋とか洋食屋でカツカレー食おうぜ
同じくらいの値段で全然ウマいから

金の話じゃないんだよ
せっかくのウマいもんを食える機会の喪失の話だ

711 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/11(火) 11:20:07.28 ID:F7PC39AF0.net
>>669
ま、こんなもんだろね
ガイジの言うことなんて真に受けることなし

712 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/11(火) 11:23:03.06 ID:XKlQ8Gqa0.net
>>710
週に一度しか、プライベートタイムでしか
外食の機会がないから
そういう発想になるんだよ

いい店は行列のタイムロス、人混みのうっとおしさもある
ついでに立地と距離の問題もな
同じ店ばっか行ってりゃ飽きるし

713 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/11(火) 11:29:17.13 ID:uU94nMYl0.net
>>712
月に30回くらいは外食してるが

714 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/11(火) 11:30:23.72 ID:uU94nMYl0.net
>>711
あんな意識高い系のブログの意見を真に受けちゃうのヤバイぞ

715 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/11(火) 11:42:06.43 ID:YKhRMFMi0.net
レトルトのほうが美味い定期

716 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/11(火) 12:28:16.48 ID:jWUfoUNsa.net
>>712
CoCo壱信者クソワロスwww

>いい店は行列のタイムロス、人混みのうっとおしさもある

CoCo壱はそりゃ混まんわなw

>同じ店ばっか行ってりゃ飽きるし

でもCoCo壱は使いますw

717 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/11(火) 12:50:27.84 ID:P9CH7Ocua.net
インドカレー行くわ

718 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/11(火) 12:54:01.37 ID:HO9sJ3+Q0.net
不味い、高いって言ってるのに、
混まないからいい、店の雰囲気がいいって話ずらすのなんなん
不味いの認めてんだよね

719 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/11(火) 13:03:46.24 ID:uU94nMYl0.net
近所のココイチ行こうとしたら潰れててワロス

720 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/11(火) 13:05:14.46 ID:eNCdid0r0.net
1500円とか1週間の食費じゃん
流石に今の日本じゃ贅沢過ぎる

721 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/11(火) 13:11:40.47 ID:UITjJJvA0.net
ココイチ美味いじゃん
ハズレ無し鉄板カレー屋なんて知らない街行ったらそうそう見つからないんだよ

722 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/11(火) 13:12:35.37 ID:f5Phaog30.net
あの内容で1500円は高いと言う意味では高いと思う

723 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/11(火) 13:27:19.24 ID:XBcwiXaH0.net
カレーに金出したくないわ
レトルトと変わらない

724 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/11(火) 13:57:12.08 ID:MNFqUhnlM.net
ココイチよりもレトルトの方が美味いと思ってる

725 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/11(火) 14:39:51.91 ID:F2YNXSj70.net
>>1
王将で1500円も食うのか?だからお前はデブなんだよ

726 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/11(火) 15:08:40.37 ID:CImt3Z/qa.net
>>721
欧風カレー屋ってなかなかないよな
インドカレーやタイ料理屋なんかはあちこちにあるのに

727 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/11(火) 16:49:48.89 ID:KnBO0QBI0.net
http://www.6sitxnimh.cf/news/qid=13195907253

728 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/11(火) 16:53:09.00 ID:9hXZGg2e0.net
1500円出せるならもっといいもの食べる

729 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/11(火) 16:56:06.35 ID:6T5LFx5L0.net
欧風カレー屋はいっとき大流行して都内の駅近くを探せばあるだろ。たとえば品川駅構内のアンデルセンの向かいとか、五反田のワンタン麺専門店広州市場の近辺とか。ベースにフォンドボーを使った上品な味と、煮込んだ柔らかなビーフ肉が特徴。

730 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/11(火) 20:05:50.47 ID:fSjsXNQ10.net
たまに辛いカレーが食いたくて仕方がない
3辛とゆう超辛いのを途中でもうあかんと思いながら食いたい時があります
2回くらい続けるけどそのあと半年くらい食わない

731 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/11(火) 20:48:46.64 ID:rvtBQlpV0.net
不味い

732 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/11(火) 21:22:45.70 ID:pJ3ezLf2M.net
【画像あり】マジかよ…完全におっぱい丸見え!NGT48中井りか、まさかのセックス画像流出!
http://9Ch.Net/SP

733 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/11(火) 22:14:43.60 ID:23Jjspzy0.net
ココイチは百円レトルトと同じぐらいの味
200円以上する高級レトルトには逆立ちしても勝てねえ

734 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/11(火) 22:29:03.18 ID:sxjB9rjx0.net
>>630
1500円じゃねえかよ
お前適当に画像検索して拾ってきただろ

735 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/12(水) 00:25:53.38 ID:fQ0dU6q60.net
http://main-dish.com/wp-content/uploads/sites/3/2016/09/curry7.jpg
洋食屋のカツカレーの魅惑のルックス
CoCo壱行くとかアホでしょ

736 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/12(水) 00:33:16.84 ID:fQ0dU6q60.net
https://blogimg.goo.ne.jp/cnv/v1/user_image/78/e0/697b3aa6bc7cc99c9b24a897f999e50d.jpg
洋食屋でオムカツカレー食えばイイじゃん
CoCo壱に行くようなツマラナイ人間にだけはなりたくないよね

737 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/12(水) 01:06:55.12 ID:fQ0dU6q60.net
https://sociorocketnews.files.wordpress.com/2017/01/donpati4.jpg
食堂のカツカレーなら1000円で大ボリューム
CoCo壱行くとか何の罰ゲームだよ

738 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/12(水) 01:14:29.78 ID:fQ0dU6q60.net
http://b-shoku.com/b_blog/wp-content/uploads/2016/01/160116_2.jpg
蕎麦屋のカツカレー750円もイイ感じ
カレーを食うならCoCo壱以外が良いね

739 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/12(水) 01:26:24.49 ID:fQ0dU6q60.net
http://livedoor.sp.blogimg.jp/saichan1023/imgs/d/6/d620c26b.jpg
中華料理屋のカレーライス
中華の定番料理の炒めモノのカレー味版

世界はこんなにも可能性に満ち溢れているのに
CoCo壱なんてゆー狭い殻に閉じ籠ってる場合じゃない

740 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/12(水) 01:31:37.31 ID:2V1JQsTq0.net
チーズソーセージオムエッグ3辛でFA

741 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/12(水) 01:34:59.90 ID:iUOWGKUg0.net
価格でプレミアム化してるみたいに良く言われるけど
トッピングだとか辛味レベル選択とか
明確に底辺層が好みそうなシステムだと思うんだ

742 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/12(水) 01:51:24.53 ID:fQ0dU6q60.net
http://main-dish.com/wp-content/uploads/sites/3/2017/06/katsu4.jpg
トンカツ屋で食うカツカレーは絶品ですなー
ココイチwww

743 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/12(水) 01:53:25.20 ID:fQ0dU6q60.net
https://gotrip.jp/wp-content/uploads/2016/06/DSC_1460.jpg
カツカレー発祥の地のカツカレーはルーも旨い
ココイチで満足しちゃうなんて味覚障害か?

744 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/12(水) 02:02:12.33 ID:fQ0dU6q60.net
http://tokyo-curry.com/wp-content/uploads/2017/03/pic_100jikan_03.jpg
料理としての圧倒的な風格を感じさせるオムカレー
これに比べたらココイチとか豚のエサレベルでしょ

745 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/12(水) 02:05:08.14 ID:fQ0dU6q60.net
ココイチしか無い田舎ならともかく
東京に居てこれだけ

746 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/12(水) 02:06:32.43 ID:fQ0dU6q60.net
ココイチしか無い田舎ならともかく
東京に居てこれだけ選択肢豊富なのに
ココイチ行くとか無いわー

747 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/12(水) 02:09:08.28 ID:N1Vgw6EoK.net
80円レトルト>>>とある店の1000円カレー
みたいな事もあるからな
高い方が必ずうまいという事はない

>>728
これ

>>732
こんなのに大金貢ぐアイドルヲタ
むなしくならんのかねえ

748 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/12(水) 02:11:01.05 ID:fQ0dU6q60.net
https://www.matsuyafoods.co.jp/shop/mycurry/mitaka.html
マイカリー食堂安くて良いよね
ココイチたっか

749 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/12(水) 02:20:45.64 ID:bLQBrAGi0.net
北陸に出張したら今までCoCo壱なんて三下ありがたがって食ってた自分が情けなくなったは
ゴーゴーカレーって金沢カレー食ったら美味すぎて衝撃が走った
量も多いし最高だは

750 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/12(水) 02:22:18.04 ID:Xb058XpX0.net
ご飯が重い

751 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/12(水) 05:05:44.02 ID:FF3UVbCT0.net
ココイチスレって必ずこのID真っ赤にしてココイチ叩く異常者が降臨するよなw

752 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/12(水) 05:21:08.98 ID:pDnaYaXQ0.net
>>746
東京の聞いたことない小さなカレー屋って、ルーが腐り気味じゃね
店の中が変に臭いし油っぽいし

753 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/12(水) 06:37:27.60 ID:bRRqpN7P0.net
「プライベートでは一切勉強したくない」と言っていた社員のこと
http://www.niisb5.tk/news/fr=201809120033

754 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/12(水) 07:13:20.47 ID:5+85xHc50.net
>>5
おいしくない割には高い
値段と味が比例してない
580円の個人カレーショップの方が具も量も味もいい

755 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/12(水) 07:21:43.29 ID:Q5acF9Z/a.net
ココイチのカレーラーメン美味しいよ

756 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/12(水) 07:38:33.62 ID:JxGAYNt90.net
>>752
マズい店を選べばそーゆーのもあるかもね

東京で上手く生きていくには凄まじい量の情報の洪水の中から
必要な情報を選別する能力が必要なんですわ

そーゆー能力が無い情報弱者はココイチにでも行ってなさい

757 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/12(水) 07:56:43.20 ID:A0FoIRYJM.net
価格の事を言ってるんじゃなくて
内容と値段がみあっていない

758 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/12(水) 09:34:49.93 ID:3qkFJW6o0.net
王将ならチャーハンと餃子は必ず頼むけど、餃子は普通のご飯で食べたいからいつもチャーハンとライスどっち頼むかでかなり悩む

759 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/12(水) 10:06:09.62 ID:Lhq5/wVL0.net
>>757
だったら銀座の時価寿司も叩けよ
飛行機代出して北海道行って食う寿司のがいいだろ

ココイチ叩きは所詮普段からろくに
外食行けない底辺の嫉妬よ
吉牛やうどん屋はコスパ見合うような舌してんだろ?
そこで身分相応に我慢しとけよ

760 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/12(水) 10:23:02.25 ID:8rNJO30D0.net
>>759
銀座の時価寿司はチェーン店なの?

761 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/12(水) 10:33:45.25 ID:bRRqpN7P0.net
「5億円稼いだら辞めると決めていた」カカクコムを創業し、28歳でリタイアした男の今
http://www.hatenanna.gq/cy/v2018091509328853.html

762 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/12(水) 11:00:22.25 ID:ai9HNAKrd.net
王将は千円でいけるわ 

763 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/12(水) 11:14:17.17 ID:8rNJO30D0.net
壱番屋 (7630)さん、今日も株価下落してるやん、2%も
前に嫌儲で株価も上がってるから美味いに決まってるだろ!とか意味分からん事言ってる奴居て頭きたけど
所詮日経の買いに釣られてただけだし、あの理屈で言えば不味くなってるって事か?

764 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/12(水) 11:16:15.35 ID:pDnaYaXQ0.net
>>756
舌に自信がなくて情報だけ食ってるんだな

765 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/12(水) 11:20:35.94 ID:hMhAByN10.net
ここ1年位たまごサラダつけるようになってから300食うの辛くなってきたのでいつも200の具無しチキンカツカレーにしてる。

これで980円。
正直安いよね

766 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/12(水) 11:25:44.74 ID:Lhq5/wVL0.net
それだよな
辛さマニアにとっては気軽に激辛カレーを自由に辛さも量も指定出来る店は貴重

767 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/12(水) 11:34:29.83 ID:bBiQjT3V0.net
ほうれん草カレーが食いたいんだよ

768 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/12(水) 14:08:06.92 ID:660adQAQ0.net
家系ラーメンのほうれん草みたいな存在感だろ、カレーにほうれん草後乗せって

769 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/12(水) 14:10:29.30 ID:9hXwjYjea.net
近所の王将炒飯と餃子の良いセット無いんだよな
ラーメンは要らない
コスパ良いメニュー無いものか

770 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/12(水) 14:10:46.33 ID:JxGAYNt90.net
>>764
食った結果の味やコスパで判断してるが

東京は店多すぎでテキトーな店に入っても
ハズれる可能性が結構あるからな

事前にある程度のアタリはつけてからのが良い店に出会える効率は良くなる
特に料理の見た目の写真は参考になるかな

近場に出来た新しい店なんかはネットで情報拾えるようになるまでに
しばらく時間かかるんで情報取らずにとりあえず行ってみるたりはするが

771 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/12(水) 14:27:34.00 ID:JxGAYNt90.net
>>766
ココイチ行ったら辛さ10倍頼んでた辛いモノ好きだが
辛いモノ好きだから他のジャンルの辛いモノも好んで食べ歩いてたら
カレーよりはラーメンとか中華料理のが
激辛を楽しむには適してるって結論に到達したけどね

とりあえずココイチは辛いだけで美味しくない

772 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/12(水) 15:02:54.09 ID:pDnaYaXQ0.net
>>770
コスパ()
お前のはただの自己暗示だw

773 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/12(水) 15:03:33.72 ID:pDnaYaXQ0.net
たかがカレーで情報だのネットだのうるせえよw

774 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/12(水) 15:05:48.84 ID:Lhq5/wVL0.net
>>766
ココイチ行ったら辛さ10倍頼んでた辛いモノ好きだが

この時点で嘘松プンプン

775 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/12(水) 19:07:45.25 ID:1A7dMsI1M.net
>>12
その通り

776 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/12(水) 23:37:30.53 ID:EpCrmtlUa.net
バンドリコラボするし、グッズほしいから今度行くわ(´・ω・`)

777 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/12(水) 23:37:45.45 ID:EpCrmtlUa.net
バンドリコラボするし、グッズほしいから今度行くわ(´・ω・`)

総レス数 777
184 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200