2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

馬鹿「電子書籍なのに紙と比べて安くない!ジャップ案件!」 出版社「いや普通に電子書籍の方が金かかるんだけど……」 [324064431]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/12(水) 10:57:53.34 ID:8dY6yjfvH●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
読者「電子書籍なのになんで安くないんだ!」→出版社「いや電子の方が原価が高いし……」
出版業界電子書籍

出版社で電子書籍の制作や販売に携わっていたら、誰もが上記のようなやり取りを経験したことがあるはずだ。

上記エントリーに対して「もっと安くできるだろう」という意見もあがっている。

私はこれまで出版社の編集者として、紙の書籍も電子書籍にも携わってきたが、正直なところ電子の方が原価がかかり、原価を回収するのも困難だ。

紙の書籍の場合、1000円の本を初刷り1000冊で販売する際の内訳は以下になる。


http://www.kotsulog.com/entry/2017/07/06/173000

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/12(水) 17:22:51.51 ID:Fs8L73LK0.net
ソフトも方向性もみんなバラバラすぎんだよ。早く国が主導でまとめないと音楽、映画に続き出版業界も海外にシェア握られるぞ。

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/12(水) 17:25:08.00 ID:E9Rbvw4L0.net
>>149
ないない
電子書籍市場小さいもん

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/12(水) 17:25:16.84 ID:wAiuDo7w0.net
古い書籍の電子書籍化じゃなくて
新しい書籍の電子書籍化の話をしろよ

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/12(水) 17:27:52.58 ID:R3LMiV8/0.net
高く売りたいためのウソを真に受けるサル多すぎやん

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/12(水) 17:30:07.59 ID:2oVbMIuUM.net
PDFで原稿つくるくせに何言ってんだ

154 :明石の尼君 :2018/09/12(水) 17:30:28.14 ID:uaKcwTA0M.net
>>148
>家族みんな見る可能性
あ〜〜それだ!
家族が持ってたから、うちの本棚にあったから読みましたっていうの結構あると思うけど、
電子だとそれがなくなるわけだな

>>151
古い児童書の名作タイトルは電子化するんじゃなく頑張って紙の本を出し続けろよと思う
子どもにプレゼントできねーだろーがバカ出版社が

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/12(水) 17:32:30.53 ID:U18fTNGap.net
>>150
iTunesもHulu、Netflixも最初はそんな感じで言われてたけど、今は軒並みCD屋は潰れてTUTAYAもお客さんかなり減ったよね。

156 :明石の尼君 :2018/09/12(水) 17:33:25.41 ID:uaKcwTA0M.net
>>154書いてて電子本も携帯の家族割みたいなサービスができそうな気がしてきた

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/12(水) 17:33:59.13 ID:E9Rbvw4L0.net
>>155
市場規模が違うものと比べられても

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/12(水) 17:36:10.29 ID:R3LMiV8/0.net
>>157
これからまだまだ増えるんじゃねえの

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/12(水) 17:39:08.64 ID:U18fTNGap.net
>>157
いや、これからまだまだ電子書籍は伸びるでしょ。電子書籍に抵抗がない子が増えて、対応できない老人は亡くなっていくし。
まぁ高卒の俺の意見だけど。

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/12(水) 17:40:42.21 ID:CPEKY/Gx0.net
>>158
漫画すら読まないって奴増えてきてるのに?

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/12(水) 17:45:09.81 ID:R3LMiV8/0.net
>>160
お前が何言いたいかわからんけど電子書籍市場は着実に伸びてきてるだろ

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/12(水) 17:47:37.04 ID:3qYWSclA0.net
電子書籍の初めの頃に、規格統一して普及できなかった出版社が、高コスト体質から脱せないだけなんだろうな

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/12(水) 17:48:10.54 ID:CPEKY/Gx0.net
>>161
うんだからそれ伸び止まるんじゃね?って
漫画村云々の時にどんだけの連中が買いたくないだのタダなら読んでやるだの言ってたか 乞食まみれニッポンだぞここ

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/12(水) 17:49:10.96 ID:GRBqjUEV0.net
電子化は間違いない時流の流れだが
スマホやタブの機種、液晶の質、ブルーライトカットに各種エフェクト、ディスプレイによって色が全然違う

将来的に絵本なんかも電子化していくと、とんでもない色味、色範囲で見てそれが正常な色だとする子供が増えるんだろうなぁと心配してしまう

紙本は誰が見ても同じ色

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/12(水) 17:49:21.05 ID:Xa83Ifvl0.net
出版者ごとでもアホなのに
さらに雑誌ごとにアプリいれてねとかアホかと

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/12(水) 17:51:43.26 ID:028gBL0l0.net
まあ根本的には日本語の書籍市場が狭いんだよ
さらに電子となるとどんだけ狭くなるか

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/12(水) 17:52:17.77 ID:0mQvM2lj0.net
ソースの紙と電子書籍の制作費が同じなのはなぜなんだぜ?
一回作れば終わりの電子書籍と一冊一冊印刷して製本する紙の一冊当たりのコストが同じ理由がわからん

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/12(水) 17:52:35.33 ID:LeMRydMF0.net
>>155
でもnetflixも市場を奪った途端、値上げ値上げだしなぁ。

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/12(水) 17:53:18.40 ID:028gBL0l0.net
だいたい電子化とかゼロベースで考えると
書籍のテイで続ける意味ってそもそもないからな

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/12(水) 17:53:51.54 ID:ROwu4swC0.net
>>165
ほんとそう。
囲い込みが激しすぎる。
自分の好きな1つのアプリですべての書籍を読めるようにしてほしい。

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/12(水) 17:55:13.75 ID:z/+c9FVe0.net
>>167
紙の方はダンピングに次ぐダンピングで安くなりすぎてる側面を無視してるんだよな

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/12(水) 18:02:24.84 ID:hsNAzqNz0.net
在庫の場所代(倉庫代)も掛からんし電子ええことづくめやろ

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/12(水) 18:03:43.24 ID:zSazquef0.net
>>172
土地の乏しい日本の為に生まれたような仕組みなのに活かせないんだよな

174 :明石の尼君 :2018/09/12(水) 18:04:10.38 ID:uaKcwTA0M.net
>>169
うん
「本って一体何だろう?」「何を目的に本を書くのだろう?」
「なんで『本』じゃないといけないんだろう?」ってなるよね

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/12(水) 18:04:21.13 ID:LeMRydMF0.net
そもそもキンドルで70%貰おうと思ったら尼の提示する条件飲まないといけないんじゃなかったっけ
世の中そんなに甘くはないよ

176 :明石の尼君 :2018/09/12(水) 19:00:45.26 ID:NPzcQXROM.net
>>175
他所で売らないとかそれくらいのことだよ

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/12(水) 19:11:02.39 ID:3izvHOsi0.net
>>149
漫画に関しちゃ日本の出版社が強いから外圧に負けようが無い

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/12(水) 19:34:56.85 ID:pzUwKv1ad.net
>>34
こいつみたいに何の根拠もなく「決まってる」とか言える奴ってなんなんだろうね
絶対100%脳の病気に決まってるわ

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/12(水) 19:38:20.66 ID:gT0uHDyV0.net
在庫とか気にしなくていい
デジタルのほうが高いとかマジ?
デジタルだけ初期投資込みで語ってない?

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/12(水) 19:57:32.32 ID:8rdHhSNh0.net
紙と電子で発売日変えるの止めろや

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/12(水) 20:00:02.58 ID:IiO9hsxt0.net
「エアコンの嫌なニオイが完全に消えた」 “窓全開、16度で1時間つけっぱなし”で本当にニオイが取れる理由
http://www.wehaveof.ga/note/n0911000020222422?sr=1716

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/12(水) 20:13:18.77 ID:py3fP4Si0.net
これ本でもゲームでも音楽でもそうなんだけど配信プラットフォームに30%取られる。これがデカい
本の場合は流通マージンがかなり安くて小売と取次(流通)合わせて20%以下
製造費は商品によって変わるがスケールメリットがあるのでまとめて刷れば刷るほど安いので1冊数十円にもなり得る
つまり全部合わせても配信プラットフォームに払う金のほうが高いとかほぼ同じだったりする
「電子だけでしか出さない社会が来れば安くなる」のは間違いない
けど現物と電子の両方を出してる現状ではコストが全然下がらない

この2つがポイント
・商品の小売、流通、製造に払う金より配信プラットフォーム代のほうが高い
・全てが電子になるなら営業費や倉庫代等もかからないし大幅なコストカットができるが併売してる以上はそうならない
(実際は製造費なども現物の本を作ってる以上はそっちも売らないといけないので一部を電子にしたところでなくならない)

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/12(水) 20:16:30.85 ID:6rbH0IoAp.net
読んでみたけど市場整備なんてする気なくて大きくなったとこに乗る気しかねーじゃねえか

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/12(水) 20:19:19.74 ID:py3fP4Si0.net
AmazonやAppleやGoogleやSteamに払う金が
現物より遥かに多いということをユーザーは知らない
胴元だけが儲かる仕組みなのがネット
歴史上最大の中抜きシステム

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/12(水) 20:22:30.96 ID:ivIze/zJM.net
日本の出版社がDRMフリーで売れるマーケット作ればキンドルにただ乗りできるから開発費はだいぶ抑えられるのでは

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/12(水) 20:26:34.94 ID:3izvHOsi0.net
>>183
市場整備は他の奴の仕事じゃね?
動画や音楽だって業界が一致団結して整備したもんじゃねーし

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/12(水) 20:29:45.62 ID:rjY6eE/w0.net
電子書籍だと古本屋に売られる恐れはないよね?

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/12(水) 20:31:37.47 ID:GjWWJwxe0.net
>>187
割られるおそれはあるけどね

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/12(水) 20:37:15.30 ID:GOSWgOkFd.net
だからzipで配布しろよ

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/12(水) 20:37:16.14 ID:IiO9hsxt0.net
強面の社長が教えてくれた人たらしテク
http://www.wehaveof.ga/news/v201809121001.html

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/12(水) 20:39:33.16 ID:I/o+S6b6d.net
電子書籍は3割じゃすまないって聞いたことある


てか、電子書籍で普通に儲かるなら出版社もそっちに移行してるがな

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/12(水) 21:02:50.80 ID:77Owzg1R0.net
結局動きが遅かったから他業種のストアに依存することになっただけだろ
間抜けを言い訳にすんなよ

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/12(水) 21:05:22.50 ID:77Owzg1R0.net
> そもそもEPUB制作の経験豊富な技術者を業界で探すのは難しいのが現状だ。
これもそれ
そら他所からしか集められないんだから探すのも難しいだろう
自分たちの動きの遅さを言い訳の材料にしているだけの間抜け

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/12(水) 21:06:30.09 ID:J+8D4Y7h0.net
>>191
市場が伸びてきたから儲かり始めてはいる
紙の方がひどいからな

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/12(水) 21:07:52.55 ID:GjWWJwxe0.net
>>193
縦書きだから特殊なんだよ日本は
そこは理解してやってくれ

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/12(水) 21:11:29.66 ID:/8enwPoP0.net
デジタル化のメリットは複製にコストがかからないこと。
製作コストは必ずしも下がらない。
だから同じものがたくさん売れないとかえって損になることがある。

たくさん売るためには価格を下げるのが効果的。
でも単に価格を下げると1コピーあたりの収益が減るから難しい。
小説なんかは途中まで無料で読めるようにするとかすればいいのにな。

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/12(水) 21:13:42.19 ID:J+8D4Y7h0.net
半額にしたからってバカみたいに売れるようなもんでもないしなあ
本読みは高かろうが買うし

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/12(水) 21:17:54.27 ID:BEzPzWvb0.net
>>184
その代わりにAmazonは超格安で電子書籍見るタブレット売ってくれるから良い

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/12(水) 21:18:55.77 ID:/8enwPoP0.net
あらゆる小説は各巻の前の方の半分くらい無料でいいと思うけどな。
本読みを増やさないと。

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/12(水) 21:24:20.31 ID:NtotmNRA0.net
嘘すぎワロタ
材料費印刷費配送費本屋の儲け
これを上回るわけないだろ

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/12(水) 21:25:23.38 ID:7lfWMDiNd.net
>>9
ぶっちゃけ同人誌みたいに信者にピンポイントで高く売る方が儲かるんだよね
半値にすりゃ2倍信者が出来る訳でも無い

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/12(水) 21:26:03.96 ID:joqIsa+7M.net
>>191
本屋のこと考えろよwじわじわ殺るんだよじわじわ

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/12(水) 21:28:13.00 ID:yoRo+XrM0.net
>>61
自前のサーバー持っていたら確かに高くつくかもな
だったらAWSやAzure辺りを使えばいい気がするけど

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/12(水) 21:28:24.80 ID:NtotmNRA0.net
休刊してWEBに移行した雑誌はそっちのほうが儲かるとみたから移行したんだぞ

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/12(水) 21:32:36.86 ID:gNr98LAT0.net
わざわざ別会社にしてるからだろ

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/12(水) 21:35:23.83 ID:k6g6lGb90.net
>>204
雑誌は基本赤字だから

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/12(水) 21:40:06.43 ID:TXuh5E5/0.net
まあ徐々に利用者増えてコスト下がるんだろうね

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/12(水) 21:42:37.67 ID:mVzEk6Gw0.net
んなわけあるかい
体のいい嘘こくな

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/12(水) 22:00:27.21 ID:xOhjMYie0.net
普通に日本でも電子版のほうが安いが
しょっちゅうセールやってて半額程度で買えることも多いし
誤った前提にクソみたいなロジックを積み重ねてなんの意味があるの

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/12(水) 22:42:30.45 ID:U18fTNGap.net
>>177
日本はそうやって胡座かいてるから他の分野でどんどん追い抜かれて行くんだよ。
例えばNetflixのオリジナルアニメみたいに資本力のある外資が人気作家囲ってオリジナルコンテンツ作り出したらその強い出版業界も終わるよね。
まぁ高卒の俺の意見だけど。

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/12(水) 22:49:34.56 ID:fr0NQmJT0.net
>>142
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/h/hokuryuno/20180713/20180713165712.jpg

電子書籍の市場小さいなw
買い替え需要でこれだから新刊はあまり売れてなさそう

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/12(水) 22:58:29.14 ID:YiIdn32J0.net
>>1
これもう電子書籍だれも得してないだろ

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/12(水) 23:34:04.05 ID:ui0e0giT0.net
>>203
お前さあオンプレの規模も分からんのにAWSやAzureの方が安いとかでたらめ言うなよ
ある程度の台数持ってるとこならオンプレの方が安いって常識だぞ
そもそもサーバ持ってねえなら新規でサーバ借りてどうこうなんて考えずに既にプラットフォーム持ってるとこに手数料払って置かせてもらうんだよ

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/12(水) 23:38:39.32 ID:ui0e0giT0.net
>>211
このグラフにはないけど紙の方は20年前から減り続けて1兆円減ってんだよ
電子書籍を毎年100億伸ばして延命してくしかねえんだよ

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/13(木) 00:23:43.56 ID:BbJyEgW/0.net
つうかもう電子書籍は今のままでもいいよ
今のレンタル形式なら俺は絶対に買わずに割るから

時点ではDRM解除が進んでて、倒産の可能性が低いKindleくらいか

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/13(木) 00:34:20.99 ID:SF8ved430.net
もう最初から電子出版することを前提にすればBのコストは紙の本と電子書籍で共通化できそうだけどな

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/13(木) 02:08:07.50 ID:PABb7blzM.net
>>215
割れごみは死ね

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/13(木) 02:09:31.39 ID:0FimtS6sK.net
アメリカでもそんなに電子書籍って伸びてないんでしょ

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/13(木) 03:29:33.84 ID:s8eIFOix0.net
書店で雑誌の画像を丸ごと収録したCDを売ればいいんじゃない?

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/13(木) 10:22:15.81 ID:wT/ikPrw0.net
出版社が「普通に」なんて意味不明言葉使うか???????????


乱れる日本語 「フツーにおいしい」など意味不明な言葉が流行 [転載禁止]©2ch.net [743390556]
https://fox.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1447570827

森永卓郎「“普通に○○”ってなんだよ。今の若い奴は普通に〜が褒め言葉だと思ってるのかよ」 [274141358]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1521975848/

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/09/13(木) 14:04:08.73 ID:/ZDhRdpP0.net
漫画だと電子版が紙を上回ったんだよな
お前ら散々電子本は流行らないとか言ってたのに当てになんねえな

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/13(木) 14:11:15.40 ID:QFH4C1hVM.net
電子書籍のセール知ったら紙なんか戻れんわw
和書でも3-5割オフ、洋書だと9割オフとかあるからなw

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/13(木) 14:13:29.06 ID:4/cPQN6p0.net
アマゾンで売れば原価0円だろ

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/09/13(木) 14:14:26.99 ID:/ZDhRdpP0.net
情強きどりのケンモメンがDRM解除も知らないのは驚いた
なんだかんだ言っておじいちゃんなんだな

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/13(木) 14:18:17.20 ID:zIbwb9eV0.net
>>5
自社で販売網作るとか余計なことしてるからだろ
データだけ渡してAmazonに売って貰えば余裕で黒字

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/13(木) 14:18:48.20 ID:4CJWK6i1a.net
zipかpdfにして販売するだけなのに無能過ぎやろ

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/13(木) 14:19:19.27 ID:9doEFnEc0.net
はい嘘

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/13(木) 14:19:51.93 ID:CPzF5D/90.net
典型的なポジショントークして組織を停滞させる奴の論調だな
こんな奴飼ってるからいつまでも電子書籍対応できない

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/13(木) 14:23:30.32 ID:QFH4C1hVM.net
有斐閣とか日本評論社みたいな老舗学術出版でさえ電子化積極的なのに勁草書房みたいなイキリカス出版社が対応しないの死ね!って思うよね

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/13(木) 14:27:58.60 ID:J5jmgFcb0.net
いんちきIT企業が法外なシステム利用料金とか上乗せしてんじゃないの
今のジャップランドは多くの分野で権利ゴロの不当な中抜きで歪な構造になってるもんな

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/13(木) 14:28:16.26 ID:b+yyr8x3M.net
>>1
電子の原価ってなんだよ
電気代か?

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/13(木) 14:33:05.09 ID:HEaax8g5d.net
金かかるなら止めれば良いのに(笑)

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/13(木) 15:36:39.08 ID:PaBcIAfT0.net
「エアコンの嫌なニオイが完全に消えた」 “窓全開、16度で1時間つけっぱなし”で本当にニオイが取れる理由
http://gonews.lixipuio.online/note/n0911000020222422?sr=1716

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/13(木) 15:38:50.95 ID:jdzRdvxo0.net
五千万が一紙の本と同じぐらいコストかかるとして、ありえないけど
紙の本と違って安くできる余地がまだ大分あるのが電子書籍だろうに
何もしないでコストコスト言ってても負けるだけなのに

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/13(木) 15:41:04.00 ID:AdjOYx0j0.net
嘘ついて今までの価格維持したいだけだよなw

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/13(木) 15:43:15.25 ID:2zov9T4t0.net
ほんのちょっとだけ安いけど
変な抜けがあったりして地雷が怖い

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/13(木) 15:47:45.70 ID:rgGQiOpQd.net
>>225
Amazon税無茶苦茶高いからそんなでもない

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/13(木) 16:08:26.91 ID:wNokQfY/0.net
佐藤秀峰が去年受けたインタビュー
http://ascii.jp/elem/000/001/436/1436928/amp/
これによると最初の3年は赤字だってさ

239 :明石の尼君 :2018/09/13(木) 16:20:03.14 ID:rKZ6Nif1M.net
>>238
>出版社にはもっと作品をていねいに扱ってほしいな、と思います。
>旧作は確かに大量にありますし、それより売りたい新刊があるでしょう。
>だけど、旧作も作家が1枚1枚心血を注いて描いたものですからね。
>ていねいにキャンペーンを打って装丁などを作りなおせば、十分に商品価値はあるし、それを待ち望んでいる読者はたくさんいるんです。
>勝手に作品を殺さないでください。

いいなあ
やっぱり尊敬に値する人だと思うわ

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/13(木) 17:51:41.78 ID:3cpHknOQ0.net
出版社の噺なw
作者側からすると紙10%電子書籍30-40%って佐藤も言っとるやん

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/13(木) 18:07:46.29 ID:0+k8G+JW0.net
>>234
言うほどピンチじゃないのよぶっちゃけ
投げ売りする必要は無いしメリットも無い
ぶっちゃけ元手タダ同然だし紛れ当たりでも当たれば大儲けだし

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/13(木) 20:43:01.38 ID:0FimtS6sK.net
そういえばたーちゃんの作者が電子で過去の作品出て助かったって言ってたな

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/13(木) 21:09:10.26 ID:9o6qNm5yd.net
品質に応じて価格差を付けるというほかの色んなもので行われてることをしないのは何故だろう

人気のないものは安くするとか
人気のあるものは高くするとかすれば良いのにな

総レス数 243
63 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200