2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

馬鹿「電子書籍なのに紙と比べて安くない!ジャップ案件!」 出版社「いや普通に電子書籍の方が金かかるんだけど……」 [324064431]

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/12(水) 14:03:17.64 ID:PxpFZvLs0.net
電子書籍をAmazonキンドルや楽天Koboで販売する場合は、リアル書店と同等のマージン(手数料)を要求される。
Amazonなんて外資だから、どこまでも強気だ。それで国内の出版社としばしば軋轢が生じている。
Amazonキンドルや楽天Koboを通さずに、App StoreやGoogle Play ストア直下で電子書籍を販売したとしても、同じく3割(300円)の手数料をAppleやGoogleに支払う必要がある。
電子取次に依頼すると複数の電子書店にコンテンツを配信してくれて楽だが、これはこれでもちろん取次に対するマージンが発生する。

-----

お前らが絶賛する尼とかこんなもん。

総レス数 243
63 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200