2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「スマホのバッテリーは使い切ってから 充電しなければならない」→間違いだと判明 嫌儲で知らなかった情弱はいないよな? [324064431]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/12(水) 11:31:41.46 ID:8dY6yjfvH●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
スマートフォンのバッテリーを使い切るために、映画やゲーム、音楽などを無理やり流し続ける人たちです。この人たちは、バッテリーは使い切ってから
充電しなければならないと思いこんでいるのです。

バッテリーは好きなタイミングで充電しよう
以前にもこの問題を扱いましたが、もう一度証拠を挙げて説明することにします。なにしろ、いまだに多くの人が(私の同居人を含めて)この間違いを
おかしつづけているのですから。こんな馬鹿げたことはもうやめてください。

スマートフォンは好きなタイミングで充電すればいいのです。スマホのリチウムイオンバッテリーは、電池残量が10%なのか80%なのかなんて気にしていません。
どのタイミングで充電しても、バッテリー寿命が短くなったりはしないのです。

信じられない? そういう人もいるでしょう。しかし、これはAppleの公式見解なのです。

スマートフォンを夜間に充電しっぱなしにすることについて
夜間にスマートフォンを充電器につなげたままにすると、充電量が99%に低下するたびに何度も「充電」が行なわれてしまうという問題です。
答えは?
この問題についてあまり心配しないことです。

普通に充電してください。夜中にトイレで起きて、思い出したらケーブルを抜くぐらいでOKです。


https://www.lifehacker.jp/2018/09/stop-letting-your-smartphones-battery-die-before-you-ch.html
https://assets.media-platform.com/lifehacker/dist/images/2018/08/31/shutterstock_569651197-w960.jpg

総レス数 172
45 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200