2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「現在の生活に満足」と過去最高の74.7%が答えた内閣府世論調査、なぜか回答者の8割も「持ち家あり」だった [741292766]

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/13(木) 16:56:39.96 ID:4lI4eBT8K.net
>>1
◆(全文はブログのURLを検索、質疑のYouTubeリンクもあり)
山本太郎 議員 参議院予算委員会質疑(2018.2.1)文字起こし - シャンティ・フーラの時事ブログ
 安倍総理:
また生活意識について様々な世論調査がある中で、「平成29年(2017年)の内閣府の調査」によれば、
「現在の生活に満足している」、と答えたものの割合は73.9%、過去最高となっております。
 そして「所得収入面で満足」と回答したものの割合も平成8年(1996年)以来、21年ぶりに不満を上回っておりですね、
 『この実感がさらに広がっていくように取り組んでいきたい』と思います。
 山本太郎:
今、最後に挙げられた総理の調査の数字、それ内閣府の調査ですよね。「国民生活に関する世論調査」。
 これね、『都合のいいとこだけ摘まれたら困るんです』。
何故ならば、『その調査で「前年度よりも生活が向上している」と答えたのは、たった6.6%なんです』。
「前年と同じようなもの」と答えたのは、78.4%。
『「満足している」と答えた人の多くに、
「自分がどんなに頑張っても、今よりもよくなる状況ではないから、満足するしかない」ということが読み取れる調査なんですよ』。
間違い無いですよ。しっかり読んで下さいよ。一番いい項目だけ選ばないで下さい。
 『総理もお認めになりました就職氷河期、これ、どんな状況から生まれましたっけ?消費税増税ですよ』。
97年(1997年)以降どうなりました?日本の経済、そして人々の暮らしは。それを生み出したのは誰でしたっけ。御党でございますよ。

総レス数 63
22 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200