2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【一軒家】何故日本の木造建築は30年しか持たないのか [816970601]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/15(土) 17:14:24.55 ID:Ur0zSSpx0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
日本の住宅は高品質なのに! 「寿命が30年」とは納得いかない
http://news.searchina.net/id/1654857

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/16(日) 08:15:07.45 ID:pZBbDBcDd.net
>>347
たしかにエアコンの交換だけでもめんどい

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/16(日) 08:23:22.98 ID:7rpGdk960.net
日本家屋の8割は木造だ。
30年で終わりならローン終わる頃にまたローン組まないと駄目だろうがw

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/16(日) 08:30:20.17 ID:frwFJp0d0.net
15年毎の外壁塗り替え面倒だから100年もつ塗料開発しろ

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/16(日) 08:42:14.51 ID:8YnO9961a.net
木造って21年経つと価値ないんだろ?

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/16(日) 08:45:28.38 ID:PCPbR7IU0.net
どちらかというと、メンテしようにも次から次に規格が変わって部品交換で済まないのが理由
アレもうありません、これもう規格が違いますで家半分立てるくらいのコストがかかるから

それでいて断熱なんかが飛躍的に向上してるかっていうとそうではなく、素材が変わったりしてるだけ

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/16(日) 10:11:06.76 ID:EAueFmzg0.net
1980-1990年代に建てられた家はかなり長く使われると思う

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/16(日) 10:15:56.84 ID:EAueFmzg0.net
>>243
窓が小さいほうが地震には有利

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/16(日) 10:18:40.48 ID:5HiCXt2H0.net
確かに昭和以前に建てた家って全然見かけないな

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/16(日) 11:05:17.52 ID:VmcSrMel0.net
嫁や恋人以外の女と旅行に行くのはやめろ
http://gonews.lixipuio.online/note/n0911000020222422?mbr

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/16(日) 11:18:20.87 ID:rVQkF4x30.net
30年しか持たないはずないだろ
40年50年60年経過してる木造なんていくらでもある
新築そっくりさんなんていう基礎と軸部だけ残して他を入れ替える家もあるくらいだし

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/16(日) 11:54:24.50 ID:ezwyX2KQ0.net
人間らしい生活の基準が欧米とは違うからな

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/16(日) 12:06:16.95 ID:sJqJgxbh0.net
>>353
バブル期のコンクリは質が悪いって話なかったっけ?

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/16(日) 12:07:52.58 ID:GkqvFxgG0.net
消費させるためだぞ

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/16(日) 12:12:24.82 ID:s2rypCoB0.net
法隆寺は木造なのな1500年持ってるのはなんで?
日本の住宅は湿気とか言うが作りが悪いだけだろ

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/16(日) 12:13:30.07 ID:GqKZcOHO0.net
40〜50年経過したあたりで内装や水回りが相当古くさくなってるから作り直した方が精神的にいい

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/16(日) 12:16:05.14 ID:vELoABpyM.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/kasiwamoti.gif
>>5
マジこれ。
建てるだけ金掛けて建てて、メンテナンスを全くしないで腐らせる奴が多すぎるよな。
日本で維持管理工学はほとんど研究されてないし。

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/16(日) 12:17:50.55 ID:EAueFmzg0.net
>>358
GHQに占領されたわりには住環境の向上は進まなかったよね

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/16(日) 12:25:53.66 ID:vELoABpyM.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/kasiwamoti.gif
>>364
GHQが行ったのは黄色人種が二度と白色人種様に歯向かわなくする政策ですし、劣等人種たる黄色人種が白色人種と同じ暮らしをする事は目的達成を阻害する。

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/16(日) 13:32:55.95 ID:fq/DtTLxa.net
>>204
突然の下ネタやめろ

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/16(日) 13:52:49.01 ID:d6lf7Zec0.net
>>352
断熱は増やさなきゃ増えるはずない
そうやって勝手に「向上」してくれと願ってるだけだから日本の家はいつまでたっても寒いんだ
関東以南で無暖房レベルに断熱しても200万もありゃ十分って技術的結論はもう出てる
あとはお前がそこに予算をかけるか否か

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/16(日) 14:22:52.58 ID:d6lf7Zec0.net
>>363
らしいな
日本はこんな気候だからさぞ雨漏りや長期耐久性の研究は進んでるのかと思いきや
建築物理学のある欧米に完全置いてけぼりで
なんと断熱よりも研究が進んでないんだと
日本の技術w

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/16(日) 14:37:23.82 ID:ZunHfq2Va.net
>>361
仏閣は金あるから定期修復してる
大規模修繕では一度木材バラして組み直したりもする
極上の木材で建てて金かけて修繕してれば一般家庭も何百年保つよ
住宅にそこまでする価値ないけどね

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/16(日) 14:41:49.09 ID:ZunHfq2Va.net
そもそも日本人が最も大切にしている神社を
20年に一度建て替える国民性だから
古いのを大事に使うより新しい方が好きなんだよきっと

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/09/16(日) 14:42:24.64 .net
>>262
  

   これ半分建築の記憶だろ・・・・ どっちも湿度がそれなりに低そうだけど、それだけが理由じゃないんだろうな。


 


372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/16(日) 14:46:15.26 ID:jrymCEbA0.net
今新築してるが柱と壁量増やして耐震等級3にしたわ

通気工法だし壁がかなり厚い仕上がりになった
パワーボード ・耐水紙・面材合板・断熱材・石膏ボード・クロス

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/16(日) 14:50:49.80 ID:s4p3TAUQ0.net
>>1
欧州だと、建て替える日本が羨ましいとか言っててどっちも一理あると思った

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/16(日) 14:55:34.00 ID:p41dQ4Du0.net
うちは36年目か、床だの張り替えたり瓦を軽いのにしたり表の壁塗装したり、けっこうお金がかかる。

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/16(日) 15:04:40.04 ID:kGD3i9+50.net
「5億円稼いだら辞めると決めていた」カカクコムを創業し、28歳でリタイアした男の今
http://fzakan.lixipuio.online/news/20180911000020222422?sik

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/16(日) 15:23:15.78 ID:d6lf7Zec0.net
>>372
120角としてパワボの厚みも入れて4.5cmくらいしか最低と変わらんやん
ごく普通
厚いってのは付加断熱10cmも20cmも入れてるのを言うんやで

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/16(日) 15:27:15.79 ID:/Jl3a9AD0.net
施工会社や材料屋が儲からないから

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/16(日) 15:27:53.65 ID:jrymCEbA0.net
>>376
断熱100mmだったわ

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/16(日) 15:45:10.01 ID:NceesHL80.net
築20年の中古買おうと思ったけど、断熱性能やら気密性、メンテナンス費用考えたら、新築の方がお得だったわ

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/16(日) 15:45:51.14 ID:d6lf7Zec0.net
>>378
だから充填だろそれ
付加ってのはさらに10で20
20付加なら30
このあたりが日本で必要な断熱の上限値

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/16(日) 15:56:51.35 ID:recifPRj0.net
戦前の耐震基準前の実家だけど、建て直すなら一部お金出すと打診されてる。
家具固定すると家に余計な揺れが伝わって多分一気に行くと思うから固定はやめてる。
家族ができてファミリータイプだと賃貸の家賃も新築ローンとどちらが得かな話になるけど、独り身だと断然賃貸が安いしなぁ

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/16(日) 15:59:09.10 ID:Z1SEE4to0.net
土建国家JAPやで

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/16(日) 16:04:36.58 ID:+HWnhkST0.net
所詮は木製なのに幻想抱いてるバカが多いよな
お前の家は五重塔に並ぶくらい建設費修繕費かけてるのか?
木造のメリットは工期とコストだから

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/16(日) 16:09:50.94 ID:XQTaS4+oa.net
>>381

> 家具固定すると家に余計な揺れが伝わって多分一気に行くと思うから固定はやめてる。

寝室のタンスくらいは固定しておきなよ
圧死覚悟なら何も言わないけど

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/16(日) 16:09:54.43 ID:d6lf7Zec0.net
>>378
まあ一応言っとくけど脅かす気はなくて
あんまりコストメリットはないけどそこまでやる奴もいるということ
メリットは「関東以南の気候を考えたときの最適値」なので
それこそ100年経っても最高級でありつづけるというだけと言えばだけ
現実的にはそんなのより窓に拘った方が良い
次世代省エネ基準は断熱はまあまあだが窓が弱いからな

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/16(日) 16:11:27.58 ID:2wwVSyMK0.net
湿度が高いからのう
どうしても腐る

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/16(日) 16:12:37.25 ID:d6lf7Zec0.net
>>385
最適値と言うか上限値

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/16(日) 16:15:32.54 ID:nxpBUahq0.net
>>368
逆にチャンスじゃん

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/16(日) 16:16:24.70 ID:dniURV260.net
>>59
今の家を買う前に新築中古いろいろ見てまわったけど
鉄骨系の中古は20年前後でサビサビボロボロになってたわ
異常な値下げをしてきてそれも断ったら速攻更地に
補修の効く木造の方が日本にはよほど向いてると悟って
現在はミサワの100年住宅

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/16(日) 16:19:31.03 ID:nxpBUahq0.net
>>389
鉄骨とか普通は見れないんじゃないの?
どうやって確認するんだ?

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/16(日) 16:21:31.84 ID:dniURV260.net
>>390
付帯部もろもろでお察し

>>262
メンテ費は?

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/16(日) 16:52:53.30 ID:0CSd8yOX0.net
日本経済メルトダウンの危機!大前研一 家計と個人消費の現状
 https://youtu.be/pgWcgsE2MAI?t=1678

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/16(日) 16:53:39.42 ID:QPyI1aGB0.net
日本の技術力 ← とんだ幻想だよ早く目を覚ませw

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/16(日) 17:01:26.05 ID:geyuo35O0.net
>>383
法隆寺が1400年間、修繕に定期的に金かけられるほど裕福だったと思うのか?
御所ですら荒れはてて修繕出来無い時代もあったのに

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/16(日) 17:55:16.53 ID:tabaEz4G0.net
>>112
んB?

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/16(日) 18:06:22.42 ID:7pR/yH6Z0.net
>>5
これはあるな
いやほんとになんだろうな、基本的には几帳面な性格のはずなんだが

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/16(日) 20:07:47.42 ID:LH4hn+XS0.net
短命なのは家だけじゃないんだよね。湿度のせいと騙されてる人は四季や水道水が飲めることを日本だけと思ってる情弱と思う。ヨーロッパには雨ばかり降ってるとこあるが築300年以上がざらw

総レス数 397
91 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★