2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

物理学者が正論 「哲学者は数学も物理学も知らないのにインテリぶってるバカ」 [324064431]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/15(土) 23:16:40.13 ID:R22c9dlrH●.net ?2BP(2100)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
「この世界はシミュレーションだ」なんて科学じゃない! 物理学からキツいダメ出し

科学がすべてに答えを出してくれるわけではありません。「神の存在」のように、絶対に証明できないことがたくさんあります。
スウェーデンの哲学者、ニック・ボストロムらがThe Simulation Argumentにて提示する、
「世界はコンピューター・シミュレーションなのか? 」という疑問もその一つです。

仮説の証明には物理学と数学が必要

この仮説は、アタマの柔らかいインテリを自称する人たちに人気だが、残念ながら物理学の知識不足を露呈している

ドイツのフランクフルト高等研究所の理論物理学者で科学ライターのSabine Hossenfelder氏は、
自分のブログBackreactionsで反論を展開しています。 彼女を混乱させるのは、
「私たちはシミュレーションの中に生きている」という命題ではなく、哲学者たちが、
本当なら物理法則で明確にされるべき主張をしている事実なのです。

Hossenfelder氏は米ギズモードに語っています。

この仮説が不可能だと言っているのではなく、主張の裏付けを見たいのです。
このような主張を証明するには、理論物理学の最も複雑な問題のいくつかを解決するに十分な労力と数学が必要です

http://www.gizmodo.jp/2017/04/are-we-a-simulation-prove-it-if-you-think-its-true.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/15(土) 23:17:29.24 ID:rx5ovmY80.net
哲学は自由意志なんてのをぶち込んで進化論をガン無視してる時点でキチガイ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/15(土) 23:20:06.81 ID:wEh/pkT60.net
>>1
また古いソースかお前

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/15(土) 23:20:08.53 ID:YEuFbrrh0.net
哲学者「じゃお前がそこに存在していること証明してみろ」

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/15(土) 23:24:07.36 ID:9S7VnstFa.net
ソクラテス批判か

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/15(土) 23:24:30.77 ID:uQxrSV+j0.net
お、サイエンスウォーズ再開か(´・ω・`)

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/15(土) 23:25:36.75 ID:atvRMHPf0.net
ヒューム

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/15(土) 23:30:40.24 ID:866BNJh+r.net
じゃあもう理系科学者だけで国家運営したらいいんじゃないの

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/15(土) 23:31:15.07 ID:3Bp6vXz10.net
思考実験だから

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/15(土) 23:34:49.05 ID:sJQi59dmM.net
哲学は言語によって他者の思考が完全に理解(伝達)できない時点でお遊びと変わらん

その点数学(物理学)は数式で完全に相互理解ができるので優秀

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/15(土) 23:35:14.23 ID:IHpCrB5wa.net
天動説(笑)五大元素(爆)これが哲学

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/15(土) 23:36:22.28 ID:+e4++fnrd.net
中島義道の師匠の大森莊蔵は一度物理で東大出て
まだ納得行かないってんで東大入り直して哲学修めてるけどな

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/15(土) 23:37:41.57 ID:7KfMkrCz0.net
自然哲学と言えばニュートン

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/15(土) 23:41:34.69 ID:DT9e74MQ0.net
まー数学はともかく物理学くらいはかじっとかんと見当外れになりそう

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/15(土) 23:42:25.17 ID:+e4++fnrd.net
>>10
の割りに数学者によって問題が解けたり解けなかったりするけどな
そーいや望月教授のABC予想は検証どうなったんだべ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/15(土) 23:45:52.72 ID:UDI2qVZ00.net
むしろ今の科学哲学とか理系分野のやつのほうが多いだろ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/15(土) 23:49:51.08 ID:bEWedmti0.net
スレタイの論は20年前のソーカル事件でとっくに証明済み

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/15(土) 23:51:15.45 ID:wVGjM4bP0.net
当然数学物理の知識もありますよ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/15(土) 23:53:07.04 ID:hERnue/T0.net
寧ろ物理学者数学者の成れの果てが哲学者だろ

20 :瘋癲の錬金術師 :2018/09/15(土) 23:54:09.09 ID:TJ1RPCTNK.net
確認手段なけりゃ演繹で示したって正しいか分からんし意味ないだろ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/15(土) 23:57:17.01 ID:rPqYmBiRr.net
太田?

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/16(日) 00:01:40.33 ID:p2DW+D8p0.net
哲学がなきゃ概念突破できないからな
まぁ物理学数学は実学としても重要だけど哲学は実用性は乏しい
でも無駄こそ学問だからな

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/16(日) 00:16:38.95 ID:IppVUnkw0.net
>>1
英語ガイジこと天羽優子定期スレ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/16(日) 00:18:15.05 ID:HY6rjKI60.net
哲学一般の話じゃねえ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/16(日) 00:18:50.81 ID:d6lf7Zec0.net
東浩紀を見てると分かる

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/16(日) 00:25:20.78 ID:ztuug6bOM.net
灘→東大6年の哲学勉強してる人おるけど物理学者に負けない知識はあると思う。ただ性格に問題ありで中々世の中をうまく生きて無いみたい。

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/16(日) 00:26:27.49 ID:aavYYJCu0.net
哲学とかいうなら完全に理解するとかは当然無理にしたって 数学や物理の最先端に近いことの
概要くらいは押さえておくべきじゃね

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/16(日) 00:28:30.86 ID:n6d5shhS0.net
哲学を修めなかった理系カスには物事に善悪の判断がつけられないからな

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/16(日) 00:30:20.12 ID:Fxfh1hSI0.net
バカっていう概念持ち出してる時点で文科系に足を踏み入れているけどなw
自然科学にバカと利口とかって価値判断なんてないはず。

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/16(日) 00:33:15.14 ID:crhitCreM.net
18世紀はまだライプニッツとかいたから大丈夫
哲学が落ちこぼれたのは19世紀

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/16(日) 01:21:58.07 ID:VnkBB1Jd0.net
スパさんがいたらシュバってきそうなスレタイ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/16(日) 01:33:37.32 ID:IppVUnkw0.net
ここは天羽優子の妄想独り言で埋まってる、個人占有スレだから本来は削除対象なのな

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/16(日) 01:42:55.15 ID:m0kBWdYT0.net
これはまじであるわ
嫌儲とかでも宇宙とは何なのかみたいなスレたって馬鹿が一生懸命論じてるけど
そんなん話して賢ぶりたいんだったら理論物理とか勉強すりゃいいのにな
なんでわざわざ賢い人たちが一生懸命研究してくれた世の中の仕組みを無視して妄想語りたがるんだろう

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/16(日) 04:51:24.66 ID:1FxKQMcV0.net
自己言及のパラドックスがあるから数学的にこねくり回したところで
それは数学的にそう言えるだけで
なんのいみもない

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/16(日) 04:54:32.71 ID:vHBje7MP0.net
ジャップの哲学軽視は異常
だからまともな思想家も政治家も排出できないんだよ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/16(日) 05:18:14.97 ID:Cv1aBYRaa.net
>>2
進化論こそ>>1の要件みたしてないじゃん。
お前みたいなことを言うのが哲学者だぞ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/16(日) 05:23:19.90 ID:3bntZZqX0.net
飽くまで物理学や数学の原点ってだけで要は何も分からなかった大昔の物理数学だもんな
物理学、数学が個別に発展した今未だに哲学を学ぶ必要は歴史的観点を除いて全く無い

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/16(日) 05:25:16.89 ID:n5VuvkIR0.net
>>35
コレだな だから安易な国民ガン無視の金権政治しか成立しなくなる

そうはいっても昔から哲学者と物理学者は相性悪いからね

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/16(日) 05:25:42.85 ID:2ifTiOgQ0.net
自然科学が正しいと思ってる低知能の雑魚がイキってるのまじで笑えるな

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/16(日) 05:28:43.46 ID:7b3yFdqJ0.net
5chでスレ立てできるのもくだらないレス残せるのも
全部自然科学の応用技術でできてるんだよ

悔しかったらエネルギー使わずに遠くの人に意見届けてごらんよ
できるもんならね

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/16(日) 05:30:01.05 ID:Vpi33eax0.net
>>36
進化の証拠が無いだなんて今時宗教家ですら言わんぞ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/16(日) 06:09:59.11 ID:uon24/Zt0.net
哲学を学んだ上で数学とか物理をやるのにずっと哲学やってどうすんだよw
東大で延々教養学部で足踏みしてるようなもんじゃん

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/16(日) 06:38:46.08 ID:2ifTiOgQ0.net
その教養を収めた高知能の国家公務員と支配階級に金もらわないと何もできない研究者がなんだって?w

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/16(日) 06:57:46.66 ID:bQQ1BfbDa.net
>>8
それはありうると思いますよ。

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/16(日) 06:58:52.08 ID:gcUbQh1k0.net
>>44
ステラリスっていうゲームで科学者専制国家ってあったな

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/16(日) 07:00:53.27 ID:Fem6DUgb0.net
>>15
同じ車だからといって200キロで走る車と130キロまでしかでない車あるじゃん
人間自身のスペックの問題であって、数学の問題ではない

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/16(日) 07:01:24.01 ID:Vd2wnck70.net
アベ支持者はほとんど理系じゃん
知性ないの?

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/16(日) 07:06:12.39 ID:o6R4lVkB0.net
>>41
要件の話ししてるのになんで宗教家が出てくるんだよ、馬鹿だろお前

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/16(日) 07:07:55.46 ID:gcUbQh1k0.net
「人間」という動物の生態学の一分野として、経済学は理系の一部としていいと思うんです

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/16(日) 07:30:19.27 ID:wI4MEmn1a.net
つーか、進化論って俺が知らないだけかもしれんが、確かに一切数値化されてないよな。
植物の葉の生長まで数値化されてるご時世なのに

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/16(日) 07:31:23.42 ID:P6HV46SZr.net
哲学って文系の最高峰だよな

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/16(日) 07:35:24.93 ID:TI8wwZMQ0.net
>>12
大森莊蔵は「哲学者は大学の一般教養レベルの物理学程度はできないとだめだ」と言ってたな
けど同時に、物理学者は物理学者で科学の方法論に無頓着だと皮肉っていたが

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/16(日) 07:42:50.00 ID:jKphJsC4K.net
これはあるある
知り合いの哲学科卒業のアホが数学科卒業の人間に勝手に仲間意識持ってたが勘違いすんなよと言いたい

お前はただの数学ができないバカ文系だろ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/16(日) 07:45:57.65 ID:gcUbQh1k0.net
まぁとにかく哲学者になりたいとしても、入り口はゴリゴリの理系のほうがいいと思う、数学とか物理とか

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/16(日) 07:57:18.69 ID:+epidPQvd.net
「お勉強」が出来るから僕チン偉いとか、いい年齢した大人がアホじゃねぇの?
年収いくらかとか結婚してるかとか、ガキ何人育てたとかさ、そういうことのほうが大事だろ
インテリぶったバカばっかだな

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/16(日) 07:58:00.49 ID:AlyFZFTH0.net
人文系の学問に実証を求めても無駄だろ
人文系学者は実証する訓練をなにひとつ積んでいないんだから

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/16(日) 08:06:57.78 ID:Vpi33eax0.net
>>48
物の例えも分からんのか
これだからバカは困る

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/16(日) 08:11:03.94 ID:Vpi33eax0.net
>>1の要件ってのはつまりは進化論は根拠が無いって言いたいんだろ
化石と放射線核種と観察に基づいたもんを無視するだなんて俺にはわからんね

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/16(日) 08:44:25.69 ID:NbJRCJ7Ix.net
>>26
なんか哲学好きって性格に問題ある人ばっかじゃない?

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/16(日) 08:49:27.76 ID:AlyFZFTH0.net
シェイクスピア女子って権威主義のかたまりだね

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/16(日) 08:49:44.12 ID:NbJRCJ7Ix.net
>>56
再現性のないものは学問と呼ぶべきじゃないとは思うね

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/16(日) 08:50:47.44 ID:gcUbQh1k0.net
>>61
そこまで強い条件つけちゃうと、学問なんてほとんどなくなるで

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/16(日) 08:51:13.94 ID:vMKN8vqZ0.net
バカでもなれる哲学者

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/16(日) 08:51:18.59 ID:AlyFZFTH0.net
かつての大英帝国
王制と貴族制度という社会制度の残滓
英文学の権威の象徴としてのシェイクスピア劇

これらまとめてパターナリズムに溢れているのがシェイクスピア女子

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/16(日) 08:53:30.88 ID:AlyFZFTH0.net
>>61
学問としては論理性というか知を体系だてる理論があればいいんじゃないかな
再現性が必要とされるのは科学であって、学問全体としては知の体系があれば十分かと

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/16(日) 08:55:22.10 ID:GvnDh+HW0.net
複数の学問にまたがって勉強することって学者でもなかなかしないよね

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/16(日) 08:56:32.30 ID:AlyFZFTH0.net
一分野極めるだけでも一生ものだからな

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/16(日) 08:56:39.63 ID:gcUbQh1k0.net
>>65
ある限度を超えた系だと、再現なんて難しくなるからな
宇宙論だの進化論だの言わなくても、地質学ですら実験での再現にどれだけ金かかるかっていう

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/16(日) 10:50:19.49 ID:lSNCQedBd.net
物理は方程式が全てというか礎だからな

それを言葉で分かるように説明しようと
比喩や例えを使った一般向けの記事や解説になる

ところが、その比喩や例え話が独り歩きして
一般の人の間で間違った理解が広まっていくこともしばしば

ちょっと前にあった飛行機が飛ぶ理屈は誰にもわからないとか
あれがいい例

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/16(日) 10:52:43.52 ID:8i9nOExb0.net
嫁や恋人以外の女と旅行に行くのはやめろ
http://gonews.lixipuio.online/note/n0911000020222422?mbrjn

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/16(日) 11:01:20.09 ID:tQn0Comj0.net
総合的な科学史を必修にすべき

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/16(日) 12:13:11.80 ID:whvWYTm8a.net
>>28
これな!!(´・ω・`)

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/16(日) 13:29:49.38 ID:ahE8SE290.net
物理学が哲学を語り出すと問題が起きる
物理学が対象としてる世界は質量が保存できなかったりする極小の世界だから
ただ現代物理学が哲学に満ちてるのも事実
裸の特異点とか
哲学ってそもそも人間が学問的に考えるものなのかってことだな
某哲学者が言ってたとかいう権威主義は論外

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/16(日) 14:01:42.11 ID:jBboGPbz0.net
>>10
言語哲学とか分析哲学とかもダメなの?

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/16(日) 14:03:22.02 ID:jBboGPbz0.net
認知科学との接近とか面白いけどね

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/16(日) 14:03:41.74 ID:QowZ0uKS0.net
数学や物理学って悪口を言うための学問だったんか

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/16(日) 14:05:01.00 ID:T0Zw4fnY0.net
痴呆国日本に哲学者なんて存在しないから
こんな話関係ないw

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/16(日) 14:05:14.80 ID:jBboGPbz0.net
>>71
これほんと欲しいよね

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/16(日) 14:06:31.41 ID:EbMRZ1H70.net
分析哲学者とか数学基礎論はそこそこ詳しいだろ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/16(日) 14:08:30.51 ID:jBboGPbz0.net
バートランド・ラッセル
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%BB%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%BB%E3%83%AB?wprov=sfla1

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/16(日) 14:09:13.13 ID:xzvQ6HQc0.net
ふーん
物理学者も結局最後は哲学に逃げるんでしょ?

82 :瘋癲の錬金術師 :2018/09/16(日) 14:09:28.44 ID:4l+M/mLNK.net
物理学学や数学学でやってる気になる人いるよね
化学はもっと化学学やってほしいけど

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/16(日) 14:11:59.11 ID:MsM2Eon80.net
誰も解けない数学上の未解決問題も
それが解けても、だから何?って感じの問題ばかりで 役立たずなのに

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/16(日) 14:12:16.62 ID:jBboGPbz0.net
科学とは反証可能性
カール・ポパー

科学哲学者のカール・ポパーが提唱。平易な意味では「どのような手段によっても間違っている事を示す方法が無い仮説は科学ではない」と説明される。

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/16(日) 14:14:25.76 ID:iClYELcJM.net
>>52
あの人って東京帝大理学部卒の威光だけだよね
学部レベルの物理学も怪しいし分析哲学も怪しい

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/16(日) 14:14:48.83 ID:TfUcxJez0.net
じゃあ解けよ
できてないから同じでしょ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/16(日) 14:15:54.04 ID:C4b8JuGa0.net
ゴッドだのシミュレーション仮説を哲学と
ホルって来た奴らへのマジモンからの凶烈DISな訳www

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/16(日) 14:17:10.29 ID:R9PLwgU00.net
理論物理学者の多くが支持している説を、ドイツの自称物理学者(実際はただのテクニシャン助手)が
「科学じゃない!なぜなら科学じゃないからだ!」と意味不明な発狂で否定しているの図

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/16(日) 14:20:26.09 ID:Gs27UZtua.net
物理学帝国主義の時代は終わったよ。
今さらレイヤ1だけで世界は語れない。

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/16(日) 14:20:45.80 ID:jBboGPbz0.net
宇宙はこの宇宙の宇宙定数に基づき
ただ演算しているだけ
とか好き

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/16(日) 14:21:17.21 ID:GXYgBJ8e0.net
みんなが理解しやすい用に整えられたモノだから
間違って理論とか用語とか数式を用いると他人に割とすぐバレる

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/16(日) 14:21:28.53 ID:jXhg27/Dd.net
>>46
>>10をもう一度読んでくれ
そういう誤魔化しは良くない

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/16(日) 14:22:28.94 ID:C4b8JuGa0.net
冷凍された魚のようにまっしろな存在である

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/16(日) 14:24:51.04 ID:hgqaDhQS0.net
物理学者「じゃあキミは、人権要らないんだね」

自称インテリ「」

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/16(日) 14:30:57.42 ID:FxWp0WbX0.net
そんなの人の勝手だろ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/16(日) 15:12:19.72 ID:kGD3i9+50.net
「5億円稼いだら辞めると決めていた」カカクコムを創業し、28歳でリタイアした男の今
http://fzakan.lixipuio.online/news/20180911000020222422?sik

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/16(日) 18:29:27.30 ID:SiYhmfQZa.net
>>25
あずまん自身が、哲学はいかに難しい概念考え出せるかの知恵遊びみたいなこと言ってるしな

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/16(日) 18:39:58.93 ID:dhCBvFYB0.net
簡単な概念を、如何にややこしく箔を付けて表現するか競うのが
哲学の世界

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/16(日) 18:58:04.78 ID:pfKzckns0.net
じゃあさあ物理学者はカントのいう物自体とは何か証明してみろよ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/16(日) 19:02:52.35 ID:x4tH/cG+0.net
>>99
哲学は概念だけ作って証明は他人任せか
楽な学問だな

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/16(日) 19:05:18.80 ID:x4tH/cG+0.net
証明すら他人まかせの分野は学問と言っていいのだろうか

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/16(日) 21:31:05.11 ID:gcUbQh1k0.net
>>84
さすがに条件として強すぎるので、それそのまま科学かどうかの判定に使う人少なくなってきてるで

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/16(日) 21:32:48.11 ID:FoSQhtnHd.net
>>8
中国がそんな感じらしい
文革で文系エリートがいなくなった

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/16(日) 22:00:03.42 ID:34jyjU4d0.net
>>97
東先生はそんなだから、東大辞めさせられたのでは?(´・ω・`)

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/16(日) 22:23:21.94 ID:UBJ4vDkh0.net
嫁や恋人以外の女と旅行に行くのはやめろ
http://gonews.lixipuio.online/note/n0911000020222422?mbrjn

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/16(日) 22:32:49.80 ID:AzbuIylj0.net
>>99
物は物質でヒッグス粒子が物質に質量を与えて物質になる
はい証明完了

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/17(月) 01:02:20.05 ID:KaRl91ca0.net
>>99
現時点で確定してるのは、ゲージ粒子とクォーク

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/17(月) 09:05:55.20 ID:O35L/HkU0.net
科学が人類の進歩に貢献してきたのは重々承知してるけど
いかんせん進歩が遅すぎる、宇宙の誕生どころか生命の誕生すら
俺たちが生きている間に回答は出ないだろう

この世に神やそれに近いものが存在すると仮定するなら直接コンタクトとったほうが早いよね
オカルトや宗教といった精神世界から攻めるのは有効な手段だと思う
科学の先端に行くほど過去に考えられていたオカルトや宗教に似ていると感じる人もいるだろ?
無駄な学問なんてないと思うな

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/17(月) 09:28:30.26 ID:opS+1ReH0.net
>>106

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/17(月) 09:29:50.85 ID:NZpdgJHd0.net
数学オタの俺が宇宙だと言わんばかりの万能感

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/17(月) 09:44:13.85 ID:1iyYTjCS0.net
「5億円稼いだら辞めると決めていた」カカクコムを創業し、28歳でリタイアした男の今
http://fzakan.lixipuio.online/news/20180911000020222422?siku

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/17(月) 09:45:08.85 ID:zwcJ9vdb0.net
ビッグバンとか原子の宇宙は完全な証明してないけど既成事実やん
重力も再現性はあるけど根源的な原因わかってねえじゃん
数学もユークリッド幾何学とか再現性はあるけどインチキなのわかってるじゃん
重力波も仮説であって最近までは観測されなかったやん
1とは何かや1+1=2になる理由も証明されてないじゃん

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/17(月) 09:46:26.04 ID:8vZjwXsY0.net
>>108
難解で理解出来ないものに神秘性を感じてるだけだよ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/17(月) 09:46:51.05 ID:mwGOrx9FM.net
自然科学を否定する哲学者とか、哲学を否定する科学者って存在するのか?

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/17(月) 09:48:02.54 ID:SLQb85Mya.net
バカにバカっていうほうがバカなんだぞ
小学生でも知ってるわ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/17(月) 09:52:43.52 ID:oejvyEkV0.net
>>114
いない
どうせ文学者か社会学者が対立煽りしてるだけでしょ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/17(月) 10:41:37.31 ID:5KkR8LRDp.net
文系連中のやってる事は根拠のないただの妄想であって学問ではない

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/17(月) 10:49:40.72 ID:24dHqXnW0.net
数学基礎論を研究してる哲学者に数学基礎論も知らない数学者や物理学者はインテリぶってるだけとカウンターくらいそう

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/17(月) 10:51:27.41 ID:BfIXH8HdF.net
>>118
www

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/17(月) 10:52:18.44 ID:24dHqXnW0.net
>>26
たったの6年じゃ物理学者よりどう思っても物理の知識ないと思うんだけど

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/17(月) 10:52:37.64 ID:d6vZWpnw0.net
分類できない学問を哲学と呼ぶのだから
既に分類された数学物理学はそもそも別のフィールドだが

哲学は0を1にする。派生学問は1を10にする。
そういう棲み分けだろう

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/17(月) 10:54:30.41 ID:8+A3b9CN0.net
>>121
そのとおり。物理空間が数字と式で表現されるべきものに限定されてとらえられるべきだ
という命題の当否を考えるのが哲学のレベルだから

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/17(月) 10:58:56.23 ID:fA24/dRD0.net
>>35
西洋哲学ってキリスト教の教えが根底にあるから多神教をまつるジャップには到底理解不能や

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/17(月) 10:59:50.53 ID:2HOK8xiZ0.net
>>123
これを実感して哲学やめて数学に移ったわ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/17(月) 11:04:22.23 ID:fA24/dRD0.net
なんで物理学者は我こそ正義とばかりにイキるの?
科学的手法が正しいという考えもしょせん信仰と変わらんとファイアアーベントに喝破されてる

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/17(月) 11:05:01.91 ID:7mjmo/R4M.net
物理学者も十分ロマンチストだし、哲学家はガチで不要だと思う

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/17(月) 11:05:51.93 ID:7mjmo/R4M.net
>>125
哲学的手法って何なんだ?
アレに手法などないだろうに

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/17(月) 11:05:55.57 ID:8+A3b9CN0.net
>>126
まったく論理的じゃねえw
「哲学がロマンの領域」だという前提が意味不明

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/17(月) 11:06:28.97 ID:8+A3b9CN0.net
>>127
哲学は手法があってもなくてもいい

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/17(月) 11:07:25.45 ID:SB+AsxPqa.net
哲学なんて何の取り柄もないやつがオカルトやスピリチュアルに一発逆転求めて才能を開花させたいと思ってるやつの最終手段
絵の才能が無いのでそれならば写真へと、みたいなやつが大半
結局、頭が悪い奴は何やってもダメ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/17(月) 11:08:25.94 ID:9fAnxbuP0.net
形而上のことを物理で解き明かすのか…

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/17(月) 11:08:55.86 ID:PI+HIkdM0.net
>>10

できねえだろう。

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/17(月) 11:10:30.50 ID:8+A3b9CN0.net
>>130
そんなことは、「哲学の守備範囲が物理学に完全還元される」
とかいう主張の根拠にはなりはしない

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/17(月) 11:11:44.76 ID:PI+HIkdM0.net
物理学→個別学
哲学→全体学(世界全体(自然だけでなく人間、社会)の法則を取り扱う)

この違いを踏まえないと理系バカと言われるぞ。

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/17(月) 11:11:48.95 ID:4E0A88yD0.net
>>10
お前哲学のなんたるかがまるで分かってねえなw 哲学は自分一人で行い自己の内面で完結するもんだよw 他人を理解し他人に理解される必要なんてねえよw

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/17(月) 11:12:16.62 ID:KQU6trPb0.net
哲学ってか論理学って数学するんじゃないの?

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/17(月) 11:12:59.03 ID:PI+HIkdM0.net
>>84

その理論自体に適用したらどうなる?

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/17(月) 11:13:01.00 ID:4E0A88yD0.net
>>22
コレコレ。哲学を知らない馬鹿がこう言うw
哲学は役に立つものの最上位だわなw

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/17(月) 11:13:49.33 ID:YmI7cLfSp.net
理系で文系学問に雑にマウント取ってくるこの手のやつって自分がやってる分野の難しさと自分の賢さを混同してるよな
物理学すごい→俺すごいっていう
哲学だってお前と同じぐらい頭のいい奴らが集まって侃侃諤諤やってきたんだから
お前が思いつく程度の議論はすでになされてるだろうって直感的に分かるだろうに

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/17(月) 11:13:52.28 ID:4E0A88yD0.net
>>28
コレはわかってるやつの言葉 実際にわかってるかは知らんが

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/17(月) 11:14:27.53 ID:Q7U1MLCP0.net
ウィトゲンシュタインとか数学じゃん…
って、あれは哲学を殺してるな

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/17(月) 11:15:12.18 ID:4E0A88yD0.net
哲学学と哲学くらいは区別してほしいわ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/17(月) 11:15:56.44 ID:FBMyTkkP0.net
>>139
そんな高度な話じゃないって気付けない?

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/17(月) 11:16:43.99 ID:zcXAachBr.net
>>10
原理的に完全なる相互理解が不可能な領域について語るのが哲学
ということでいいだろ
言語の世界と記号の世界は違う

ホントは哲学ってのはそれだけじゃないんだけど

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/17(月) 11:20:23.43 ID:iehpmXY00.net
哲学って言い返せない事をこねくり回して
わかってないくせにそれっぽいこと言ってわかったフリする奴だろ?

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/17(月) 11:20:25.72 ID:EzTNxw210.net
それを言うなよと思う。

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/17(月) 11:21:25.59 ID:zcXAachBr.net
賢さにばっかり目を向けていると足下をすくわれる
我々はフィジカルな存在だからね
愚かさにも目を向けるのが哲学であり人文学
昨今、というか今も昔も(自らの)愚かさに目を向けない人文系学者は沢山いるけどねw

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/17(月) 11:28:07.90 ID:JxBluYoA0.net
たしかに

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/17(月) 11:28:54.15 ID:2+Nm2yli0.net
物理学も数学も身体能力も人間的魅力も皆無

だけどマウント取りたいガイジに残された最後の一手が哲学

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/17(月) 11:44:01.77 ID:EJIXm6PO0.net
>>37

その場合ひたすら学問の個別化・細分化が進むことになる。
その結果「専門馬鹿」が量産されることになる。
実際医学教育の場では病気が多すぎて大変なことになっている。

どこかでばらばらの知識を統合して理解する必要も出てくるんじゃないかな?

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/17(月) 11:49:10.25 ID:7mjmo/R4M.net
哲学は科学の出がらしなんだよね
味の1つも残ってないけど、それしか食べられない底辺用の残飯

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/17(月) 11:50:28.69 ID:8+A3b9CN0.net
>>151
「お前の人生」を科学的に扱うの無理なんだが・・・

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/17(月) 11:51:59.15 ID:8+A3b9CN0.net
>>145
どっちかというと「そこに解決されてない問題がある」と言い続けるだけ
っていう方

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/17(月) 12:07:15.02 ID:8n9tOVST0.net
欧米の哲学科は数学あるだろ 日本じゃあるまいし

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/17(月) 12:12:54.52 ID:KZLqfgnp0.net
>>153
1つ課題が解けたらさらに課題が出てくるという点は自然科学も一緒だしね

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/17(月) 12:34:19.57 ID:XHWXElOK0.net
この手のスレで、高校や大学で理系だったという程度のやつが
哲学者を「数学の出来ない馬鹿」呼ばわりしてるのが滑稽で笑える

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/17(月) 12:35:18.10 ID:8+A3b9CN0.net
>>154
つか欧米は哲学「部」がある

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/17(月) 12:37:32.34 ID:c8O7IlZca.net
プラトンのイデア論に対する現代の科学の回答は何?

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/17(月) 12:42:49.09 ID:bMqFmT++0.net
Ph.D.のPhって哲学のことやしな
英語でいうフィロソフィーってのは日本の哲学よりかなり広い概念
多分他のヨーロッパの言語でもそうやろ

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/17(月) 12:43:31.66 ID:GVhEWj1va.net
基本的には数学や物理学を兼ねたものとしてかつて哲学があったわけで気持ちはわからなくはないよね

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/17(月) 12:46:09.65 ID:8+A3b9CN0.net
>>160
「兼ねたもの」っていうのが意味がわかりにくい
「ソクラテス以前」は「イオニア自然哲学」に代表されるように
今だったらたしかに自然科学が扱っている分野を主眼にしてた
さらに、ガリレオやニュートンは「自然哲学者」だった。

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/17(月) 12:58:12.73 ID:R1JZiEQdd.net
現代の哲学科なんかで学ぶような、THE哲学は文学とか宗教学とか歴史とか倫理とか、そういう方向性の学問だろ
自然科学とはもはや切り離されて互換はないのに同列で語りたがるからおかしな事になる

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/17(月) 13:00:23.72 ID:24dHqXnW0.net
>>112
1とは何か、1+1=2の証明とかは現在の数学(俺はZFないしZFCしか詳しくないが)は自然数論を含んだものになってるから、その意味ではっきり定義されているし、証明もされている
他にもペアノの体系とかの小さなものでも、その体系の中で定義、証明できる

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/17(月) 13:05:09.47 ID:8+A3b9CN0.net
ラッセルなんか数学を論理学によって基礎づけられないか
とかいう研究(正確にはフレーゲによるその試みを挫折させた)が
一番頭が冴えてたときの仕事だからな

100歳ぐらいまで生きて、その最晩年がベトナム反戦とかの政治的主張

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/17(月) 13:26:35.97 ID:e2tIAE8T0.net
>>164
政治的主張には学問的厳密さは不必要だからな

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/17(月) 13:29:54.73 ID:/35rO1IP0.net
Idiocracy痴呆国家日本では
でんでん安倍が総理大臣、
コスプレしてすぐ泣く稲田が防衛大臣
ロシアを今でもソ連だと思ってる麻生が外務大臣
元プロレスラー馳だの
レジームをレジュームなんて言っちゃう無知無学(早稲田卒w)下村が文部大臣

アメリカ映画Idiocracyそのままに
映画はポルノとアニメしか見ないし
読む(読める)ものはマンガだけ(これはフランスの夕刊紙Le Mondeに書いてあった)

「ラーメン屋の哲学」だの「主婦の哲学」だの「猫の哲学」だの
philosophieとは似ても似つかないものが哲学w
Idiot日本人の哲学(爆笑

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/17(月) 13:30:29.92 ID:DpVikjqO0.net
デカルト「知ってるけど」

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/17(月) 13:48:48.01 ID:daTuunoKp.net
物理学が通用しない世界が量子力学だろ。
物理学も量子力学も通用しない世界があったとしてもおかしくはないと思うが。

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/17(月) 15:10:33.75 ID:KaRl91ca0.net
>>168
なにそれwww

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/17(月) 18:21:41.21 ID:wulmmB850.net
物理学者がそんなに突出して賢いなら原発吹き飛ばしたのはともかくその後に起こったことをなかったかのようにして、
危険に晒されてる人をバカにしたり、事実を調べて伝えようとする人たちにうそつきだ放射脳だ言って攻撃煽るみたいなバカな真似、恥ずかしくてやらんでしょ?(´・ω・`)
日本の学者の大半が世界から見てゴミ扱いされてるのは、そこらへんの倫理観のなさや懐疑を学ばず空気に阿る事をしてるのが見抜かれてるからだよ(´・ω・`)

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/17(月) 18:23:05.65 ID:xTQrwYdE0.net
哲学者「物理学者は哲学も知らずにインテリぶってるバカ」

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/17(月) 18:24:44.62 ID:5XOr/I050.net
おれ科学やってないからわからないけど
科学者て脳内麻薬かなり出てそうだよな

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/17(月) 18:26:57.67 ID:uIS+bYx/0.net
ph.dと比べて
理系文系で分ける日本が異常なだけだろ

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/17(月) 18:28:56.64 ID:3cKsuq1I0.net
物理学者って時間についてどう考えてるの?
ベルグソンがアインシュタインを批判した命題だけど、ちゃんと考えたのは人文系の素養があったプリコジンだけだよね
物理学に時間のパラメーターを入れると理論を支える前提が壊れるから、「時間は存在しない」とか嘯いてる物理学者が多いけどさ

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/17(月) 18:32:16.06 ID:FEPlAGb9M.net
正論過ぎてぐうの音も出ないわ…
俺たち人文系はチンパンジーだ😭

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/17(月) 18:34:26.31 ID:FEPlAGb9M.net
>>174
【悲報】低学歴人文系落ちこぼれさん、プリゴジンをプリコジンと間違えてイキってしまう

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/17(月) 18:36:42.10 ID:3cKsuq1I0.net
>>176
誤字の指摘はいいから、質問に答えてくれよ

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/17(月) 18:47:33.95 ID:3cKsuq1I0.net
>>176
これは結構問題でね、放射性廃棄物の処分に10万年かかるとか、
寿命100年程度の人間に経験不可能な時間を平気持ち出す理系ってアスペだと思うんだよね
要するに時間について考えることを放棄してるとしか思えないし、無責任きわまりない
それは原発事故後の理系の方々の不誠実な対応に現われてるんじゃないかな
既得権で原発擁護してるのではなく、理論的欠陥を認めないアホがいまだに原発推進してると思ってるわ

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/17(月) 18:58:19.25 ID:I95RXwAIp.net
ファインマンも哲学者を馬鹿にしてたな

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/17(月) 19:00:25.87 ID:VX/LJHXs0.net
>>177
物理学者に聞けばいいんじゃないでしょうか

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/17(月) 19:00:30.27 ID:5XOr/I050.net
科学はある意味楽だけどね
絶大な間違いのない力に身をゆだねる学問だから

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/17(月) 19:04:22.82 ID:I95RXwAIp.net
>>174
何その理論?「物理学」って何ですか?
量子力学は時間をパラメータとして扱ってるが?

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/17(月) 19:04:27.57 ID:3cKsuq1I0.net
>>180
キミの意見が聞きたいなあ
誤字脱字の低学歴文系の僕に教えてくださいませ

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/17(月) 19:04:30.92 ID:VX/LJHXs0.net
科学をやってないやつが科学を楽だと言う(笑)

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/17(月) 19:04:45.16 ID:PNXUpM7ur.net
>>178
科学はスケールとしての人間を半ば以上放棄しているから仕方ない
科学ってのは人間についての学問じゃない
人間サイズで人間が活用するための理系学問が工学
数学と自然科学は人類のことなんか知ったこっちゃないのさ

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/17(月) 19:05:12.52 ID:hZTHxflG0.net
研究医が臨床医を馬鹿にしているのと本質は同じ
そこら辺を考えれば問題点も見えてくる

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/17(月) 19:05:42.38 ID:I95RXwAIp.net
>>185
物理学は想像力を要するからな
人間レベルでしか物事を考えられない人間には土台無理な学問だ

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/17(月) 19:06:22.49 ID:I95RXwAIp.net
>>168
量子力学は物理学の一理論なんですが…

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/17(月) 19:06:29.43 ID:5XOr/I050.net
>>185
今一番人間面してるのがそれらの学問ですよ

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/17(月) 19:06:43.70 ID:uacNHb8b0.net
一流どころは理解してるだろ 

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/17(月) 19:10:32.62 ID:VX/LJHXs0.net
>>183
エライ人がこう言っている、お前はどう思うんだ?
なんて、お前自身は安全なところから相手に質問をふっかけるだけのアホに答えるやつがいると思うの?

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/17(月) 19:13:11.10 ID:5XOr/I050.net
哲学が取り組んでいるものが
科学にとってどうでもいいものなのか
あえて目をつむったものなのかが問題よな

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/17(月) 19:15:07.96 ID:3cKsuq1I0.net
>>182
時間というのは、ベルクソン的な「持続」ね
相対性理論のような時空の考え方だと、時間の流れと向きが無いんだよ
だから物理学者は「客観的」に観測しているようで、実は主観を垂れ流してるだけなんじゃないかという指摘

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/17(月) 19:15:58.57 ID:3cKsuq1I0.net
>>187
現実から逃げんなよ、カス

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/17(月) 19:18:39.99 ID:5XOr/I050.net
マジックも科学の一種だからね
科学技術は他人に幻想を見せることもできる

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/17(月) 19:19:59.78 ID:5XOr/I050.net
だから科学者ってのは大ウソつきのリアリストなんだね

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/17(月) 19:21:17.66 ID:9fOO8jiMr.net
フェヒナーは物理学者→心理学者→哲学者→オカルティストというわけのわからん経緯を辿ってきたけど、世間的には心理学者ということでいいのか?

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/17(月) 19:21:29.99 ID:lZZQYAhl0.net
フレーゲとかラッセルとかクリプキとかの前でいってみろよ

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/17(月) 19:22:31.11 ID:2tblMxfTd.net
そうやって数学物理コンプ刺激するからソーカル事件にまで繋がったんだろ

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/17(月) 19:23:09.23 ID:0orpveYjr.net
学者とか総じて社会を知らないのにインテリぶってるバカだろ

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/17(月) 19:23:16.10 ID:VX/LJHXs0.net
今の物理学は対象そのものを観測できなくなって、痕跡を観測して理論と合致してるからこの理論は正しいんだーって言ってる状態なんでしょ?

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/17(月) 19:24:13.64 ID:Ao3y4ETtM.net
科学がたどり着いてない場所を空想して埋められるのが哲学
だから科学の先端までは当然知っとかないといけない

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/17(月) 19:25:16.03 ID:5XOr/I050.net
>>199
コンプレックスの原理について
科学からの見解はないんですか

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/17(月) 19:25:21.58 ID:VX/LJHXs0.net
>>202
それなら、サイエンスフィクションでいいな

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/17(月) 19:25:30.62 ID:41MGlc6Ya.net
哲学って理系だと聞いたが
歴史的哲学者の大体は数学者よね

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/17(月) 19:25:51.90 ID:3cKsuq1I0.net
>>199
小保方事件も理系版ソーカル事件みたいなもんだろ

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/17(月) 19:26:00.30 ID:Ju+yxuYi0.net
哲学者は物理を理解できずになんか言ってる馬鹿になったね

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/17(月) 19:26:17.80 ID:NabGWKxQ0.net
哲学者には「それを見つけた」「それが見つからない」「それを、まだ探している」
の三種類しかいない

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/17(月) 19:27:41.71 ID:3cKsuq1I0.net
>>208
誰がそんなこと言ってるんだ?
固有名を出して批判してくれ。藁人形叩きはもう飽きたぞ

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/17(月) 19:28:06.65 ID:Ao3y4ETtM.net
>>204
実際それでいいよね
仮定の世界の中での生き方は哲学そのもの

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/17(月) 19:28:18.96 ID:5XOr/I050.net
>>208
なかなかいい皮肉

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/17(月) 19:29:44.78 ID:VX/LJHXs0.net
>>209
さっきから見てると、ほんと君は権威主義だね

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/17(月) 19:31:28.43 ID:I95RXwAIp.net
>>194
どこが逃げてんの?人間にとって都合のいいわかりやすい数字を出せば満足か?
物理学は自然を相手にしてんだよ

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/17(月) 19:32:57.80 ID:3cKsuq1I0.net
>>212
固有名出したら、偉い人の権威を振りかざしてるとか意味不明だぞ
オマエ本を読んだことないだろ?

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/17(月) 19:33:42.73 ID:5XOr/I050.net
>>213
このスレッドの趣旨は科学者が人間を語ることについてだが

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/17(月) 19:34:09.26 ID:JqxbANzG0.net
むしろ全ての文系・理系学者は哲学の教養を持つべきだろ

カントやヘーゲルなど過去の偉人の考え方を学ぶという意味ではない

物事について常に疑い、徹底的に思考して自分なりの答えを探す哲学の思考は
自然科学・人文科学・社会科学全ての学問の基礎になるんだから

日本の学者が欧米の学問を学んで紹介するだけの奴が多いのは
制度的な問題だけではなく、徹底的に物事を疑い考え抜く哲学の教養があるかどうかがでかいと思うぞ

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/17(月) 19:36:09.22 ID:5XOr/I050.net
実際哲学は無駄だよ
無駄を積み重ねて何かの拍子にひっくり返るびっくり箱

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/17(月) 19:36:42.82 ID:xvTu9SYM0.net
科学者がなにか発明したことなどほとんどないからな
時折発明しても人類社会に貢献するようなものは皆無に等しい
有益なイノベーションというのはそのへんの一般人が生むものだ

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/17(月) 19:38:52.70 ID:VX/LJHXs0.net
>>214
自分の意見を言わないで権威者の意見を出してるのは、虎の威を借る狐そのものでしょ
まず、自分の意見を出そうな

そして、誰かの意見に対して最初に言うことが「誰が言ったの?」と言うのは権威主義のなにものでもない

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/17(月) 19:38:55.86 ID:5XOr/I050.net
もっと言うと
現代社会では無駄なことに取り組むのは
反社会的行為なんだよね

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/17(月) 19:40:34.71 ID:I95RXwAIp.net
>>193
ベルクソン的な「持続」とか言われてもなんのことかさっぱりわからん
まず定義してくれ
時空に向きがない?事象は未来光円錐の中を進むだろう

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/17(月) 19:40:42.92 ID:3cKsuq1I0.net
>>220
必要なこと以外してはいけない、という考えが資本主義みたいなことをマルクスが言ってたな

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/17(月) 19:44:45.67 ID:VX/LJHXs0.net
本ばっかり読んでると他人の言葉でしか語れなくなるんだなということは感じたよ

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/17(月) 19:48:37.64 ID:5XOr/I050.net
哲学はインテリア

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/17(月) 19:50:41.37 ID:3cKsuq1I0.net
>>221
>>221
気になるならベルグソンやマクタガートを読んでみなよ?
アキレスと亀の話があるけど、時間軸が運動によって伸縮する設定ではアキレスは亀に追いつく必要はないのでは?
物理学者に限らず理系の人は、どうも時間を点でしか認識してないみたいなんだな

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/17(月) 19:52:34.89 ID:I95RXwAIp.net
>>225
何めちゃくちゃ言ってんだ?おまえが物理勉強しろ

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/17(月) 19:55:16.29 ID:3cKsuq1I0.net
>>226
物理学からは死角になってる思考があるんやで。逆もしかり
もっと謙虚に生きようや、文系理系の対立煽りとか不毛だろ
川上量生とか馬鹿な理系が増えないでほしいだけなんだ

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/17(月) 19:55:31.29 ID:JqxbANzG0.net
人の言葉じゃなくて、自分の言葉で話せ

ってのもいうならば「哲学をしろ」という意味だしな
哲学とは物事を徹底的に疑い自分で考え抜いた末の言葉こそが「自分の言葉」だからね

むしろ全ての人が哲学をすべきだよね
全ての研究者は哲学の素養が必要だし
哲学の素養のない研究者には価値がないからな

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/17(月) 19:57:50.64 ID:VX/LJHXs0.net
>>226
一般人向けの物理入門書ばかり読んで、物理の計算のひとつすらしたことない人なんだろう

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/17(月) 19:57:54.89 ID:JqxbANzG0.net
哲学とは物事を徹底的に疑い自分で考え抜いて自分の答えを見つける事だし
そうやって考え抜いた末の言葉こそが「自分の言葉」だからね

ちょっと言葉が抜けてたわ

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/17(月) 19:59:40.31 ID:PNXUpM7ur.net
>>220
それが無駄が無駄でないかは事後的にしか判断のしようがない
ロジック的に誤っている
無駄なことにコストを割けないというのは政治的な話でしかない
経済的、社会的な強者が無駄と判断したことでしかない
科学的な判断でも工学的な判断でもない

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/17(月) 20:00:09.91 ID:17lLGlfK0.net
哲学とか冷笑系製造装置だよな

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/17(月) 20:00:32.53 ID:5E0aibh1a.net
>>15
>>10が言ってることとほぼ関係ないよねそれ

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/17(月) 20:02:16.16 ID:VX/LJHXs0.net
>>231
東海道新幹線すら計画時は無駄だと言ってるやつがいたらしいしな
そして無駄の内容は人それぞれだということ

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/17(月) 20:05:39.15 ID:HY7Tsm9ua.net
>>225
そんな設定じゃなくても、ゴールまでの距離が半分の地点になるたびに、速さを半分にすれば、常に走ってるのに静止してる亀に追いつけないぞ

数学勉強しろよ

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/17(月) 20:06:56.94 ID:oHzX7jBa0.net
哲学者が顔真っ赤にして早口で涙目で反論する姿を想像すると笑える

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/17(月) 20:07:51.33 ID:HY7Tsm9ua.net
>>206
理系は小保方を追い出したが、哲学は擁護した
正しさの評価に大きな違いがある

はい、論破w

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/17(月) 20:08:52.54 ID:3cKsuq1I0.net
>>237
武田邦彦。。
ちなみにソーカル事件を日本で最初に紹介した浅田彰は批判してましたよ

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/17(月) 20:10:19.34 ID:3cKsuq1I0.net
>>229
例え話
自動車のエンジニアは図面や解析だけで車作りを出来ない
テストドライバーがコースや公道を走って、感じた感覚をエンジニアが合わせ込んでいく作業がいる
その感性はバランスで出来ているから定義も出来るものでもない(別の車では部品や重さが違うから応用不可能)
そういう感覚の部分を研ぎ澄ませたのがスポーツカーであり、そういうもの無いとつまらないのではないか

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/17(月) 20:14:55.80 ID:HY7Tsm9ua.net
>>238
武田邦彦は哲学者じゃなくて工学系だぞww

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/17(月) 20:16:07.97 ID:3cKsuq1I0.net
>>240
武田邦彦は今でも小保方を擁護してるという意味だろ
文盲かよ

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/17(月) 20:19:32.95 ID:HY7Tsm9ua.net
>>241
主語や目的語がない方が悪いわ

なんでも例外はあるから、多数派が小保方に批判的かどうかの話をしたかった
学会単位で非難するか擁護するかの違いさ

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/17(月) 20:22:23.95 ID:bMqFmT++0.net
数理論理学とかは数学と哲学の接点になりうるんだろうか

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/17(月) 20:25:43.64 ID:AHtZQ3pj0.net
>>239
例えになってない例え話か

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/17(月) 20:26:00.17 ID:I95RXwAIp.net
>>243
どちらかと言うと哲学よりも情報科学や計算機科学じゃないですかね

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/17(月) 20:26:42.53 ID:I95RXwAIp.net
>>239
おまえイエス・キリスト以上に譬え話が下手だな

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/17(月) 20:33:16.26 ID:3cKsuq1I0.net
>>244 >>246
イーロンマスクのテスラ車の出来が悪いのは、数値だけ追いかける理系的思考の悪い見本
世界一「重力」について考えてる人種は自動車エンジニアだと思うわ
1.5トンの車を300キロで走らせて、中に乗ってる人間の乗り心地を考えてるのってスゴいことだ
物理学者は「重力」や「人間」を軽視して、理論が抽象化しすぎているよ

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/17(月) 20:35:23.52 ID:16mwlmvk0.net
>>239
俺が同じ車で例えてやろう
車を整備する番組wheeler Dealersを見て修理担当のエドが「ご家庭でもできます」というのを真に受け「あんな修理簡単だぜ」と知ったかで語ってるのがお前

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/17(月) 20:36:05.07 ID:KaRl91ca0.net
>>247
物理じゃなくて、工学の話?

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/17(月) 20:38:18.87 ID:x7ivzZda0.net
昔の哲学者は数学にも強かったイメージ

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/17(月) 20:39:57.43 ID:TlELcJp40.net
今の哲学ってガンガン物理もやってるってモメンが言ってた気がするけど嘘だったか

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/17(月) 20:45:43.06 ID:3XhXrYqs0.net
数学界は無限の取り扱いでいちど失敗して、厳密さを考え直したから学問の中でも高い地位を得てるんだよ
それを自然科学などの分野が利用している

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/17(月) 20:47:46.25 ID:KaRl91ca0.net
物理って言うのに、人間工学を含めちゃったり
相対論を理解してないのに物理学者は時間を理解してないって
言ったり

愉快な人がいますねw

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/17(月) 20:49:06.19 ID:3cKsuq1I0.net
>>253
物理学者の時間感覚はおかしいよ
これはちゃんと考えてほしい

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/17(月) 20:59:07.01 ID:LWRGUn1j0.net
>>254
どこがおかしい?
時計や定規の代わりに、光の速さを基準にして時間や長さを測れば、高速で移動する物体の動きがより良く予測できるという話が特殊相対論の話
実際に、その拡張の一般相対性理論は人工衛星の軌道を予測したり星の位置を特定するのに使うと良い精度になる
だから、全然おかしくない

はい、論破ww

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/17(月) 21:02:48.92 ID:+2ux6sVi0.net
入社8カ月で管理職になるためにやったこと全部話す。
http://gzzzznews.vboxmei.xyz/ecs/os2018092121122

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/17(月) 21:03:12.09 ID:eOC34EJ80.net
もう負け惜しみしか聞こえてこないな
やはり哲学が最高の実学にして学問の最高峰や

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/17(月) 21:08:06.81 ID:LWRGUn1j0.net
>>257
物理や数学の方が実学でしょ
君のスマホや車が哲学で動いてるなら教えてw

科学や設計思想、経営が哲学っていうのは無しな
既に独立してるから

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/17(月) 21:10:47.57 ID:LWRGUn1j0.net
>>255
>>257
に反論できる人いる?w

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/17(月) 21:11:52.44 ID:LWRGUn1j0.net
>>259
>>257 じゃなくて>>258な、すまん

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/17(月) 21:20:22.70 ID:lZZQYAhl0.net
>>258
型理論も述語論理も哲学者兼論理学者兼数学者の産物やろ?
これがなかったらプログラミング言語もRDBもないやろ?

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/17(月) 21:23:16.20 ID:LWRGUn1j0.net
>>261
論理学者や数学者としての業績であって、哲学者としての業績ではない

型理論がわかる哲学者なんてほとんどいないだろww
それとも哲学科の必修に関数型言語を入れるべきというの?

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/17(月) 21:27:57.79 ID:eC1fxEEn0.net
>>261
なんで「哲学者で◯◯学者である誰々が」って兼任なの?
哲学単独では何もできないの?

上の方にも「人文系の素養があった物理学者」を出してるやつがいたから気になった

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/17(月) 21:30:54.37 ID:8+A3b9CN0.net
>>263
お前は何を言ってるんだお

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/17(月) 21:31:34.08 ID:3cKsuq1I0.net
>>255
クオーツ時計が開発されたのに、不便で高いスイス製の機械式時計を買うのは何故か?

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/17(月) 21:32:00.74 ID:LWRGUn1j0.net
>>262
これに反論できるやつはいないみたいだなw
論破w

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/17(月) 21:33:53.74 ID:g5HhxVY4M.net
以前なんかそんな本読んだな
クリステヴァとかボッコボコにされてた

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/17(月) 21:34:14.27 ID:m1lwdLbF0.net
修士だけでも名乗れる社会学者が一番美味しいやろ

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/17(月) 21:35:32.68 ID:Aw/LUAJ40.net
さて思考実験をしてみようじゃないか

人間の脳細胞が有限であることはあらゆる科学者が受け入れるよな。

では脳細胞が10個しかなかったら人間は外界を正しく認識できるか?

外界の複雑さが脳細胞の数を遥かに超えている場合、数学や物理学を知っていても認識できるはずがない。

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/17(月) 21:35:44.42 ID:kokev0xt0.net
>>1
哲学は学問の基礎だから、それを追求するのは重要な事だと思うよ。

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/17(月) 21:36:08.88 ID:LWRGUn1j0.net
>>265
光よりすごく遅いと時計で近似できるからだよ
精度より金を優先したら安いやつ買うでしょ

精度を優先したいなら相対論まで考えてください
あとクオーツ時計は相対論と関係ないです

クオーツ時計でも双子のパラドックスは起きます

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/17(月) 21:37:29.68 ID:59NplO4Y0.net
ラッセルおじさん「いや、超出来るけど?」

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/17(月) 21:38:44.11 ID:eZm4dt52p.net
哲学は最も重要な学問の一つであることは間違いないけど大学でやってる哲学は現実と乖離しすぎて全然ダメたろうな

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/17(月) 21:39:29.93 ID:LWRGUn1j0.net
>>269
認識できる範囲でしか議論できないのは哲学も一緒だろ

予測は哲学より物理や数学の方が正確なことが多い
数学や物理を使わず、哲学だけで天体の移動を予測してみろよ

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/17(月) 21:39:30.78 ID:3cKsuq1I0.net
>>271
いや、だから何でロレックスやパテックフィリップに魅せられる人がいるのか教えてほしい

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/17(月) 21:39:38.91 ID:lZZQYAhl0.net
>>263
私的なこと考えるのが哲学だからじゃねーかな
ラッセルもフレーゲも自分の興味あること考えるのに自然言語じゃうまくいかないから
技法として分析哲学を発明して、それが思いのほか汎用的じゃんということで
よその分野で使われるという

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/17(月) 21:40:48.98 ID:LWRGUn1j0.net
>>275
なんで?物理学者が時間感覚がおかしいって話をしてるでしょ?
論点ずらすのは卑怯だよ

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/17(月) 21:40:55.99 ID:JqxbANzG0.net
哲学が学問の基礎ってわかってない人が日本には多いんだよな

日本ではカントやハイデガーやサルトルの著作を理解するのが哲学だと思ってる人ばかりだから
仕方ないといえば仕方ないことではあるのだけれども

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/17(月) 21:41:37.02 ID:LWRGUn1j0.net
>>277 を書いた俺はおかしくないという立場ね

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/17(月) 21:42:05.00 ID:3cKsuq1I0.net
>>277
クオーツ時計と機械式時計では流れてる時間が違うと思わない?

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/17(月) 21:42:48.23 ID:bMqFmT++0.net
まぁ実際「科学とはなんぞや」っていう「哲学」をやらんから普通にトンデモにすっ転ぶ奴おるからなぁ

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/17(月) 21:45:14.19 ID:LWRGUn1j0.net
>>280
どういう意味で?

近似誤差の話?運動の速度による相対的な時間の話?

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/17(月) 21:45:15.38 ID:FArHhsX+0.net
別に哲学の曖昧さを擁護するわけではないが数学だって証明されてない「予想」はあるだろ?
いや数学は予想といえども根拠はあるんだというのかもしれないが目くそ鼻くそだよそんなの
そういうある意味遠くに放り投げたアンカーがなきゃ世の中発展しないって、そういう役割があったっていいんだよ

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/17(月) 21:45:49.21 ID:3cKsuq1I0.net
>>282
主観で、文系やからね

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/17(月) 21:47:54.32 ID:LWRGUn1j0.net
>>283
数学の予想は研究の対象であって、結果ではない
哲学は予測だけで研究結果にするww

大きな違いがあるぞ?反論できる?w

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/17(月) 21:49:54.18 ID:LWRGUn1j0.net
>>284
それで何がいいたいの?
物理学者の時間感覚の話とどんな関係がある?

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/17(月) 21:50:53.14 ID:BVBFjcvj0.net
>>264
言いたいことは>>262といっしょやでw

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/17(月) 21:51:05.61 ID:LWRGUn1j0.net
>>286
補足
物理学者の時間感覚がおかしくないことに反論できてないぞww

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/17(月) 21:57:31.35 ID:qNEnQM3j0.net
昔の哲学者は数学もやってたし数学自体が哲学の一部だったんだろうけどさ
今はもうまともな奴は別の道に行って言葉遊びしてる奴しか残ってねえ

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/17(月) 21:58:58.80 ID:rVUiUyp50.net
>>284
おまえが言いたいのは
「退屈な会議は長く感じるけれど、愉快な宴会はあっという間」
とかそのレベルのこと?

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/17(月) 22:00:40.15 ID:LWRGUn1j0.net
>>289
数学と哲学は紀元前から別物だぞ
哲学者でも数学者でもある人は昔から現代までいるけど

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/17(月) 22:06:04.15 ID:Aw/LUAJ40.net
>>274
全然わかってないんだね
正確さの問題ではなく原理的にできないということ

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/17(月) 22:08:52.83 ID:FArHhsX+0.net
>>285
学問的価値を何に置くかというだけの違い
数学は厳密な体系の中で新たな法則を発見することを学問的価値とする
哲学は人間が生きるということをどう捉えるべきかという問いに様々なツールを提供することを学問的価値とする

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/17(月) 22:11:41.01 ID:LWRGUn1j0.net
>>292
認識してる範囲でしか議論できないのは哲学も一緒だろ、って書いてるじゃん
読んでないの?

どの学問も完璧に正確なことは原理的にできないから、より精度の良い物理や数学の方が哲学より価値があるって言いたかったんだよ

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/17(月) 22:12:59.16 ID:ELMl/bTP0.net
哲学の本を読むと数学より難しいよ
逆に哲学的な事を理解できない理系が僻んでるだけなんじゃないの?

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/17(月) 22:13:41.43 ID:8+A3b9CN0.net
good remark

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/17(月) 22:14:48.10 ID:3cKsuq1I0.net
>>286 >>290
観測した光や時間が正しいという根拠は何?
もう問いしか出さないよ。意地悪だけど理系さんを説得させるにはこれしかない

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/17(月) 22:15:08.14 ID:LWRGUn1j0.net
>>293
>>283 が数学と哲学の予想が目くそ鼻くそだと言ったことに対して返した言葉
役割が違うということは目くそ鼻くそではないということ
俺の意見が支持される

哲学は正確さにおいては糞レベル

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/17(月) 22:17:11.16 ID:Aw/LUAJ40.net
>>294
だから自然が人間の脳よりはるかに複雑なら数学も物理学も無意味
表現するのに役立つというなら自然言語の方がはるかに役に立つ

君を愛していると数学と物理学でどうやって表現するの?

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/17(月) 22:18:38.08 ID:LWRGUn1j0.net
>>297
実験や観察
君は皆既日食のときに星がどれくらいずれるか正確に予測できる?

科学における正しさは観測結果が予想したものとどれくらい近いかってこと
お前の主観よりよっぽど正しいわ

はい、論破ww

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/17(月) 22:19:38.11 ID:JqxbANzG0.net
哲学は学問をするなら文理を問わず必須の素養だと思うけどね

誰かが書いた本をありがたがるだけの人には
哲学は不要で意味不明に見えるだろうけどね

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/17(月) 22:21:10.57 ID:RK8jVe7C0.net
>>22
今までの概念突破し続けてきた数学と物理の歴史で、哲学が有用というか役に立ったことってまず無いんだけど。
有害になったことは数多くあったけど

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/17(月) 22:21:35.86 ID:rVUiUyp50.net
>>293
哲学の意義はこれでしょ
「人にとっての世界とはなにか」を考えるという
哲学と自然科学は土台も目標も違うから、競ったところで意味がない
これ言うと嫌がるやついそうだけれども、哲学は仏教の法相宗や中論みたいなのと親いと思う
>>295が言うみたいに哲学が難しいのは、「(個々に別である)人にとって」というところに寄っているんじゃね

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/17(月) 22:22:21.51 ID:LWRGUn1j0.net
>>299
数学の公理に"君を愛している"を追加する
数学の体系は様々だからな

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/17(月) 22:23:09.22 ID:8+A3b9CN0.net
>>302
ニュートンの最重要著作のタイトルに「自然哲学」っていう言葉が入ってる件は?

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/17(月) 22:25:03.65 ID:LWRGUn1j0.net
>>304
これに反論できる?

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/17(月) 22:25:29.35 ID:3cKsuq1I0.net
>>300
観察者としての自分は疑われないわけだ。わかった(笑)
じゃあ他人の歯の痛みが分かると思いますか?

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/17(月) 22:26:35.78 ID:lpiGiYsH0.net
>>1
堀紘一「あなたって、いつも人の言うことに、ああだこうだって、けち付けるばっかりで。
あなたから何にもメッセージ出てこないよ。前回もそうだったけど。
典型的な大学教授だとは思うけどさ。」
東浩紀「(頬杖)」
田原総一朗「まあいいや。今のは挑発してんだから。どうぞ。」
堀紘一「やってごらんよ。」
東浩紀「……いや別に…やんないですよこんなの…つまんないもん。」
堀紘一「じゃあ、帰れよ。」
東浩紀「くぁwせぃやじゃあ帰りますよ!」
田原総一朗「…いやいや!」
福嶋麻衣子「いやいやいやwwwwwwwwwwwww」
高橋亮平「いやいやいやいやwwwwwwwwwwww」
田原総一朗「そういうのは、卑怯千万だよ。」
 
 
 
 
   


309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/17(月) 22:28:16.85 ID:qjiyMsK+0.net
「物理学で確立され実験的にも検証されている理論は時間が天下り的に定義されている(一般相対論の背景時空とか)」←わかる
「そのせいで、物理学者は時間が関わる現実的な問題について無責任で非現実的な解決策ばかり考える」←まったく論理がつながっていない

時間空間の存在を仮定せず、その存在理由や性質を定理として導き出すような究極の理論の構築に物理学者が成功したとしても
そいつらが楽観的で非現実的で無責任な解決策しか提案できないという現実は変わらねーよ
しかも原子力についてはその問題が解決不能だと認めて原発反対の立場についてる物理学者もいるだろ
妙ちきりんな哲学ネタを無理やり社会問題と結びつけんなよクズ哲

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/17(月) 22:28:49.21 ID:JqxbANzG0.net
こうやって「哲学には価値があるのか」という命題に対して考えるのも哲学だし
今の君たちは、まさに哲学を楽しんでいると思うんだけどね

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/17(月) 22:30:56.79 ID:LWRGUn1j0.net
>>307
観測者としての自分を疑ったら自然言語をはなしてる自分を疑ってるわけだから、哲学だって正しくないだろ?
だから、学問の始まりとしてきちんと観測を大事にすることが必要だよ

他人の歯の痛みはわからない。だからこそ、アンケートや測定機器が大事。よりその人によりそうためにね。哲学より自然科学が大事ということさ

はい、論破ww

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/17(月) 22:34:35.04 ID:3cKsuq1I0.net
>>311
他人の気持ちもわからないのか(笑)これだから理系様ww
じゃあどうして自分の歯を痛いと感じるのですか?

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/17(月) 22:35:01.84 ID:Aw/LUAJ40.net
結局要素還元主義者はバカばかりという結論になるな

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/17(月) 22:37:21.37 ID:LWRGUn1j0.net
>>312
話の論点は何?物理学者が時間の感覚がおかしいかどうかの話でしょ?
論点ずらしたら反論になってないよ?

文系なのに、論点や俺の気持ちもわからないの?www

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/17(月) 22:38:08.42 ID:OhrX6PSd0.net
いつも思うんだが哲学ディスってる人の哲学無知はなんなの?
哲学の理解が浅すぎて明後日の方向を殴ってるようにしか見えない

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/17(月) 22:38:51.36 ID:CDidprI50.net
哲学者は自分で勝手に言葉を作っちゃうからな
ハンプティ・ダンプティが言ってたように、自分が使う言葉の意味を自分で勝手に決めてしまう

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/17(月) 22:41:23.17 ID:JqxbANzG0.net
哲学の研究分野の1つに形而上学がある

形而上学は大雑把にいえばこの世界に存在しないものである概念を扱うのだけれども
例えば「正義」とは何か「幸せ」とは何かを研究したりする

「正義」とは何かは法学などにも強く影響するし
個人の人生にも有用な事だと思うのだけれどもね

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/17(月) 22:42:36.49 ID:3cKsuq1I0.net
>>314
デカルト以来の近代哲学は主観/客観をどう乗り越えるか考えてきた
残念ながら理系とか言ってる連中は自分では客観的で論理的だが主観を超えられていない
時間の例を出しても納得しないみたいだから論点を変えさせてもらうよ(本当は君が論点ずらしてるんだけどさ)
原発事故以降に素朴に近代主義者をやられても困るな。。
自分の歯を痛みを感じるのは何故?答えろ

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/17(月) 22:44:57.88 ID:LWRGUn1j0.net
>>317
そういうことだよな
不明瞭な言葉の意味をよりわかりやすく、明確にするのが哲学

自然科学や数学を否定するような哲学好きは偽物だから反応を見ていた

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/17(月) 22:44:59.69 ID:sCBDjFvj0.net
物理学を神理として究めようと試みたのがニュートンやフランクリンなんだけど
パスカルもそうだし物理学や数学と神学・哲学(ついでにオカルト学)は不離不即の関係

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/17(月) 22:49:03.54 ID:LWRGUn1j0.net
>>318
論点は、物理学者が時間感覚がおかしいかどうかでしょ?
最初に戻ってみなよ。主観の話はその流れで出てきた話だったの忘れた?

痛みを感じるのは、歯の神経から入力された情報を痛みという言葉に連想させて記憶してるからでしょう
パターン認識の一種だよ

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/17(月) 22:50:32.40 ID:3cKsuq1I0.net
>>321
時間とは主観だ。もうその話はいい
じゃあ自分の記憶が正しいと判断できるのは何故?

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/17(月) 22:55:32.57 ID:LWRGUn1j0.net
>>322
物理学者の時間感覚がおかしくないというなら俺から言うことは何もないけど、その話はしてないの?>>254 から話をしている流れは無視?

俺が論破したかったのは物理学者の時間感覚がおかしいって意見なんだけど

他の話してるなら興味ないよ

文系なのに論点がわかってないんじゃないの?ちゃんと日本語として書いてるのに

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/17(月) 22:57:17.41 ID:3cKsuq1I0.net
>>323
自分の記憶が正しいと判断できるのは何故?
答えろ、これは命令だ

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/17(月) 22:57:59.37 ID:iq91H9yZ0.net
歴史的に既出
イギリスVSドイツ

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/17(月) 22:58:21.14 ID:FArHhsX+0.net
>>298
違う
数学の学問的価値の基準で哲学を判断していながら
その数学にも予想なんて代物が成立している時点で自己矛盾だろという意味
独善的な価値基準を振りかざすならせめて自分は身綺麗にしておかないとな

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/17(月) 22:58:37.45 ID:rVUiUyp50.net
他の分野に攻撃的なやつってどうしようもないな

ところで、おれは物理専攻していたからよくわからんが、
今後哲学の存在意義を脅かしそうなのって、認知心理学や社会心理学じゃないの?
それとも理論屋と実験屋みたいな感じでいい感じに両輪になっているの?

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/17(月) 22:59:35.48 ID:IKiEfhUi0.net
>>324
横からだけど、整合性が合うから記憶が正しいと判断してるんでしょ。ふつうのことでは・・

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/17(月) 22:59:57.85 ID:c8O8wHI0d.net
ただインテリぶるだけならまだいいけど、哲学者は物理学者数学者よりも上とか言い出す輩も少なくないのが手に追えない

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/17(月) 23:01:29.44 ID:LWRGUn1j0.net
>>324
海馬の神経細胞が保持されていて、大脳で正しいという言葉と連想してるから

実際、海馬を破壊すると長期記憶ができなくなる

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/17(月) 23:02:54.08 ID:LWRGUn1j0.net
>>325
たしかになww

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/17(月) 23:04:26.18 ID:3cKsuq1I0.net
>>328
そういうのでいいんだよ

>>330
どうして海馬が壊れていると記憶が分からないの?
他人の考えてることも分からないのに?

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/17(月) 23:05:44.05 ID:LWRGUn1j0.net
>>327
曖昧な言葉があるからなー
幸福度の測定をするには、何をもって幸せとするか議論しなきゃいけないけど、これが科学の領域かと言われたら微妙じゃない?

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/17(月) 23:10:10.90 ID:LWRGUn1j0.net
>>332
情報を保持していたものが消えるからでしょ
パソコンのストレージが消えるのと一緒

>>330で書いたように大事な部分は>>328と一緒
大脳で正しいと判断してるから

大脳でっていうのは確かに反証可能性があるけどな

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/17(月) 23:11:53.47 ID:uzSnbq9c0.net
>>329
物理学自身が物質より意識(哲学の守備範囲)のが上だって認めてるんだが?


【ガチ科学】「死後の世界」が存在することが量子論で判明! 米有名科学者「脳は意識の受け皿にすぎない」
https://tocana.jp/2017/01/post_12042_entry_2.html

■心が物質をつくる

この論理に従うと、肉体(物質)と意識の因果関係が逆転する。
つまり、意識が現実を生み出しているならば、発生の順番が脳(物質)→意識ではなく、意識→脳(物質)でなければならないため、肉体(物質)が死んでも、意識まで消滅する必要はない。
こうして死後の(意識)世界が認められるというわけだ。

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/17(月) 23:15:26.90 ID:LWRGUn1j0.net
>>335
意識は哲学だけが取り扱ってるわけじゃないぞ
認知科学や心理学でいい

あとその記事の信憑性は怪しい

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/17(月) 23:16:13.79 ID:3cKsuq1I0.net
>>334
蜂は胴体を切り離されても尻尾で蜜を吸うが、このとき蜂の脳は痛みを感じている?

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/17(月) 23:16:55.21 ID:VsJFToPMM.net
トカナはガチ(白目)

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/17(月) 23:18:05.76 ID:x0yLKx5g0.net
>その点数学(物理学)は数式で完全に相互理解ができるので優秀

これってオウム真理教の
東大の物理卒だった豊田や村井も
全く同じ台詞を言ってたな

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/17(月) 23:20:51.08 ID:iq91H9yZ0.net
学問を総括する哲学は他の学問に脅かされることはない
心理学に位置は生物学、人類学の次くらいで精神の低い段階しか扱わない

記憶というのは体型に組み入れられてない存在
いずれ忘れてしまうもの

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/17(月) 23:24:32.28 ID:LWRGUn1j0.net
>>337
虫の中枢神経はいくつも別れてて、胴体にもある
脳じゃなくて神経節っていうけど

だから、切り離されても痛みはあるかもしれない
こうもりであるとはどういうことかっていう、クオリアの話がしたいんだろうってのはわかるが、物理学者の時間の話とは関係ない

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/17(月) 23:27:46.00 ID:rVUiUyp50.net
>>333
心理学は統計に落とし込む必要があって、哲学はその手前の設定を受け持つって分担かね
おれは哲学とか(ぐだぐだ素人談義レベルのにわかだが)好きだし、じゅうぶん科学としての価値があると思うけれどね
そもそも”自然”科学と”人”文科学で尺度も目的も違うのに、なにを競うんだという気がする

>>337ただおまえはもっとわかりやすく伝えようとしろと言いたい
>意地悪だけど理系さんを説得させるにはこれしかない
とか言っているけどさ、産婆術じゃねーんだから

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/17(月) 23:29:56.61 ID:8kAKRvbX0.net
哲学者「インテリであるために数学や物理の知識は必要なのか」

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/17(月) 23:30:24.85 ID:Aw/LUAJ40.net
哲学というからおかしくなるので、論理学と呼べばいい

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/17(月) 23:32:26.27 ID:3cKsuq1I0.net
>>342
記憶は科学で解明できないんだよ、永遠に
それを脳とか神経とか言ってるのが滑稽なの
>>328が書いたように整合性で判断するしかない(だから記憶は変わる)
記憶=時間=車の感性を入れ替えても同じ

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/17(月) 23:33:30.19 ID:LWRGUn1j0.net
>>342
狭義の科学は、実験や観察をして何度も同じ結果が得られて、かつ、反証の余地がある学問だからな
その意味では人文科学は科学と言えないと思う
まあ、科学という言葉をどう解釈するかだから人による

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/17(月) 23:36:05.91 ID:LWRGUn1j0.net
>>345
哲学でも解明できないでしょ
自然科学でも完全には解明出来なくても、実験や観察で確かめてる分、哲学より精度が良いと何回も書いているのに

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/17(月) 23:36:26.48 ID:8yhk4CFX0.net
マジレスすると、哲学の内で数学で記述可能な体系を物理学と言う。
物理学世界観のほうが人間の知性の広がりに比べて桁違いに狭い。

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/17(月) 23:39:14.33 ID:3cKsuq1I0.net
>>347
だから「観察」なんていう態度が主観の枠内なんだよ。こっちも何回も書いてるぞ

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/17(月) 23:39:37.84 ID:LWRGUn1j0.net
>>348
哲学者は再現性があり反証可能な実験観察をしますか?
物理学はするよ

哲学で数学的な記述をするのは分析哲学じゃないの?

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/17(月) 23:41:03.54 ID:bMqFmT++0.net
>>346
生態学みたいな分野は観察から仮説作るのが精一杯で
たまにその成果を動物園とかで希少生物保護のために試してもうまくいかんこと多いしな
経済学社会学みたいんなんは人間に対しての生態学みたいなもんやと思ってるけど
なかなか政治的価値中立って立場にたつのが難しいんかもな

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/17(月) 23:41:38.06 ID:k0arUXGR0.net
>>8
ポッポとかカンとか?

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/17(月) 23:41:45.87 ID:+4IgKwBg0.net
>>345
クオリアは解明不可能な気がするけれど、記憶はどうだろう
技術の発展で厳密にニューロンの連鎖発火を追えるようになるかもしれん
記憶時のニューロン発火のパターンと想起時のそれとの差分で記憶の正しさを判定できるようになったり

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/17(月) 23:42:11.13 ID:LWRGUn1j0.net
>>349
物理学者の時間感覚の話でしょ?
哲学者より精度の良い時間感覚を物理学者は持ってるんだよ

観察が主観であっても話としては同じだから反論になってない

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/17(月) 23:43:13.32 ID:EchlFN2p0.net
人の感情とか思想とか目に見えない数値化できない領域を考える学問なんだよ哲学は

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/17(月) 23:47:14.78 ID:LWRGUn1j0.net
>>351
難しい話だなー
進化論や超ひも理論も仮説で精一杯だったり、まだまだそういう分野多いよね

ただ、それは未熟なだけで将来的に正確になる余地があるから科学といえそう
政治的価値まで考えたらわからないけども

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/17(月) 23:47:23.47 ID:3cKsuq1I0.net
>>353
クオリアなんて存在しない

>>354
整合性の作り方にも技術があるんだよ
実験なんて反証可能性の中で作る物でなく、一回性の現実でな

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/17(月) 23:47:56.00 ID:+v3NKxjn0.net
数式でっち上げて論文書いたら、哲学者のあほ共が絶賛した時点で勝負ありだろ 何をいまさら ネタ晴らしの後の言い訳も酷い酷い笑

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/17(月) 23:48:10.18 ID:5wrNMUE+a.net
哲学を証明していっただけやん

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/17(月) 23:48:35.38 ID:3cKsuq1I0.net
>>358
小保方さんの批判は止めなさい

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/17(月) 23:49:44.86 ID:TFOB8KbVa.net
数学者も物理学者も生き物食ってるし

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/17(月) 23:50:31.20 ID:LWRGUn1j0.net
>>355
数学だって数値化しない分野も多いぞ
脳の研究が進んだら、人の感情や思想はコンピュータでシミュレーションできるかもしれないし、哲学の領域なのかはわからない

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/17(月) 23:53:08.70 ID:LWRGUn1j0.net
>>360
小保方は大半の学者が非難してたよ
マスコミやごく一部学者が擁護してただけで、学会追放

ソーカル事件のときとは全く違う

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/17(月) 23:53:49.34 ID:3cKsuq1I0.net
>>362
脳を神聖化しすぎ
手や足や目やチンコにも記憶や意識はあるし、それは日常生活でも実感できることだ
実際にアルツハイマーになっても、病気前と同じように絵を描いたデクーニングという画家もいる

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/17(月) 23:56:43.63 ID:ok1ONREK0.net
「哲学的問題などというものは、すべて言葉の使い方の混乱から生まれた偽問題であり、
純粋な哲学的問題などというものは存在しない。
一見それらしく見えるものも、言葉の使い方の分析をもってすれば、
数学・論理学それに経験科学の各分野で扱う問題に分配されるべきものである。

つまり、哲学的問題などというものは、解消されるべきものであって、
解決のための努力など無用なのだ。分配されるべき分野を持たない問題、
解消されない問題というのは、形而上学であり、
それは無意味でわけのわからぬおしゃべりにすぎない。」


反論できる?

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/17(月) 23:58:32.23 ID:LWRGUn1j0.net
>>357
一回性?絶対的って言いたいのかなww
物理学者より優れた精度の時間感覚って何?w
整合性だけだと、正しさは保証できないよ

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/17(月) 23:59:00.29 ID:+4IgKwBg0.net
>>357
>クオリアなんて存在しない
えっ
構造と機能の結節点としてこれは存在するんじゃないの?
まあ存在というと語弊がありそうなので、結節点自体をクオリアと呼ぶみたいな
ていうか哲学よりのひとがこう言うのは意外だった

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/17(月) 23:59:07.70 ID:Aw/LUAJ40.net
>>365
ヴィトゲンシュタインは自分で否定したよね

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/17(月) 23:59:12.11 ID:3cKsuq1I0.net
>>365
一生数字遊びしてろ

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 00:01:04.79 ID:+Z15CHti0.net
>>366
恋愛とかすれば、現実が一回なことが分かるんじゃないですかね!

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 00:02:14.88 ID:6P+CYwzU0.net
>>365
形而上学は「数学・論理学それに経験科学」で扱えないって自ら認めて哲学に敗北宣言してるんですね はい自爆。

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 00:03:16.34 ID:E5yBEEFX0.net
>>364
記憶っていうのは前の状態を復元できることだからな
形状記憶合金だって記憶はできる

別に脳を神聖化したわけじゃない。感情や思想が哲学以外にも扱えるということがいいたかった
>>355を読め

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 00:03:40.12 ID:MfUZ5RYi0.net
>>365
人はなぜ生きるのか?という初歩的な哲学的問題は解決できるのか?

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 00:05:10.33 ID:+Z15CHti0.net
>>372
記憶は哲学にも科学にも扱えません
学問領域になりえないジャンルと思う
しいていえば芸術とかが一番考えてるんじゃね?

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 00:08:30.41 ID:+Z15CHti0.net
>>368
スピノザの哲学より、彼がレンズ磨きで生計を立てていたことが技術みたいなことをゴダールが言ってわ
おそらくクオリア批判にも使える話だと思うで

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 00:08:43.05 ID:BgGEmsXA0.net
論理学は数学の一分野ではなく数学の上位に存在しているからな

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 00:09:28.75 ID:E5yBEEFX0.net
>>370
物理学者の時間感覚が間違えてるかどうかの話をしてるから関係ない
再現性とは、アルミに塩酸をかけたら燃える気体が発生するというレベルの話で、仮説の正しさの話

俺だってタイムスリップしたり、複雑な出来事をもう一度行ったりするのが難しいことくらいわかる

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 00:11:01.35 ID:+Z15CHti0.net
>>377
物理学者は時間を点で捉えてるよ
線や円かもしれないのに
イチローのバッティング論みたいだけどw

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 00:11:12.53 ID:hpioZ9WN0.net
でも数学系でもガチに頭いい奴らは神はいるとか言い出すらしいからわけわからんな

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 00:12:25.07 ID:pffWiRvR0.net
哲学者って勉強ができない奴がなるものだろ

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 00:14:23.54 ID:0hd7Nfgn0.net
>>328
記憶が連続しているから、もしくは連続していると錯覚しているから
どんな理不尽な記憶でも無理矢理整合させるので、そもそも整合性なんてものは要らない
夢を見ているときのことを思い出せば分かる、どんな出鱈目な夢でも夢を見ているときはそれに気付かない

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 00:14:27.76 ID:E5yBEEFX0.net
>>374
それは勉強不足なだけ
おまえのスマホやパソコンにどうやってデータを記憶するか十分学問だわ

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 00:14:33.07 ID:BgGEmsXA0.net
大森荘蔵は東大の物理から哲学だったな

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 00:15:08.75 ID:+Z15CHti0.net
>>382
記憶と記録の違いくらいは明確にしようぜ

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 00:16:10.18 ID:+Z15CHti0.net
>>383
湯川秀樹は漢文の教養がありましたね

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 00:17:37.73 ID:mitvB6XW0.net
物理学の世界ではそうかもしれないが、それが全てだと考えている時点で底を見せちゃってる

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 00:20:13.18 ID:E5yBEEFX0.net
>>384
ものごとを忘れずに覚えてることを記憶というと辞書に書いてあるぞ
コンピュータのメモリや形状記憶合金は記憶してるぞ
メモリはそもそも記憶という意味だし

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 00:21:25.92 ID:qqn/pN/SM.net
まず俺は哲学者として根本に生物が生物を喰うシステムにした神様って頭おかしいんじゃないかなぁって所から入るんだけど俺の頭はまともなの?

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 00:21:35.96 ID:E5yBEEFX0.net
>>378
だからって、物理学者が間違えてることにはならないでしょ?
そもそも点で捉えてるってなんのことだ?

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 00:21:57.55 ID:+Z15CHti0.net
>>387
くだらん

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 00:22:52.25 ID:5OjdFH3b0.net
総理大臣とかカリスマ経営者に比べれば、

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 00:24:11.74 ID:E5yBEEFX0.net
>>390
まあ、退屈かもな
ただ記憶は自然科学で扱える対象だというのはわかるはずだ

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 00:25:41.71 ID:yCoE19ee0.net
科学ってもともと自然哲学から派生したものだろ

自然哲学のなかった東洋では哲学はあっても
科学的思考を生み出すことができなかった

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 00:25:42.60 ID:+Z15CHti0.net
>>392
少し前に恋愛工学なんていう馬鹿な本が流行ったね

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 00:27:09.69 ID:E5yBEEFX0.net
>>394
あれは馬鹿な本だもんな
記憶の話には関係ないw

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 00:27:10.33 ID:+Z15CHti0.net
>>389
https://ja.wikipedia.org/wiki/持続

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 00:29:46.70 ID:+Z15CHti0.net
>>395
1年前の9月18日になに食べた?

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 00:30:38.61 ID:E5yBEEFX0.net
>>396
古典物理学の批判だから、相対性理論の話を考慮してないな
それに物理学が間違えてるとは

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 00:31:15.00 ID:E5yBEEFX0.net
>>398
途中で送ってしまった
物理学が間違えてるとは明記してない

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 00:31:38.22 ID:GtVbTd5f0.net
物理学で説明できてないことはまだたくさんあるよ
ありとあらゆる現象は物理学を基礎に置いているってのはわかるけども
系が複雑になってくると手を出せなくなってくるんだし
多分人の思考も物理なんだろうけども、実際ほとんど手を付けれてないだろう物理からのアプローチは

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 00:31:49.48 ID:E5yBEEFX0.net
>>397
聞いて何になるの?

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 00:33:06.08 ID:E5yBEEFX0.net
>>400
物理からは手をつけてないよな
認知科学や心理学からのアプローチが主かな

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 00:33:23.54 ID:9kKEoXvh0.net
哲学(笑)
あいつらが世の中を変えたか?
愚痴ってるだけの奴らだぞ
高尚(笑)だと思ってるのは自分だけ

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 00:35:05.87 ID:yCoE19ee0.net
科学に対するアプローチをいつまでも技術的側面でしか捕らえられないのが
日本やアジア人の限界だよな

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 00:35:42.89 ID:+Z15CHti0.net
>>399
本を読めば分かるが、アインシュタインと相対性理論を明確に批判してるよ
物理学には届いてないみたいだけど重要な議論だと思うで
これを考えてる物理学者はプリゴジンの『確実性の終焉:時間と量子論, 二つのパラドクスの解決』くらい

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 00:38:00.31 ID:MfUZ5RYi0.net
>>400
人の意思はデータ化できないからな
目に見えない領域を考えることに特化してるよ哲学は

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 00:38:33.95 ID:GtVbTd5f0.net
しかしここのスレでのやりとりって相当「哲学っぽい」と思うんだけどな

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 00:38:46.03 ID:YWmfK9+ta.net
>>403
民主主義や共産主義は哲学がなきゃ生まれなかっただろうな

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 00:41:47.88 ID:E5yBEEFX0.net
>>407
俺は哲学自体は批判してないしな

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 00:43:53.24 ID:+Z15CHti0.net
>>401
覚えてるわけないし、記憶もされてないでしょうね

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 00:45:36.22 ID:qqn/pN/SM.net
ターレスなんかは初期の哲学者で同時に数学者でもあったけどああいう初期の人たちって宗教との距離はどうだったんだろ

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 00:47:49.10 ID:E5yBEEFX0.net
>>405
物理学というより認知科学だな

人が時間をどう認識するかは物理学に関係ない

物理学者にとって時間は精度良く予測するための道具であり、それを利用して社会貢献した歴史がある

仮にベルクソンの議論が興味深くても、物理学者が間違えてるなんて批判は見当違い

はい、論破ww

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 00:48:08.34 ID:E5yBEEFX0.net
>>410
だから、何?としか

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 00:49:05.42 ID:wzNlXorh0.net
衣食住と哲学の関連性について

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 00:50:11.05 ID:+Z15CHti0.net
>>413
失われた記憶は戻らない
極論で、死んだら生き返らない
反証可能性などありえない

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 00:54:32.43 ID:E5yBEEFX0.net
>>415
形状記憶合金を熱湯につけると元に戻ることは反証可能性のある実験で確かめられてますけど

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 00:56:43.06 ID:oNx/2djH0.net
>>411
そりゃ近いだろ
数学や哲学も神学の一部みたいな時代だからな
ピタゴラスなんて宗教指導者だったし

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 00:58:13.29 ID:+Z15CHti0.net
>>416
君の体は形状記憶合金で出来てないでしょ
1年前に食べたものも覚えてないんだから

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 00:59:09.92 ID:E5yBEEFX0.net
>>418
人の記憶と金属の記憶は仕組みが違うからな

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 00:59:48.36 ID:wzNlXorh0.net
記憶って質量じゃないのかな
引き出せないことはあっても忘れることってあるの

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 01:02:20.56 ID:E5yBEEFX0.net
>>420
辞書的な意味だと質量ではないな

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 01:03:01.05 ID:+Z15CHti0.net
>>419
失笑

>>420
科学で何でも説明できると思わない方がいいよ
自分なんてものは永遠のブラックボックスで、定義した瞬間に崩れる砂の城

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 01:03:51.49 ID:+Z15CHti0.net
>>421
まるで文系みたいな言い分だなw

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 01:05:51.85 ID:E5yBEEFX0.net
>>422
失笑されるようなこと言ってないでしょ
脳の記憶はまだ解明されてないことも多いわけだから

たぶん、神経細胞のつながり方の状態の保持だけど

少なくとも実験や観察もしない哲学者よりは記憶の仕組みや記憶そのものについてよく理解してるだろうよ

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 01:08:12.47 ID:E5yBEEFX0.net
>>423
そうか?
質量は力学の話だから、記憶の話に関係ないというのは変か?

言葉の意味をちゃんと理解するのは理系文系問わず大事でしょ

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 01:09:29.39 ID:+Z15CHti0.net
>>425
言葉は記号でしょうね
ソクラテスは文字を残さなかったし

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 01:10:04.87 ID:T94vUV4j0.net
道徳=哲学
哲学勉強すると小学校の道徳時間がゴミだってすぐわかる
根本を教えず
〇〇は差別!!
とかいう日本の学校はやばい

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 01:10:10.72 ID:E5yBEEFX0.net
>>426
統語論と意味論の区別は大事だな
それは同意

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 01:10:30.42 ID:9B3ZagXTH.net
科学と人文科学は両輪であってどちらが欠けてもいけない

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 01:12:48.11 ID:wzNlXorh0.net
五感は光と音でしょ?

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 01:14:15.05 ID:E5yBEEFX0.net
>>430
化学物質(味覚嗅覚)、温度、圧力は?

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 01:16:05.31 ID:fW3KsFiO0.net
物理学が数学にすり寄るのはホント痛々しいよな

人間様のご都合で近似を駆使して、誤差を許容してる限り哲学と変わらねえよ

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 01:18:10.05 ID:E5yBEEFX0.net
>>432
全く予測できないよりマシじゃない?
建築物が倒れてこなかったり、スマホが動くのは物理のおかげだよ
誤差は多少あるかもしれないが

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 01:19:01.47 ID:GtVbTd5f0.net
>>429
時に相克があるけどもな
公害薬害なんかで、科学的厳密さで原因を特定できるまで待ってたら被害が拡大することもあるから
ある程度の見切りは必要だったり
逆に、科学的なる理由でとんでもない政策を実行したナチスやソ連みたいな国もあるしな
優生論に対して人の人権を守るのは人文科学だろうし

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 01:20:23.45 ID:fW3KsFiO0.net
>>424
記憶はかなりの部分で合成されたものなんだよなあ

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 01:20:56.76 ID:E5yBEEFX0.net
>>434
優生論が科学的かと言われたら違うと思うけどな
ホロコーストが許されるかどうかは科学の範囲ではない

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 01:21:13.42 ID:wzNlXorh0.net
非科学的なことでえげつないことを行っているコミュニティもありますがな

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 01:21:50.92 ID:+Z15CHti0.net
>>437
オウムとかな

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 01:23:33.24 ID:E5yBEEFX0.net
>>435
合成というか、人の記憶は間違いが多いよな
だからこそ、実験データや論文、実験の再現性、反証可能性が大事なわけだけど

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 01:23:41.02 ID:wzNlXorh0.net
>>436
優生学は人間の基礎性質だから
人間社会は優生学を取り除くことができない

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 01:24:34.12 ID:+Z15CHti0.net
>>439
忘れることも能力だと思うけどね
パソコンには無理でしょw

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 01:24:46.77 ID:GtVbTd5f0.net
>>436
もちろん厳密な科学としては違うけども、現状わかってる段階でそのまま社会に適応しようとすると
危ない政策なんてごろごろ出てくるんじゃないかな

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 01:25:07.05 ID:fW3KsFiO0.net
>>433
でも建築物は倒れて、スマホは動かないじゃん

物理学に何の回答があるの?

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 01:26:29.10 ID:5akjZfu+0.net
これは文学もdisってるのかな

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 01:27:10.56 ID:E5yBEEFX0.net
それはどうなんだろうねw

まあ、俺が言いたかったのは優先学は科学ではない思想だということさ

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 01:27:46.14 ID:wzNlXorh0.net
>>442
政策レベルで行っていないだけで
優生学は民間レベルで普通に適用されている

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 01:28:43.00 ID:fW3KsFiO0.net
>>439
合成を通り越して創作されてるわな記憶なんて。

感覚器で受容して、それをシナプスに定着させて、次の刺激で発火して思い出すなんてのは記憶の説明としては全くでたらめだぞ

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 01:29:13.38 ID:E5yBEEFX0.net
>>441
データの消去の仕方知らないの?
そもそも昔のメールとか件数増えたら勝手に消えたりしてたじゃん

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 01:30:00.00 ID:ZlglW4Cb0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/kasa-ri.gif
馬鹿哲学野郎は宇宙の終わりとか必死に議論してるくせに今の宇宙論モデルを一つも知らない

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 01:30:06.92 ID:GtVbTd5f0.net
>>445
対象が人じゃなけりゃ今でも遺伝の性質を利用してより有用な個体を生産する研究はされてるわな
それを人に無造作に適用しちゃいかんで、っていうのはあなたの言うように(自然)科学の埒外なんでどうしようもない
人文社会の人ががんばらんと

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 01:31:16.53 ID:E5yBEEFX0.net
>>443
物理がなかったら、地震でもっと被害でてるし、スマホは通信制限かけられるお前が悪いw

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 01:31:44.79 ID:wzNlXorh0.net
>>439
>>447
どこまでを記憶と言うんだ
一秒後も記憶じゃないのか
たった今見たことすら当てにならないのなら
論文なんて信用できん

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 01:33:06.33 ID:EI2D4I+n0.net
現代で哲学者になる奴なんて頭悪いけど学者になりたい奴だけだろ

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 01:33:27.94 ID:E5yBEEFX0.net
>>447
その説明はデタラメだな
記憶じゃなくて学習の説明だよ、それ

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 01:35:49.08 ID:yCoE19ee0.net
そもそも今哲学って学問自体が
すでに機能していないだろ
大学の哲学なんて古典文学と一緒だぞ

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 01:36:10.38 ID:AyY2/R860.net
自然科学って哲学の1分野みたいなもんじゃねえの

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 01:37:11.03 ID:uTU3Goz20.net
哲学学(講壇哲学)と哲学一緒くたにしてる人多すぎ問題

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 01:38:19.21 ID:yCoE19ee0.net
>>456
科学だけじゃなく学問の始まりは全て哲学

人類が等しく教育を受ける義務があるのも
全ては哲学からだから
哲学がなけりゃ学校も存在し得ない

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 01:38:32.93 ID:E5yBEEFX0.net
>>450
まあ、それこそ人文系の出番じゃないのかな
ただ文献やアンケートをちゃんと調べるのは大事だと思うし、事実に基づいて考えるのが大事だとは思う

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 01:39:00.78 ID:fW3KsFiO0.net
>>451
そもそも地震で建築物は倒れたの?
そもそも建築物は倒れないべきなの?
そもそも建築物が倒れるとは何なの?
そもそも建築物とは何なの?

物理学に答えがあるの?

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 01:40:37.98 ID:wzNlXorh0.net
どんな学問も人間の性質は表面上誤魔化すだけしかできないよ

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 01:42:31.64 ID:E5yBEEFX0.net
>>452
正しく想起してると自分で思える範囲かな
自分が統合失調症かも、って考え始めたら確かに話がややこしくなるかもしれない

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 01:42:33.96 ID:fW3KsFiO0.net
>>452
たった今見たことがあてになるかならないかについて物理学も生理学も答えを持っていない

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 01:45:14.01 ID:+Z15CHti0.net
自己の同一性だったり、科学の万能性を信じられるのがうらやましいよ
それだけ肯定感が強いなら学問なんてやらずにリア充として楽しく生きればいいのに

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 01:45:39.70 ID:E5yBEEFX0.net
>>460
物理学に答えはないよ
なかったらダメ?

少なくとも哲学と変わらないことはないよ
実験、観察で誤差の精度を確かめてるわけだから

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 01:47:06.30 ID:E5yBEEFX0.net
>>464
科学が万能とは一言も言ってないけどな

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 01:49:00.05 ID:+Z15CHti0.net
>>466
記憶が解明できるとか、ほとんど同じだろうよ

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 01:49:27.12 ID:rtmNdsom0.net
昔の哲学者は、物理学や化学に精通してたけど、今の哲学者は哲学だけだからね 

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 01:49:39.08 ID:qqn/pN/SM.net
>>417
じゃあさ
じゃあさ
言わせて貰うけどさ

宗教からさ哲学や数学や物理学が生まれたとして
無神論者ってのはどこから生まれたの?
無神論も宗教から派生した学問や思想の一つなんだろうか
初期原始からの無神論的学者って居るんだろうか

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 01:49:50.62 ID:fW3KsFiO0.net
>>454
仮に神経細胞のつながり方の状態が保持されてても、それが情報として取り出せなくとも記憶になるの?

あるいはなんの経験や学習にも基づかないで、生まれながら保持しているつながり方の状態が記憶と言えるの?

そうやって物事を雑に捉えることがブツリガクなの?

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 01:51:57.45 ID:E5yBEEFX0.net
>>467
実証的な研究は大体万能かもな

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 01:52:53.56 ID:Qpcuf+aj0.net
>>463
ここ
けっきょく観測が先行研究は提供する前提について、
根本から変わる事象が起こって論理が書き換わってきた
それは物理学にせよ数学にせよ同じ

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 01:53:38.47 ID:+Z15CHti0.net
>>471
間抜けな奴だ

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 01:54:33.57 ID:Qpcuf+aj0.net
>>472
訂正
観測が先行研究は -> 観測や先行研究が

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 01:54:37.92 ID:RYdwURWz0.net
物理学も数学も哲学も各々代替え不可能なほど面白い
全く飽きないよ

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 01:57:17.81 ID:E5yBEEFX0.net
>>470
専門外だからこれ以上はわからないな
興味があるなら神経科学で調べてもらうといい。物理学じゃなくて生物学だな

ただ雑に考えてるわけじゃなくて、数学的な理論を作って計算と実験を繰り返して、理論の正しさを保証するってことはしてると思う

実際にプログラミングに応用されたりしてるらしいしね

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 01:57:30.09 ID:fW3KsFiO0.net
>>465
本質的な問いに対して物理学が答えを持っていないのに「全く予測できないよりマシ」なのはなぜ?

建築物が倒れるか倒れないかを予測できないよりマシだというのはつまり何?

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 01:59:07.74 ID:+Z15CHti0.net
>>476
生物学ならマトゥラーナくらい読んでるか?
サイバネティックス研究者でオマエみたいな馬鹿なことは誰も言ってないぞ

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 01:59:52.56 ID:E5yBEEFX0.net
>>473
どこが間抜け?実証的な研究はっていう条件を飛ばして読んでるんじゃないの?
例えば、語彙が曖昧な言葉を整理したり付与するのは科学の範囲じゃないよ

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 02:01:13.96 ID:Qpcuf+aj0.net
>>394
恋愛工学の著者って堂々と先行研究無視や剽窃しながら
物理学や数学や海外大学ageに走る時点でマスコミやアフィブログレベルなんだよね
こういうのは本当に笑えないし市場からパージすべき

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 02:01:49.96 ID:E5yBEEFX0.net
>>478
なんか変なこと言ったか?

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 02:03:30.56 ID:fW3KsFiO0.net
>>476
誤差が減って、実験と計算が近似するにつれて正しくなるのはなぜ?

それは何かを解き明かしてると言えるの?

それはたまたまじゃないの?

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 02:05:31.80 ID:RYdwURWz0.net
恋愛工学は知らないけど
フランスのセドリック・ヴィラニって数学者が
ジョークにしては結構頑張って恋愛と数学を繋げようとしてた
まあ大変人なんだが

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 02:05:39.43 ID:+Nvk98Ac0.net
とんでもなく頭悪い奴が暴れててわろた
それで自称低学歴文系とか理系の成りすましだろ

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 02:06:45.44 ID:8fwASem80.net
哲学って外国の小難しい本を日本語に翻訳する学問じゃないの?

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 02:07:17.33 ID:E5yBEEFX0.net
>>482
たまたまかどうかを確かめるために何回も実験するんだよ
気に入らないならおまえが実験すれば良いという話

実験して違う結果が出るかもしれないっていう余地があるのが科学の良いところだったりするんだよな
権力に縛られないみたいな

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 02:07:19.50 ID:t6z4pd1l0.net
ぶっちゃけ何一つ役に立つ成果挙げてないよね

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 02:09:08.25 ID:+Z15CHti0.net
>>486
科学は権力の道具だろ
歴史的にみてさ

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 02:10:30.20 ID:E5yBEEFX0.net
>>488
実験の正しさの話で、科学の応用の話じゃない
論点わからないのはヤバイ

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 02:11:25.25 ID:+Z15CHti0.net
>>489
科学ほど自由からほど遠いものはない

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 02:12:05.29 ID:wzNlXorh0.net
>>489
いや、科学は正しいという考えが
科学の暴力を許しているんだよ

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 02:12:36.13 ID:Qpcuf+aj0.net
>>488
>>489
高木仁三郎「原子炉の計器の値が改竄されまくった日本死ね」

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 02:13:02.45 ID:h2GhWnuv0.net
これは正論
ネットでも哲学持ち上げ馬鹿が多すぎて気持ち悪い

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 02:17:23.68 ID:E5yBEEFX0.net
>>491
反証可能性が権力に縛られないっていうのは、業績がある人や権力者の実験結果でも、他の素人の実験で覆されうるという意味だよ

これは俺の説明不足だったな、すまん

科学が正しさが権力に関係なく実験によって決まるって言いたかった

だから、現在の科学が正しいと信じきるのは危険だというのは俺も同意

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 02:18:00.34 ID:Qpcuf+aj0.net
>>492
科学は権力の道具に過ぎなかったとい例
科学ほど自由から程遠いものはない例
科学は正しいという考えが科学の暴力を許してしまっている例
全て故・高木仁三郎氏が生涯をもって教えてくれているわな

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 02:19:22.26 ID:8fwASem80.net
不自由なルールの中でみんなが知恵を出し合ってるから学問なんだよなあ

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 02:19:39.74 ID:h2GhWnuv0.net
哲学はもう大分前に学問の王の座から退いたんだよ

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 02:20:16.72 ID:fW3KsFiO0.net
>>486
何回も実験すると、たまたまでは無くなるのかい?

例えば北極星を100回でも1000回でも観測して、あの星が動かないからあの星が地球の回転軸を決定してるんだって結論づけたらおかしいよな?

それともいずれ望遠鏡の精度が上がって、北極星も少しづつ動いていることに気がつくとでも言い訳する気かい?

問いそのものを問う作業は常に必要だし、それは何かといえば哲学としか表しようがないだろう。

少なくとも物理学ほか自然科学が、哲学から独立して深淵や真理に迫っているなんて思い違いをしないこった。

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 02:23:20.07 ID:E5yBEEFX0.net
>>495
原子炉の測定は科学じゃないのでは
定規で長さを測るのを科学というなら科学だが、ただの測定じゃん

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 02:24:36.18 ID:+Z15CHti0.net
>>499
で、もんじゅはどうなりましたか?

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 02:27:16.48 ID:8fwASem80.net
>>498
> 例えば北極星を100回でも1000回でも観測して、あの星が動かないからあの星が地球の回転軸を決定してるんだって結論づけたらおかしいよな?
これは全くおかしくないと思うのだが、一体何がおかしいのだろうか?

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 02:28:12.51 ID:E5yBEEFX0.net
>>498
これは結構面白い議論だと思う
反証可能性があるから正しさは精度と共に評価されるべきだと思う
誤差30°を許すとき、北極星は止まっているという事実は今も変わらないのでは?

あと仮説を考えるというのは確かに哲学的だと言えるかもしれないね
他に科学における哲学的な営みはあるだろうか?

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 02:29:52.62 ID:E5yBEEFX0.net
>>500
ナトリウムが漏れた
だから何?

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 02:29:57.31 ID:Qpcuf+aj0.net
>>499
その部分だけ見て他を切り捨ててわざわざ科学である/科学でないと言いたいならその通りでいいんじゃないかな

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 02:31:02.22 ID:8fwASem80.net
と思ったけど自作自演で伸ばしてるだけっぽいし相手にするのやめよ

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 02:32:24.48 ID:+Z15CHti0.net
>>503
廃炉だろ

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 02:33:01.32 ID:E5yBEEFX0.net
>>504
研究不正は科学じゃないからな
本当なら学会追放レベルだし、科学じゃないっていう方が妥当だよな

おまえもそう思うだろ?

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 02:34:17.42 ID:E5yBEEFX0.net
>>506
うん、知ってる

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 03:04:23.04 ID:f5p0zJfq0.net
科学の役に立った哲学なんてエルンスト・マッハの思想ぐらいだろう
しかし彼はまた物理学者でもあるからな

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 03:09:06.20 ID:6P+CYwzU0.net
>>440
>>446
せやね


種子法廃止「モンサント社の恐ろしい陰謀」苫米地英人
https://www.youtube.com/watch?v=K-4FcTxk77I

苫米地英人?山田正彦「種子法廃止が日本に及ぼす影響とは?」
https://www.youtube.com/watch?v=2aGl8UNHu0Q

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 03:11:34.36 ID:5wpPZ0Sj0.net
いまさらソーカルもどきかー
もう21世紀だぞ

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 04:57:52.86 ID:/ipu+7uo0.net
哲学ってのは詩なんだよ、散文詩。

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 05:02:18.58 ID:vYm98Y3J0.net
そもそもこんな事でマウント合戦してる奴らって学者なのか?

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 06:24:55.64 ID:sTXGu6jja.net
>>431
嗅覚は

DNAの断片を認識することが一番大事みたいだね。だから、個体差が犬はわかる。

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 07:51:32.32 ID:F0zkM/4Fd.net
哲学ってやべえなw

いいおっさんが
反権力の中学生みたいなこと言ってのか

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 09:27:57.49 ID:aQ70234yp.net
>>302
カント哲学がなきゃ、
相対性理論も国連も生まれなかったよ。
まぁちゃんと勉強する前に自惚れる君は
一生涯触れることのできない世界だがね

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 09:29:36.23 ID:aQ70234yp.net
>>515
大日本帝国やナチは
お前がいうところの
中学生成分が足りないから現実化した。

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 10:12:10.88 ID:ZDIqpFwS0.net
そりゃまあ物理学が発達する前の時代の学問ですから
旧時代の遺物よ

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 10:18:29.63 ID:/4GmWRssd.net
哲学の分野にもよるだろうけどまあこれはその通りだな

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 10:26:33.11 ID:+kPFyrUe0.net
>哲学者は数学も物理学も知らないのにインテリぶってるバカ

ここまで適切な哲学者の描写を始めてみたのでちょっと感動した

大昔の哲学者が数学とか物理とか強力な道具を整えていく中で
そういう道具を使えない老害が煮詰まって、仲間内でインテリぶってるバカが哲学者だったんだな

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 11:42:42.05 ID:E5yBEEFX0.net
>>516
カント哲学と相対性理論は全く関係ないぞ
相対性理論が生まれた時代背景知ってる?

エーテルの否定や慣性系でのマクスウェル方程式の振る舞いについての疑問があったからでカントは一切出てこない

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 11:45:50.22 ID:4TrY4D7F0.net
>>521
カント哲学がそれなしには生まれ得なかったヒュームの説
は相対性理論の誕生と関係してるだろ

>アインシュタインは回顧録の中でヒュームについて触れている。それによれば、特殊相対性理論誕生の直前
>かれは、「ヒュームの『人性論』を熱心にまた、畏敬の念を持って読み」、「核心部分の推論は、ヒューム
>の理論によって促進された」という。
https://blogs.yahoo.co.jp/azurite_2727/27883344.html

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 11:46:42.82 ID:4TrY4D7F0.net
つまり>>521はシッタカ

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 11:49:46.44 ID:4TrY4D7F0.net
あと、ヒュームの説は、マッハにもつながっており、
マッハについてあのレーニンが批判していた

物理学とマルクス主義政治哲学がどう関わってくるのか
なかなか難解だが

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 11:54:16.31 ID:4TrY4D7F0.net
ウィキペディアの説明だがこれはなかなかおもしろい

>マッハは、ニュートンが『自然哲学の数学的諸原理』(プリンキピア)で主張して後に、哲学者や科学者ら
>に用いられるようになった「絶対時間」「絶対空間」という概念は、人間が感覚したこともないものを記述
>にあらかじめ持ち込んでしまっている、形而上的な概念だとして否定した。また同様の理由で、ニュートン
>がプリンキピアで持ち込んだ「力」という概念の問題点も指摘し、ニュートン力学およびその継承を「力学
>的物理学」と呼び、そのような物理学ではなく「現象的物理学」あるいは「物理学的現象学」を構築するべ
>きだ、とした。マッハのこうした表現は、フッサールの現象学と共通する点もあるが、フッサール自身はマ
>ッハの考えに志向性の概念が欠けていることを批判している[1]。また同様にマッハは、形而上学的概念を排
>するべきだという観点から、原子論的世界観や「エネルギー保存則」という観念についても批判した。

526 :524 :2018/09/18(火) 12:07:33.02 ID:4TrY4D7F0.net
(・∀・)ニヤニヤ

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 12:20:21.33 ID:KNx/7Gf1a.net
>>522
このブログの信憑性がない
回想録ってどの本の話だ?

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 12:23:07.82 ID:gJu9FMTnM.net
ヘーゲルとかニーチェとかそんなんばっか哲学者として語られるからこういうスレがたつんじゃね
フレーゲ→ラッセル→ゲーデル、ヴィトゲンシュタイン→クリプキみたいな数学でも天才みたいなラインのほうがITのひとやアニオタには面白いのに

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 12:23:35.44 ID:4TrY4D7F0.net
>>527
別方面のソース
Einstein's intellectual debt to David Hume
http://www.scienceforums.com/topic/3025-einsteins-intellectual-debt-to-david-hume/

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 12:23:53.22 ID:O/eblYgP0.net
albert einstein david hume
検索したらどうかい

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 12:28:36.71 ID:4TrY4D7F0.net
You have also correctly seen that this trend of thought [positivism] was of great influence on
my efforts, and

specifically E. Mach and still much more Hume, ←

whose treatise on understanding I studied with fervor and admiration shortly before the discovery
of the theory of relativity. It is very well possible that without these philosophical studies
I would not have arrived at the solution”

(Einstein to Moritz Schlick, 14 December 1915).

ソースは>>529の言及先の引用

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 12:29:31.78 ID:c9WvO2h8a.net
>>525
形而上学的な概念だと何が悪いの?
簡潔な法則で精度よく予測できてる事実だけが重要で、それに形而上学的な概念が必要なら良いことじゃないか

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 12:31:40.38 ID:4TrY4D7F0.net
>>532
まず本当に形而上学でしかないのか認める必要がある

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 12:32:10.73 ID:c9WvO2h8a.net
>>531
まあ、ある程度発想の元になってるかもしれないな
知ったかは申し訳ない
ただ哲学の功績なんてほんの一部に過ぎない

電磁気学がなければヒューム哲学があっても相対性理論は生まれなかっただろう

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 12:32:46.01 ID:QTyHDtJAa.net
本読んで単語覚えただけだろどうせ。
そんなに哲学やりたいなら具体的な問題に取り組めばいい。

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 12:33:06.69 ID:Qpcuf+aj0.net
>>522
https://philpapers.org/rec/NORHHA
こういう先行研究も出てくる
回顧録とは『自伝ノート』のことか

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 12:33:55.83 ID:nAabU7v70.net
ならね、
人間の思考を、
数式化してみろって、
話ですわ。
早く数式化して、
電脳上に、
シミュレートして、
完全な、
人間互換の人工知能を、
作ってくださいな。
それが、
哲学者をバカにできる
唯一の回答ですわ。

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 12:34:13.88 ID:c9WvO2h8a.net
>>533
形而上学ではない
時計を実験観察に用いて、法則の正しさを確認する作業をしている時点で形而上学とはアプローチの仕方が違う

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 12:34:16.74 ID:K33nJP8R0.net
数学と哲学はすぐクロスオーバーする
物理はちょっと違うとこにいる

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 12:37:03.33 ID:F0zkM/4Fd.net
電磁気学も相対論も理解してないのに
何故か上から目線のID:4TrY4D7F0

www

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 12:38:56.81 ID:aQ70234yp.net
>>531
マッハは新カント派。
ヒュームもそうだけど、
発想の飛躍こそ、
アインシュタインの他人との最大の違いで
そこに認識論哲学が与ったのはガチ。

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 12:40:04.32 ID:F0zkM/4Fd.net
必死に理論物理に食い下がるまで
落ちぶれた哀れな哲学w

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 12:41:07.02 ID:aQ70234yp.net
哲学を擁護する俺でも
ニーチェはきらいだったりする。
こいつこそ現実に害しか産まなかった
と思っている。
誰か擁護してくれないか?

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 12:41:50.80 ID:aQ70234yp.net
>>542
そうそう
お前はニーチェ好きなタイプ

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 12:42:32.33 ID:aQ70234yp.net
>>542
ニーチェってまさにらこんな感じで
哲学批判したんだよ。

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 12:44:01.84 ID:F0zkM/4Fd.net
まあ、ろくに物理を理解しないまま
箔を付けるために引用するのはホントにおおいな
哲学とか宗教とかオカルトとか

量子力学とか特にそう

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 12:44:57.48 ID:F0zkM/4Fd.net
>>545
そんな情報どうでもいい
権威主義的にニーチェ持ち出されても興味ない

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 12:46:40.12 ID:Qpcuf+aj0.net
>>546
恋愛工学おじさんはそうやって稼いでるよね

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 12:47:16.73 ID:aQ70234yp.net
>>547
そうだな。お前のいうことは
全部ニーチェがいいそう。
そして俺はニーチェが害だと思うし
お前も害だと思う。
電磁気学や量子力学の知識の有無は、
認識論や存在論と関係ない。

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 12:47:28.21 ID:F0zkM/4Fd.net
物理ってのは、方程式がまず元として
議論するんで

偉人がどうとか、功績がどうとか
そんなのは重要じゃない

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 12:48:57.25 ID:aQ70234yp.net
あと、ポストモダン的な科学を嘘くさく引いて
哲学に誤用するのは俺も大嫌い。
ニーチェに方法を習ったんだよ。
科学誤用の哲学者たちは。

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 12:50:06.61 ID:aQ70234yp.net
>>550
基本的に哲学の論点のほとんどは
科学法則がどうあろうと
成立する。そこが哲学の領域。
そうでないものは、
哲学ではなく科学。
それを混ぜてるやつは偽物。

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 12:50:25.52 ID:x1HRpLB1a.net
斜に構えた皮肉屋
それが哲学者

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 12:51:22.57 ID:aQ70234yp.net
ただし哲学は思考や認識そのものを
扱うが故に
アインシュタインなど
哲学からインスピレーションを得ることがある。
ただし現代科学にはもういらないかもしれない。

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 12:53:09.17 ID:F0zkM/4Fd.net
ほんと、アインシュタインとかニーチェがどうとか

哲学って普遍性がない権威主義だよなぁ

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 12:53:38.49 ID:F0zkM/4Fd.net
飲み屋のおっさんの会話みたい

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 12:55:51.97 ID:F0zkM/4Fd.net
ポストモダン的なって聞いたとたん
プッってなってしまうw

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 13:11:36.08 ID:KVLatGkwd.net
まーた英霊召喚バトルしてる

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 13:19:58.22 ID:Qpcuf+aj0.net
>>555
これに気づいたら数学背負ってコンピュータサイエンスに移ればいい

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 13:24:02.25 ID:4TrY4D7F0.net
>>555
相対性理論がどうやって思いつかれたかが
今後の真理追究においてまったく無意味とはものすごい前提だな

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 13:32:33.03 ID:4TrY4D7F0.net
>>550
物理学が進歩するのに哲学が関係あったとか無かったのかの
話で
理系サイドのやつが「それは意味がない」と言ったのではなく
「全く関係ない」といったので
反証を挙げたまでなんだが?

書いてるやつ別のやつなのかもしれないけど、全体として
負けたので立場をこっそり変えてるふうに見えるな

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 13:33:30.45 ID:IWQ1MA5N0.net
日本の哲学者って何やってんのかね
海外思想の輸入業者としての一面くらいしか知らんが

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 13:34:19.99 ID:4TrY4D7F0.net
>>562
日本の物理学者でいうとどのレベルを期待したいのか
具体的に人名挙げてみて

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 13:37:33.14 ID:4TrY4D7F0.net
>>542に対してニーチェがどうのこうの言ってるのが意味わからん
しもともと食い下がるってなんのこっちゃ?
物理学はいうまでもなく、どんな分野でも哲学的な視点から検討の余地が
本当はある要素を含んでいるわけなのだが?

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 13:40:43.26 ID:IWQ1MA5N0.net
>>563
物理学者は良く知らんが、日本の哲学者は他所に発信できるような業績ははたしてあったのだろうかと

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 13:43:07.03 ID:/VJNcwgY0.net
長いなこのスレ
15だけど>>233よどう関係無い?
共通の記号を使って相互理解が可能ならなんで解釈に相違が産まれるの?
って事なんだが

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 13:45:31.29 ID:4TrY4D7F0.net
>>565
要は物理学者も哲学者も知らない
ってことでOK?

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 13:46:25.15 ID:Nfj5yZxqM.net
ソースのどこにもそんなこと書いてねえじゃん
死ねよ対立煽りカス

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 13:47:13.09 ID:ma8V3Z2R0.net
岡くん魂を感じる

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 13:48:04.92 ID:/VJNcwgY0.net
>>121
的確すな
哲学は“気付き”を与えるモノ
ニーチェも然り

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 13:48:32.84 ID:R8+FGVFw0.net
西洋の哲学は必死に神から逃げようとしているだけ

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 13:51:07.88 ID:IWQ1MA5N0.net
>>567
哲学者は知ってるよ
日本のは多少読んだことあるくらいだけど

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 13:51:20.73 ID:DSI88YjIa.net
哲学は心理学や宗教のようなものだ

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 13:53:38.47 ID:KVLatGkwd.net
アインシュタインがそういう人間で本当によかったな
特殊相対性理論は当時ローレンツらの功績によって既に下地が出来上がっていて、アインシュタインじゃなくても誰かが完成させるのは時間の問題だった、これは物理学分野では常識的に言われてる事
完成させていたのが哲学好きなアインシュタインじゃなかったらそこで哲学の手柄を主張できず、原始的な時代まで遡ってやんわりとした功績を主張する事になってたもんな

なんていうかギリギリで生きてるよね
もっと色々なケースで哲学が自然科学に影響を与えた話をバンバン出せたなら現代の自然科学における哲学軽視の風潮も変わってくるかもしれない

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 13:54:59.06 ID:8fwASem80.net
学者の名前で山手線ゲームをやって勝ったほうが正しいってのが哲学の基本原理だからな

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 13:56:00.95 ID:/VJNcwgY0.net
哲学が権威主義って?
自分が理解できないモノが知らぬ間に自分を理解している(かもしれない)居心地の悪さ
それにその人が勝手に権威とプレッシャーを感じてるだけじゃんか?

まあ確かに威張る哲学“者”はいるかもだけど
このスレ読み流す限りは自分の専門が一番だ!と思いたい人間はみな
多かれ少なかれ“威張る”わな
ただそこにプレッシャー感じても不毛だし非生産的だわ
分かんなきゃ分かんないでそこはさっさと認めて
手が空いたときにでも勉強すりゃえーがな

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 13:57:30.92 ID:ocefyaMbM.net
数学からも物理からも逃げたのに知を愛する(笑)
お前が愛してるのは自分自身じゃないっすかぁ

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 13:58:01.17 ID:/VJNcwgY0.net
>>571
神はとっくに死んだろ?

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 14:02:13.93 ID:R8+FGVFw0.net
>>578 神は死んだ!と言っている時点で神に囚われている

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 14:26:13.08 ID:0tkBFxSG0.net
>>1
>>2
>>3
数学(笑)

お前みたいなこと言いだす奴は大抵英語にコンプレックスを抱いている頭悪い無能クズに多い
林修とかな
こいつは頭が足りなくて結局英語を習得出来なかった
そのコンプから必死に英語sageをしているカスな
よく英語の話題出ると「数学は宇宙共通語であって地球語の英語なんかより遥かに共通語だ!宇宙全体で通じる!」とかアホなこと抜かす奴おるよな
現実は英語に頼り切ってる地球ローカルの文字体系の数学なんか宇宙人には通じんぞ
文字体系云々以前に宇宙人が地球の数学と同じ公理系の数学を持ってるかどうかさえ分からない
そもそもそういうこと言う奴で宇宙人にあったことある奴もいない
数学は地球ローカルなw
仮に数学を極めたとしても宇宙については何一つ理解出来ない
文字通り何一つな
なぜなら数学は宇宙とは全く関係がないから
形式科学である数学をいくら極めても宇宙については何一つ理解出来ませんよw
それからよく「数学は絶対不変であり他の宇宙でも通用する!」とか言ってる奴もいるがそれも妄想な
他の宇宙で数学が通用する保障などどこにもない
そもそも宇宙人の数学の公理系が我々の数学のそれと同じだという保証すらどこにもないのだから文字体系の問題を仮に無視したとしてもこの宇宙の宇宙人にすら通用する保証はない

形式科学の落ちこぼれ、数学(笑)
数学⊂論理学
論理学こそが形式科学の王な
論理学>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>数学

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 14:26:36.44 ID:0tkBFxSG0.net
>>1
>>2
>>3
「数学は宇宙の真理だ!」

→嘘や
 数学は形式科学であって宇宙とは何の関係もない
 仮に数学を極めたとしても宇宙については何一つ理解出来ん

「数学は絶対不変であり他の宇宙でも通用する!」

→嘘や
 実際は他の宇宙でも数学が通じる保証などどこにもない
 そもそも多元宇宙はまだ理論物理の中での可能性だけの話で合って実証などはもちろんされていないし今のところは妄想でしかない
 そもそも宇宙人の数学の公理系が我々の数学のそれと同じだという保証すらどこにもないのだから文字体系の問題を無視したとしてもこの宇宙の宇宙人にすら通用する保証はない

「自然科学で数学が言語として使われているから即ち数学は宇宙を記述しているといえる!」

→それ自然科学の功績を盗んでるだけやん
 その理屈が通るなら宇宙を記述しているのは英語だと言える
 なぜなら数学も英語の表記体系に頼りっきりで且数学含めほぼすべての学問は英語によって思考され英語によって研究され英語によって記述されているからである

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 14:27:00.24 ID:0tkBFxSG0.net
>>1
>>2
>>3
数学と言う学問は、『公理』と言う「絶対に正しいであろう証明する必要すらないと思われる明らかに自明な法則」を元に全てが成り立っている
数学で得られる定理は、全てがこの公理を絶対的な根源においてそれを神の如く妄信することによりそこから論理的に展開することによって得られる
ただし、公理は明らかに自明とはいえ証明自体は決して出来ない
ここで、非ユークリッド幾何学の発明に伴い、「その公理を基に組み立てられた理論体系に矛盾が一切無ければ、その公理も含めてその理論体系が完全に正しい」という考え方は完全に排除しなければならなる
つまりこれは、公理を自分の好き勝手に定めてもいくらでも無矛盾の完全なる理論体系を構築出来るということ意味する
これにより、数学はもはや「絶対的な真理の記述」ではなくなり、単なる「ある公理に基づく論理的な積み重ねの学問」でしかなくなった
これは、数学は決して「真理の追究」という趣向の学問ではないということを意味する
さらに、ゲーテルの不完全性定理により、「どのような公理を定め、それを基に完全に論理的な理論体系を構築しようとも、その公理が完全に正しいのかを証明することは不可能」だということが数学的に証明された

数学は宗教と何ら変わらん
各宗教において神を信仰することも、数学において公理を信仰することも、何の違いもない
むしろ、神の存在はまだこれから先に証明される可能性が残っているのに対して、数学においては「その公理が絶対に正しいことを証明すること」は既に不可能だと証明されているため、数学は宗教よりも未発達で未熟で愚かな学問だという見方も出来るであろう

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 14:27:17.03 ID:0tkBFxSG0.net
>>1
>>2
>>3
日本人って英語が全く出来なくてそのコンプから英語出来る層をネットで叩く陰湿な無能クズばっかだよな

英語の影響力>>>>>>>>>>その他すべての言語の影響力の合計

英語が出来る有能の命の価値>>>>>>蛆虫一匹の命の価値>>>>>>英語が出来ない無能クズの命の価値

英語は世界語だからな

出来ないカスは世界からバカにされ差別される

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 14:27:31.60 ID:0tkBFxSG0.net
>>1
>>2
>>3

君英語コンプ凄そうw
君英語出来る奴見たら劣等感と嫉妬と妬みで死にそうになるやろ?w
実はワイの趣味はそういう奴の顔を見ることなんやw
だから用事もないのに街に繰り出して周りに英語見せつけたりしとるw
英語が出来ない無能共を見下すの楽しすぎンゴw
英語が出来ない奴は全員例外なく無能でクズのカスやから見下されて当然やね

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 14:27:49.78 ID:0tkBFxSG0.net
>>1
>>2
>>3

英語が出来る人間の命の価値>>>>>クジラやイルカの命の価値>>>>>蛆虫一匹の命の価値>>>>>英語が出来ない無能の命の価値

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 14:40:47.31 ID:i2vkI90O0.net
でもオカルトにはまるのってだいたい科学者なんだよな

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 14:44:13.39 ID:4TrY4D7F0.net
数は人間が作った約束事なのか、自然の中の秩序なのか
理系諸君のアンサーは

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 14:48:06.90 ID:4TrY4D7F0.net
>>571
empiricalな自然の探求を偏執狂的にやったのが西洋で
ちょっとみ答えなさそうだけど、神様が作ったものだから
ちゃんと調べれば
必ず正解に行き着くという、ちょっと宗教じみた情熱があったから
近代科学が西洋でのみ誕生したといえる可能性がある

17,8世紀とかは「理神論」ってやつで

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 14:53:54.57 ID:4TrY4D7F0.net
>>573
宗教は信じることから始まり
哲学は疑うOR驚くことから始まるので違う

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 14:55:50.94 ID:qgJyITPzp.net
「科学者は最悪の哲学を選びがち」とはよく言われる言葉ではある

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 14:58:06.12 ID:KNx/7Gf1a.net
>>587
人間が作った約束ごとだと思うよ
順序数と基数みたいに数の捉え方もいろいろあるし

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 15:01:15.94 ID:4TrY4D7F0.net
>>591
そうすると、自然現象を観測するのではなく、
自分たちの頭の内容
の方を変えることで解決できる問題がありうるということになる

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 15:02:43.48 ID:8fwASem80.net
>>592
当たり前じゃん

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 15:04:36.21 ID:7xhffPnOa.net
>>592
そうだけど、哲学じゃなくてよくね

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 15:05:33.03 ID:4TrY4D7F0.net
>>593
特に客観性ねえなw

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 15:10:49.06 ID:8fwASem80.net
>>595
当たり前のことを言ったのは君だろ
こっちは同意してるだけなのに客観性ってなんなんだよ

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 15:11:14.23 ID:J3jSXzk40.net
>>587
チンパンジーだって『足し算』わかるだろ?
数学は『人間』の存在を必要としないよ

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 15:11:14.67 ID:IWQ1MA5N0.net
哲学に限らず人文学は胡散臭いのが多いね

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 15:19:20.10 ID:F0zkM/4Fd.net
哲学者に数学や物理を学べって言っても
頭が変な思想で凝り固まってて無理だろうな

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 15:21:23.69 ID:E5yBEEFX0.net
>>561
書いてるやつ別だよ
>>534 とかに反論しろよ
同じ人なんだし

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 15:23:48.09 ID:E5yBEEFX0.net
>>595
>>594 には反応しないんだなww

順序数も基数も哲学の手柄じゃなくて数学者が考えたことだぞ
数という概念について哲学者より幅広い解釈を持ってるな、数学者はw

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 15:24:24.57 ID:lLkCqo2ar.net
シミュレーション論て事象の地平面での話じゃないの?

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 15:25:39.10 ID:F0zkM/4Fd.net
>>601
まあ、数学や物理の方が
哲学より奥深いからな

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 15:25:54.29 ID:E5yBEEFX0.net
>>582
ゲーデルの不完全性定理をきちんと理解していますか?

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 15:26:29.52 ID:4TrY4D7F0.net
>>601
民法の細かい話について、法哲学が特に関知しないようなものでは?

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 15:27:40.14 ID:gyXMdvJ80.net
>>597
必要とするぞ
そもそも公理を定めるという手順を踏まないといけないんだからな
数学は自然ではなくあくまでも人間が定めたある一定の公理を基にそこから論理的に演算を重ねた結果でしかない

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 15:28:27.53 ID:gyXMdvJ80.net
>>603
それは君の主観だよね

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 15:29:56.79 ID:gyXMdvJ80.net
>>604
then could you please tell me the fucking difference between believing in axioms blindly and believing in gods blindly
both will never ever be provable thus i consider them as quite literally the same thing

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 15:30:01.80 ID:E5yBEEFX0.net
>>605
順序数も基数も細かくねーよ
可能無限と実無限の話は哲学好きなら知ってるだろ?
それを扱いやすくしたものだよ。哲学よりいろいろな議論ができる

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 15:30:32.73 ID:4TrY4D7F0.net
What are Numbers?

What is it

Plato claimed that numbers exist in some mind-independent abstract heaven.
Nominalists claim that there is no such heaven. Clearly,

we can't see, hear, taste or feel numbers.

But if there are no numbers what is mathematics all about?
John and Ken count on a great discussion with Gideon Rosen from Princeton University,
co-author of
A Subject With No Object: Strategies for Nominalistic Interpretation of Mathematics.
https://www.philosophytalk.org/shows/what-are-numbers

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 15:31:58.31 ID:4TrY4D7F0.net
>>609
というより、算数レベルの話が謎

1たす1が2になるといえる根拠について教えてくれ

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 15:32:23.61 ID:E5yBEEFX0.net
>>608
形式的な推論ができるかどうかだろ
定理や定義を公理や推論規則に圧縮するのが数学の役割

聖書は分厚くてグダグダ

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 15:32:40.04 ID:aQ70234yp.net
>>603
数学と物理は違うだろ
物理学の哲学は存在論と分離する
必然性がないが
数学の哲学はかなりある

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 15:33:04.39 ID:IWQ1MA5N0.net
哲学はややこしいわりに大した結論が無いんだよね
もっと明晰な方法論を思いつけないものなんだろうか

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 15:33:19.11 ID:E5yBEEFX0.net
>>611
標数が2なら1+1=0だ
群論勉強しろ

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 15:33:58.02 ID:4TrY4D7F0.net
>>615
それ日常でどういう場面で使うの?

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 15:35:01.74 ID:8fwASem80.net
>>601
数学の表現力はかなり強力になったよね
脳内の規則性のある構造はだいたい表現できるようになったし
わいはそういうのは全部ひっくるめて数という対象だと思ってる

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 15:35:38.26 ID:E5yBEEFX0.net
>>616
誤り訂正だよ
通信のための信号の誤差を訂正する理論に使うぞ

基本的な話じゃないの?

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 15:36:21.96 ID:gyXMdvJ80.net
>>612
you didn't answer my question and what you're doing is just distracting my point, idiot
there's no difference between believing in axioms and believing in gods, which is something you have to admit

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 15:36:56.53 ID:8fwASem80.net
>>616
え、むっちゃ使わない?

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 15:37:27.08 ID:E5yBEEFX0.net
>>617
まあ、公理がなんでもありだからなーw
数学者は数以外のことも扱うから全部数って言うのは暴論な気がする

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 15:37:40.94 ID:gyXMdvJ80.net
>>617
何言ってんだこいつ

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 15:39:04.03 ID:E5yBEEFX0.net
>>619
だから、信じたものを形式的に扱えるかどうかが違うの
神を信じても情報を圧縮することができない

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 15:39:05.85 ID:4TrY4D7F0.net
>>614
むしろ、理にかなうかどうかという観点から徹底した懐疑を行う
活動が哲学だと思ったほうがいい可能性がある
したがって、哲学という研究分野の「生産性」の考え方として
言われてみるとすごく問題に思えるが誰にも答えがわからない問いを立てる
というのがあるほど

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 15:39:53.90 ID:4TrY4D7F0.net
>>620
中学生の一日、を朝からたどってどこで使うのか言ってみ

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 15:40:24.59 ID:gyXMdvJ80.net
>>623
looks like you can't even read the basic english we're supposed to learn in junior fucking high school, retard

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 15:40:43.68 ID:aQ70234yp.net
ニーチェは権威破壊を
真に哲学的営みといったが、
俺は権威のあるなしは
議論の結論にどうでもよい。

論証を短くするためのパッケージとして
人の名前を引くだけだ。
一度見たことある思考パターンだから
ニーチェそのものといったまで。
よくあるワンパターンな議論なのに
理系だとマウンティングしてるだけ。
バカのくせにつまんねえんだよ。

∇とか多次元空間とか、
ただの表記法に過ぎないのに、
それがまるで高次の真理のように
勘違いしている。
二次関数の公式を知ってても、
小学生に比べて存在や認識の真理に
近いなんてない。
同様に大学の数理物理学を知ってるから
俺は哲学者より真理に近いなんてない。
別の問題だからだ。

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 15:41:41.36 ID:gyXMdvJ80.net
数学 = 宗教

公理を妄信するのも神を妄信するのも本質的には何の違いも存在しない

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 15:41:41.43 ID:E5yBEEFX0.net
>>625
>>618
お前が勉強しなくてもいいのは、数学ができる人が頑張ってるからだよ

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 15:43:33.88 ID:E5yBEEFX0.net
>>626
お前は日本語読めないのか
神を信じるのと、数学を信じることの違いは形式的で応用の幅があるかどうかって言ってるだろ

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 15:44:43.37 ID:E5yBEEFX0.net
>>625
>>618 には反論しないんだなww
論破しちゃったかw

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 15:45:21.12 ID:8fwASem80.net
>>625
寝る前から使うんだよ!
「朝起きた時に,きょうも一日数学をやるぞと思ってるようでは,とてもものにならない。
数学を考えながら,いつのまにか眠り,朝,目が覚めたときは既に数学の世界に入っていなければならない。
どの位,数学に浸っているかが,勝負の分かれ目だ。数学は自分の命を削ってやるようなものなのだ」

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 15:46:48.98 ID:aQ70234yp.net
例えば、これはカント的と表現すれば
道徳なら義務論、
認識論なら総合命題と分析命題の分離、
とかパパっと話が通じて、
議論はその先から始められる。

ベンサムと聞けば、
道徳には義務がなく計量とか、
一度なされた議論は、
提唱者の名前とともに、
パッケージ的に理解される。

権威破壊と哲学者嘲弄は、
ニーチェ。
もちろんアホ理系の議論はニーチェに
比べて雑極まりないが、
哲学について語るモチベーションと、
論の持っていくやり方は
ニーチェみたいなもの。

だからニーチェという。
つまりはどの学問でもそうだが、
理論のパッケージやパターンを
知らないで、何も知らないものの強みで
自分は賢いと言ってる姿は
間抜け以外の何者でもない。

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 15:47:27.57 ID:E5yBEEFX0.net
>>627
じゃあ、電気と磁気の関係を説明できますか?
一つの真理だと思うけど

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 15:48:19.53 ID:gyXMdvJ80.net
>>630
i've been asking you to answer what the hell the difference is between believing in axioms itself and gods itself
they're intrinsically the same thing, which is undisputable
and as to what you're claiming a religion too has the huge influence to all the fucking fields related to humans

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 15:48:24.69 ID:J3jSXzk40.net
>>606
公理を定めるのが『人間』である必要ないよね
幾何学なんかそうだが言語によらない、『数』でもない
もちろん微分幾何学とかもあるけどさ

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 15:50:51.53 ID:gyXMdvJ80.net
>>636
人間である必要はないがそれを定める者は必要
よって自然の中の秩序ではない

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 15:50:54.94 ID:v6EBM95xa.net
哲学って理数系の才能もないし、文系でも法学や経済学にもついていけないやつがやる学問だろ?

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 15:51:29.79 ID:IWQ1MA5N0.net
>>624
そりゃそうなんだけどさ、言語それ自体不完全なんてもんじゃないもので
そんなけったいな道具を使って明晰な議論ができるのかと思うんだけど。
もちろん不完全な言語を使うことそれ自体に意味があるっていう議論も知ってるけどさ
なーんか釈然としないんだよね。
たとえば数学なんかは非ユークリッド幾何学とか虚数みたいな概念をひねり出したりしてるのに
哲学は扱う言語それ自体全く変わらんよな
まあ俺の不勉強なせいかもしれないけど

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 15:51:54.51 ID:gyXMdvJ80.net
>>638
何の根拠もない主観で草

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 15:53:00.09 ID:E5yBEEFX0.net
>>635
極度に抽象化すれば同じになるのは当たり前
お前の書いた英語も犬が適当に書いた文字も、5ch上の文字という意味では同じ
そんなの言われて価値があるか?

だから、価値ある違いを述べただけだ。なぜそれが読めない

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 15:53:59.65 ID:aQ70234yp.net
ニーチェには気づきがある、
というのは完全には否定しないが、
害悪の方が大きいと思う。
というのも、究極的には、
善や正義、道徳に根拠なんてないし、
美にも根拠がないと思うからだ。
価値に根拠がないのにもかかわらず、
強さを求めることを問うならば、
それは破壊に必ず繋がる。
そんな気づきはいるだろうか。

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 15:54:45.77 ID:8fwASem80.net
>>621
まあそこはただのわいの数学観やからな

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 15:55:53.26 ID:E5yBEEFX0.net
>>643
まあねー
俺は数とはペアノの公理の対象を拡張したものだと思うが

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 15:56:16.80 ID:v6EBM95xa.net
アリストテレスとかプラトンのやってた学問を哲学と呼ぶなら、現代の哲学を同じものと考えるのは間違いだな
古代の学問は総合学とか別の名前を付けるべきだ
総合学から文科したものが数学や物理、哲学
になった
総合学の中のゴミクズを抽出したものが哲学だよ

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 15:59:19.21 ID:gyXMdvJ80.net
>>641
>極度に抽象化すれば同じになるのは当たり前
>お前の書いた英語も犬が適当に書いた文字も、5ch上の文字という意味では同じ
>そんなの言われて価値があるか?

i don't fucking understand what you're trying to say lol

>だから、価値ある違いを述べただけだ。なぜそれが読めない

as i'm saying a religion actually has the huge influence to all including civilization, science and mathematics, etc. which has lead them to the huge progresses many times so far

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 16:00:07.95 ID:MyLNwQMG0.net
でもお前ら哲学者の構築した論理学や言語論を使ってるよね

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 16:00:10.80 ID:v6EBM95xa.net
仮にアリストテレスが現代にタイムスリップしてきたら、哲学なんかより数学物理学に関心を持つと思う
哲学者なんて存在はなにかとか言ってるくせに車の仕組みもパソコンの仕組みも何も知らない
また、そういったことを知ろうともしない
要するに知的好奇心なんかない怠け者の集団が哲学者
答がないようなもんをウダウダ言ってるのは楽だもんね

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 16:02:19.96 ID:v6EBM95xa.net
哲学者の間であがめ奉られているアリストテレスとかの学究姿勢にもっとも近いのは現代なら数学者や物理学者だな
哲学者なんか言葉遊び屋だよ

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 16:02:36.50 ID:aQ70234yp.net
>>634
素粒子のエネルギーによって発せられ、
波動の形で空間を伝播し、
進路において直交する2つの力だとしかしらん。
その波動を総称して電磁波という。
宇宙を構成する4つの力の1つで、
化学反応の主要因にして、
生命が他の物質と異なるメカニズムの
相当部分は電磁波の働きに由来する。
その働きは数式で記述されるが、
極小の世界では観測限界に突き当たり、
波動性の他に粒子性という性質も持つ。

こういう理解だが、
世界の仕組みの不思議さを思い起こさせはしても
哲学的な問題の典型である、
世界自体がある不思議には関係ない。

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 16:03:28.25 ID:4TrY4D7F0.net
>>648
現代最先端の物理学を理解するためには学校通いはじめて15年ぐらい順調に学んでいかないとだめ
らしいから
睡眠時間を削ってあらゆる分野について先行研究を調べまくった
アリストテレスは多分死ぬ

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 16:03:49.63 ID:E5yBEEFX0.net
>>646
同じとみなそうと思えばなんでも同じとみなせるんだよ

神を信じることが悪いとは言ってない
ただし、数学が宗教と違うといっただけだ
それは形式的かどうかで、物理やコンピュータサイエンスに応用できるメリットがある

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 16:03:56.80 ID:gyXMdvJ80.net
>>645
>>648
>>649
ただの君の主観定期

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 16:04:20.09 ID:J3jSXzk40.net
>>637
『それを定める者』ってどこの誰なん?
たとえば鳩ノ巣原理って『誰』がそうなるように定めたのさ?

そういう主語によらず成り立つのが原理公理定理やん

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 16:05:38.54 ID:v6EBM95xa.net
>>651
アリストテレスなんかは全ての事を理解したいという人間だから、現代にきたら数学とかも完璧に理解しようと勤めるだろう
そしてそれが無理なことを悟り発狂する

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 16:06:10.11 ID:E5yBEEFX0.net
>>647
ラッセルやクリプキのことを言ってるなら論理学者としての仕事であって哲学者としての仕事じゃないぞ

論理学者なら型理論や様相論理を応用したり拡張したりするが、哲学者はそんな仕事しないだろ

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 16:07:18.05 ID:gyXMdvJ80.net
>>652
>同じとみなそうと思えばなんでも同じとみなせるんだよ

i don't understand your logic at all

>ただし、数学が宗教と違うといっただけだ
>それは形式的かどうかで、物理やコンピュータサイエンスに応用できるメリットがある

as i'm saying again and again and again and again a religion too has been applied by many, i'd say all related to humans

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 16:09:45.36 ID:E5yBEEFX0.net
>>657
同じとみなそうと思えばなんでも同じと見なせるというのが話の肝で、信じるという観点だけ見て同じというのは詭弁だと言いたい

同値関係や同値類の話を知っていたら難なく理解できるはずだ

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 16:12:31.37 ID:gyXMdvJ80.net
>>654
自然科学における原理と数学における公理は別
自然科学における原理はそれそのものが自然であるが数学における公理はそうではない
定理は公理から論理的に導かれる結果

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 16:12:53.61 ID:8fwASem80.net
わいは数学には公理は多ければ多いほどいいと思うぞ表現力が上がるし、矛盾があるかどうかのギリギリを攻めてるわけだし

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 16:13:31.02 ID:v6EBM95xa.net
要するに現代の哲学は古代の哲学とは全くの別物である
哲学が無ければ自然科学も存在しない、などは妄言
今ある学問は皆兄弟だが、哲学が他の学問の父親などと言うことは全くない
哲学は学問兄弟の中のできそこない
ただ、父親と同じ名前を貰ったせいで、自分が他の優秀な兄弟より優れているとか、自分が他の兄弟を産んだと錯覚しているのが
バカ哲学信奉者

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 16:14:04.09 ID:gyXMdvJ80.net
>>658
then explain it to me here with your own fucking words

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 16:14:09.65 ID:4TrY4D7F0.net
>>661
そういう説立てるならどこが切れ目か言ってみ?

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 16:14:43.15 ID:E5yBEEFX0.net
>>659
鳩の巣原理は証明方法の一種で数学の話だぞ
背理法や数学的帰納法と同じようなもの

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 16:15:57.35 ID:gyXMdvJ80.net
>>661
君さっきからわざわざもしもしで必死に長文書いてて必死やね

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 16:16:29.42 ID:v6EBM95xa.net
哲学者は言葉を正確に伝えるとか定義するとかに執心してるわりに
太古の学問を哲学と呼ぶあたり頭が悪すぎる

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 16:17:09.33 ID:v6EBM95xa.net
>>665
哲学好きな怠け者?

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 16:18:31.14 ID:p127MaMU0.net
天動説と地動説のようなもので、この世界がよその世界の変化の結果生まれた光の世界だということ。

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 16:21:47.87 ID:gyXMdvJ80.net
>>664
自然科学における原理はそれそのものが自然であるが数学はまず絶対に公理を定めなければそもそも何も始まらない
その公理は自然の秩序の中に含まれているのではなくそれを定める者が必要

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 16:22:19.70 ID:J3jSXzk40.net
>>659
『自然である』の定義がわからんのだが…
詳しく説明して?
証明しなくても正しいとしてスタートすんの?
それ『論』として破綻してないか?

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 16:22:40.28 ID:gyXMdvJ80.net
>>667
ネトウヨお得意の透視やね

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 16:23:16.14 ID:E5yBEEFX0.net
>>662
同値関係=とは任意のxyzについて次が成り立つものである
x=x
x=yならばy=x
x=yかつy=zならばx=z

これが成り立つものを我々は同じものとみなす
ある同値関係=についてa=bとなる任意のbの集合を[a]と書く。これを同値類といい、同値類の集合を剰余類という

同値関係の定義次第で剰余類の構造は変わる
整数は3で割った余りが同じという同値関係で[0][1][2]になる
1で割った余りが同じという同値関係だと、整数は[0]、つまり全て0と同じとなり数学の対象としてつまらない

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 16:23:34.21 ID:J3jSXzk40.net
>>669
だから質問してるだろ
鳩ノ巣原理を定めたのは『誰』なんだよ?

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 16:24:02.56 ID:VIajB9Y90.net
実利から言えば哲学なんてクソの役にも立たんことばっかり扱ってるわな
しかし法だの倫理だの、実世界の仕組みの根幹を掘り下げていくとその手の問題が大いに関係してるわけで、やっぱり哲学思想史と現実の社会が繋がってるのは事実
科学哲学は科学者もけっこう楽しめると思うぞ

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 16:24:47.39 ID:E5yBEEFX0.net
>>669
それはそうだけど、鳩ノ巣原理が自然科学の法則であるような書き方をしてたから指摘しただけ

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 16:25:50.28 ID:vYm98Y3J0.net
AIが進化するなかで哲学ってどうなって行くのかなってのは面白そう
いつか哲学でもAIが人間言い負かすようになるのか

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 16:26:13.03 ID:v6EBM95xa.net
物理学者は世界を理解するために、専門外の難解な数学も理解しようと勤める
その努力には頭が下がる
一方哲学者はどうだ?我々は愛知者だなどと嘯くが、やっているのは身内で言葉遊びだけ
世界を理解するために数学も自然科学も学ぼうとしない
努力を放棄した怠け者集団
まあ努力してもあいつらの軽い脳味噌じゃ無理か

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 16:26:27.11 ID:E5yBEEFX0.net
>>673
ペアノの公理系と述語論理から証明できる定理なんじゃないかな?

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 16:27:06.94 ID:gyXMdvJ80.net
>>670
>証明しなくても正しいとしてスタートすんの?
>それ『論』として破綻してないか?

それが数学の公理ですよ
科学における原理は少なくとも観測結果には基づいている

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 16:27:24.15 ID:/DX8MxDz0.net
やっぱさチョンモメンって文系大学院出たヤツ多そうだよね
社会に役に立たない事ばかりして
それでいてアカデミックに残れるほど実力があるわけでもなく
プライドだけ高くて自分の不遇を社会のせいにして社会批判ばかりして悦に浸っている
政府が文系学問への助成を減らしたい理由がよく分かる

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 16:29:17.26 ID:gyXMdvJ80.net
>>673
あらかじめ定めた公理から論理的に演算した結果

>>675
すまんな

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 16:30:00.51 ID:v6EBM95xa.net
>>671
透視の意味も分からないのか、バカな哲学かぶれは
まあ
必死に長文書いてて必死やね
みたいなバカな文章書くし、仕方ないか

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 16:30:55.19 ID:J3jSXzk40.net
>>679
鳩ノ巣原理は説明できるやん?

鳩ノ巣が10個
鳩が11匹
どこかの巣箱には少なくとも2匹入る

これ『誰』かが決めたの?
そうなるからそうなることやん?

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 16:31:38.78 ID:gyXMdvJ80.net
>>672
could you explain to me why the hell it ultimately leads to the conclusions you reached that all are the same, please?

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 16:32:28.90 ID:v6EBM95xa.net
哲学かぶれの言うことって
哲学が無ければ他の学問も無いとか、アリストテレスは哲学者だとか
虎の威を借るというか、人の褌というか、、
他のものの権威を借りてこないと学問としての有用性を示せないのが滑稽だよね

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 16:32:35.62 ID:2edEYMifM.net
数人によるレスだけでスレが加速している

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 16:32:59.85 ID:gyXMdvJ80.net
>>682
lol who the hell cares about such a tiny thing on a fucking anonymous website such as 5ch?
only autistic idiots just like yourself

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 16:33:16.69 ID:E5yBEEFX0.net
>>683
自然数と述語論理について調べればいいと思う
レスで書くのにはあまりにも長いが、19世紀頃盛んだった議論だよ
現代数学を学ぶ上でも非常に大事な議論

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 16:34:14.79 ID:gyXMdvJ80.net
>>666
>>677
>>685
ゲエジw

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 16:35:28.72 ID:E5yBEEFX0.net
>>684
何を説明してほしい?せめてどこがわからなかったか、不足していたかくらいは
結論に至るまでの考えは結構書いたつもりだが

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 16:35:43.23 ID:v6EBM95xa.net
哲学者は思考するのが好きなんじゃなくて
思考してるふりして格好つけるのが好きなだけ

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 16:37:41.16 ID:gyXMdvJ80.net
>>683
定められた公理を基に論理的に展開していくとそうなる

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 16:39:12.36 ID:v6EBM95xa.net
哲学かぶれの似非インテリは発狂すんなよ

野矢さんだったか、あの哲学者は哲学なんか何の役にもたたないし、影響力も何もない
考える意味もない
でもそういった事柄が気になってやる哲学者は精神疾患みたいなもんだって言ってたな
ああいう発言を素直にできる人は好感もてるけどね

694 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 16:39:15.00 ID:E5yBEEFX0.net
>>692
公理は誰の業績なんだ?
自然数はペアノで、論理はいろんな人?

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 16:40:26.13 ID:gyXMdvJ80.net
>>690
i just want to know the reason why you could see all the things as the same if you want to see them so

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 16:40:34.40 ID:J3jSXzk40.net
>>692
だからその『定められた』のが誰によってなのか質問してるやん?
俺?
お前?
ペアノ?
数学の神?
誰やねん

697 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 16:40:51.01 ID:XKkgatKg0.net
哲学科が文学部の中にあるのが諸悪の根源だろ

698 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 16:42:50.94 ID:v6EBM95xa.net
はっきり言っておく
哲学は数学や物理にとっては全く必要ではなく
哲学が無ければ産まれなかったものなどない
数学者や物理学者が言う、哲学に影響を得た的な発言はリップサービス
オリンピックメダリストが、安室奈美恵の曲利いて頑張りましたって言うのと大差ない

699 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 16:42:55.87 ID:E5yBEEFX0.net
>>696
自然数はペアノ、述語論理はフレーゲ、パースかな?
扱いやすいように後世の人々が若干整理してると思うが

700 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 16:44:14.39 ID:gyXMdvJ80.net
>>691
>>693
>>698
全てがただの君の主観定期

701 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 16:47:08.16 ID:E5yBEEFX0.net
>>695
全体を集合Xとする
xがXに属するかつyがXに属するをx=yとかく
これは同値関係を満たす

このとき、Xに属する任意のa,bについてa=bである

702 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 16:48:48.57 ID:v6EBM95xa.net
>>700
主観の話をしているのだが?
何だと思っているのかな??

703 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 16:59:25.60 ID:J3jSXzk40.net
>>699
その人たちは体系化してまとめただけやん?
言うなればアフィリエイトブログでしょ
公理そのものはその人たちがいようがいなかろうが成り立つじゃん

704 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 17:01:41.31 ID:4TrY4D7F0.net
>>698
独自理論

705 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 17:02:28.07 ID:E5yBEEFX0.net
>>703
別の体系化もあるから、公理は人が作ったものだよ
述語論理だって古典論理と直観主義論理がある
他にも、様相論理に拡張したりできる
応用できる範囲が違うから数学の多様化には価値がある

706 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 17:03:25.77 ID:4TrY4D7F0.net
>>680
二流理系がネトウヨ説の実例だな

707 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 17:05:30.59 ID:gyXMdvJ80.net
>>701
not an argument
you didn't quite answer my question
what i said is that believing in axioms and beliving in gods are the same thing
then you replyed to me, claiming that all are the same by my logic, which is something i don't understand
the reason why i think that mathematics and religions are the same is that both are based on things that will never ever be provable, such as axioms and gods
and your claiming to this is all are the same
so i just want the reason why you think so, which is what i'm asking you to answer so far

708 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 17:07:21.63 ID:v6EBM95xa.net
>>704
独自理論と主観の違いとは?

709 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 17:07:43.34 ID:4TrY4D7F0.net
>>685
>アリストテレスは哲学者だとか

お前そこに疑問があるの訳わからなすぎだぞw
『形而上学』と『ニコマコス倫理学』の著者だぞw
(形而上学は本人がつけた名じゃないが、本人は「第一哲学」と
いう言葉を用いている)

710 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 17:09:12.57 ID:9L1D0AKG0.net
数学者も物理学者もやってることは哲学だぞ

711 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 17:11:45.78 ID:E5yBEEFX0.net
>>707
Xを文字列の集合としたら、"神を信じる"も"神を信じない"も同じとみなせる
これは詭弁だと思わないか?

おまえのいう信じる対象は全て同じというのも似たような詭弁で、Xを信じる対象とすると同値関係が成立する
極度な抽象化とはXが大きすぎて表現力が乏しいということ。おまえの一般化はそれにあたる

712 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 17:13:10.77 ID:E5yBEEFX0.net
>>710
数学には公理と推論規則があるし、物理には実験観察がある
哲学にはどちらもないから、一緒にしないでほしい

713 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 17:17:40.86 ID:4TrY4D7F0.net
>>712
哲学者がやるのは
「規則に従うとはなにか」という問題だからな
規則があることを自明とみなして初めて成り立つ分野ではない
当たり前だけどw

714 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 17:27:07.12 ID:gyXMdvJ80.net
>>711
lol you didn't answer my question at all and just keep distracting the point

not an argument
can't you read english?

715 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 17:31:35.35 ID:E5yBEEFX0.net
>>714
数学も宗教も証明できないことを信じてるから同じって言ってるんだろ?それが詭弁だと言うことの説明をさっきまでしていて、その前には数学は物理やコンピュータサイエンスに応用できるメリットがあり、それは形式的であるから、これは宗教との大きな違いだと言ってるじゃん

何に答えられていないの?

716 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 17:34:05.84 ID:E5yBEEFX0.net
>>715
追記
その詭弁だという説明が同じだと思えばなんでも同じに見えるというのが大事で、その説明を同値関係を用いて説明してたのはわかってますか?

717 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 17:41:48.61 ID:OrKc+L3Ka.net
「この世界は真実在(イデア)のイミテーションだ」というイデア説は紀元前の
プラトンの頃からあるが、この世界がシミュレーションとはどういう事?

718 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 17:51:30.21 ID:YABxxe1w0.net
>>709
読解能力無さ過ぎ

719 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 18:00:37.96 ID:Iynxcw4U0.net
>>702
雑魚の主観など知りたくないからちら裏ってことだろ

720 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 18:01:14.97 ID:9L1D0AKG0.net
なんでマウント合戦になってんの?恥ずかしくね

721 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 18:07:51.26 ID:2edEYMifM.net
互いに話が噛み合ってない
相手の言わんとしていることを理解しようとせず、自分の主張だけを押し付けてしまうとこうなってしまうのか

722 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 18:08:10.18 ID:9kKEoXvh0.net
日本を代表する哲学者って東でしょ?w
あいつが社会に何の影響与えたんだよ

723 :K.Kenji :2018/09/18(火) 18:09:06.99 ID:n7oQTY6pM.net
まさしくブーメランだな
人間が神に近づくには知識しかなく
その道のりを哲学という

724 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 18:09:07.13 ID:4TrY4D7F0.net
>>718
A=Aなんだけど これはアリストテレスが言った

725 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 18:14:58.40 ID:gyXMdvJ80.net
>>715
>>716
>数学も宗教も証明できないことを信じてるから同じって言ってるんだろ?それが詭弁だと言うことの説明をさっきまでしていて、
>その詭弁だという説明が同じだと思えばなんでも同じに見えるというのが大事で、その説明を同値関係を用いて説明してたのはわかってますか?

all you've been doing is just distracting my point, you retarded maggot
mathematics and religions are the same as both of them are based on things that comples you to belive blindly despite the fact that they will never ever be provable
then you suddnely claim that all are the same, with no actual bases
for example, i don't consider science as the same as religions
at least its principles are observed unlike axioms being unable to be proved whether it's right or not forever

>その前には数学は物理やコンピュータサイエンスに応用できるメリットがあり、それは形式的であるから、これは宗教との大きな違いだと言ってるじゃん

and you have to admit one thing that is that religions too have had the huge influence to physics and computer science, which actually have leaded them to progresses, which is something i already said to you ITT

726 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 18:15:16.25 ID:F0zkM/4Fd.net
>>714
こういう無駄な箔の付け方が
如何にも哲学っぽいw

727 :K.Kenji :2018/09/18(火) 18:16:26.94 ID:n7oQTY6pM.net
すべては哲学の一部
または全体

728 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 18:17:27.25 ID:4TrY4D7F0.net
>>726
writing in English itself is not in particular philosophical

729 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 18:19:26.76 ID:4TrY4D7F0.net
>>726
is extremely illogical, isn't he?

730 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 18:26:26.92 ID:3FwvdN620.net
人文系の学者ってうさんくさいの多いけど
そもそも文学作品と批評と学術論文の区別がないってのがね

731 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 18:38:18.38 ID:ZbfAUibR0.net
中卒ケンモジサンだんまり

732 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 18:43:03.71 ID:tixHP/Eya.net
>>722
あれは社会学者だが

733 :瘋癲の錬金術師 :2018/09/18(火) 18:45:42.79 ID:mInvdObSK.net
PCフリソ量子力学で簡単な物質は演繹できる時代

しかし存在とは、物質とは何か?に答えるには、
例えばアセチルとは何か、他の物質との作用においてその本質は何なのか、何故生命で汎用されるのか、生命を介せずとも普遍的なのは何故か、を問うべき

他の根についても問ってゆき、それを俯瞰して帰納されるものがこそが存在の哲学だと思う

存在の哲学は数式にも思惟にも在らず

734 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 18:46:52.39 ID:pRAHddNf0.net
理念や哲学がない安倍みたら解るだろw

735 :瘋癲の錬金術師 :2018/09/18(火) 18:48:48.25 ID:mInvdObSK.net
化学が最も近い所にあると思うが、当の化学者に自覚が無さすぎる
根が次々見出だされていた華やかな時代は、考察が深かった
アセチル根は決してメチル+カルボニルなんかでは無い

736 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 18:50:34.79 ID:I3YITSgsr.net
スピノザもウィトゲンシュタインもライプニッツも数学の能力あるでしょ

インテリぶってるのは社会学者に多い印象
学問を学んでる人を一括するようなカテゴライズする人が
科学者を名乗るほうがまずいんでないか?

737 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 18:59:51.15 ID:4TrY4D7F0.net
>>732
No, sorry to say that he was originally trained as a philospher.

738 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 19:05:15.70 ID:5Nf9Hd5h0.net
>>736
インテリであるために数学は必要なのか

739 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 19:06:54.62 ID:NIh24pRcF.net
ID:4TrY4D7F0

アホみたいwww

740 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 19:10:11.45 ID:4TrY4D7F0.net
>>739
I am glad you enjoyed it

741 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 19:10:42.05 ID:F0zkM/4Fd.net
哲学は簡単で単純なことをいかに難しく言うかを競う学問で

物理は難しいことをいかに分かりやすく表現や説明するかを努力する学問

742 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 19:12:32.49 ID:F0zkM/4Fd.net
ID:4TrY4D7F0の思考やレスに
哲学のバカらしさが凝縮してると思う

743 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 19:12:36.90 ID:FOfqn6vX0.net
わかるわかる。何もしないくせに偉そうなんだよなあ

744 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 19:13:04.17 ID:kGfbBO2aM.net
言葉遊びがしたいんや

745 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 19:16:28.44 ID:4TrY4D7F0.net
>>742
only an impressionistic comment
nothing is rufuted by that of philosophy

746 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 19:18:01.87 ID:I3YITSgsr.net
>>738
例えば哲学で扱う因果論(因果関係)も物理学だと主要な原因と条件を配列した関数(function)で考えモデル化するみたいね

結局学問って世の中の事象や、認識の成り立ちをどういう面から、どのような形式で見るかに関わる人間の活動なんではないかな?
1つのアングルから見た世界に執着するのは誤謬に陥る危険性がある

例えば、英米圏だと脳神経科学を嗜むなら
心理学とともに理論的背景を学ぶのが常識となっているようだけど
日本みたいに、あまり文理で分かつ見方は偏見の泥沼にハマりかねないと思う
こんな文理分けられてるのは受験産業のせいなのか…

747 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 19:30:32.28 ID:4TrY4D7F0.net
>>741
you missed the point.
phylosophing is not about
trying to express simple matters compolicated intentionally.
rather, you are "forced" to employ cocepts especially designed to cover
precise meanings
in order to think problems in detail.
If you can express enough your thoughts in everyday vocaburaries,
it would be preferable

748 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 19:46:36.63 ID:E5CycrxOF.net
ID:4TrY4D7F0みたいのがいるから
哲学バカにされるんだよなぁ

749 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 19:48:39.24 ID:5Nf9Hd5h0.net
>>738
それは特定の学問からのアングルで物事が見れるというだけであって
物理や数学でなくても「別のアングルから見る」ということは可能なのでは?

750 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 19:49:10.48 ID:5Nf9Hd5h0.net
↑は>>746あてね

751 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 19:54:11.43 ID:YABxxe1w0.net
>>726
義務教育レベルの英語書いてて箔も何もないけどな

752 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 19:54:38.14 ID:YABxxe1w0.net
>>739
みたいじゃなくてアホなんだろ

753 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 20:13:25.29 ID:di9Dyoam0.net
科学と工学の区別すら出来なかったり
中身のない権威主義が凄いし
大したことのないのを大仰に言ったり
物理学の間違った知識をひけらかかしたり

一体何なんだろうな

754 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 20:25:46.66 ID:i71MTWod0.net
自然はセクシーである、とかね
どこかで聞いたがなんとなくわかる気がするw

755 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 20:57:15.25 ID:zIiVKuxOr.net
>>750
途中で携帯の電源切れてしまってid変わったけど私は746です
長くなったから、読まなくても良いよ

まずこちらの推測だけど、貴方はスレタイの主張と反対で物事の事象を明らかにするのに数学や物理は必ずしも必要ではないとする立場なのかな?
私の理学部→人文社会科学という経緯で学んだ経験からの私見を言わせてもらうと

多くの数学の問題を繰り返し解く経験から得られたものがあって、それらが人文社会科学の視座にも活かされてるという実感はあるね
例をあげると
•ある自明性を用い、また別のある自明性を導く演繹的論理能力が磨かれる
(法への応用例だと、「憲法の最高法規では法律は憲法の規定を具体化するという形を採る」、みたいに、より上位の抽象的な理論や前提が、より下位の個別的な具体に当てはめ考えることができる)
•ある事象の全体を一通りに見ずに必要な数だけ場合分けが行えるようになる(これはある対象の分析が単なるレッテル貼りに終始していないか、また適切に対象をグループ化できているかに敏感になる)
•物事の説明を端的かつ明確に過不足なく行う姿勢が身につく(常に持論に不十分または助長な箇所はないかに意識が行く)

どれも対象を分析して言語化する際の意識だったり姿勢みたいなもんで
別に数学じゃなくても学べると言えば学べると思う
あなたが言うように、世界の実態を暴くのに何も数理的な側面による記述が必須とは思わない
ただ物理数学を学ぶことで得られる知識や造詣が、世界を見抜く直観力(≠直感力)をより鋭利に研ぎ澄ますことは無いとも言えない

長くなってすまんけど、結論言うとそんなに軽視しないで学んだほうが良いんとちゃう?
とは思う

756 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 21:00:01.25 ID:EaBlx0Vw0.net
専門バカの発達障害系 理系研究者がインテリぶるのも間違っている
博物学的でないとインテリとは言い難い
しかし、学問が広く深くなりすぎた現代においてゼネラルに博物的なインテリは厳しい

ので、科学哲学をしっかり修めとくことで哲学系の人間はチート的に対応したらいい

757 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 21:15:12.82 ID:Yezkf7cu0.net
理系脳がサブプライムショックを起こしたんだろ

758 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 21:47:30.81 ID:BmaA5av90.net
>>755
軽視はしてないけど、あなたがいうほど数学や物理って絶対なのかな
その論の切り口でいえば理学部かつ法科大学院の人間でも
文学部のガチ哲学系や経済学部の人間からしたら、
伝統的哲学の切り口での物の見方ができない点で
「インテリぶってる人種」ということになるのでは?

759 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 22:01:30.09 ID:E5yBEEFX0.net
>>725
論点をずらしたっていうならどこか言えよ
信じるから一緒が詭弁だって言ってるのが読めないのか?

宗教が悪いとは言ってない
影響を与えるのと応用できるのは違う
宗教は科学にもコンピュータサイエンスにも応用してないじゃないか。あるなら例を挙げてみろ

760 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 22:05:59.24 ID:E5yBEEFX0.net
>>756
科学哲学がわかってもスマホは動かないぞ
科学がわからないと工学もわからない
科学哲学がわからなくても工学はできる

もちろん科学哲学を否定する気は無いが

761 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 22:06:06.11 ID:8fwASem80.net
>>759
英語ガイジ君はいつもそんなんだから相手するだけ時間の無駄や
具体的な話はなんにもできんよ

762 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 22:09:38.38 ID:E5yBEEFX0.net
>>761
もうやめるか
最近暇だから相手してて面白かった
ちょっと書き込み過ぎたけどなw

763 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 22:13:20.61 ID:Qpcuf+aj0.net
>>631
知識不足のまま問いを立てるのはカッコ悪いわな
知識不足を論破という言葉でお茶濁しするのと同じくらいには

764 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 22:22:20.50 ID:4TrY4D7F0.net
>>763
his use of the the word 反論 is incorrect.
in the first place,
the claim that a typical junior high student uses the theory in which
one plus one makes zero in a given time of the day
is incomprehensible, isn't it?

765 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 22:28:06.68 ID:E5yBEEFX0.net
>>764
流れを読めよ
1+1=0を日常で使うかどうかで、誤り訂正と言ってる人には相手してないという話でしょ

文脈すらわからないの?

766 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 22:28:08.17 ID:8fwASem80.net
例えば
(-1)^n
のnの部分に入る数の構造を追求するとか中学生でもできるよね

767 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 22:58:04.20 ID:hxrvTACE0.net
>>759
>論点をずらしたっていうならどこか言えよ
>信じるから一緒が詭弁だって言ってるのが読めないのか?

seems like you really have difficulty in understanding english
i just don't understand your logic that by my logic all could be the same
what i've been insisting on so fucking far ITT is that both mathematics and a religion compel you to blindly believe things that have been proved that they would never ever be provable
well... i have to say they aren't actully the same as gods in a religion still has the possibility to be proven unlike axioms in mathematics

>影響を与えるのと応用できるのは違う
>宗教は科学にもコンピュータサイエンスにも応用してないじゃないか。あるなら例を挙げてみろ

yet i has had huge, huge, huge influences to science and computer science, which is something no one can deny
yeah i admit that it's not actually ''applied'' to them though

>>761
だっさw

>>762
お疲れやで〜

768 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 23:05:18.32 ID:E5yBEEFX0.net
>>767
具体性がないから反論になってないよ?
>>762の方がおまえより頑張って説明しようとしてるじゃないか

例をあげろと言って言い返せない時点でお前のレベルはしれてる
人の話を聞かずに同じ中身のないことを言ってるだけ

769 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 23:06:16.24 ID:E5yBEEFX0.net
>>768
まだ暇だから相手してあげるわw

770 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 23:11:44.43 ID:E5yBEEFX0.net
>>767
そもそも同値関係のことは理解できた?それもわかってないのに俺の話がわかったつもりでいるのか?
お前が宗教と数学は同じだと言ってる話がしたいんだろ?それが詭弁だと言ってる。なんでも同じもみなそうと思えば同じとみなせるからだ

その説明を理解せずに前の段階で止まったばかりで話しかしてないよね?それについてはどう思ってるの?俺は論点ずらしてないよ?

影響を与えるのと応用するのが別だと何回も言ってるのに、大きな影響を与えたと繰り返すのはなんの反論にもなってない

771 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 23:14:16.46 ID:/lXIB5hm0.net
そういえば宇宙の存在を公理に入れたりするけど、アレが他の公理と独立なことを確かめもせずに受け入れてる
まあ独立なんやろなあ、知らんけど

総レス数 771
240 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★