2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アメリカの大学がヤバい 10年で人文、政治、社会学等の専攻学生が激減 一方で医療、工学、情報系が人気に [688621589]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/17(月) 02:18:17.99 ID:mu0rXwts6.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/u_hoshi.gif
http://sappingattention.blogspot.com/2018/07/mea-culpa-there-is-crisis-in-humanities.html?m=1
https://2.bp.blogspot.com/-jF2yeWqtO9E/W1tBY615U2I/AAAAAAAANeI/17TS3l4RxqsnTKp2JUf37x6PrQFQfFcvwCLcBGAs/s1600/fullshare.png

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/17(月) 02:22:09.40 ID:Ce1nNYHPd.net
日本はアメリカに10年遅れて、同じ道歩むよ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/17(月) 02:22:52.69 ID:bMqFmT++0.net
健全すぎてワロタ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/17(月) 02:23:55.13 ID:IzFkipKda.net
工学横ばいやん
情報科学は一回減ってるけど何があったんや?

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/17(月) 02:25:27.52 ID:kyxy5CR00.net
>>4
ITバブル崩壊

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/17(月) 02:28:02.76 ID:cOFzne5/0.net
社会の役に立たない学問は淘汰されるよ
当たり前やろ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/17(月) 02:35:48.74 ID:nNDBTnOta.net
日本の大学も情報系の学部枠増やせよ
なんで文系の連中がゾロゾロITの世界に来るんだ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/17(月) 02:39:00.91 ID:LAV4MvEI0.net
授業料ドブに捨てるようなもんだし

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/17(月) 02:42:02.45 ID:q36V+CTd0.net
STEM教育してるんだから当たり前だろ
前も言ったけどこのトレンドを無視して、高下駄特盛りにしても工学を蹴って北欧文学を専攻するから
女の脳は生活の安定を拒否してるって結論になってしまって
それで男女格差は差別だセクシズムだと宣うんだから先進諸国が頭を抱えてるんだよ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/17(月) 02:43:01.46 ID:2JHHmcQjK.net
日本は情報系が工学部の中にあるパターン多すぎ
Coputer ScienceじゃなくてComputer Engineeringなんだよな

大学の組織改変や体制改革のスピードが遅すぎて全く世界の流れについていけてない
アメリカはCSとCEをそれぞれ募集してるからな

日本でガチでCSやりたいなら現状だと数学科に行くしか選択肢がないだろ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/17(月) 02:54:28.31 ID:q36V+CTd0.net
>>2
10年どころか欧米が20年前に始めた事を未だに
知らないで先端情報環境経営学部みたいな
奇怪な学部ばっかり作ってるんだから30年遅れるだぞ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/17(月) 03:00:31.39 ID:NHX53bD90.net
留学生が増えてるんじゃないの?
留学生は人文・社会科学より自然科学・応用科学に多そうだし

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/17(月) 03:07:22.17 ID:j2pAiXgj0.net
作者の気持ちw

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/17(月) 03:38:22.51 ID:q36V+CTd0.net
>>12
途上国の学生は生きる為の武器として工学を選択するからね、だから女の工学選択比も高い
アメリカは移民の生活引き上げの為にも下駄を履かせてるから、これも著効してる

結局現代における文系学部と言うのは、芸術や音楽と同じく、先進国のお金持ちにだけ許される
道楽の一つなのさ
それを職業選択の為のパスだと勘違いして踏み入るから、大学を出ながら簡単に清掃夫やクリーニング工の様に
夢破れた場末のバンドマンみたいな生活をする事になる

両者の差異は最初にその可能性をどれだけ踏まえてるか、程度で他は何ら違わない

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/17(月) 03:50:52.24 ID:xTlyqmjsM.net
確かにな
東京で女優を目指す、って言うと親に猛反対されるのに
ヘンテコな文系学部に入ったら安心するって言うのは明らかにおかしい

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/17(月) 05:28:38.33 ID:bOQL6moOM.net
そりゃ専攻で初年度収入が3倍も変わるような国ですし
日本は文系天国

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/17(月) 05:29:45.73 ID:K/cl2ldL0.net
向こうでも院卒で警備員やウェイターは当たり前だからな

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/17(月) 05:30:56.26 ID:R+WTuJTE0.net
日本だけ取り残されてるな

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/17(月) 05:54:51.75 ID:l4uqEZ5rp.net
ウォルターホワイトよりもシェルドンみたいなゲイが尊敬される終わった国

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/17(月) 07:04:44.18 ID:vR8+VQSy0.net
>>14
そんなこと言ったら自然科学・基礎科学自体が道楽だろう

道楽をした結果、工学が役に立つようになっただけで
常に役に立つ学問ばかり追求してきた途上国では
むしろ工学が発展しなかったではないか

むしろ道楽をしないと学問は発展しないだろう

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/17(月) 10:03:07.23 ID:vR8+VQSy0.net
なんか納得がいかないので元記事を読んでみた

・人文科学(humanities)の学生数のシェアが2008年の金融危機の頃に大きく減少
・経済が回復した2011年から2012年にかけて人文科学のシェア減少が加速
・人文科学の4大分野(哲学、英語、言語、歴史)の学生数のシェアが大きく減っている
・学生数の絶対数では2000に比べると歴史と英語以外の他のメジャーな人文科学は減少していない
・社会学、人類学、国際関係、政治学などの人文科学に最もよく似ている社会科学分野もシェアが低下
・2011以降、大きく減少していない・増加している社会科学は経済学、心理学、犯罪学
・近年成功しているのは看護を含む医療従事者、工学、コンピューター科学、
 生物科学、レジャー(スポーツマネジメントや運動研究など)
 数学、物理学などもわずかに増加している
・伝統的に人文科学を尊重してきたエリート校ほど不景気になってから急減に人文科学が減少している
・ハーバード大学の専攻の出願者では人文科学が減っているが社会科学は減少していない
・人種的に強い傾向はないが黒人は人文科学の減少が見られない


とりあえず社会科学も景気が良いとはいえないが、人文科学に近い分野を除けば
それほど不調ではないようだ
>>14が主張するような文系学問全般の不調ではない…と言えるだろう

しかしエリート校ほど人文科学が減少しているとは奇妙な話だ
西洋のエリートこそ「役に立つが科学をダメにする!」を信じている人達だと思っていたのだが…

上で言われているように外国人留学生が原因かもしれないな

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/17(月) 12:07:20.15 ID:yvXB7gId0.net
嫁や恋人以外の女と旅行に行くのはやめろ
http://gonews.lixipuio.online/note/n0911000020222422?mbrjn

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/17(月) 12:08:56.44 ID:sU4PiPGP0.net
むしろ健全

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/17(月) 12:12:53.50 ID:k+1jxPpNa.net
稼げる学部に優秀な人材が集まってるだけ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/17(月) 12:14:01.04 ID:k+1jxPpNa.net
だからこそ逆を行きそこで頂点取りに行くチャンスもあるわけだが

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/17(月) 15:05:05.07 ID:1iyYTjCS0.net
35年勉めて幹部もやった会社を辞めることになったので、愚痴る。
http://fzakan.lixipuio.online/moe/n091100002022242

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/17(月) 15:08:27.51 ID:8+A3b9CN0.net
>>24
優秀かどうかは関係なくて、
学費が高騰して、1千万単位とかの借金を抱えて卒業するから
できるだけ確実に就職できる学科に集中しているだけ
学生の興味の方向とかは特に変わってる証拠はない
70年代のように、授業料無料(カルフォルニア州立大などでそうだったらしい)
にもどせば、自分が一番興味が持てる専門を選ぶようになる

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/17(月) 15:08:38.71 ID:UYpCW2+Ca.net
なおジャップ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/17(月) 18:02:26.62 ID:mRJb5z5d0.net
あげ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/17(月) 18:04:06.76 ID:7pG7Li760.net
不要な学問に人が寄り付くなくなったって良いことじゃん

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/17(月) 18:13:51.43 ID:xpv45lYi0.net
俺らでも十分できるしな社会学www

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/17(月) 18:27:58.34 ID:REjFxGjp0.net
欧米の大学教授、特に経済系の大学教授とかって
最近はわけわからないこと言ってるよね
迷走しまくってる


最終的には経済学には正解はなくて、確かなことは科学技術と発明が経済を左右するとか言い始めてる始末

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/17(月) 20:21:13.80 ID:mRJb5z5d0.net
あげ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/17(月) 20:28:16.24 ID:vR9emZHN0.net
>>20
お前工学と理学の違いも分からんと
工学は典型的な応用科学で道楽どころか実学なんだけど?
中国なんてまず他国から技術や知識を吸収して工学が発達して製造業の大国となって、
最近になって基礎にも金が回るようになってnatureとかのIFの高い論文誌でも目立つようになったんだが?

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/17(月) 20:30:20.12 ID:DIfO100s0.net
文系なんて貴族が趣味でやるものだからな
手に職つけないと

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/17(月) 20:31:19.12 ID:vR9emZHN0.net
韓国なんて実学ばっかやって発展したはいいけど
基礎研究をやらないからノーベル賞取れないし

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/17(月) 20:33:10.81 ID:1pVQ1ReN0.net
結局就職予備校でしかないんだよね
大学って

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/17(月) 21:18:08.73 ID:yvXB7gId0.net
ある人にめちゃくちゃ怒られたことがあって、その時の映像が某国営放送で
http://fzplus.vboxmei.xyz/tv/s201809170002

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/17(月) 23:43:46.61 ID:mRJb5z5d0.net
あげ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 01:15:09.63 ID:yVoi+8Fk0.net
営業職向きの学科作ったらどうだろう
文系はやっぱ営業になるやつが多いと思うし

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 01:16:15.30 ID:1t+n1xKCM.net
そりゃ学費高いし卒業後に稼げる賃金が人文系のゴミとSTEMじゃ天地だからそうなるでしょ
しかも人文系は今や政治的に相当歪んで学問じゃなくなってるし
人文系アカデミズムの左翼バイアスをチェックするニュースサイトが複数あるくらいだからな

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 01:18:07.50 ID:bTbV5qj60.net
もう学問ですら無いから
極めた俺たちが言うんだから間違いない
はっきり言ってやる
やらなくて良い

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 02:54:03.81 ID:R4OHJQmI0.net
あげ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 03:01:23.22 ID:0i39Bu6m0.net
アメリカの名門大学ってやばいぐらいに学費高いからな
稼げる職種につながる学部に集まるというのも頷ける話

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 03:04:46.32 ID:2xpUNZaO0.net
一方ジャップは大学で遊んでいるほど評価されていた

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 04:19:59.81 ID:mi7H6GXY0.net
>>24
それだと不景気以前から人文科学の減少がエリート校に起きていないとおかしくないか?

>>34
「基礎科学が発展しないと応用科学は発展しない」という主張をしたつもりだわ
あなたは「工学は工学研究だけで発展してきた」と考えているのか?
「役に立つ学問は役に立たない学問の発展に支えらてきた」という主張だ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/18(火) 08:11:41.90 ID:fj7XoJRV0.net
トランプを生み出し発狂したからな。
日本と同じく、人文系の能力が壊滅しはじめてるんじゃないの?

総レス数 47
13 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★