2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【画像】 結構ヤバそうなソーラー発電所が次々見つかる [324064431]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/19(水) 21:56:49.98 ID:Kt9EpVXvH●.net ?2BP(2300)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ01I1G_R00C17A5MM8000/

ソースは2以降

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/19(水) 22:35:10.95 ID:YfjJ0o4w0.net
>>57
パネルが重いから崩れたんやろな

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/19(水) 22:35:29.92 ID:25DS/wesd.net
崖崩れ起こしたら土地の所有者に被害にあった所に保証しなきゃいけなくしたら対策しだすんじゃねえの?

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/19(水) 22:35:38.77 ID:U5KBk5Ck0.net
な?
危険連呼するくせにルールを整備しろとはひとことも言わないだろ?

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/19(水) 22:35:41.36 ID:XGckFP2e0.net
>>223
原発村や悪徳除染会社のことか
税金10兆円以上福島事故につぎ込んでまだまだ青天井だもんな

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/19(水) 22:36:06.91 ID:D3vPYxFz0.net
>>269
ほんとそれ
すーぐ原発に絡めてくる阿呆がいるから話がおかしくなる
誰も原発を推進してんじゃないんだよ

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/19(水) 22:36:17.93 ID:PYcpNIKv0.net
大分モメンやけど ガチでソーラーパネルの侵攻がヤバい
あんなに自然破壊して本当にエコなのかよと疑問に思う

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/19(水) 22:36:28.12 ID:PmUnmUzv0.net
>>282
これほんと思う

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/19(水) 22:36:29.70 ID:QS0bvKdO0.net
こないだの台風で姫路のあたりのソーラーが崖崩れ起こしたんだけどこのままじゃ住宅に被害が出ると住民は訴えてるのに業者は逃げ回ってるんじゃなかったかな?

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/19(水) 22:36:45.83 ID:U5KBk5Ck0.net
おかしいのは一番の解決のルール整備しろと言わないおまえの頭w

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/19(水) 22:36:59.25 ID:RiC7nNbD0.net
>>57
こうなったとき
道路の原状回復は誰負担になるんだろ?

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/19(水) 22:37:18.05 ID:IKCJ2bUSa.net
使うか使わないかじゃなくて使うのが難しいんだよたわけ

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/19(水) 22:37:20.73 ID:+4kmN6QZ0.net
>>276
今の世の中携帯充電が重要なんやで
ライトにもなるし情報も入る
逆に停電時にテレビで映画でも見るつもりやったんか?
北海道や大阪あったのの何を想定してるんや?

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/19(水) 22:38:01.24 ID:crKsWAxi0.net
地滑り期待民わくわく

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/19(水) 22:38:05.35 ID:jxWr42ln0.net
>>290
そら土地所有者ですよ

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/19(水) 22:38:58.50 ID:U5KBk5Ck0.net
モバイル用だけど全固体電池は来年くらいから本格的量産はじまるから
電池は毎年どんどん進歩していくので安心してくれ

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/19(水) 22:39:10.57 ID:/w2IiP9Za.net
なんでジャップ役所は建設を認めちゃうん?
法的に問題ないから?

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/19(水) 22:39:13.82 ID:MAt75kmc0.net
原発反対派のせいだろ

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/19(水) 22:39:19.36 ID:r1lhZ6c60.net
道路は崖崩れ起きそうなとこ調査して重点的に補強するけど
ソーラーパネル設置した地主は土地の調査なんか一切しないで
設置してんだろ

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/19(水) 22:39:23.56 ID:YAJzCpyc0.net
まだ田舎の山林で崩れても大したことにならない場所ならいいけど宝塚駅前の住宅地とかダメだろ常識で考えて
歌劇のブランドイメージも悪くなちゃうぞ

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/19(水) 22:39:47.39 ID:PmUnmUzv0.net
>>299
ほんとこれ
しらんけど

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/19(水) 22:40:12.28 ID:RiC7nNbD0.net
>>294
どの法律?

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/19(水) 22:40:22.72 ID:JdmEHzMCr.net
よく滑りそうだな

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/19(水) 22:40:23.55 ID:/CZNv78hr.net
うちの近所も山肌削って下品なメガソーラー作った所あるけど8月の大雨で山肌が水吸収できなくて土石流と化して国道寸断させてた

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/19(水) 22:40:24.36 ID:U5KBk5Ck0.net
なんで何十年間もルールをかたくなに作らなかったのかは
中世のことなのでよくわかりません

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/19(水) 22:40:48.48 ID:jxWr42ln0.net
>>301
民法

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/19(水) 22:41:02.22 ID:29nFvgRV0.net
ミンスの置き土産

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/19(水) 22:41:08.62 ID:OMgyZpwl0.net
小さくていらない山林土地買取りますって宣伝あったらそれソーラー屋だから

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/19(水) 22:41:12.51 ID:SZpvkWRaa.net
>>3
孫正義のせいじゃね

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/19(水) 22:41:19.95 ID:ku7UgfYV0.net
>>296
私有地は法的拘束力がないんよ
だから法律つくって規制するしかないけど
すでに作ったところは保証金とかあって難しいやろなあ

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/19(水) 22:41:22.80 ID:zCt0ClSz0.net
道路がソーラーの国とかあるのに日本いつも遅れてんな

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/19(水) 22:41:26.78 ID:RiC7nNbD0.net
>>305
具体的にどれ?

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/19(水) 22:41:27.24 ID:g/IMuXzdM.net
ソーラー投資って儲かるの?
親父が土地を借りてまでやろうとしてるからとりあえず止めたんだけど

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/19(水) 22:41:33.35 ID:zS5mnJWn0.net
>>284
原発汚染ジャップランドを食い物にしてる連中の仕業あたりだな。

笑いが止まらないんだろう。その為に「ライバル」は潰さなきゃな

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/19(水) 22:41:37.30 ID:UhZMbBET0.net
逃げようとしたら山から滑ってきた板に首ぱーん

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/19(水) 22:41:48.31 ID:SZpvkWRaa.net
>>10
見てみぬフリやろ
6年間そうだったやん

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/19(水) 22:41:57.53 ID:U5KBk5Ck0.net
ドローン シュババババッ
ダガーナイフ シュババババッ
漫画村 シュババババッ

ソーラパネル あーあー聞こえないー

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/19(水) 22:42:09.86 ID:EuamGDRQ0.net
>>5
朝日ソーラーじゃけん

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/19(水) 22:42:24.52 ID:9oLrmErA0.net
ソーラーギロチン

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/19(水) 22:42:30.08 ID:PmUnmUzv0.net
>>312
今からなら俺はやめるわ

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/19(水) 22:42:41.36 ID:siYAnPkTH.net
わざわざ住宅地の上に作っちゃうセンスが最高にジャップだね
地方自治体って狂ってるよな

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/19(水) 22:42:55.86 ID:OMgyZpwl0.net
ソーラー屋は結構な大手でもやってることはサブリース屋と中身変わらないからなぁw

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/19(水) 22:43:39.81 ID:g/IMuXzdM.net
災害起きたら国の責任って私有地は地主の責任だろ

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/19(水) 22:43:40.32 ID:ku7UgfYV0.net
>>317
あれはあれでコンセプトとしては良いんだけど
その前に水回りのパッキンとかが逝かれて壊れるという

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/19(水) 22:43:42.25 ID:0+KSDOYW0.net
安倍さんを信じろよ
「そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない 」

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/19(水) 22:44:12.21 ID:jxWr42ln0.net
>>311
第717条

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/19(水) 22:44:16.30 ID:e5PG1Wl20.net
>>91
なんだアホ

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/19(水) 22:44:25.43 ID:jgegPj+r0.net
木切って保水力ガバガバの地肌状態にしておいて
何もしないとコンクリ化やネット設置が義務付けられるが
パネル置けばそのままでOKみたいな感じ?
住んでる人間はたまったもんじゃねえなwww

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/19(水) 22:44:46.62 ID:SZpvkWRaa.net
>>311
どれかは忘れたが土地所有者が現状回復しなきゃいけないんだよ

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/19(水) 22:44:52.68 ID:3rEJB4tkM.net
梨畑かよ

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/19(水) 22:44:57.23 ID:ku7UgfYV0.net
一応買い取り価格ほぼ価値無しぐらいまでに下げたんよ
だから新規はあまり出来てないんだが
11〜13年ぐらいに量産された負の遺産なわけな

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/19(水) 22:45:26.15 ID:EuamGDRQ0.net
>>229
何故に沿線に?
沿線なら日陰になる障害物が無いから?

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/19(水) 22:45:30.59 ID:bM/Y4ahz0.net
>>53
日中だと発電してるから直流電流に感電するらしいしね

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/19(水) 22:45:52.82 ID:SZpvkWRaa.net
>>68
でも大雨の時に脱出用の船にできるやん

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/19(水) 22:46:06.11 ID:+4kmN6QZ0.net
関西中部関東の買取価格は据え置きでよかった
災害対策に屋根の上に乗っけるべきや

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/19(水) 22:46:08.32 ID:EuamGDRQ0.net
>>323
結局、悪徳商法だったんでしょ?

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/19(水) 22:46:27.24 ID:PmUnmUzv0.net
>>290
自治体

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/19(水) 22:46:43.56 ID:dNR0BfMM0.net
>>27
なんで水が汚染されるの?

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/19(水) 22:47:09.88 ID:3rEJB4tkM.net
>>64
色々と頭おかしい

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/19(水) 22:47:30.66 ID:U5KBk5Ck0.net
ルール作れよ

「ソーラーパネルの危険性ガー」

ルール作れよ

「パネル崩壊で人家に被害ガー」

これ国民がもう障害者枠だろw

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/19(水) 22:47:55.56 ID:AUnZ9mDOd.net
>>3
こんな石川和男でも九州じゃ太陽光発電のお陰で電力余ってる事は認めてるという
玄海原発から半径20km圏内の伊万里にある太陽光発電所行ってみろ、
周りを自民党の広報ポスターが囲んでるw

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/19(水) 22:48:06.37 ID:0GzRGjyb0.net
うちの近所でも希少植物の群生地潰してメガソーラー作ってんだけど、もう完全に再エネの理想の逆方向行っとる

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/19(水) 22:48:08.90 ID:Mr+OWiOQd.net
民主のせいにしてるアホもいるが
ちゃんと環境アセスやら設置する時の条件整えないのは今政権とってる安倍のせいじゃん
太陽光自体は悪くないんだし

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/19(水) 22:48:17.49 ID:g/IMuXzdM.net
>>311
田舎の山の一部がうちの土地だったらしくて
木が倒れて墓地を塞いだから早く直せと市役所から電話が来やがったよ

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/19(水) 22:48:19.78 ID:OMgyZpwl0.net
風力は設備が特殊だし設置基準が一応ある(それでも倒れるがw)から下手に詐欺グループが手出しできないけど
ソーラーはそこらの電気屋とそこらの土建屋がいりゃいくらでも作れるからやりたい放題

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/19(水) 22:48:30.09 ID:8/tfdCFH0.net
安倍のせいで日本の国土はめちゃくちゃだ

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/19(水) 22:48:40.49 ID:r1lhZ6c60.net
こんなの作る奴らは何かあったら会社畳んで逃げる準備もしてそうだけど
一応損害賠償義務はあるそうな
https://tech.nikkeibp.co.jp/dm/atcl/feature/15/407251/071000037/?ST=msb

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/19(水) 22:48:42.09 ID:Mr+OWiOQd.net
>>341
どこ?具体的に

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/19(水) 22:49:01.83 ID:W1f9P7R0a.net
チョンモメンこれどーすんの?

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/19(水) 22:49:08.81 ID:ku7UgfYV0.net
>>335
まあ水回りが壊れなきゃいいんだけど、やっぱり壊れやすいのよね経年で
コンセプト自体は年間4万円ぐらい得になる計算なんだけど
それまでにどっか痛むかな

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/19(水) 22:50:07.81 ID:U5KBk5Ck0.net
俺だけが頭いいというよりは俺以外全員馬鹿になった
完全になろう小説状態w

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/19(水) 22:50:33.26 ID:uBWb1fpX0.net
これ雑草管理大変そう

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/19(水) 22:50:35.58 ID:bM/Y4ahz0.net
>>341
Twitterならバズるポテンシャルを持ったレス

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/19(水) 22:50:47.74 ID:WWlxSnl90.net
>>201
それはそのとおりだが、電源全消失させてフクイチ壊滅させたのはアベシンゾー
フクイチが壊滅していなければ菅の暴走はなかったか

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/19(水) 22:50:54.62 ID:Np/1ORbN0.net
ソーラー自体は推進は正しいけど
ソーラー会社も土建もクズ多そう

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/19(水) 22:51:23.91 ID:N5U0xqxp0.net
さすがに山の手前の一番被害大きそうな家の持ち山だったりするんだろ?

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/19(水) 22:52:01.62 ID:7d+UuXTvd.net
太陽光発電で死んだ人はほぼゼロなんだよなあ…

水力発電では国内だけでも数千~数十万人死んでるし
原発や火力は言わずもがな

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/19(水) 22:52:01.95 ID:yGSbECWpa.net
パネルが落ちてきてオーメンみたいになるんだろうな

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/19(水) 22:52:13.30 ID:8Wu1qPVn0.net
おかしいの?これ
岐阜に住んでるけど普通にあるわ

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/19(水) 22:52:13.50 ID:ZpfkaVOQ0.net
>>1
パヨク政権の負の遺産
今後数十年に渡って日本人を苦しめるだろうね

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/19(水) 22:52:15.71 ID:YAJzCpyc0.net
屋根の上のソーラーに補助金とか固定資産税免除とかそういうのはできないのかな
ソーラーで儲けようってより 防災目的と家計のちょっとした足しになるくらいになればいい

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/19(水) 22:52:49.21 ID:oRFtOL2d0.net
>>311
瑕疵ってのはその物が本来有すべき安全性を欠くこと。故意又は過失とは異なる。

(土地の工作物等の占有者及び所有者の責任)

第717条
1.土地の工作物の設置又は保存に瑕疵があることによって他人に損害を生じたときは、その工作物の占有者は、被害者に対してその損害を賠償する責任を負う。ただし、占有者が損害の発生を防止するのに必要な注意をしたときは、所有者がその損害を賠償しなければならない。
2.前項の規定は、竹木の栽植又は支持に瑕疵がある場合について準用する。
3.前二項の場合において、損害の原因について他にその責任を負う者があるときは、占有者又は所有者は、その者に対して求償権を行使することができる。

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/19(水) 22:52:51.25 ID:RiC7nNbD0.net
>>349
ペットボトルを黒く塗って屋根に水ためてぬるま湯にしたら
コスパはいいだろな
まあその面積で太陽光つけたほうがいいだろうけど
ケンモハウスでやってみたい

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/19(水) 22:52:57.22 ID:PmUnmUzv0.net
>>359
いやもうかってるよ

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/19(水) 22:53:53.86 ID:Mr+OWiOQd.net
>>359
売電収入で家計プラスになったけど

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/19(水) 22:53:56.23 ID:7MrozyYR0.net
ソ、ソーラーすら使えない民族が、原発だと・・・ッ!!!????

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/19(水) 22:54:00.73 ID:ku7UgfYV0.net
>>354
現状ではソーラーの推進は間違いなんよ
ただ蓄電方法のブレイクスルーが起きたら世界が変わるレベルなのは間違いないんだけどね

蓄電のブレイクスルー起きたら車とか色々なものが変わるやろけど

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/19(水) 22:54:16.50 ID:rMkWASFF0.net
山買ってマイニング工場にしてんだろ

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/19(水) 22:54:21.23 ID:U5KBk5Ck0.net
ちなみに高い買取料金の中にソーラーパネル廃棄の費用も含まれるって
水素マンがこの前なぜか自らめちゃくちゃ説明してたw

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/19(水) 22:54:26.39 ID:eS55tnhD0.net
>>27
いかにも日本らしいな

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/19(水) 22:54:27.38 ID:e3NNO/jp0.net
住宅地を殺そうとしてるギロチンに見えるな

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/19(水) 22:54:35.01 ID:Mr4BZp9I0.net

http://o.8ch.net/19t14.png

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/19(水) 22:54:38.35 ID:RqDE5vpc0.net
ジャップって何やってもアホな事になるな

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/19(水) 22:54:43.81 ID:2xLKIxQV0.net
やっぱり屋根に作るしかないな
伐採してもロクな事にならない

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/19(水) 22:54:56.84 ID:RiC7nNbD0.net
>>361
裁判しないとわからないってことか?

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/19(水) 22:55:23.87 ID:C0aT2FQv0.net
自分も不思議に思ってたけど
こんな広告入れられてどんどんあちこちで増えてくんやな


519 : 風吹けば名無し (ワッチョイ e3b6-olTC) []
2018/09/06(木) 11:31:36.49 ID:djPi20Fm0 [6/10]
今全国でそこらじゅうにソーラーパネルを設置してるけど
地震に台風と来てぶっ壊れてそうやな

地元にある300mくらいの山にまでいつの間にか設置してたけど
地震が来たら土砂となって流されそうな場所やわ


673 : 風吹けば名無し (ワッチョイWW 8b66-6xLj) []
2018/09/06(木) 11:37:28.82 ID:DIFtReNy0 [7/13]
>> 519
こんなんとかなwww
明らかに普通の頭持ってたら危ないとわかる
https://i.imgur.com/BlfCdYH.jpg
https://i.imgur.com/2MuxBIg.jpg


822 : 風吹けば名無し (ワッチョイWW 8b66-6xLj) []
2018/09/06(木) 11:43:08.53 ID:DIFtReNy0 [9/13]
>> 744
そこに後から住んだじゃなく
住んでたら土地持ちが業者に売って工事しとったやからな
災難やと思うわ
こういう広告に踊らされよんねん
https://i.imgur.com/nYNPXUV.gif



937 : 風吹けば名無し (ワッチョイWW 8b66-6xLj) []
2018/09/06(木) 11:47:22.49 ID:DIFtReNy0 [12/13]
>> 906
登記簿とか見て地主にダイレクトで送ってきよる業者も多いからな

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/19(水) 22:55:24.02 ID:Fuodt4Fu0.net
こんなん以前はショッボい杉山なんやろ?
ソーラーパネルじゃなくても地すべり起こしそうやん

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/19(水) 22:55:39.50 ID:PmUnmUzv0.net
お前らってコピペ信じてソーラーパネル載せる時期逃したマヌケばかりだろ?
もう遅いぞ

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/19(水) 22:55:41.73 ID:U5KBk5Ck0.net
移動体用の電池と動かさなくてもいい蓄電用の電池は原理が違ってもかまわなくて
事実違うタイプの蓄電池も使われている

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/19(水) 22:55:43.38 ID:jxWr42ln0.net
>>362
https://i.imgur.com/hpfnUYk.png

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/19(水) 22:56:12.95 ID:2xLKIxQV0.net
屋根に作っても粗悪な業者なら眩しい問題が出るな
傾斜はつけない方がいい

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/19(水) 22:56:24.98 ID:siYAnPkTH.net
よくこんな所に認可が下りると思って

総レス数 862
204 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200