2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【画像】 結構ヤバそうなソーラー発電所が次々見つかる [324064431]

816 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/20(木) 09:40:46.95 ID:Cedrg6+ZM.net
>>811
法面にシート被せれば水が染み込まないから問題ない

817 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/20(木) 09:43:04.91 ID:yqujDM3d0.net
危ねえし景観もクソもねえし目先の金しかみてないのかよ

818 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/20(木) 09:44:56.41 ID:zg9M6BYT0.net
孫さん
ありがとうございました

819 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/20(木) 09:49:54.76 ID:2QkCFnGG0.net
>>691
系統全体が死んでる場合、勝手に流せないんだよ

820 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/20(木) 09:50:47.24 ID:2QkCFnGG0.net
>>691
系統から遮断して、独立運用するようにできていれば、話は別だ。

821 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/20(木) 09:51:45.15 ID:tXxlgFGF0.net
ちょっと考えりゃ太陽光発電なんて詐欺みたいなもんて分かるだろうに
なんで騙されるのかねぇ

822 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/20(木) 09:52:33.22 ID:19GWRp1Z0.net
>>64
ええ…?

823 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/20(木) 09:53:02.61 ID:2QkCFnGG0.net
洋上吹き渡る風は無尽蔵のエネルギー。
広大な海洋が土地問題を解決。
陸地から遠くはなすことで環境問題も最低限に抑えられる。

メガフロート洋上風力発電が原発・火力を無用にする。

824 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/20(木) 09:54:22.73 ID:zOzUSFjIx.net
>>806
リフレはこれが反原発へのカウンターになると思ってるから
ある意味原発より恐ろしい

825 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/20(木) 09:54:42.27 ID:2QkCFnGG0.net
メガフロートの真価は、離島防衛・海洋資源保護(密猟監視)にあるだが
愛国者様は無視してるよな

826 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/20(木) 09:58:35.73 ID:OStZ55Vp0.net
大規模な太陽光って韓国人が絡んでる事が多いからな
日本の環境が破壊されようが知ったこっちゃないんだろ

827 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/20(木) 09:59:32.75 ID:QinDvVVc0.net
メガフロートはまず実用化してこ

828 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/20(木) 10:03:10.10 ID:JYJmOol6M.net
>>6

829 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/20(木) 10:13:53.61 ID:GvtChwF6M.net
>>6
ほんとこれ
土砂崩れになったらどの道助からない

830 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/20(木) 10:18:48.81 ID:b6bUICqV0.net
で、これで事故ったらソーラーが悪いとかほざくのか
ジャップ土人が扱ったら何でも凶器になるだけだろ
原発でも戦争でも「バカのオモチャ」にしてしまう

831 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/20(木) 10:28:21.97 ID:QwUcZ89ox.net
な?ネトウヨだろ?>>826

832 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/20(木) 10:40:25.61 ID:LKJks/M00.net
池沼「ルールの不備は悪くない。悪徳業者も悪くない。太陽光発電が悪い!原発最高!」

833 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/20(木) 10:45:14.34 ID:hULpV2j20.net
コンクリートから人へ
原発から再生可能エネルギーへ

ははは

834 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/20(木) 10:55:26.88 ID:rM+/ULuy0.net
防衛のためにも原発が自国にあるより太陽光発電のほうがいいな

835 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/20(木) 11:04:05.73 ID:lfkw+QGpa.net
個人でやってるところは電気代浮いて得するだろうけど台風とか地震で一発でパァだからな

836 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/20(木) 11:45:46.35 ID:IdANhJFv0.net
>>323
昔、隣の家が屋根から水拭きだしてたわ

837 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/20(木) 12:59:22.54 ID:/8DkPg4b0.net
>>57
やっぱコンクリとかで補強しないとダメだね

838 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/20(木) 13:00:36.99 ID:anjT1pva0.net
栃木だけど、真岡と益子の境目にある根本山の益子町側もだいぶヤバい

839 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/20(木) 14:07:20.04 ID:SueRn8zU0.net
>>91
ピンポイント地震兵器!

840 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/20(木) 14:25:05.32 ID:ddsUCmuQM.net
>>780
ハゲ山地滑りあばばばばば

841 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/20(木) 15:09:11.47 ID:LodmGbJtd.net
>>609
ほんこれ
このスレみててもわかるわ

842 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/20(木) 15:18:49.74 ID:qda654s/0.net
風力でいいだろうに利権絡みか

843 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/20(木) 16:11:29.77 ID:BBiIUOOf0.net
カッターやで

844 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/20(木) 16:14:09.70 ID:yj0+D01/0.net
死んだら責任取らせないとな

845 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/20(木) 16:25:23.49 ID:kKAFufSR0.net
真下に住んでる人の心境を知りたい

846 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/20(木) 16:35:25.15 ID:h4RQzqc9r.net
日光が家に当たってすげえ暑くなるって聞いた

847 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/20(木) 16:44:22.22 ID:hd9UUchYM.net
>>556
台風で全部吹き飛んでメシウマしたいわ

848 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/20(木) 16:55:20.85 ID:rjvtNy/tr.net
>>816
シート被せてないじゃん

849 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/20(木) 17:34:33.39 ID:UPFaX5vN0.net
>>780
緑色のは草なのか? 凄いな

そこらの休耕田すら数年で雑木だらけになってるから、頑張って手入れしてんじゃないの

850 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/20(木) 17:38:36.15 ID:qcdBoL6Zx.net
オーメンはよ

851 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/20(木) 17:53:06.65 ID:s1GNhV/Ra.net
メガソーラーはM&Aで投資商品として頻繁に所有者が変わるのに韓国系とか言ってるやつ大丈夫?

852 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/20(木) 21:26:27.28 ID:k7CngIJpM.net
>>848
かぶせるべし

853 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/20(木) 21:37:43.44 ID:frLdDxdL0.net
>>315
原発止めたのと、再稼働の邪魔してるのは誰だ?w

854 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/21(金) 01:59:21.72 ID:7646aTbir.net
>>852
発電できないじゃん

855 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/21(金) 04:21:10.51 ID:JbgDG3tF0.net
>>853
あべぴょんでしょ

856 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/21(金) 04:23:00.53 ID:h1N0j56a0.net
どうせ土砂で潰れるんだから同じっしょ
斬殺か圧殺の違いくらいで

857 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/21(金) 04:24:52.65 ID:In+F7eyGa.net
大雨降ったら面白そうだな

858 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/21(金) 06:32:40.64 ID:ORY5OPn20.net
どのみち土砂崩れする時点で危険とか言うけど>>811で説明されてるみたいにそもそも土砂崩れのリスク自体も上がってるのがやばい

859 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/21(金) 07:39:32.97 ID:pVNRIAp1p.net
環境破壊のソーラーパネルはいますぐ叩き壊して安全安心の原発にシフトすべきだな

860 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/21(金) 07:51:55.06 ID:rj2FHvnzx.net
誰だよこんなめちゃくちゃヤラしたのは!

861 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/21(金) 08:55:31.60 ID:yyIO/Bcs0.net
地盤緩くなって土砂崩れ起きやすくなるだろ

862 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/21(金) 09:51:46.43 ID:/uZoJfVz0.net
何かもっと近未来的な感じかと思ったら結構見栄え汚いな

総レス数 862
204 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200