2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

オーダーメイドのフライパンが人気。まさか市販品使ってる貧乏人は嫌儲にいないよな? [711847287]

1 : :2018/09/23(日) 15:12:07.19 ● ?2BP(2001).net
http://img.5ch.net/ico/hyou.gif
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2018/09/23/20180923k0000e040165000p/9.jpg
 あなただけのフライパンでおいしい料理を−−。八尾市の調理器具製造販売会社「藤田金属」が作るオーダーメードのフライパンが、人気を集めている。
好みに合わせて材質や色を選ぶことができ、注文から2週間程度で出来上がる。

 安価な輸入品との価格競争に悩まされてきたが、藤田盛一郎専務(37)が組み立て式のロードバイクから思いつき、2016年に取り扱いを始めた。

 本体部分の材質は鉄かアルミニウム。持ち手も一般的な樹脂製のほか、木、鉄、ステンレスがあり、色も赤や山吹、青など5色と無着色から選べる。
大きさや持ち手の形も豊富だ。その組み合わせは840通りにもなり、台湾や中国など海外からも引き合いがある。
17年度は16年度の倍以上となる約3万2000個を売り上げた。

 注文した鉄製フライパンを使う「鉄板バルMUGI」(大阪市中央区)の内藤弘樹店長(34)は「加工が良いので他の鉄製フライパンと比べても食材が焦げつきにくく、熱の通りも良いので信頼しています」と話し、品質に太鼓判を押す。
藤田専務は「職人が作ったフライパンの品質の高さを多くの人に知ってほしい」。

 1個3000〜8800円(税抜き)。注文はインターネット、電話で受け付ける。10月2日までは千里阪急(豊中市新千里東町1)で受注会も開かれている。問い合わせは藤田金属(072・949・3221)へ。【山田尚弘】
https://mainichi.jp/articles/20180923/k00/00e/040/166000c

総レス数 30
7 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200