2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】 12万年前の屈斜路湖破局噴火、あの阿蘇W噴火より巨大だったことが判明 噴出物1000立方キロ超 [399259198]

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/28(金) 01:17:35.07 ID:fD9S+tBF0.net
一万年くらい前まで無人島だったんだよな北海道

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/28(金) 01:38:06.91 ID:V7daWTz/0.net
フルパワーランキングでどの辺り?

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/28(金) 01:44:52.86 ID:vifTwfcP0.net
>>9
太陽系最強噴火の8分の1くらいじゃないか?

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/28(金) 04:08:15.68 ID:0ez5P/fO0.net
>>8
すごく新しいよね。地震でわかった
よくよく考えれば最近でも昭和新山とかむくむくでてきたんだし

ヒトが住むようになってからも、結構変わってるんじゃないかしら
新たに出てくる石器や土器は間違いなく面白い地域。
たぶん、本州へ複数回の進出がある。地名にも残ってる

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/28(金) 10:55:58.05 ID:ulAvU1Eua.net
日本最強の座を阿蘇から奪ったか
これからは北海道の時代
ピナツボの100倍とか想像できんな

13 ::2018/09/28(金) 15:10:37.66 .net
tes

14 ::2018/09/28(金) 15:11:22.04 .net
tes

15 ::2018/09/28(金) 15:12:06.53 .net
tes

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/28(金) 17:41:28.30 ID:cn+yF+Lia.net
屈斜路は約5千億年前東京ドーム3個分くらい。
北海道の地形になる前。
雄阿寒岳が酷かった。東京ドーム千個分。

屈斜路の穴が先で雄阿寒岳は千年強奪くらいに噴火。

摩周湖はこの後すぐ5千年噴火し続けた。
本当かどうか、どうかなw

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/28(金) 17:44:17.64 ID:cn+yF+Lia.net
>>12
阿蘇山は約5万前、北海道の形が整ったらすぐ噴火し始めた。
東京ドーム5万個分だから今までの噴火の世界最大の噴煙が続いた、約5万年続いた。
この後定期的に噴火し続けていた。

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/28(金) 18:00:39.31 ID:xBt8hrlVa.net
>>1
屈斜路カルデラはイエローストーンと同じタイプのバイアス型カルデラじゃないかって説あったけど
それだけ巨大な量噴出したのなら本当っぽいな

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/28(金) 18:09:04.13 ID:q6ZP9OoG0.net
人類の文明がつい最近まで発達しなかったのって
超古代文明が滅亡したとかじゃなくて
こういう超大災害が日常的に連発していて文明とか言ってる場合じゃなかったんだろな

まぁ10万年前ぐらいに都市国家がローマぐらいにまで発達したことは
もしかしてあったのかもしれんが
こういう超災害やそれに伴う超津波で
痕跡を残さぬまでに完全に消滅したりしてたんだろな
んで被災民を救助しうる勢力もないのだから、文明はただ消滅し
蛮人化して振り出しに戻るの繰り返し…
妄想がとまんねーは

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/28(金) 18:13:49.21 ID:oQJl+OwlM.net
>>7
冬行って感動したわ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/28(金) 18:20:58.73 ID:2CX6AB2wd.net
九州と関西はアウトだな
関東でよかった

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/28(金) 18:42:28.05 ID:mLP/3r7g0.net
噴出物
ふきでものって読んじゃった…

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/28(金) 19:24:01.85 ID:RTUnrjZk0.net
関西はせっかく火山ないのに
福井の原発で台無し
琵琶湖という水源に近いし

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/28(金) 19:25:15.49 ID:RTUnrjZk0.net
北海道って破局噴火とか大げさでなくても樽前山大噴火したら終わりだよな

17,8世紀に実際起こってる

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/28(金) 19:43:58.93 ID:8JgFqiw/0.net
VEI8ってマジかよ

>>24
樽前山大噴火=支笏破局噴火の前触れじゃね

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/28(金) 19:47:44.10 ID:+hYNGwWT0.net
>>6
どういうこと?
修正してレス含めてコピーしてるのか?

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/28(金) 20:44:53.42 ID:AYnK+2ye0.net
これ他のカルデラ噴火も実際の噴出物の量より過小に見積もってたり見逃してたりする可能性あるな

総レス数 27
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200