2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

学食とか社食って無職が食いに行ってもええんか? [166962459]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/30(日) 18:16:45.12 ID:4GU0tXit0●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/ahaa_1.gif
https://www.sankei.com/west/news/180929/wst1809290031-n1.html

めっちゃ安くて美味いって言うやん

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/30(日) 18:27:22.05 ID:ygPfgxJu0.net
北海道支庁で「バカカレー」ってあったからなんだと思って食ったら
鹿と馬のカレーだった

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/30(日) 18:27:36.21 ID:gehkrTGB0.net
国会議事堂とか公官庁の食堂行ってみたいな

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/30(日) 18:27:38.90 ID:r1/IWJgk0.net
どこから経費補助が出てるかを考えたら、自由に入れるからといって学食も厳密にはいいわけではない

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/30(日) 18:28:11.33 ID:TSEAJZ+D0.net
俺が学生の時はプリペイドカードみたいなやつで、学生以外買いづらい感じだったけどな

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/30(日) 18:28:13.31 ID:VC1GC1L/0.net
人生に於いて他所様の社食で昼飯食べたのは凸版印刷だけ
まぁ普通でした

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/30(日) 18:28:40.88 ID:jdqtQ3N30.net ?PLT(22237)
http://img.5ch.net/ico/mazu.gif
学食はOKだぞ
特に国立のものは

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/30(日) 18:29:17.52 ID:bcB43PMj0.net
ピュアカレー食いたい

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/30(日) 18:29:59.41 ID:zZ1gCNJg0.net
市役所とか食堂ついてることろあるよな

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/30(日) 18:30:04.29 ID:TSEAJZ+D0.net
高校も学食あるけどな。普通に不法侵入だと思うけど利用すれば

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/30(日) 18:30:11.47 ID:aU5o45bc0.net
役所と大学は食えるだろ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/30(日) 18:30:29.78 ID:jdqtQ3N30.net ?PLT(22237)
http://img.5ch.net/ico/mazu.gif
NTTとNECで社食を食べたけど
学食と変わらないじゃんというのが感想だった

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/30(日) 18:30:30.61 ID:rJpD2tGjM.net
社食は今どき潜り込めない
社員証でピッてしたりするからな

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/30(日) 18:31:01.95 ID:ygPfgxJu0.net
学食は記憶に残るようなことは何もなかったが、今はあるか知らんが、東大の中にあった喫茶店
コーヒーがワンコイン100円で、そこで取材受けたわ
100円コーヒーでよく経営できてるなと思うけど、そりゃ税金投入だからな

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/30(日) 18:32:34.82 ID:gM+IjwBd0.net
警察署の食堂も入れるよ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/30(日) 18:32:48.91 ID:0A0iFQvJM.net
あだ名もトッピングして貰えるぞ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/30(日) 18:33:14.93 ID:nFQfvdxD0.net
観光客が見学にくるような大学なら余裕

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/30(日) 18:34:27.02 ID:ygPfgxJu0.net
大阪高裁の食堂で飯食った時、中坊公平が俺の目の前に座って、お見合いみたいな感じになったことがある
ノートにサインもらって、今も飾ってる

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/30(日) 18:34:27.81 ID:MYL4b2/U0.net
国立大の学食はオッケー
私立だとダメなところもあるかも
社食はダメ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/30(日) 18:35:53.81 ID:TLqLzVtJd.net
おかわりもいいぞ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/30(日) 18:36:11.97 ID:jdqtQ3N30.net ?PLT(22237)
http://img.5ch.net/ico/mazu.gif
慶應はOKらしかった

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/30(日) 18:36:14.28 ID:KTxziU6/0.net
昔、仕事で農水省を訪れた時に食べたよ
職員は民間人より少し安く食べられたはず
そんなに美味しくはなかった

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/30(日) 18:37:52.80 ID:yqr/GH5j0.net
大学は潜り込めるが社食はゲート通らないと無理だろ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/30(日) 18:38:10.19 ID:wc3Ob8V0a.net
ストロングゼロ持参して明日行くかな

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/30(日) 18:38:22.68 ID:udkbU62c0.net
たまにエディのみとかでふるい落としてくるところがあるけど基本大丈夫

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/30(日) 18:38:48.47 ID:MJqxO6c0K.net
うちの社食は一般開放してるから社員以外も使える
料金は社員より高いけどな
他の会社の社食はどういうのが一般的なのかわからない

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/30(日) 18:38:53.89 ID:3yjEN4Qf0.net
松乃家の方が上手いしコスパいいよ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/30(日) 18:39:24.74 ID:l4Q8yIQT0.net
官公庁はええやろ
あいつら税金で食ってんだから

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/30(日) 18:39:49.82 ID:nDyQjz3k0.net
大学は学生と一般で違う値段の券を買うところはあるな
その場合身分を偽ったら犯罪
バスの運賃に小学生だと言って乗ったようなもん

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/30(日) 18:40:30.02 ID:z9eDwL0e0.net
理科大明治大はよく潜入したわ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/30(日) 18:40:34.73 ID:VC1GC1L/0.net
>>58
震災からこっち、農水省の食堂は福島産の食材しか使って無いから
利用者減ったとか何とか

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/30(日) 18:40:34.68 ID:hmN+9kCr0.net
霞が関の合同庁舎、一時入館したことある人ならわかると思うがあれ割とザルだろ
あんなんでいいのかとよく思うわ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/30(日) 18:41:31.81 ID:pED6meaha.net
県庁とか役所の食堂はたまに利用する

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/30(日) 18:41:37.78 ID:h+Xwjkyf0.net
駒澤の美味いらしいけど激混みで入れなかった

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/30(日) 18:42:01.68 ID:Xn7Tj86Xa.net
学食ならスルーパスで誰でも入れるだろ
100円朝食みたいな採算度外視メニューは学生証の掲示必須だったりするけど

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/30(日) 18:42:40.98 ID:v1aE97O90.net
学食は普通に食えるだろ
寧ろ禁止されてるところあるのか?
よく「開かれた大学」とか喧伝してるよね

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/30(日) 18:42:43.19 ID:TSEAJZ+D0.net
>>71
そういう安いのを食いたいって話じゃないの無職っていうからには

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/30(日) 18:43:06.11 ID:MZ8eCQxp0.net
でかいビルだと、そのビルに入居している会社の人たち用に社食っぽいのがあったりする
そういうのは一般の人も利用できたりする
あんまり安くないのと、おおっぴらに公開してないから探すの大変

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/30(日) 18:43:33.23 ID:jdqtQ3N30.net ?PLT(22237)
http://img.5ch.net/ico/mazu.gif
官公庁の食堂なんて食べて応援しているんだぜw
食べないほうがいいだろ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/30(日) 18:45:16.69 ID:Z4eKcNDA0.net
農林水産省のはうまい

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/30(日) 18:45:39.29 ID:30XdPspL0.net
>>31
会議や協議のために来庁して中に入った人達なら
食堂で昼飯を食うことができるということだろ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/30(日) 18:46:29.35 ID:ygPfgxJu0.net
取材したことがある市長さんは、就任してすぐに市役所から食堂と自動販売機、売店を廃止・契約解除した
地元飲食店や小売りが税金で潰されると言って、実施したら、市役所の周りの店に活気が戻ったって

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/30(日) 18:47:06.27 ID:RWVHa8V+0.net
役所の食堂って実質職員専用の食堂みたいな雰囲気じゃん
ATフィールドを感じる

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/30(日) 18:47:39.37 ID:jM/Tk0P50.net
>>78
( ゚д゚)「取材」とかアンタ一体何者

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/30(日) 18:48:06.50 ID:ygPfgxJu0.net
>>80
大学のゼミやけど

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/30(日) 18:48:29.66 ID:v1aE97O90.net
大学だと授業によっては学生でなくとも受けられるのあるからな
その人らがどこで昼食食うかって言ったら学食で食べられないと不便だし

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/30(日) 18:49:20.58 ID:TSEAJZ+D0.net
10年以上前の話だけど原因不明の火事があって関係者以外の施設の利用は基本的に禁止になったよ地元の国立大学
今は知らんけどさ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/30(日) 18:51:03.89 ID:v1aE97O90.net
>>79
昔用事があってさいたま県庁で食べたときは普通に食えたな
別においしいわけじゃなかったけど

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/30(日) 18:51:58.92 ID:8M1FSOsO0.net
学食はともかく社食があるような会社は敷地の入り口にゲートがあって入れないだろ
大学に関しては普通のところは問題なく出入りできるはず
女子大とか音大みたいなところはわりと正門の警備員が本気出してるから部外者はそれなりの理由がないと入れない

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/30(日) 18:52:11.50 ID:t/zD1NWzM.net
いいけど
ハゲは盗撮されるよ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/30(日) 18:52:36.54 ID:gVl1WUhc0.net ?2BP(7777)
http://img.5ch.net/ico/u_ame.gif
(*´∀`)つ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/30(日) 18:54:11.12 ID:GU+3OqlW0.net
>>79
そうかな?市役所なんか一般来庁者も多いし余裕だろ
免許更新で警察署行ったとき誰でもそこの食堂で飯食えるけど周りが警官だらけってのも何かあんまり嬉しくないからそこでは食わなかったな
優良者更新で行ってるし別にやましい事も無いんだけど

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/30(日) 18:54:46.94 ID:1mMl8kQga.net
都庁の食堂は誰でも入れる
でもどこにでもある味
値段も普通

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/30(日) 18:54:55.83 ID:30XdPspL0.net
>>79
農業普及センターや保健所で用事を済ませたじっちゃんばっちゃんが
当たり前のように入ってきて半分くらい残して出ていくぞ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/30(日) 18:56:48.30 ID:bKL5w7l/0.net
日本女子大学の学食行ったら
先週の体位がメインの話題で死にたくなった

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/30(日) 18:56:56.53 ID:DPox54bH0.net
白山にある東洋大学が一般にも開放しててメニューも豊富らしい
徒歩圏なんだがまだ行けてない

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/30(日) 18:57:02.57 ID:dqxmMo/x0.net
市役所めっちゃ近くにあって最上階が食道
完全に勝ち組だわ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/30(日) 18:57:07.82 ID:VC1GC1L/0.net
>>89
あそこ夜になると居酒屋になるじゃん
ボチボチ利用してますお世話に成ってます

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/30(日) 18:57:28.51 ID:Y3qAAwvia.net
立教大学の学食は美味いよ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/30(日) 19:00:54.22 ID:Ec8YKOyEd.net
会社は入り口の保安通んないといけないから無理だよ
大学は連れがいれば大丈夫
うちんとこはガバだったけど

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/30(日) 19:01:03.44 ID:FFLOEajL0.net
大学の学食は地域の住人とかいっぱい食いにきてるわ
市役所とかの食堂も誰でも利用できる
一般企業の社食は関係者以外はさすがに入場できないだろ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/30(日) 19:04:09.16 ID:mzGfujR30.net
自民党本部の食堂も一般市民入れるよ
警備員にバッジかなんか貰わないと入れないけど

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/30(日) 19:04:21.84 ID:SfMuB//fa.net
>>91
詳しく

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/30(日) 19:05:47.73 ID:zpagBJqx0.net
社食は正社員以外無理なんだろ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/30(日) 19:06:05.77 ID:/C6W/8B20.net
>>79
役所はどこでも普通に入れるぜ
でも高いくせにまずいところあるし
ネットや口コミでうまい場所見つけるのがいい

公共施設だと病院がおすすめだな
病院食に準じた食事が味わえるので、この病院の
入院食不味そうなので入院やめようなど前もって
調べられるぜ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/30(日) 19:08:53.31 ID:C/gXNBfdr.net
社食とか無理やけど学食は講師のカッコしとけば食えるやろ
臭い、汚いはすぐわかる

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/30(日) 19:11:45.48 ID:xBmeJiFBp.net
うちの社食は誰でも食えるよ
請負の業者や派遣入れてるからだけど
もちろん正社員のみ割引有りで割引無しで食うと高い

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/30(日) 19:12:45.61 ID:+sMK6aVa0.net
大学の学食とか役所の食堂は入れるけど一般企業の社食って外部の人間が入れんの?

105 :I am not ABE :2018/09/30(日) 19:12:49.59 ID:wtZ0UOfL0.net
ええやで

以前世田谷回ってたとき農大の学食はたまに行ってた

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/30(日) 19:14:32.84 ID:eeW0ltY+a.net
>>92
OBだけど 普通におっさん居るから大丈夫だ
6号館の地下がおすすめ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/30(日) 19:16:02.23 ID:VC1GC1L/0.net
海外だと台湾大学農学部の学食と
メキシコ国立自治大学の工学部/商学部の学食は行った事あんわ
オックスフォード大学のオックスフォー丼はいつかチャレンジしたい

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/30(日) 19:19:03.66 ID:FFLOEajL0.net
民間企業はセキュリティー強化してるとこは関係者以外は立ち入りすら難しいだろ
今はそういう流れになってると思うけど

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/30(日) 19:21:51.93 ID:dU6eIPRR0.net
一度は農水省の食堂行きたいんだがな
クジラ食えるんだよな

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/30(日) 19:22:58.81 ID:i4eOjjsl0.net
社員が400円で食ってるものは外部の人間だとだいたい1200円くらい
コスパ悪いから止めといたほうがいいと思う

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/30(日) 19:23:11.41 ID:EtsMYJ26M.net
満足度は低い

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/30(日) 19:28:28.54 ID:1mrvtGmW0.net
いうて学食って安くないで

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/30(日) 19:34:04.39 ID:MQZEhbEk0.net
何言ってんの
虚しくなってくるだろ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/30(日) 19:35:53.11 ID:umS2xSCj0.net
早稲田の生協食堂、今でも一般人は食えるの?

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/30(日) 19:36:08.56 ID:HHjdM96u0.net
社食なんてある企業にはエレベータすら下手したら乗れねーよw
お前カード持ってないだろw

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/30(日) 19:42:18.33 ID:5JRZb6XVr.net
>>22
あれってよそモンが使ってもいいの?俺よく行くけど

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/30(日) 19:43:37.51 ID:QgRN6xXS0.net
仕事でよく日立やSONYなんかの社食にお世話になるときあるな
今のところ一番充実してたのは東京エレクトロン
微妙だったのは研究所系全般

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/30(日) 19:44:38.94 ID:ON97BsC5d.net
うちの大学文系学生から金絞り上げてるくせに文系キャンパスの飯が糞みたいな不味さだった
死ね

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/30(日) 19:48:52.78 ID:FFLOEajL0.net
まあ大学の学食なんて安かろうまずかろうだから
基本、量が優先される

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/30(日) 19:50:59.72 ID:is1CE2bDM.net
>>116
使うのはいいんだけど12時から12時半は避けてほしい
市民のものだからいいんだけど、ほかにうまいとこあるし

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/30(日) 19:54:53.15 ID:jdqtQ3N30.net ?PLT(22237)
http://img.5ch.net/ico/mazu.gif
>>117
研究所なんて学食と変わりないからな
ああいうところの人って大学時代から延々と同じようなものを食べ続けているんじゃないかと思うw

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/30(日) 19:54:54.82 ID:X/3OLun30.net
警察署の食堂は誰でもええのよ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/30(日) 19:56:46.95 ID:1voVHW4o0.net
うちの大学の学食は明らかに学生じゃないだろみたいなおっさんおばさんがいたな
社食は会社によっちゃ無理だろ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/30(日) 20:00:24.91 ID:MHPYpsXJ0.net
>>15
業者も多いから問題ない

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/30(日) 20:03:10.63 ID:wk6CKsPu0.net
特に美味くも安くも無いからわざわざ行くメリットが無い

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/30(日) 20:12:09.52 ID:ES59SrKB0.net
ID偽造すればおk

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/30(日) 20:27:36.96 ID:smgXrq9M0.net
北大のピリカラーメンは裏札幌ラーメンとしてお勧め

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/30(日) 20:35:55.54 ID:jM/Tk0P50.net
「価格」の感覚を一度確認しておきたい

かけそばあるじゃん。麺とつゆだけっていう。大学だとアレ今いくら?
お金がない学生の腹を満たしてあげてた云々で学食の代名詞
でも今の学生金持ちやんか。最新スマホ持ち歩いててさ。かけそばなんて食べるんか?

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/30(日) 20:58:47.24 ID:0th2Adj/d.net
>>1
恥を知れ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/30(日) 21:18:37.44 ID:3181MV4Id.net
医学部に入り込んでみたい…

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/30(日) 21:39:17.74 ID:DPox54bH0.net
>>106
これはいい情報thx絶対行く

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/30(日) 21:51:11.67 ID:3y3MqUAXK.net
たいていの大学は一般人に学食開放してるだろ
社食は従業員じゃなきゃ、まず無理だな
>>10
とくに印象がないんなら、臭みも全く無かったんだな
泥抜き血抜きや内臓処理、下味とか頑張ったんだろう
調理したのがよほど優良業者だったとみえるな
臭くないならブラックバス食ってみたいわ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/30(日) 21:58:26.42 ID:E2G8+J0H0.net
毎回行ってるけど清潔にしておけばJDに声まで掛けられるおまけ付き
大体一食350円でたらふく食える
食堂のおばちゃんと仲良くなればご飯味噌汁漬物食い放題になる
JD3人とやったことも一応言っておく

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/30(日) 22:01:12.72 ID:C4VgXIRyr.net
割引聞かないから市価で食うことになるで

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/30(日) 22:07:07.19 ID:ue+Cr/CbM.net
国立だが狭いから来んな
広いとこなら行ってよし

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/30(日) 22:30:01.29 ID:8XAfZ2US0.net
美味しい学食、社食なんてない

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/30(日) 22:37:06.76 ID:y4ovoTWKM.net
サービスエリアの飯と同じだよ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/30(日) 22:40:06.08 ID:ZZjtiJcL0.net
確かに
大学の学食って別に安くもないし旨くもない
社食は豪華なところはあることはあるけど、普通は部外者は入れない

総レス数 143
30 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200