2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【都会県】神奈川県で一番田舎の市の駅前がこちら【※画像あり】 [936353996]

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/02(火) 23:54:11.30 ID:DiSXcRywK.net
あまり知られてないかもしれんが神奈川県の面積の3割くらいは無人地帯なんだよな

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/02(火) 23:56:16.99 ID:vyl3BNtL0.net
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/40/Kanagawa-Iriya-Sta1.JPG

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/02(火) 23:57:38.17 ID:79Vn3vQ3M.net
番田駅から徒歩5分に住んでる
最初見た時カルチャーショック受けた

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/02(火) 23:59:35.86 ID:Wis3h5sD0.net
>>129
これ隣の駅海老名なんだぜ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/02(火) 23:59:46.35 ID:jO7MT6Am0.net
>>128
上級者向け山登り地帯だけどな
最高峰までテント担いで2泊することになるという

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/03(水) 00:00:57.72 ID:dkpfw6DB0.net
嫁や恋人以外の女と旅行に行くのはやめろ
http://hinews.momonx.space/eco/v201810021211

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/03(水) 00:03:47.53 ID:BnPcCJKgd.net
>>114
成城の地主子メンだけど
外部から人が来るscは誰も求めていないし
小田急もそれわかってる

買い物するなら
買い物は車か自転車で高島屋かライズで
友達と遊ぶときは10分の下北か20分の新宿

あとは意外かもだけどたまに町田

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/03(水) 00:05:56.30 ID:l2cEztwz0.net
長野県なら塩尻クラスの大都会やないか

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/03(水) 00:07:47.08 ID:97Bga1YHM.net
相模線の門沢橋とかやばいぞ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/03(水) 00:09:42.67 ID:RKeiovGC0.net
>>14
公衆便所やん

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/03(水) 00:11:03.11 ID:SX8bwFRM0.net
>>131
もう高規格LRTと割り切ることにした
無人駅なのは入谷だけじゃなくなったし

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/03(水) 00:12:30.61 ID:uW5Uba7y0.net
>>97
中山も長津田も歴史のある土地なのに、発展しなかったな

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/03(水) 00:13:56.63 ID:XlHjPtgy0.net
横須賀

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/03(水) 00:13:58.29 ID:dNZlPL/u0.net
これもう終わりが見えてるね

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/03(水) 00:17:50.66 ID:YjOvCq8i0.net
>>14
これ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/03(水) 00:19:13.72 ID:KZ9cKbLIa.net
どういう感想を予想してスレ建てたの?

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/03(水) 00:19:15.82 ID:I4wolCa+0.net
これが神奈川県の中心、神奈川駅だぞ
田舎民はよく覚えとけよ
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d2/Kanagawa-station.jpg

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/03(水) 00:32:05.82 ID:SX8bwFRM0.net
>>144
これでも今の横浜駅よりも歴史が長いんだよな(´・ω・`)

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/03(水) 00:33:07.15 ID:jnx+9VB10.net
大都会海老名

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/03(水) 00:36:52.17 ID:5+c9sQyQ0.net
おまえら住みやすいとか騙されるなよ
神奈川の通勤ラッシュの日常

https://i.imgur.com/GNKeFei.jpg
https://i.imgur.com/SxxRquB.jpg

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180831-00235676-toyo-bus_all

■人の波に圧倒される朝

 朝8時ごろ。武蔵小杉駅の混雑はピークを迎える。横須賀線ホームに向かうと、
1面の島式ホームに人がぎっしりと立ち、列車を待っている。少しでも空いている場所へ移動しようと思えば、ホームの端を歩かなくてはいけないほど危険な状況だ。

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/03(水) 00:38:33.56 ID:5+c9sQyQ0.net
2010年の横須賀線新駅開業に伴って設けられた新南改札を出る。
ここでは時折渋滞のように人の動きがノロノロになっているのが見られた。
1年ほど前に通勤で武蔵小杉駅を利用していた男性は「以前は横須賀線ホームへ向かう人の列が改札の外まで伸びており、
その列も完全に止まることがあるくらいの混雑だった」という。

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/03(水) 01:03:02.38 ID:qmZlMeVMa.net
都内まで通勤するには不便やな
籠原や小金井のほうがいい気がする

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/03(水) 01:06:05.04 ID:nf73JiCe0.net
>>14
人口第2位の県の中心をなめるな

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/03(水) 01:10:38.39 ID:eNXVGcMC0.net
>>89
日産工機のおかげ
もしくはミニスカJK見にくるエロ親父のおかげやな

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/03(水) 01:45:58.25 ID:ZYrSJEvD0.net
丹沢があるけど、登山客は交通にしか金落とさないから、自治体としてはそんなに潤ってないんだよなー
シーズンの休日とか人すごいのに

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/03(水) 01:53:58.64 ID:KbDXK+aP0.net
江東区は田舎に入りますよね?

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/03(水) 02:00:51.44 ID:jLgkesz20.net
>>1
山の存在感

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/03(水) 02:01:59.54 ID:jLgkesz20.net
>>145
明治維新の頃は神奈川に庁舎があったんだろ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/03(水) 02:12:08.90 ID:zE7YJkEX0.net
相模線の地味さは異常
たぶん無くなっても誰も困らない

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/03(水) 02:16:48.97 ID:8erXvscc0.net
>>144
ちょっと歩けば横浜駅に行けるから利用客が少ない

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/03(水) 02:19:25.99 ID:1YcqOqsd0.net
>>1
なにこの大都会

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/03(水) 02:27:28.10 ID:TkiwsVqi0.net
>>1
人がいない
ゴーストタウン

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/03(水) 02:28:36.85 ID:ZYrSJEvD0.net
神奈川北西部はバスは富士急行で電車はJR東海と、東海地方に侵略されてる

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/03(水) 03:37:53.88 ID:yfz3Tly90.net
埼玉でよく見る

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/03(水) 04:07:08.69 ID:cbM/+McjM.net
>>156
海老名から横浜に行きたい人いるから必要だよ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/03(水) 04:14:41.19 ID:3MU61iYh0.net
>>14
トイレやんけwww

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/03(水) 04:17:26.98 ID:UsJq4YBH0.net
海が見える駅っていいよね
一度行ってみたい
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/a2/fc21c943ca5971e423d60a17f3b40282.jpg

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/03(水) 04:21:19.35 ID:HWUz7VQy0.net
>>79
いいレンガだな

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/03(水) 04:21:44.38 ID:++hLyltQ0.net
>>6
佐賀駅初めて行ったときクロワロタわ
あれがメインの駅なのかよ

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/03(水) 04:30:57.38 ID:aEWpUc4SM.net
>>85
ゆめが丘は何回か降りたことあるけどあれ以上発展するのは難しそうだな
農産物直売所作った方がいい

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/03(水) 06:27:55.79 ID:k/jvseVZa.net
下永谷とかゆめが丘とか色々オススメあるやろ

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/03(水) 06:29:01.75 ID:k/jvseVZa.net
>>85
直売所は再開発で中田に移転した

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/03(水) 07:34:34.42 ID:G27sQS4Ka.net
>>20
県庁所在地は関内

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/03(水) 07:35:26.90 ID:/jv0ld7z0.net
こんなスレッド立てられる神経民度

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/03(水) 08:00:41.27 ID:zFvJDlRc0.net
>>162
相模線で海老名から横浜まで出るルート教えろよ

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/03(水) 08:03:39.32 ID:75H/hV2Pd.net
>>122
今でも複線分の橋桁とか残ってるね

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/03(水) 08:04:02.72 ID:75H/hV2Pd.net
>>122
今でも複線分の橋桁とか残ってるね

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/03(水) 08:03:50.95 ID:75H/hV2Pd.net
>>122
今でも複線分の橋桁とか残ってるね

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/03(水) 11:07:41.47 ID:1A7foUBs0.net
一番田舎の市、だからな

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/03(水) 14:11:16.04 ID:75H/hV2Pd.net
>>122
今でも複線分の橋桁とか残ってるね

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/03(水) 14:22:13.31 ID:jLgkesz20.net
>>157
もともとは神奈川の横の浜だったんだな

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/03(水) 14:24:41.40 ID:twkFw8+Xa.net
うちの百合ヶ丘のほうが殺風景してる

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/03(水) 15:04:17.75 ID:9jt689S20.net
相模湖、藤野は10両が来るし複線だからまたマシだろ

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/03(水) 16:16:37.07 ID:1BzqOaSqM.net
>>1
この南足柄市はこの駅か小田原駅まで15分ほどで行けてそこにいけばわりと何でもあるんだよな
小田原駅から無料のシャトルバスで映画館やゲーセンや温泉やボーリング場のある大きな遊戯施設に行けるしさ

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/03(水) 18:37:14.87 ID:oE5edKkO0.net
>>181
相模線のほとんどの駅も15分あれば海老名や橋本にいけるだろ…

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/03(水) 19:03:09.40 ID:OFbr7hN+0.net
相模線に乗ると旅気分を味わえる

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/03(水) 19:05:34.88 ID:OtV/JiP2M.net
まあ相模線より南武線や横浜線のほうが糞だけどな

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/03(水) 19:24:44.03 ID:iSgq/Div0.net
南足柄は車さえあれば隠居生活には悪くないと思う。海も山も川もダム湖も渓流もすぐ行けるし、たぶん買い物もそんなに不便じゃない。雪も大して積もらないし梅宮辰夫が隠居暮らしする真鶴も近くだなwww

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/03(水) 19:34:35.41 ID:G/+nVUBud.net
JR東海の駅あるよな

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/03(水) 19:37:49.12 ID:adw2sAQT0.net
京急安針塚駅

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/03(水) 20:49:34.16 ID:bFnfQ2lxK.net
>>185
富士山がある

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/03(水) 22:11:23.08 ID:tDufudpM0.net
横須賀じゃないの?
時刻表が昔のパタパタしているやつ使ってて驚いたぞ

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/03(水) 22:12:25.62 ID:JQ/TblH90.net
>>164
鶴見線いいぞ
https://i.imgur.com/Z5TWyJ7.jpg

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/04(木) 01:13:06.06 ID:XJtWOjle0.net
>>189
あっちの方がコスト高そう

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/04(木) 01:24:18.69 ID:bBzfGdjp0.net
>>172
海老名→橋本→東神奈川 [超えられない壁] 横浜

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/04(木) 01:41:01.00 ID:FbLzIwRGa.net
山北駅ってのがある

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/04(木) 01:41:50.94 ID:tSDKyr2U0.net
神奈川駅だろ

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/04(木) 01:42:31.54 ID:EzAPNdGt0.net
駅そのものは間違いなく立派だけど
駅前の景色の落差の大きさでいったら新横浜もなかなか

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/04(木) 01:44:22.39 ID:zzGqZPrK0.net
普通に住みやすそうな雰囲気
ゴミゴミしてなさそうだし

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/04(木) 01:47:49.12 ID:LcsL7BZh0.net
>>184
さすがにボタン押さないとドアが開かない、しかも単線より下とかねーよw

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/04(木) 01:51:03.47 ID:wed2k+iA0.net
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/f/fc/新横浜駅篠原口.jpg

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/04(木) 01:53:21.51 ID:FGuCKMXEM.net
相模線の宮山だろ

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/04(木) 01:53:29.79 ID:bXDuysBx0.net
>>1
南多摩
行ってみろよ
ビビったぞ

山形の田舎駅より何もなくてすごいぞ
多摩川沿いでコレはある意味奇跡
山越えた反対側は聖蹟桜ヶ丘なのに

南多摩
最近コンビニが駅前から一本入った道に出来た
2、3枚目の通りは数年前出来た
何もない
https://i.imgur.com/EO0s6qK.jpg
https://i.imgur.com/KRmvj8H.jpg
https://i.imgur.com/gj6rVSN.jpg

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/04(木) 01:55:09.08 ID:bXDuysBx0.net
>>200
一枚目の左 緑の雨避けある店は
保育園

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/04(木) 01:55:57.57 ID:Hw2cLsQ40.net
>>29
入谷とか?

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/04(木) 01:57:15.23 ID:Hw2cLsQ40.net
>>58
谷峨いいよねー(´・ω・`)
雨降るとさわがにやざりがにが出てくるし(´・ω・`)

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/04(木) 02:00:05.23 ID:Hw2cLsQ40.net
>>104
藤野は、バスで市営のやまなみ温泉に行けて安いからおすすめだよ(´・ω・`)

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/04(木) 02:01:42.08 ID:EBtktwCm0.net
>>79
JR横須賀線の田浦駅な
高校時代思い出すわ

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/04(木) 02:01:53.66 ID:Hw2cLsQ40.net
>>130
高校生に?

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/04(木) 02:05:04.83 ID:b0Gt0juP0.net
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/b4/9ce755ba48e175ed9d65e33335122e98.jpg

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/04(木) 02:05:18.28 ID:Hw2cLsQ40.net
>>199
寒川神社あるやん(´・ω・`)

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/04(木) 02:51:28.20 ID:bBzfGdjp0.net
>>198
そっち側は休日の駐輪場が穴場過ぎるので重宝する

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/04(木) 03:08:06.09 ID:iwPE8QXe0.net
>>2
小机のことならもっと言っていいぞ

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/04(木) 03:40:16.06 ID:25KprTds0.net
>>200
ヤッターマンの像があるぞう

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/04(木) 04:27:39.92 ID:F617KlES0.net
キレイじゃん

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/04(木) 07:08:08.06 ID:c4WG7W72M.net
>>31
下飯田とか地下鉄駅でこれだもんな

まあ地上に出てるんだけど

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/04(木) 12:11:18.02 ID:VS/Of3b2a.net
神奈川ってすげえな
端っこまで隙がなさすぎる

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/04(木) 12:13:58.69 ID:oW3aHVpQ0.net
JR田浦は下手すりゃ秘境駅

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/04(木) 16:10:24.11 ID:Qo6Y/WHf0.net
84年前の少女たちが「今の女子`高生と同じ姿」と衝撃走る(動画)
http://newsfr.goyahterming.gq/daily/20181004023232223453

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/04(木) 17:18:06.64 ID:iiExEY/Fa.net
ゆめが丘は道路から駅に行くだけでも面倒なんだよ

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/04(木) 17:22:44.08 ID:q5nr5gdh0.net
大都会海老名

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/04(木) 17:25:19.21 ID:mfDaCrwRd.net
>>200
昔終電逃してこの辺散歩して一夜を明かしたのを思い出した

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/04(木) 18:39:14.22 ID:9dOK4GsK0.net
>>200
お前の情報は古い
今は駅横に東横インができてる

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/04(木) 18:44:22.16 ID:lkA1zWIJd.net
冗談抜きで武蔵小杉みたいに朝夕あんな状態で使い勝手も悪い駅よりは同じ神奈川の無人駅の方が良いわ

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/04(木) 18:54:19.56 ID:1mNiErNi0.net
>>2
ゆめが丘?

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/04(木) 18:59:52.91 ID:1mNiErNi0.net
>>85
相鉄沿線直売所ばかりな気がする

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/04(木) 19:01:21.69 ID:1mNiErNi0.net
>>98
海芝浦の画像も貼ってくれ

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/04(木) 22:03:22.22 ID:+hGm498VM.net
>>1
普通の地方都市じゃん

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/04(木) 22:04:06.42 ID:+hGm498VM.net
>>9
何が恐ろしいって素で知らないんだよなあいつら

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/05(金) 01:07:32.51 ID:oOkolYTGM.net
>>208
逆に言うと寒川さんしかないんだぞ

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/05(金) 01:14:36.20 ID:o5L5e40L0.net
>>200
以前に南多摩駅周辺にバイクに迷い込んだことがある
一方通行が面倒だった

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/05(金) 01:16:07.17 ID:pVISfrs4d.net
神奈川県警がわしが藤沢事件を忘れてやるって言ってるのが本当なのか
細かい探りを入れてきててめんどくさいんだが(^_^;)
これから本厚木とか海老名とか神奈川県で仕事するんだから
神奈川県警と揉めてる暇はないのよこっちわw

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/05(金) 01:18:03.24 ID:YlvAHXqZ0.net
>>164
いいねぇ
映画の舞台になりそうだ

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/05(金) 07:47:50.88 ID:YAaYUYGad.net
昔ユニーがあったのよ

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/05(金) 07:48:37.21 ID:YAaYUYGad.net
南足柄市の次の田舎の市って綾瀬伊勢原逗子になるのかな

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/05(金) 07:51:57.55 ID:yzWj8jKm0.net
>>54
お洒落すぎだろ
寒々しいホーム丸見えだったのに

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/05(金) 08:14:48.44 ID:MwZzpdona.net
>>54
道の駅みたいでオサレ

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/05(金) 08:25:14.54 ID:GJohXfW1d.net
三浦って千葉だろ?南足柄市より田舎だら?

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/05(金) 09:13:01.50 ID:bVuMabot0.net
>>10
中井町にもない

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/05(金) 09:14:54.22 ID:bVuMabot0.net
>>56
山林と水源がある

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/05(金) 09:22:52.54 ID:bVuMabot0.net
>>156
大回り乗車する俺が困る

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/05(金) 09:25:17.63 ID:bVuMabot0.net
>>195
>>198
何年経っても長閑なまま…
開発できない事情があるのか

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/05(金) 11:07:53.77 ID:wHI16Tsor.net
>>213
下飯田駅自体は地下
下飯田〜湘南台の川を渡るところでちょっと地上に出る

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/05(金) 11:39:38.54 ID:ybTu1nGf0.net
東京モーターショー2018で話題になったダイハツ美人
http://newsplus.buzznews5.ga/tokyo2018/m201810019221.html

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/05(金) 12:16:40.92 ID:a12ovNeha.net
246から見える足柄の駅の方が酷かった気がする

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/05(金) 12:17:50.29 ID:5bMPEe24d.net
ガミ線は畑のど真ん中とか無人駅とかあるよね
でものんびり出来てあの路線好きだ
乗る用事や機会がなかなかないけど

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/05(金) 12:21:47.94 ID:AcP8LjNA0.net
田舎の市といいながら普通にチェーン店とあるんだろ?都会県の田舎は恵まれてるんだから文句いうな

総レス数 244
50 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200