2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

川上量生「漫画村の開示請求通ったんだ、ふーん、良かったじゃん。でも、ブロッキングが必要なことは変わらないよね」とお気持ち表明 [352875705]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 16:29:47.28 ID:db7E9SEV01010.net ?PLT(13000)
http://img.5ch.net/ico/u_kuma_kowai.gif
川上量生さんのブロッキング問題の経緯の概略について、分かる人に分かりそうなことだけ書く

ブロッキング議論は、憲法問題にまで発展し、宍戸先生や森亮二先生といったきちんとした人まで巻き込んで大論争になりましたが、実のところ、
突き詰めれば「出版社は(差し止められるだけの)権利を持っていない」けど「海賊版サイトを差し止めたい」という実務問題です。
クラウドフレア社が「削除請求に応じない」「仮処分が出ても守らない(であろう)」と川上量生さんが言っていたのは、単にアメリカでの請求において
本当の権利者は漫画家であり、出版社ではないという実務上の問題に過ぎません。

事実、今回山口貴士弁護士がカリフォルニア州で行った裁判においては、中川譲さんがきちんと連携を取り、権利者が現地弁護士事務所を起用して
証拠開示手続きを行って、きちんと下手人の開示にまで漕ぎ着けています。山口先生の手配が適切で、実務面でもきちんと処理を行えば、
クラウドフレア社は開示する。

また、日本でも山岡裕明弁護士がクラウドフレア社や某部ときちんと話し合い、開示にまで至っています。山岡先生はかなり丁寧な対応をされたようで、
日本でもアメリカでも適切な申し立てを行う実務に心を砕けば、ブロッキングのような危うい方法に拠らずとも問題を軽減することができ、
運営監理者を突き止めることは可能だ、ということに尽きます。


http://blogos.com/article/330640/

総レス数 991
248 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★