2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スズキ新型「KATANA(カタナ)」のデザインが公開。鍛錬を重ねた日本刀のように、前衛的なデザインと現代の最新技術を併せ持つ [738130642]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 19:22:31.36 ID:26vGw1YJ01010.net ?2BP(1111)
http://img.5ch.net/ico/u_sofa.gif
【速報 動画レポート】新型「KATANA(カタナ)」日本での発売も!? インターモト2018

スズキ株式会社は、10月2日から7日までドイツ・ケルンで開催されている二輪車の国際見本市 「インターモト」において、
海外向け大型二輪車の新型「KATANA(カタナ)」を発表した。
1980年のケルンモーターショーに出品し、日本刀をイメージした前衛的なデザインで世界のバイクファンの注目を集めた
「GSX1100S KATANA」を原点とする新型モデル、新型「KATANA」が、10月2日、ドイツのインターモトで発表された。
開発にあたっては、スズキのものづくりの精神と「KATANA」の歴史を背景に、「スズキらしさ」と「KATANAらしさ」を表現することに注力した。
その結果、鍛錬を重ねた日本刀のように、他にはない個性的かつ前衛的なデザインと現代の最新技術を併せ持つ、まったく新しい「KATANA」が誕生した。
かつてのGSX1100S KATANAをモチーフに、現代風にアレンジした独自性の高いデザインは、
シャープで大胆なラインをあしらった流線型のスポーティなスタイリングを採用。先進的な印象の長方形の縦型2灯LEDヘッドライトや、
刀の切先をモチーフにしたLEDポジションランプにより「KATANA」らしい特徴的な顔つきに仕上られている。
また、スズキ初のスイングアームマウントリヤフェンダーを採用し、リヤウィンカーとナンバープレートホルダーを下部に配置することで、
凝縮感のあるデザインを実現した。
「GSX‐R1000」をベースに改良した999cm3直列4気筒エンジンを軽量フレームの車体に搭載し、
「KATANA」にマッチした高揚感のある加速とストリート走行に適した扱いやすさを実現。
さらに、3段階から選択可能なトラクションコントロールやABS、倒立フロントフォーク、ブレンボ社製の
ラジアルマウントフロントブレーキキャリパー等を装備する。
新型「KATANA」の生産は、浜松工場で行い、2019年春より欧州を中心に販売を開始する計画となっている。

https://news.yahoo.co.jp/byline/sagawakentaro/20181009-00099776/

https://cdn-image.as-web.jp/2018/10/05180739/3-1-764x510.jpg
https://cdn-image.as-web.jp/2018/10/05180733/1-1-1280x854.jpg
https://cdn-image.as-web.jp/2018/10/05180736/21-1280x854.jpg
https://cdn-image.as-web.jp/2018/10/05180749/6-2.jpg
https://cdn-image.as-web.jp/2018/10/05180756/0-1280x854.jpg
https://cdn-image.as-web.jp/2018/10/05180746/6-1280x854.jpg

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 20:46:21.82 ID:Pqcvn1ou01010.net
>>122
400だな
ラジエーターと星型ホイール

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 20:46:47.26 ID:t25NGBLra1010.net
>>121
1000F買ってNCやアメリカンみたいなエンジンの使い方する奴は少なくともいないな

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 20:47:21.29 ID:VmzeSed501010.net
とは言え、今のスズキ二輪部門の体たらくを見ると、ほんと開発に金かけられないんだなぁとも思っちゃうんだよなぁ
奥の手のカタナをこんな形で出さざるを得なかったスズキの内部事情をついつい察してしまうw

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 20:47:41.99 ID:7QevZ36na1010.net
確かガンメタは250と400しかない

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 20:47:54.65 ID:ngGqtMrrd1010.net
せむし男かよ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 20:49:26.21 ID:GCejt18Q01010.net
レプリカ好きじゃないが隼はカッコいいとおもた

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 20:49:33.65 ID:3XwkSt0201010.net
ええやん

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 20:49:45.82 ID:pdKgUtXo01010.net
ニンジャってみんなアップハンにしてたよな

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 20:49:52.07 ID:y/4toymd01010.net
正直、刀のロゴは要らないわ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 20:50:03.52 ID:Pqcvn1ou01010.net
>>125
カワサキがここまで息吹き返してスズキが瀕死になるとか想像できんかったな

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 20:50:13.74 ID:Rg8xt6AH01010.net
いつからバイクメーカーはケツをとんがらせないと死んじゃう病気になったんだ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 20:52:39.23 ID:K1jj8TG601010.net
(´・ω・`)ボソッ(三型好き)・・・
https://i.imgur.com/0ooLrOK.jpg

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 20:53:32.03 ID:xwmrfidu01010.net
>>125
中国市場メインで作ったGSR250が全世界でモテモテ、国内でも250ccクラス年間2位
インドスズキが作ったジクサーが異様に良い出来でモテモテ

日本スズキはちょっとズレてる気がする

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 20:54:10.29 ID:S/n2zyQsr1010.net
うぉぉマジで「U.S.A.」! 光岡さんすげぇ、古き良きアメ車風の“新型車”「ロックスター」を発売
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181010-00000048-it_nlab-bus_all
画像 光岡自動車「Rock Star(ロックスター)」(2018年10月発表)
https://amd.c.yimg.jp/amd/20181010-00000048-it_nlab-000-1-view.jpg


こっちでスレ立ててくれ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 20:54:57.14 ID:z5KzAkUx01010.net
>>133
どうせDUCATIあたりが流行らせたんだろ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 20:55:27.71 ID:Lwzfsu0ha1010.net
バイクはそこまで詳しくないがこのケツをピョコっと上げた形本当ダサいと思う

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 20:57:04.88 ID:j353YaN+a1010.net
マスの集中は嘘っぱちだよあれ
実際乗ってみればわかるが二輪車の重心は人間の腰あたり
かなり上のほうが楽なんだよ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 20:57:14.46 ID:7QevZ36na1010.net
>>134
正直な君にはストラトスフィアをやろう
割れ目KTMがライダー顔言われてるが元祖はこいつなんだ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 20:57:27.17 ID:z5KzAkUx01010.net
新型隼までペラいケツになってたら嫌だな

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 20:57:52.41 ID:VmzeSed501010.net
>>133
俺の知る記憶だとGSX-R750のW型からかなぁ
それまでは空力を重視してシートカウルは尻デカのデザインだった
ホンダのレプリカやSSなんかシートカウルの中が巨大小物入れになってたしw
が、レースでスリップストリームに張り付かれないために750Wは敢えて尻すぼみのデザインを採用した
それが他社のSSにも波及して、SSから派生したストファイやそれ以外にも流行として使われるようになった、って感じ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 20:59:03.31 ID:lAEr6/Hk01010.net
>>133
2000年あたりのSSブームからだな
今はストファイ系のデザイン引きずってる

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 21:01:39.11 ID:ovO9N1rsd1010.net
このシートがダメだわ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 21:02:15.15 ID:dlu/tJWm01010.net
>>93
街乗りでどんな荒い運転してんだよ
L7乗ってるやつとツーリング行くけど高速は18から20行ってる

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 21:02:41.46 ID:l3EcKvcZa1010.net
>>36
Z1000が羨ましかったんだろうな。でもこれも売れるんじゃないか

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 21:02:52.93 ID:8OuTTIpV01010.net
工場だか警備だか、現場作業員のデブ親父が乗ってる姿が安易に想像できる

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 21:03:57.33 ID:t25NGBLra1010.net
>>145
そりゃ高速で伸びるのは当たり前だろ

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 21:03:59.21 ID:j/Q9yKAy01010.net
隼まだ?

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 21:04:24.19 ID:pVbvTOih01010.net
そんなに悪くないんじゃねーの
ケツ周りが野暮ったく見えるくらいで

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 21:04:30.04 ID:sj/lYNBw01010.net
>>139
マスは集中しつつ、シート高は高く
硬くて広くてひらぺったいシートがすき
重心低いだけのは、スピード上がるとパタパタ倒れないからキライ

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 21:05:45.97 ID:dlu/tJWm01010.net
>>148
街乗りで10まで落ちないって話だよ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 21:06:37.70 ID:n8yU31qC01010.net
ビューエルみたいなケツがさっぱりしてるのが今風なのかな?

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 21:06:59.47 ID:Uxbxsn3x01010.net
脇差しだろ

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 21:08:16.16 ID:q2hCaBMZd1010.net
一部の外人には受けるかな
あと生産中止になってからじつは良かったとか言い出しそう、GS1200SS臭がする
スズキのバイクは乗れば良いんだよ、納得の出来
v-stromの650とか日本の旅バイクにピッタリなんよ、なのに売れない

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 21:08:38.06 ID:t25NGBLra1010.net
>>152
いや落ちるけど
荒い運転しなくても渋滞にハマったりすれば普通に落ちる

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 21:08:56.65 ID:wrW84GT201010.net
Z900RSはゼファーや750RSのデザインを元に進化させた感があるけど、この刀はただテイストを取り入れただけの二次創作で信念が感じられないわ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 21:09:40.46 ID:xwmrfidu01010.net
>>142-143
尖ってはいるけど今年のMotoGPマシンでもテールエンドこんだけ長いんだけどねえ、新カタナのほうが短いってなんなんだかな
小さいながらキュートなコブ付き
http://photos.motogp.com/2018/01/27/suzuki-gsx-rr-2018-motogp-machine-001.gallery_full_top_md.jpg
http://gasgriffsalat.com/wp-content/uploads/2018/01/2018-team-suzuki-ecstar-gsxrr15-1.jpg

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 21:10:25.34 ID:qEsCv89r01010.net
ケツを伸ばして工具入れに出来るオプション無いの?

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 21:10:36.39 ID:kKCoaC8U01010.net
ダサくても何でも、専用設計ならまだ支持出来たんだけど、単なるGSX-S1000の流用。こういう中身がないのが一番ダサい。
そもそもGSX-Sが悪い単車じゃないんだから、買うならそっちを買う方が良い。走りは同じ。
勿論、単なるZ900をZ2風味にした奴もダサいし、MTのトレーサー以外のガワだけ変えたバリエーションもダサい。

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 21:12:28.80 ID:BZ8ma+PK01010.net
>>98
TANAKA

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 21:12:33.70 ID:WEpMQlS4M1010.net
もっと長くて良かったのに

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 21:13:28.95 ID:7QevZ36na1010.net
欧州では根強いよなVスト

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 21:13:49.10 ID:WEpMQlS4M1010.net
>>159
ユニコーンあたりで出すんじゃね?

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 21:15:45.50 ID:dlu/tJWm01010.net
>>156
都内ラッシュ時に下道で抜けたときでさえ13km/lって言ってたからよほど俺たちと使う環境が違うみたいだわ
すまんな

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 21:18:05.24 ID:pQsV2ll801010.net
セパハンにしろやボケカスゴミ

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 21:18:34.80 ID:7OAVAHdU01010.net
カタナカタナカタナ

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 21:20:50.10 ID:WEpMQlS4M1010.net
イレブンカタナだと大体こんな感じ
街乗り13〜15
高速で16〜20
まったりツーリングで20〜

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 21:21:18.69 ID:nfciwV8601010.net
タンクここまで抉って容量減らすんだったら最初からダミーにしてシート下に燃料タンク付ければ良かったんじゃね?

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 21:21:46.85 ID:lAEr6/Hk01010.net
>>158
完全に流行ですよ、テール短くなってるのは
ちょっと前までセンターアップが格好いいとされたけど
今はショートタイプで更にケツを細く短く

https://i.imgur.com/cB6IDQz.jpg
https://i.imgur.com/i9sBGBM.jpg
https://i.imgur.com/jlWygJu.jpg
https://i.imgur.com/JCE6wB4.jpg

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 21:24:03.25 ID:WRlsmh9901010.net
満タンで安心して200km走れないとかクソofクソじゃねぇか
情熱を感じない

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 21:25:04.43 ID:Pqcvn1ou01010.net
>>160
Z900RSは実はフレーム作り直してたりしてて地味に手間かかってるんやで

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 21:25:11.12 ID:DSFJlEFHa1010.net
>>169
あの辺はリアサスペンションやらバッテリーやら電子機器が詰まってるからそんなスペースない

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 21:25:57.94 ID:Yr9Y5SiA01010.net
ハンドル以外はいいと思う

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 21:27:26.02 ID:crE1ZA1k01010.net
リアボックスとか付けれるのか?

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 21:28:34.06 ID:sSgrgNQo01010.net
>>155
俺もR1000乗りだ通勤用途だけど15はいくぞ
漏れてないか?

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 21:29:11.91 ID:sSgrgNQo01010.net
>>156だった

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 21:29:51.95 ID:BlzvuFdEa1010.net
コレを違う色にすると何に見えるかがきになるな

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 21:30:00.41 ID:zEhnqxeW01010.net
彼女を後ろに乗せられないし売れないじゃない

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 21:30:30.22 ID:0Yk/3Ilo01010.net
>>175
小さいシートフレームは強度が低いので
目立つ補強フレーム付きのリアキャリアに箱を載せる形になり当然かっこ悪い

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 21:30:33.00 ID:8beTIooXp1010.net
耕運機感

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 21:30:35.76 ID:pVbvTOih01010.net
>>174
耕運機ハンドルのオマージュだろw

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 21:31:28.92 ID:tGxgbpaV01010.net
プラスチックと見間違えるほど安っぽい

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 21:32:18.73 ID:ty4Q2z2Vr1010.net
セパハンじゃないのまで再現しなくていいから…

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 21:32:46.86 ID:5W3hpLFV01010.net
>>103
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 21:33:31.15 ID:4+TlG23+d1010.net
>>176
恐らくラピッドバイクでも入れて吹きまくりのマップにしてんじゃないかな
スプロケは筑波向けに超ショートとかで

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 21:33:52.66 ID:Pqcvn1ou01010.net
12Lあるならナンカイと二輪館とナップスとライコランド回って帰ればちょうどいいね

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 21:37:23.70 ID:gss2dBqd01010.net
>>170
初期型Vストはマニアック過ぎ

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 21:40:39.27 ID:h1FSoqMm01010.net
カワサキのヴァルサスに似てるな🤔

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 21:44:29.58 ID:b4Hz37qU01010.net
ハンドル以外はいいじゃん
前の刀だって二次創作みたいなもんなんだし成り立ちは対して変わらんだろうに

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 21:46:24.54 ID:IjMJ8mnb01010.net
ぎゅっと縮めた感じがしてイマイチだよな
スマートさがない

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 21:58:23.19 ID:iXQxQ6KH01010.net
オリジナルの雰囲気がいい感じに残ってて普通に欲しい
セパハンにしてメーターをあのアナログメーターにしてくれば文句ないわ

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 22:00:00.92 ID:VXkCiZ7i0.net
まさかの耕運機ハンドル復活

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 22:01:29.26 ID:jGwXFTNuM.net
https://i.imgur.com/vLU6LJm.png

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 22:01:55.62 ID:DSFJlEFHa.net
本来なら後ろにもうひとつ部品が付くんだけど間に合わないからいいやこのまま出荷しちまえ感がシートカウル周りから漂ってる

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 22:04:36.42 ID:eLbdk2ue0.net
通勤用に欲しいわ
でも月3万の小遣いじゃ無理だわ
閉店スロで稼ぐしかねえ😭

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 22:09:12.80 ID:ic62U7XP0.net
黄色く塗ったらひよこっぽくなりそうなシルエット
https://cdn-image.as-web.jp/2018/10/05180749/6-2.jpg

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 22:12:50.60 ID:VubtMzhC0.net
いまどきのバイクにカタナっぽい塗装しただけ

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 22:14:00.69 ID:QaZWEDth0.net
こんなお尻じゃ箱つけられない

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 22:14:36.38 ID:2k9tuQnf0.net
なんでバイクのネーミングってダサいの

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 22:15:48.85 ID:Wei63JCWM.net
>>17
LEDだよ

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 22:20:00.99 ID:7zKhIfGb0.net
>>200
クルマも大概だろ
キザシとかオロチとかサムライとか

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 22:22:25.91 ID:Wei63JCWM.net
>>125
リーマンショック以降赤字続きだからしょうがない

>>155
vstrom650は足付きが悪すぎて日本人にはきついよ

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 22:37:07.39 ID:SY7u9+WV0.net
>>7
こういう前傾じゃないのにしてくれてもう少しスチームパンク感出してくれたらいい

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 22:44:03.51 ID:xwmrfidu0.net
>>204
ちょっとスチームパンクっぽいかな?
http://mtpkawai.com/blog/wp-content/uploads/20170624no4.jpg
http://www.bikebros.co.jp/vb_img/eimpre/img/400/main.jpg
http://kaneban.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2013/12/14/cimg1707.jpg

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 22:49:38.77 ID:3qneWk3t0.net
リアシート何か短い気が。
刈られた?

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 22:52:11.17 ID:3vGJ0QGea.net
こんなのカタナじゃないという人はスズキのカタナシリーズが如何に気持ち悪い不人気車を生み出し続けていたか分かってない

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 22:56:43.70 ID:Q4jsE2PqK.net
どうせ乗るのは太ったオタクみたいなおじさんだし
カッコ悪くなるよ

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 23:06:08.61 ID:au6PQJ5a0.net
15リッタータンクのZ1000乗ってたけど街乗りじゃリッター13前後だったぞ
12リッターじゃ140キロでも走ったら点滅して160キロくらいしかはしらんだろ
ツアラー顔してこれはないわ
売れない

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 23:10:22.38 ID:etRTwXJ90.net
B菌くさいしGSR臭さもある

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 23:13:39.11 ID:kKCoaC8U0.net
>>172
まじかー

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 23:16:25.55 ID:z0YfgzYmM.net
>>208
メインの購買層のダサオタおっさんには変な近未来感とプラモデルっぽさがぴったりよw

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 23:18:32.24 ID:z0YfgzYmM.net
>>210
それらも似たベクトルのダサさがあるよな
ロボットアニメみたいな尖ったデザインに、冴えないメガネおっさんが足をツンツンさせながらまたがっている様はヤバイ

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 23:19:25.39 ID:d/Y+NQPQ0.net
普通のストファイ

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 23:30:46.36 ID:SY7u9+WV0.net
>>205
かなり好み

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 23:41:49.52 ID:Pqcvn1ou0.net
ダサい買わない、って言う奴多いけど
そもそも日本人向けに作ってないからな
カタナ信者は最初から相手にされてない

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 23:42:09.43 ID:s/DPNGM6M.net
やっぱりスズキなんやなって

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 23:44:13.38 ID:GpBWWYyr0.net
>>5
時代についていけないゴミにはそう見えるんだよなあ

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 23:52:18.58 ID:Un4XzlyLM.net
カトンボ

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 23:53:14.75 ID:iA93VjAi0.net
>>111
東京〜大阪で2回給油はダルすぎるな

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 23:56:39.06 ID:P+8yyPGm0.net
このケツがキレてるクソダサデザインやめろ
https://www.goobike.com/learn/bike_issue/toku191/img/53_l.jpg
旧刀のデザインは持ち手まで考えてんだよ
持ち手が短いクソ短足刀は刀じゃない
流行に流されたゴミデザイン

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 23:57:11.77 ID:aGcxga9r0.net
>>103
3周くらい回って格好いい

総レス数 276
60 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200