2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スズキ新型「KATANA(カタナ)」のデザインが公開。鍛錬を重ねた日本刀のように、前衛的なデザインと現代の最新技術を併せ持つ [738130642]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 19:22:31.36 ID:26vGw1YJ01010.net ?2BP(1111)
http://img.5ch.net/ico/u_sofa.gif
【速報 動画レポート】新型「KATANA(カタナ)」日本での発売も!? インターモト2018

スズキ株式会社は、10月2日から7日までドイツ・ケルンで開催されている二輪車の国際見本市 「インターモト」において、
海外向け大型二輪車の新型「KATANA(カタナ)」を発表した。
1980年のケルンモーターショーに出品し、日本刀をイメージした前衛的なデザインで世界のバイクファンの注目を集めた
「GSX1100S KATANA」を原点とする新型モデル、新型「KATANA」が、10月2日、ドイツのインターモトで発表された。
開発にあたっては、スズキのものづくりの精神と「KATANA」の歴史を背景に、「スズキらしさ」と「KATANAらしさ」を表現することに注力した。
その結果、鍛錬を重ねた日本刀のように、他にはない個性的かつ前衛的なデザインと現代の最新技術を併せ持つ、まったく新しい「KATANA」が誕生した。
かつてのGSX1100S KATANAをモチーフに、現代風にアレンジした独自性の高いデザインは、
シャープで大胆なラインをあしらった流線型のスポーティなスタイリングを採用。先進的な印象の長方形の縦型2灯LEDヘッドライトや、
刀の切先をモチーフにしたLEDポジションランプにより「KATANA」らしい特徴的な顔つきに仕上られている。
また、スズキ初のスイングアームマウントリヤフェンダーを採用し、リヤウィンカーとナンバープレートホルダーを下部に配置することで、
凝縮感のあるデザインを実現した。
「GSX‐R1000」をベースに改良した999cm3直列4気筒エンジンを軽量フレームの車体に搭載し、
「KATANA」にマッチした高揚感のある加速とストリート走行に適した扱いやすさを実現。
さらに、3段階から選択可能なトラクションコントロールやABS、倒立フロントフォーク、ブレンボ社製の
ラジアルマウントフロントブレーキキャリパー等を装備する。
新型「KATANA」の生産は、浜松工場で行い、2019年春より欧州を中心に販売を開始する計画となっている。

https://news.yahoo.co.jp/byline/sagawakentaro/20181009-00099776/

https://cdn-image.as-web.jp/2018/10/05180739/3-1-764x510.jpg
https://cdn-image.as-web.jp/2018/10/05180733/1-1-1280x854.jpg
https://cdn-image.as-web.jp/2018/10/05180736/21-1280x854.jpg
https://cdn-image.as-web.jp/2018/10/05180749/6-2.jpg
https://cdn-image.as-web.jp/2018/10/05180756/0-1280x854.jpg
https://cdn-image.as-web.jp/2018/10/05180746/6-1280x854.jpg

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 01:00:05.07 ID:PYuah6j40.net
寸詰りでケツぶった切ったように見えるなこのデザインは何が合理的なのか

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 01:14:53.97 ID:rkFQTj680.net
けんもじさんこういうの好きそう

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 01:15:50.29 ID:AniI32zR0.net
そもそもカタナがかっこいいと思ったこと一度もないわ

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 01:30:39.51 ID:EGete05y0.net
>>218
他の人は理詰めてレスしてんのにお前だけぽわっとしてんな

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 01:34:27.57 ID:07Xh2xCF0.net
あのケツまで含めてのカタナだろ

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 01:40:07.23 ID:P+rqLk1wx.net
もうこれGSX-Rスーパーボルドールだろ

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 02:05:39.38 ID:AniI32zR0.net
>>230
昔から理屈っぽく語る人が多いバイクだったよな
どう見てもダサいのに

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 02:32:19.14 ID:PFtchDdD0.net
カワサキのめちゃくちゃ速いやつのほうが刀っぽい

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 02:46:10.68 ID:aS+It0fa0.net
ゲーミングバイクじゃん

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 02:53:56.49 ID:yUWQ8rBdM.net
>>233
昔からキモオタ御用達のプラスチッキーなダサバイクだよな
誰もが認めるであろう日本の名車であるCB750とか空冷Z系などとに比べてもオーラがまるで無い
カワサキのGPZに比べても遥かに劣るクソデザイン、得意げに乗ってるおっさんがこれまたカタナにお似合いのクソダサいおっさん揃い

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 05:27:28.96 ID:AOk1PdDc0.net
>>126
750の2型もあるぞ

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 06:09:49.11 ID:jQmcgxQga.net
>>195
ジオング的な

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 06:13:46.95 ID:00bUGBKK0.net
なんでシートの下すっかすかなん

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 06:27:09.65 ID:TCCZC/+Ca.net
https://bike-lineage.org/suzuki/gsx1100s/img/gsx1100sx.jpg

プロトタイプだけが「刀」だったバイク
アッパーカウルとタンクのラインがつながってなきゃ刀じゃねーだろ
まぁでも今回のは旧型よりはマシかな
旧型は”量産化時の妥協”以外何も感じられない醜いバイクだった、性能もゴミだったし
趣味の悪い奴らが持ち上げてたけど

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 06:44:17.01 ID:2uKG7jZ90.net
>>134
それ4型じゃねえの

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 07:24:37.24 ID:78MvRI0Aa.net
>>240
知ったかニワカwwww

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 07:38:49.84 ID:TAg8Idh80.net
GSX-S1000Fの失敗を繰り返すのか

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 07:55:54.94 ID:5kfwbnjh0.net
>>240
かっけえ
国宝にしてほしい

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 07:56:07.83 ID:hH7+F7L8d.net
文句しか吐かれないバイク

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 08:34:07.98 ID:WEH7vICr0.net
>>226
これカッコよかったよな
審査通らないと買えないってのが漢っぽい

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 08:35:46.48 ID:2KmChkP/0.net
もうちょっとリア周りなんとかならなかったの?
途中で材料が無くなったみたいでみっともないデザインだな
最近はこういうのが流行りなのか?

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 08:39:21.46 ID:2KmChkP/0.net
そういえばオレ当時の刀のロゴステッカー持ってるんだよな
ヤマハ乗りだったから貰ったはいいけど貼らずにしまってあるわ

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 08:40:32.99 ID:z64QPNe+0.net
なんだこれ
ジウジアーロ先生も草葉の陰で泣いてるわ

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 08:45:06.06 ID:JH7eNk74d.net
>>5
尻下がりのデザインは四輪でも日本では不評なんだよな。
実用面でも積載性が悪くなるからある程度は
テールカウルを確保してほしい。

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 09:22:10.69 ID:pesFSkq60.net
赤信号停止でホンモノが隣車線に来ててつらいお定期

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 09:30:51.31 ID:akoMre2U0.net
こういう復刻モノで上手く出来たのって、VMaxだけだな。
後は全部、本物に並ばれて俯いちゃうようなのばかり。

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 09:43:23.51 ID:UlXkOzm7M.net
>>103
対象年齢3才〜

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 10:21:59.64 ID:drq+CtPpp.net
>>1
これ色塗り替えたらGPZじゃん

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 10:59:31.47 ID:sr5aLBOKa.net
>>205
これなに?

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 11:00:50.04 ID:MsIiX3fh0.net
さすがにスズキはステマが強過ぎる、、、

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 12:30:31.66 ID:Bwos0wN7M.net
スポーツバイクのだささ

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 12:32:49.52 ID:gTEL0l3CM.net
秀吉があの世ではぎしりしてるわ

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 12:34:22.03 ID:iWy3mNJGd.net
あばよヒデヨシ

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 13:26:40.33 ID:voe721MY0.net
そういえば巨摩郡のライバルも乗ってたな

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 13:30:12.44 ID:WdFb4ZBD0.net
ケツのスカスカだけ耐えられんシートバッグとサイドバッグつけてごまかすか?

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 13:35:51.72 ID:yifiAqbJ0.net
https://cdn-image.as-web.jp/2018/10/05180746/6-1280x854.jpg

MSゴシックみたいなのどうにかならんかったんか

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 13:54:13.42 ID:UPZHyc+Yr.net
ダサすぎ

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 14:24:08.25 ID:aBfxn5Oap.net
また耕運機になってんじゃん

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 14:40:04.30 ID:kARfa+Wl0.net
セパハン狩りってなんだったんだろう
白バイがやけくそになってただろ

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 17:12:05.42 ID:dw3mpp1w0.net
DN-01ぽい

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 17:48:09.14 ID:Cm5gc+cxa.net
>>252
新Vマックスなんかもう廃盤やんけ

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 18:52:18.24 ID:akoMre2U0.net
>>267
商売としては上手くいかなかったな。
しかし、アレは吊しのままで旧型のフルカスタム車に並ばれても全く臆することない出来だった。
それに対してこの刀とかZ900RSは...

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 19:07:14.80 ID:Rou92NAra.net
https://news.webike.net/2018/10/09/142618/
>117まんまだったのな
正面のほっかむりもアレだが一番きつかったのドライバー視点刀っていうかカタカナのダンゴムシ
デザイナー斜め以外破綻ないレベルで妥協したろっていう

あとR25も発表されたがどうにも成りきれてないR6みたいな微妙デザインに

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 19:10:22.09 ID:iF9ZDxAI0.net
ハンドル位置とケツなんとかしろ
確かにSSからケツを短くするデザインがブームだけど刀にそれを持ち込むな

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 20:04:28.76 ID:uVClWfu3a.net
>>268
完成度が高過ぎてモデルチェンジ不能、とまで言われたV-maxのデザインを良くあそこまで昇華させたもんだ…としみじみ思う。商業的には全然アレだったみたいだがw

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 21:22:24.07 ID:iF9ZDxAI0.net
>>271
高すぎた

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 21:47:16.71 ID:YeC5KNYX0.net
ヤマハはGKデザイン切ってから一皮向けたな

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 21:49:10.96 ID:giOvMPac0.net
ハンドルまわりなんとかしろよ、オプションでセパハン設定してそれつけりゃいいのに
元のデブちんカウルだから隠れて目立たなかったハンドルデザインなのに、スリムなカウルにしたら目だってしかたない

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 22:16:31.07 ID:C598JcPX0.net
>>272
高すぎたのもあるが航続距離がな
見せびらかしに行こうにも80qごとに給油じゃ流石に

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 23:13:28.22 ID:YX7vY1yM0.net
>>275
燃費が悪いの?
タンクが小さいの?

総レス数 276
60 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200