2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

トンボって最近見ないよな 昔は空を覆うぐらい飛んでたのに このスレで鉛筆は無しな [816970601]

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 02:57:05.78 ID:CkHoXubr0.net
トンボになる前のヤゴの段階で外来種やら
昔と生態系がかわった川で食われてるから仕方ないね

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 02:59:07.26 ID:/YXwVJ9t0.net
トンボって目が怖いよね

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 02:59:26.95 ID:DmWnvhvr0.net
田畑が点在し住宅が多数を占めるような所に住んでるけど朝方に見るぞ。

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 03:01:07.04 ID:Fjv/qpSb0.net
今年は特に少ないな

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 03:01:08.62 ID:xDgz+wtU0.net
人間で居る事のシアワセを噛み締めようや

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 03:03:04.95 ID:VXIWbH4D0.net
昨日からみ始めた

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 03:04:05.82 ID:6LzYFNNd0.net
首ゴキ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 03:05:43.95 ID:ar7rdPLa0.net
ああ幸せの

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 03:06:00.77 ID:9W4FEiW/0.net
魔女子さーん

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 03:06:26.43 ID:6bj4JvMI0.net
地震スレでは見かけるけどな

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 03:07:19.13 ID:Ts8c4ryL0.net
トンボみないな

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 03:09:10.22 ID:LYVeLBeQ0.net
外で見る分にはそんなに不快感無いけど家の中に入ってくると
蛍光灯に突っ込みながらバチバチ大きい音を出す怖い虫になる
しかも殺虫剤が効きにくい

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 03:09:40.73 ID:0HfhMXew0.net
>>16
それトンボじゃなくてチンボだろ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 03:11:42.59 ID:TX1GHK3ga.net
>>56
フライング象さんやぞ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 03:12:13.86 ID:5TUK1w92a.net
意外と麻布、青山、六本木あたりの緑の多いところで見かける
どこの池で生まれるのかな

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 03:14:04.19 ID:axE7LIpE0.net
プールの授業中に産卵しにくるのも見れなくなってるの?

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 03:15:27.17 ID:3xjuBx3ga.net
オニヤンマは見るけどギンヤンマはめっきりみないな

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 03:15:36.91 ID:CkDAAu0g0.net
長尾マネージャーに感謝

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 03:15:49.26 ID:gceHaYgl0.net
佐藤許さん

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 03:16:13.03 ID:CkDAAu0g0.net
オニヤンマはスズメバチ捕まえるんだろ?

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 03:19:02.60 ID:03HkvNbRK.net
なんで水の中で生活してたのにいきなり飛ぼう!って発想になるんだろうな

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 03:21:24.26 ID:/a2lnmfta.net
>>42
4年くらい前、田舎のイオン入ったらオニヤンマ迷い込んでた
思いもよらぬところで初めてオニヤンマ見ることになろうとは

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 03:27:14.56 ID:n/AnCl9J0.net
トンボなんてもう20年ぐらい見てない気がするわ
セミと違って泣かないからいても気づかないだけかもしれないが

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 03:41:19.26 ID:p6KVCW/iM.net
(´・ω・`)佐藤が食べた

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 03:49:03.65 ID:++SCPRYOa.net
蚊が居なくなったからだよ。

>>35
逆でしょう?

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 03:50:33.35 ID:+RizXgdo0.net
長尾持ち上げてる奴って詐欺にあいそう

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 03:59:56.10 ID:tw9r2REPK.net
>>1
それは農薬の使い方が変わったから
田植え前に消毒をかねて濃厚な農薬を散布する
トンボの卵は水がくると孵化するんだけど
孵化した瞬間の一番柔らかい時に
一番濃い農薬をくらって即死する
昔はヤゴが2齢くらいの時期が最初の農薬だった

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 04:03:43.84 ID:jaNAWR+30.net
ギンヤンマ捕まえたかったよな

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 04:05:40.96 ID:tw9r2REPK.net
ネオニコチノイド系農薬が使われるようになって
10年でアキアカネは絶滅危惧種になった
あまりの環境毒性に世界中で使用禁止になったけど
日本でだけいまだに使われてる
住友が作ったからか?

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 04:07:53.70 ID:tw9r2REPK.net
>>18
いない

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 04:09:19.30 ID:NCnMtabSd.net
居るよ
おまえが動かんだけ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 04:10:04.21 ID:tw9r2REPK.net
>>44
ちがう

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 04:10:53.51 ID:tw9r2REPK.net
>>46
それは農薬使いにくいからだろうね

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 04:11:07.73 ID:5tyq8hha0.net
確かにトンボって10年くらい見たことないかも
子供のころはいた。

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 04:11:23.44 ID:Cs0JJ7zH0.net
>>4
> 驕り高ぶり

昔は空を覆うぐらい飛んでたのにな

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 04:13:44.34 ID:UcsYfneh0.net
クソ田舎いけば引くくらい飛んでるよ
都会の一部だけだよいないのは

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 04:15:02.93 ID:8w292nYUa.net
この前一匹だけ見たよ久しぶりに

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 04:16:20.63 ID:rUOLbaB/0.net
蛾が以上に発生して光る所にあつまるの好きだったんだがもう見ないな
地球もそろそろ消滅が近いんじゃないの

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 04:17:48.48 ID:fDhqcWPV0.net
昔はしょっちゅうベランダでタバコ吸ってたら頭とかに止まってたけど
今じゃめっきりだね
おそらく強い天敵が現れ一気に食われたのかもしれない

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 04:20:15.48 ID:SQeF0NyI0.net
うちのエリアはスズメもトンボも消えたな

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 04:55:32.26 ID:qc2/WleI0.net
藤子不二雄のまんがで「定年退食」って言うのがあったけど
「養殖トンボが何万匹放たれました、わーいやったー」
みたいな事がもう間近に迫ってるんだね。

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 04:56:37.02 ID:5h809sZDa.net
盛岡なんで小さなトンボは居る 数は激減した

小岩井農場にはシオカラとアキアカネが居る。

にんにくで有名な青森田子にはオニヤンマが群生している。これには盛岡育ちのをれは度肝を抜かれた。

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 05:26:30.74 ID:XUhmOMna0.net
8時間歩いて帰ってみてください

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 05:27:23.76 ID:FiQkyNOYd.net
>>40
今になって出てきた

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 05:33:38.08 ID:FB8FOQul0.net
あいつクビになったの?

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 05:40:21.22 ID:jn+lLVoQ0.net
               /⌒ー'⌒ヽ,.-、
               ヽ       )
                  /     ト‐'
               /        |
             ヽ-イ、____|
             `Tヽ  '`ヽ ヽ ヽ
             f⌒i__f⌒ヽ  } }
               ヽ・ノ八.く ノ`ーレヽ
              「∠ノ `´   り
                { 、--‐入   {´
              ヽ `ー'´    {_
               ``ヽ   / ヽ、
                 ぐ¨´  / `ー-、
                   ゝ-イo
                 /   \


90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 05:45:03.84 ID:k918vs1rM.net
マンション12Fのベランダで目撃@仙台

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 05:51:50.03 ID:pnfYnu5M0.net
最近カマキリとの遭遇率が高い

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 06:11:46.31 ID:CYToo6Ok0.net
>>58

上野の不忍池とかじゃないか?
あいつらは平気に10km以上は飛ぶから

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 06:12:20.90 ID:uEKFVN9Q0.net
東京だからだろ

オニヤンマも赤トンボもむっちゃ見るぞ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 06:34:42.33 ID:FUajM3Qkx.net
アホほどおるわ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 07:10:30.78 ID:XYoMa3Jka.net
>>59
自分で考えてみてください

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 07:11:22.87 ID:qbD0vDAc0.net
>>14

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 07:11:55.01 ID:vnj9clkS0.net
>>10
http://www.insects.jp/kon-tonbobeniito.htm
これ?
見たことないわ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 07:15:40.38 ID:X7uNx1GAM.net
ほんとそうだよなぁ
て思ってたら近くにいる奴もいんのか

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 07:36:01.32 ID:ecRvYSuZa.net
をれは東京生まれだし都会もすこだが

情操教育に、子どもはド田舎で育てたい をれもそうだった。

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 07:39:00.73 ID:TP9sX5pTa.net
子供のとき見た1メートルくらいのトンボ、最近見ないな

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 07:41:01.85 ID:TP9sX5pTa.net
>>99
をれ、スペース、改行、すこ、句読点

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 07:44:26.95 ID:ecRvYSuZa.net
句読点を使わないのはちょんころとそれに洗脳された日本人。

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 07:45:45.63 ID:ecRvYSuZa.net
>>101
おまえって世界の人に嫌われる日本人の典型だよね。

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 07:47:28.64 ID:CN0fyi0+0.net
地震が起こると出るだろ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 07:49:54.02 ID:ayoC4h83d.net
驕り高ぶり 地震雷火事親父

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 08:00:03.52 ID:azeSXbURM.net
カメムシがすごいぞ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 08:02:24.33 ID:tw9r2REPK.net
>>79
エアプ
田舎ほどいない
農業が主力産業で農薬使ってるから
都会は田んぼがないから公園の池などで生き残っている
アキアカネは山と平地を移動する種なので
都会でもいなくなった

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 08:04:05.00 ID:tw9r2REPK.net
>>93
ほんとに?
どこの県のなんて市?

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 08:05:12.57 ID:03g5xu+m0.net
8時間歩いてトンボを探しに行くスレ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 08:05:18.68 ID:7w4Rplo/0.net
埼玉にいるんじゃないのか?

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 08:05:55.39 ID:Rh5n51LX0.net
ギンヤンマってどっから”銀”がでてきたんだろね
https://i.imgur.com/NYQ4tcl.jpg

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 08:09:50.26 ID:m8FwO3B/M.net
この間北海道で停電した時はめちゃくちゃ飛んでた
あいつら電磁波か何か見えてるから飛ばないんじゃないの

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 08:10:14.76 ID:cwTWYqCOM.net
爆撃機じゃないんだからそんなに飛んでるわけ無いだろ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 08:12:07.33 ID:/7ZNw6Sp0.net
蓑虫もまったく見なくなった
子供の頃は普通に大量に木にいたのに

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 08:12:45.40 ID:WZHDmOScr.net
栃木出身宮城在中だけど宮城も山や野原はかなりあるのにトンボがいない
たまに春夏の間に二回か三回見るくらい
栃木は結構いたよ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 08:13:01.16 ID:FryOEEAJ0.net
オニヤンマとか30年見てないな

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 08:14:57.25 ID:YYXoAGidd.net
青い車乗ってるとトンボがボンネットに卵生みにくるから困る

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 08:20:44.56 ID:9ZbADmA40.net
登山すると上の方に沢山いるよ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 08:21:41.64 ID:7R9ygS05d.net
トンボの佐藤や

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 08:23:35.34 ID:58srwYK40.net
普通にいるけど

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 08:23:47.28 ID:vpGH1o+10.net
砂糖鉛筆のトンボです。なにかご質問はありますか?

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 08:24:21.40 ID:TP9sX5pTa.net
>>103
全角

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 08:38:29.89 ID:tw9r2REPK.net
>>120
どこの県か書いて
できたら市町村とどの川の流域か

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 08:44:03.87 ID:4/58Mj7X0.net
都内住みだけど先月秩父あたりで見たよ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 08:59:11.35 ID:QoyMHFch0.net
ロープウェイで山に登ったらわらわらいた
久々に見たから寄ってこられると虫!気持ち悪!ってなった
子供の頃はかわいく見えたけど感覚的にハエや蛾と変わらなくなってた
なのにあいつら人に止まってくるんだよ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 09:00:43.76 ID:EjLh7xg80.net
バッタもコオロギもいない
昔は下見たら必ずいたのに

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 09:02:53.25 ID:5VgXW2Ti0.net
てんとう虫も見ない

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 09:02:54.42 ID:njl2F2eSa.net
佐藤さん

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 09:10:20.83 ID:tw9r2REPK.net
>>125
どこの山?
教えて

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 09:11:56.30 ID:tw9r2REPK.net
>>82
農薬

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 09:14:06.52 ID:s4mWbF6O0.net
昔は今の時期なら口を開ければ飛び込んでくるほどたくさんいたのになぁ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 09:20:01.24 ID:3W4A51hK0.net
まーじ見なくなったなあ
唯一怖くなくて好きな虫だから寂しいわ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 09:21:04.54 ID:g6FSnrXY0.net
驕り高ぶりのAA貼ってくられ
好きなんだあれ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 09:21:24.13 ID:yifiAqbJ0.net
赤とんぼってもっと真っ赤な記憶だったんだが
最近見るのは褐色ばっかりだな。もともとか?

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 09:21:40.22 ID:2oo7qHup0.net
文房具屋そのものがなくなってるからな。本屋の文房具コーナにはまだある。

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 09:26:06.25 ID:tw9r2REPK.net
>>132
ネオニコチノイド系の農薬について知ってください
使用禁止に力を貸してください

農水省も厚労省も
アキアカネが減ったという証拠はない
減る前の数がわからなければ減ったとは証明できない
ってそればっか
アキアカネは昔は希少種じゃなかったから
生息数の調査では対象外だった
それが今は絶滅危惧種

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 09:46:02.18 ID:awDR3+mr0.net
こないだの台風がとおり過ぎた翌日に大量に飛んでた
その日以来さっぱりだが

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 09:47:24.07 ID:3/HILvmP0.net
田舎にキャンプ行ったら夕方ビュンビュン飛んでたぞ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 09:48:05.10 ID:x39AJOjW0.net
>>14
うどん屋
美味いぞ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 09:48:54.35 ID:QL9tJZTs0.net
デカいわりに恐怖を感じないのは何でだろう
音を出さないからかな

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 09:55:12.05 ID:EjLh7xg80.net
昔はズボンにドロボウついてたな

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 09:58:43.89 ID:3W4A51hK0.net
>>136
覚えとくわ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 10:02:42.97 ID:5aUtxM60d.net
ヤゴとかオタマジャクシが生息できそうな川が近くに無いのにトンボとかカエルがいる
どこから湧くのか

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 10:10:17.27 ID:SFVRF4fG0.net
>>136
またクズ官僚の仕業なのか

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 10:11:17.64 ID:vwrw4fNb0.net
水棲昆虫ってなんで突然いなくなっちゃうんだろうな

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 10:15:22.49 ID:3W4A51hK0.net
ネオニコチノイド系の農薬が危なくて各先進国では規制が進んでるのに日本は逆行してるというのは分かったが
俺に何が出来るんだ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 10:25:24.87 ID:Y/Zuo9G40.net
LEDに変えたから 変えたから

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 10:39:45.13 ID:qvkZThvo0.net
空を飛べるメリットを与えました

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 10:44:28.38 ID:DhflVl3R0.net
昨日夜中に洗濯物干してたら
網戸に体当たりしてきたわ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 11:04:20.99 ID:KgAZ9M8Aa.net
用水路をコンクリにして
田んぼを乾燥させたからな

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 11:11:47.07 ID:JENG3d1U0.net
水色のトンボや真っ黒のトンボは毎年うちの屋上に植えてる野菜に止まりに来る

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 11:13:34.37 ID:mv9MArGB0.net
赤とんぼは
今は秋じゃなくて夏に生息している

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 11:13:57.25 ID:0TbedbUc0.net
>>139
うまいよね
鳥天おろしぶっかけが一番のお気に入り

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 11:19:56.08 ID:bZzz0XaYa.net
ご自身で検討されてはいかがでしょうか

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 11:26:06.98 ID:8t4Db9Pn0.net
福井くらい田舎だと普通にいるが
それでも街中ではあまり見なくなったな

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 11:31:43.97 ID:6wUzCv9y0.net
新潟にでも引越せよ

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 11:47:25.69 ID:JQHMN823p.net
ザリガニが増えたからだっけ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 11:49:36.11 ID:0R3zQAvfK.net
セックスしながら飛んでた

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 12:06:25.41 ID:eHYT9T2/d.net
長尾にやられたんだろ

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 12:28:53.66 ID:s9N6W0y3x.net
地震の発生でいそがしい
インドネシア 廃地にトンボが行ったからだ

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 12:36:55.84 ID:s9N6W0y3x.net
北陸新幹線 絶滅
環境アセスメントよりひどくなった

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 12:39:13.06 ID:r6Vd9iaCd.net
この間筑波山行ったら60cmくらいのトンボうじゃうじゃいたぞ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 12:43:09.43 ID:5Cv+cVgqr.net
>>26
8週間じゃなかったか?

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 12:48:19.35 ID:/f/L2eYnM.net
>>111
2位だから

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 13:18:14.30 ID:2KmChkP/0.net
赤とんぼはまだかろうじてみかける
ヤンマ系はもう見かけなくなった
田んぼや水辺が減ったとかそういう事かね

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 14:10:14.53 ID:UyclOYjT0.net
そういえば今年は近所でまだ見かけない
周囲に池付きの市民公園2つもあるくせに

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 14:48:06.38 ID:pC8df+vVM.net
プール開き(プール掃除)の時に出てくるヤゴを引き取って飼育したい

けど学校に問い合わせるコミュ力はない

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 18:14:18.09 ID:GSjmy8t+0.net
東京杉並区だけど
昔はどこでも飛んでた

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 21:52:27.59 ID:ETg/IPIg0.net
熊本に渓流釣りに行ったら赤とんぼやらシオカラトンボたくさん飛んでたな
あいつらは車に衝突する寸前に避けるぐらい屁でもないんだな
あれだけウジョウジョいたのに衝突する奴は一匹もいなかった
去年は釣りの邪魔になるくらいオニヤンマが飛んでたけど
今年は見なかったな

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 23:42:13.47 ID:/B4X7XQE0.net
ソーラーパネルの上に産卵するんだよな

総レス数 170
31 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200