2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ピカ】バカ九州が有害な原発を優先してクリーンな太陽光を停止してしまう なんでそんな事をするの? [859193574]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 09:05:29.76 ID:YJorvy7z0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
https://news.nifty.com/article/economy/economyall/12145-104809/


九州電力は14日、太陽光発電事業者の一部に発電の一時停止を求める「出力制御」を実施した。
好天で太陽光による電力供給が伸びる一方、休日で企業などの需要が減り、需給バランスの崩れが大規模停電につながる事態を回避するため。
出力制御は、離島以外で国内初となった前日に続くもので、太陽光の発電増加が見込まれた午前9時から午後4時の間に行った。
電力需要は、冷暖房の使用が少ない春と秋に減少する傾向があり、九電管内では工場などが停止する週末を中心に、
再び出力制御が行われる可能性がある。太陽光発電事業者にとっては収益悪化要因となるため、
将来的な再生可能エネルギー拡大の足かせになると懸念する声もある。 

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 09:06:02.38 ID:RzpaUyRTp.net
>>1
馬鹿はおめーだハゲ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 09:06:57.01 ID:Lig0yVjm0.net
上級国民は一般国民が儲かるのが面白く無いじゃん

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 09:08:15.31 ID:YjhRzqzzM.net
供給量で周波数が変動ってどー言うこと?

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 09:08:46.50 ID:svNZZ/LG0.net
東電の利益を守るためだろ
お前らに発電させたぶんで賄われたら儲からねえだろうが
だから原発は何よりも安全で低コストなエネルギーなんだよshine!

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 09:09:23.68 ID:wyvYhKGl0.net
太陽光発電の電気って美味しくなさそう

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 09:09:48.61 ID:vCdsCy7t0.net
もう玄海だ!なんつって

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 09:10:31.36 ID:tCdUYWjAd.net
外国だからしかたない

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 09:10:37.45 ID:IKJCPuED0.net
菅直人が余計なことしなきゃ太陽光発電もっとすすんだのにな

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 09:11:02.68 ID:ysKuMlDM0.net
地震で話題にできるからな

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 09:12:20.95 ID:agQwVu2J0.net
また厄介者九州かがやらかしたか

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 09:12:56.82 ID:kG9u7H050.net
北朝鮮を仮想敵国と位置づけるならあってはならない場所に原発作ってるよな

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 09:13:53.58 ID:PVJvMGwPd.net
西の原発もメルトダウンさせないと不公平だから

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 09:13:59.26 ID:VGkMZeZT0.net
原発爆発させて世界中に迷惑かけたトンキンが無反省なのは何故?

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 09:14:00.09 ID:rdTyYKSEa.net


16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 09:18:01.52 ID:tiPVB3lQ0.net
地熱発電もついでに巻き添え食らってて草

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 09:18:09.85 ID:f7Z34V5/0.net
原発は優秀な人材によって管理されているから事故をほとんど起こさない
一方で太陽光発電は信用の低い中小企業が多く参入し不安定で問題を起こしやすい
だから原発を優先するのは当然的

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 09:19:50.44 ID:tIr0VN9Xd.net
太陽光で毎月20万以上儲けてる方々さようなら

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 09:20:22.40 ID:s5co+xty0.net
>>2
だまれよピカ乞食

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 09:20:26.38 ID:DDeoW7zX0.net
九州で一番の暴れん坊は九州電力
ヤクザ何て目じゃない理不尽さ
環境省の原生林調査申請出た瞬間、当該地域意味無く伐採するオラつきぶり
舐めんな九州電力

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 09:21:01.42 ID:8+vtzBAma.net
まぁ、商売ですので……

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 09:22:42.37 ID:tb2Hj3Qc0.net
色々難癖つけて
自社の電気売りたいんやろうな

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 09:23:23.08 ID:q5lJrspYa.net
他の電力会社に安く売ったりとかできないんかな
まぁできてもやらないよね

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 09:24:15.33 ID:BtWXMdr60.net
忖度で国滅ぶ
日本です

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 09:25:14.32 ID:iCP4RbE60.net
この道しかない(日本の滅びの道)

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 09:26:13.47 ID:w9u5xrNor.net
ちょっと意味わからないんだけど
供給過多で大停電て制御システム導入すりゃいいんじゃないの?
そんな難しいの?

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 09:26:14.74 ID:5T6cNMqV0.net
発送電分離しねーからだよ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 09:27:34.37 ID:+XPSulmh0.net
かしこい

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 09:27:39.99 ID:vP+VCesg0.net
日本がそんなに賢かったらあんな大戦しなかったわ
最良の賢さより最悪の愚鈍さを選ぶのがデフォだから

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 09:33:02.79 ID:obpIOozn0.net
>>26
そんなことしたらせっかく買ったウランが無駄になるだろ!

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 09:33:25.60 ID:6DQvTbdm0.net
電力会社に言えよ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 09:34:36.91 ID:iCP4RbE60.net
自然エネルギーのためのスマートグリッドを導入したくないから
古いシステムのままで需要と供給がちょっとでもずれただけで大停電を起こす

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 09:35:13.39 ID:7zpYl37yH.net
発送電分離しておるのですが!?
送電側の都合で太陽光を抑制するのですが!?
出力変動できないという点で原発と太陽光を同一視する愚かな意見が散見されますが、出力一定の原発と乱高下する太陽光では系統運用の面で全然違うものなのですが!?
発電にかかる会費を比べて原発は安くないという意見が散見されますが、売る値段(消費者からしたら買う値段)は太陽光のほうがクッソクッソクッソ高いのですが!?

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 09:37:29.45 ID:iCP4RbE60.net
原発擁護する奴も本当に馬鹿しか来なくなったなw

水素マンも何ヶ月も来てないんじゃないか

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 09:37:41.06 ID:48bfXl/x0.net
鹿児島県知事の三反園が寝返ったからな

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 09:37:45.31 ID:6aTTZGRu0.net
原発より太陽光のほうがいい、って話になると
たいへん困ってしまう方々がいらっしゃるからです

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 09:37:50.26 ID:tiPVB3lQ0.net
九州の電力会社シェア98.98%はやっぱ違うよな
新電力会社解禁の時もマスコミに圧かけて一切報道させなかったんよね

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 09:38:06.91 ID:7zpYl37yH.net
系統をでかくするのが一番の解決策だと思うけど現実的に難しいし、
太陽光事業者が蓄電池設けて出力変動を抑える運用にしたら抑制の対象から外すのが現実的かね

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 09:38:44.87 ID:Li1lUZNfH.net
太陽光ガイジ涙拭けよ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 09:40:04.61 ID:bPu+yeE7a.net
ジャップって思考がもはやミュータントだろ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 09:40:07.88 ID:7zpYl37yH.net
>>26
その制御システムってのは何をするの?

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 09:41:29.44 ID:jBTcwA09a.net
>>17
ほんとこれ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 09:43:25.02 ID:nt7qnnq2r.net
原発コジキ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 09:43:26.26 ID:yUSW61Y50.net
>>26
蓄電池を開発しろ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 09:43:58.62 ID:teqP6bmU0.net
日本人は国民総ガイジだからな

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 09:45:31.87 ID:1Jz1j8qsa.net
>>37
熊モメンだがめっちゃCMとか流れてたで自由化!解禁!って
東郵便局なんかモニターでCMずっと流れてる

なんですぐ分かる嘘つくん?

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 09:47:04.76 ID:MFkpd8Dt0.net
まあ原発はポンポン止めたり動かしたりできないからな

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 09:50:59.35 ID:+s/Jer7k0.net
>>26
マジレスすると
技術的にはできるが
他人の発電システムなので勝手に制御はできない
よって停止要請をして止めるしかないという
九州電力の言い訳

蓄電池併設へのインセンティブがない時点で
買い取りたくないための言い訳が見え見えだけどね

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 09:51:31.58 ID:3dbAZ4MjM.net
これが日本の答えだろ
世界に伝えろ
原発再稼働、この道しかない

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 09:51:51.94 ID:SAcYeLgyd.net
鹿児島の知事ヤバイからな
共産党の力借りるために嘘だらけだったし
というか、選挙の時も共産党の代表と握手すらしなかった

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 09:56:11.31 ID:rzkrdcLfM.net
核戦争の準備

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 09:58:38.77 ID:ZiSxky+pM.net
なんでって?w
それでもジャップ猿がジミン党に票を入れるからに決まっておろう

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 09:59:03.12 ID:nUVvrvuU0.net
>>51
4発目を自爆するからやめとけ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 10:01:46.29 ID:7zpYl37yH.net
電力会社が悪さしてることにしたい勢力が多すぎて(笑)

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 10:02:28.56 ID:iCP4RbE60.net
大丈夫大丈夫
外国ができることをできないと言い張って勝手に日本が自爆するから

あっもう原発が自爆してた

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 10:03:27.32 ID:H/9s/e7M0.net
原発の方が利益が出るから

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 10:04:10.91 ID:iCP4RbE60.net
メガソーラーやってる会社も電力会社だろうに
利権側としては自分たち以外は電力会社にあらず人にあらずなんやなw

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 10:04:28.69 ID:p0PhbQ4H0.net
>>9
そんなことも是正できないヘタレなの自民党って?

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 10:05:53.30 ID:H1LBY3sr0.net
>>17
だからコスト高で、もんじゅも廃炉になるのか。

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 10:06:13.68 ID:mImALN4I0.net
電力会社の偉い人は原発が爆発しても安全な東京に逃げられるからね

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 10:08:26.82 ID:4VuFDA5o0.net
電池つければいいだけ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 10:09:26.38 ID:ezJpvyEfM.net
>>60
東京がフクシマの汚染地域やん

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 10:11:00.55 ID:5a+XvpjG0.net
原発をとりあえず1機止めろ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 10:12:25.16 ID:SZyuur7/0.net
>>6
オーオタ的には太陽光で発電したクオリティってどうなの

コピペは無いのかな

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 10:12:35.26 ID:zkyHuKgbM.net
原発好きなら原発の中に住めよ
冬場あったかくていいと思うぞ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 10:13:09.26 ID:q6KdSQ2wa.net
>>19
お前家どこや
詳しく話そうや

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 10:24:03.64 ID:nP5Fc85Cp.net
原発ありきで考えてるから

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 10:25:37.78 ID:vAuh3iIx0.net
トンキン上級「東だけ放射能汚染とか腹立つから西でも爆発するまで稼働しよう」

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 10:27:12.78 ID:iQM3i+ln0.net
太陽光では原発の代替にはならないじゃん
もし原発なしでやっていくならもっと頭使わないとな

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 10:28:33.28 ID:D+nbgHUy0.net
九電主体で太陽光発電すりゃいい

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 10:31:44.51 ID:iQM3i+ln0.net
温暖化問題があるからCO2は駄目だからな

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 10:32:40.00 ID:y6iPqGds0.net
そんなに原発欲しいなら国会の横に作れよ
もしくは議員は全員原発から100m以内に住むとかな

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 10:33:51.29 ID:1vk8ZNAud.net
安定した電力供給ができないから
はい馬鹿チョン

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 10:35:39.34 ID:it5dAR+6a.net
原発動かさないと上級が儲からないんだよ
太陽光は上級の旨みが全く無い

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 10:36:17.01 ID:tOtnRK3JM.net
電力会社の買取前提じゃなくて、
ちゃんと自前で活用するようにすればいいのに

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 10:37:52.51 ID:tQOpb1FR0.net
原発の補助金がないとやってけないところがあるらしいじゃん
まあ早い話寄生虫だよな

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 10:38:53.92 ID:OFuhxLNid.net
稼働してないと補助金もらえないから

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 10:41:25.18 ID:LY0Us6ZUa.net
十分な電力あるのに原発に補助金出して発電って税の無駄じゃね?
会計検査院はどう思ってるんだろ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 10:43:24.08 ID:lpAYFIEe0.net
ソースに書いてあるじゃねえか需給バランス崩れるとこの前の北海道みたいに停電するからだろ
原発は気軽に止めたり動かしたりできんし太陽光は発電に波があるし安定した電力として原発優先するしかない
じゃあ貯めろよって思うだろうが蓄電池なんてのは非現実的だからな
お前らよく水素バカにしてるが今のところ太陽光で作った電力を貯めておこうと思ったら現実的に水素作るしかない

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 10:44:43.21 ID:Gy6s+/lZp.net
スマートグリッドや揚水発電やその他蓄電技術を魔法の杖かなにかだと思ってる奴らはいい加減に目を覚ませよ
太陽光発電は勝手に出力が乱高下する欠陥発電で
その欠陥をカバーするだけの技術革新はまだ起きていないんだよ

いつかその技術革新が起きるのかもしれないが少なくとも今はまだお荷物でしかない
使うなら金も資源も無駄遣いする覚悟で使わなきゃならん

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 10:55:44.46 ID:mImALN4I0.net
>>79
気軽に止められないようなものを動かすなよって言ってるの

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 10:58:08.68 ID:itQwADjC0.net
>>80
金も資源も無駄にしたもんじゅの話する?

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 10:58:52.28 ID:wPWq13miM.net
>>81
ぐうの音も出なくて草

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 10:59:11.79 ID:iCP4RbE60.net
外国で既に実現してる技術をまだできないと言い張る技術後進国ジャップw

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 11:01:38.73 ID:lpAYFIEe0.net
気軽に止められないようなものを動かすなって言ったら火力発電もできなくなるぞ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 11:03:35.34 ID:p6ukdNCwp.net
ジャップどこまでアホなん

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 11:03:56.18 ID:OB3ujxTb0.net
>>1
昼夜発電できるからだよ馬鹿。アホは死んどけ。

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 11:05:28.96 ID:dr6GZd66d.net
おいどんは原発を信じてるですたい
賭けてると言って貰ってもよかですたい!

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 11:12:40.07 ID:iVct2MjM0.net
この分じゃもっかいハーイしても原発推進し続けるな

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 11:13:29.65 ID:RxXJSAAAM.net
九州はあと一押しで再生エネだけで
需要賄えるんちゃうか

太陽、風以外のバックアップを少し検討したらいけそう

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 11:19:42.92 ID:o8n2eGiQ0.net
>>33
原発にかかる費用は莫大すぎて大電力でもまかないきれないし、コスト的に不利になるので
全く原発使ってない新電力にも強制的に原発の費用は賄わせるために
送電にかかる託送料に原発費用を転嫁して全国民から徴収してんだぞ
更には東電が税金からの無限おかわりしまくってその額20兆超えてる
そしてなくならない復興税

高すぎるわ原発

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 11:27:02.86 ID:iCP4RbE60.net
原発は事故起きなくてもコスパ悪すぎ
だから海外に売り込みに行っても失敗する

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 11:35:38.66 ID:ucPSVXNe0.net
メガソーラー屋と新規参入電力組が作って垂れ流ししていても売れるからと横着し過ぎ
調整が必要と言われても配電止めずに調整する方法なり何なら徹底論破するくらいの
ノウハウを持たないと原発屋の言いなりにしかならんよ。

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 12:00:52.26 ID:Qwl0EVIQM.net
>>4
要求された電力が大きくなると発電器を回すのに必要な力が増える
発電器にかけれる力が足りなくなると、自転車で平地では一分間に60回転漕げる人が坂では30回転しか漕げなくなるように、一秒間に60回転させるべき発電器が30回転しかできなくなったりする
まわす速度が下がれば、周波数は下がる

てな感じじゃなかったかな

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 12:08:07.75 ID:Qwl0EVIQM.net
>>17
まあ、絶対起こしてはいけない事故がほとんど起きない程度の安全性しか出せないから問題なんだけども

つか、この「絶対」は理系がつかう意味でのそれなんで、本来なら捨てれる国土のない日本ではつかっちゃ往かんわけですよ
原発なんてのは

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 12:14:20.75 ID:0UrPDveH0.net
>>91
発電にかかる費用なんてどうでもよくて、発電した電気をいくらで売ってくれるのかって話だ
なんで俺が糞高い電気を買わなきゃなんねえんだ
俺からしたら糞高い太陽光の電気じゃなくて安く売ってくれる原発の電気のほうがいい

好きなやつだけ高い電気買えよ
俺に負担させんなボケ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 12:36:06.90 ID:nP5Fc85Cp.net
>>96
原発の電気の高くなってる分はお前が知らんところに入ってるだけで負担してるぞ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 12:38:48.04 ID:WSaHYreJM.net
>>96
じゃお前が廃棄物処理費用まで全部負担な
100万年分だかの管理費用含めると1kwhあたり10万円だかになるらしいが

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 12:38:49.53 ID:H3ZgP6CF0.net
脱原発を掲げて当選した鹿児島県知事・・・

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 12:39:49.53 ID:ssBKdAuYH.net
>>97
それがどうかしたか?

総レス数 279
44 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200