2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【長野速報】昆虫食は人間にも地球にも優しいから北欧の奴らはコオロギ養殖して食いまくり [525677866]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 17:24:45.58 ID:FAxcn8Bo0.net ?2BP(1111)
http://img.5ch.net/ico/telehoman_3.gif
肉食、特に牛肉が環境に優しくないことは、今や常識。
その代替食になり得るとして、期待されているのが昆虫だ。
例えばコオロギは100グラム当たりのタンパク質量は牛とほぼ同じ。
一方、牛の体重を1キロ増やすのに必要な水が1500リットルなのに対し
コオロギは1リットルだ。CO2(二酸化炭素)排出も少量で済む。

欧米では昆虫食の関連企業が次々と登場しており
EUも今年1月から域内での食用昆虫の取引を自由化(ヨーロッパイエコオロギ、ミツバチ、トノサマバッタなど)。
虫を食べることについての許容度が比較的高いのは、昨年11月に飼育・販売が許可されたフィンランドだ。

代表的企業が、コオロギを使った食品(写真)や養殖設備を開発・販売するエントキューブ。
ロバート・ネムランデル共同創業者が昆虫食に注目したのは、2012年に火星移住計画「マーズ・ワン」に応募し
火星での食料確保について考えたときだった。

「地球の資源枯渇や人口増加による食料不足の問題に通じると思った」と、彼は本誌に語った。

「コオロギは飼育場所も取らず、餌は食料廃棄物でフンは有機肥料にできる」

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181015-00010001-newsweek-int
https://i.imgur.com/ioicsSa.jpg

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 18:04:31.34 ID:a5WwWQ4Ka.net
佃煮にしたらよさげじゃない?

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 18:04:44.90 ID:YIOFk0DKa.net
ケンモ虫とか害しかないのにな

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 18:05:01.30 ID:y9RUxx/Wa.net
>>21
超不味そうに食ってるから食いたいとは思わんわ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 18:05:26.61 ID:qQVH+kb40.net
いやそんなん食うならクジラ食えばええんちゃう?

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 18:05:31.19 ID:uB02t6gx0.net
虫には優しくないやろ

94 :デブス好き :2018/10/15(月) 18:05:43.46 ID:3hTd157ma.net
砂ぼうずの世界観
虫玉でも食ってろ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 18:07:25.06 ID:y9RUxx/Wa.net
ベジタリアン的には沢山の命を奪う虫食の方が嫌がりそうだな

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 18:07:55.04 ID:XU5ZVPlJ0.net
>>88
そんなわけがない
ウェタはバッタの仲間だから幼虫は成虫と同じ形や
下のは明らかに甲虫の幼虫

97 :エレガント森下 :2018/10/15(月) 18:07:55.51 ID:o9BleX6m0.net
>>21
最近やってる裸の男のやつはさらにいいぞ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 18:09:10.01 ID:r5Zq4bd10.net
コオロギを100g食べるとか罰ゲームやんけ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 18:09:16.13 ID:2jm8ZimI0.net
>>87
あれは土臭くて食えたもんじゃないってもっぱらの評判じゃね

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 18:09:34.04 ID:Ipyk51BK0.net
>>88
いやいや
バッタ系は基本的に不完全変態だろ
多分勘違いだと思うぞ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 18:10:26.81 ID:QZHZMPDf0.net
なぜか長野ばっか言うけど群馬とか山梨でも食べるんだよな

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 18:10:30.29 ID:50GTWtaBa.net
コオロギとゴキブリは仲間
コオロギよく見るとゴキブリそっくり

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 18:11:32.18 ID:jrbRBlPRd.net
>>19
結構喰ってたよな、イナゴ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 18:11:46.66 ID:wh8aBoSFK.net
なんで姿形そのままで出すのかな
ハンバーグとかにしてくれればいいのに

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 18:12:49.91 ID:TgiFAbdZ0.net
甲虫系なら食えそうな気がするけどイモムシは無理だわ
グニッとしてそう

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 18:15:29.71 ID:HVhETj1h0.net
>>84
食べるならまだアホロートルみたいな両生類の方が気持ち的に軽いわ

>>75
そこまで含めるならなんでも食えるな

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 18:15:59.66 ID:hH6MhBJr0.net
>>3
アフィカスだぞ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 18:17:48.98 ID:VS1TNWbGa.net
ミンチにして触角とか手足羽除いて団子状にでもすれば味以外の嫌悪感は減りそうだけどもう虫ってだけでキツイよなぁ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 18:17:54.70 ID:R8te4ocD0.net
昆虫食はコスパ最強だからな

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 18:19:53.22 ID:O6/MiAXdp.net
両生類の方が旨くね?

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 18:19:57.81 ID:FJ5Zk4eA0.net
>>22
モデルの梨衣名のおやつだぞ?

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 18:20:15.34 ID:jrbRBlPRd.net
まぁイナゴに蜂の子と蚕の蛹ぐらいか、喰ったことあるの
ハードルは高いわな

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 18:21:13.14 ID:4hH1owpB0.net
慣れりゃ結構いけんのかね
エビとかだって似たようなもんだしな

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 18:22:06.38 ID:SYZm1Fzh0.net
ケンモメンもムシャムシャして歯の間に虫の肢体引っ付けてニィイってしてるよ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 18:24:07.43 ID:Ipyk51BK0.net
中国の東北部では蚕の幼虫とか蛹を普通に炒め物の食材として食べる
まあ蛹は昔から日本でも食ってたけど、蛹の串焼きは美味しかったよ。幼虫は流石に食えなかったな
https://i.imgur.com/tkiikxzr.jpg
https://i.imgur.com/SxXL4Tvr.jpg

こっちは蟻の蛹、タイの市場で撮った
味は酸っぱいプチプチで僅かに甘みがある
新鮮でないと不味いそうだ
https://i.imgur.com/RbIf48C.jpg

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 18:24:10.45 ID:7jBFuWLV0.net
実際生育期に虫しか食わない鳥類は子供の成長めちゃくちゃ速いからな

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 18:24:11.32 ID:xXEpvaqi0.net
>>19
都会に比較的近く、
虫食いやだーという情報が、田舎なので浸透しきることもなかったから?

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 18:24:45.90 ID:jrbRBlPRd.net
あとテッポウムシことカミキリの幼虫か

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 18:24:49.15 ID:8HaP6+hX0.net
>>19
ネトウヨとアフィカス

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 18:25:14.16 ID:FJ5Zk4eA0.net
わい「うぎゃあああ!かかカマドンマがぁぁぁ!」
嫁「チッ」つまんで外にポイ
わい「ヒーヒー」
嫁「おっめえいなごはシャクシャクくうのに、なんで似たようなのが駄目なん?」

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 18:25:36.79 ID:mIpUR3aEM.net
虫食ったタレント「エビに似てるw」

やめろ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 18:26:16.70 ID:S7GnCOfs0.net
>>91
だってあいつ焼かないから……

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 18:26:24.65 ID:r5Zq4bd10.net
猿だって虫とか獲って食べるんだし原点回帰するだけだぞ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 18:26:50.81 ID:FJ5Zk4eA0.net
>>19
トンキンもどいなかだったんで、いまだに佃島じゃふつ〜にイナゴの佃煮うってるぞ?

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 18:27:56.51 ID:jrbRBlPRd.net
まぁ人口増えすぎたわ
どうなるんだろ、いったい

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 18:28:06.64 ID:+qwFt3A/0.net
初心者は桜につくモンクロシャチホコを食べるといいよ
捕まえやすいし桜の香りがして美味い

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 18:28:27.02 ID:wx5LtvuO0.net
せめてミキサーにかけたりムースにしたりして

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 18:29:05.80 ID:02aGz+SB0.net
結構増えやすいウシガエルのほうがまだいい

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 18:30:11.29 ID:FJ5Zk4eA0.net
>>126
細くてさ
栗のなかの虫も栗の味だぞ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 18:30:36.32 ID:9iArX0Fa0.net
>>60
集めるのが大変だから
思ったより食べてないと思う

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 18:34:19.15 ID:7BRDoq630.net
>>13
時代を先取りしてたな

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 18:35:07.81 ID:+GpNrZoB0.net
初心者…イナゴやハチノコ 中級者…カイコやざざむし 上級者…タガメ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 18:36:44.07 ID:porDnnqA0.net
>>1
グロ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 18:38:06.80 ID:paSD4VwH0.net
>>7
つ ミドリムシサプリメント

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 18:38:10.45 ID:1Jz1j8qsa.net
>>96
>>100
しゅまんこれに騙されてたわ
お詫びして訂正して寝るわ
http://www.sekairo.com/3974.html

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 18:38:45.10 ID:rO+yTrUH0.net
昔よりイナゴ減ったかな  田んぼにちょびっとしかいなかった

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 18:39:07.35 ID:t7H3frFE0.net
あんなに種類いるんだから1つぐらい旨い虫がいても良さげなんだけど

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 18:40:14.17 ID:swwB3lio0.net
見た目なんとかすればどうとでもなるだろな

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 18:42:28.27 ID:wY7YA2zm6.net
昆虫食に抵抗はないが、値段が高いことが一番の問題だろ
流通量も少ないし、味もそこまでうまくないし

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 18:43:49.33 ID:HVhETj1h0.net
アフリカ内陸だとタンパク源としてキャラメル風味のイモムシ食うんだっけか

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 18:44:17.01 ID:UO1xen+ca.net
イナゴの佃煮でギリ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 18:46:22.66 ID:hf1zFPDm0.net
サイクル野郎で蜘蛛の足をとって食うとチョコレートみたいだとかいう話あったな

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 18:50:07.59 ID:Njgl0Zbc0.net
エビやカニは大好物なんだが
虫はきついだろ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 18:50:22.13 ID:paSD4VwH0.net
>>70
https://www.cnn.co.jp/world/35123376.html
>>感染したカタツムリやナメクジ、オオトカゲといった生物や野菜の摂取が原因になることは分かっていたが、ムカデを食べたことによる感染はそれまで確認されていなかった。ムカデは中国伝統の漢方薬に使われている。

これだから民間療法は。

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 18:50:49.44 ID:LAWsvgn10.net
イナゴも農薬のせいで大分減ったからな…

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 18:51:46.24 ID:2jm8ZimI0.net
>>144
マジかよ謝罪と訂正するわって言おうとしたけどムカデって虫じゃ無くね?

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 18:55:09.36 ID:hH6MhBJr0.net
>>62
ユッケだの卵かけご飯だの寿司だの食ってる日本人がどの口で寄生虫心配するんだって感じ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 18:56:05.06 ID:paSD4VwH0.net
>>146
カタツムリやナメクジはかなり虫、厳密には違っても。
まあ魚食ってたら(種類によって)知らない間に寄生虫普通に食ってるんだが、熱通すから問題ないだけで。

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 18:56:16.62 ID:50GTWtaBa.net
>>121
甲殻類食べない人間からするとエビとか蟹って虫じゃんと思う
エビなんてまんま海の虫だよ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 18:57:24.14 ID:JssDtFTQ0.net
>>14
このニャーン犬ひよこ系統のAAほんとすき
どんなネタでも安定した面白さがあって笑顔になれる

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 18:58:33.06 ID:paSD4VwH0.net
>>149
シャコなんてコレだしな
http://www.kannousuiken-osaka.or.jp/_files/00022941/syako.jpg

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 19:03:15.10 ID:5NBY37mc0.net
貴重なタンパク質です

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 19:03:32.79 ID:qe7OP33e0.net
虫は可食部と内臓で分けづらいからな
つまり腸内の残留便まで食うことになる

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 19:07:50.62 ID:paSD4VwH0.net
>>153
虫が敬遠されるのってぶっちゃけコレが一番の理由だと思うわ。
わかさぎの丸揚げでも、内臓ちゃんと取らないとドン引きする人多いだろうし。
まあでも知らずに食ってるんだけどな

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 19:09:37.88 ID:UqDwDkM90.net
>>153
動物の腸ほど高度な器官じゃないからオッケーってことはない?

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 19:12:08.55 ID:s4nYm/ara.net
地面食ってるほうがマシ

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 19:19:52.22 ID:2VgIY/zNM.net
虫を粉々にしたあと、水につけて、泥水を分離するみたいにして美味しい部分と害のある部分を分ければ良い

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 19:30:36.58 ID:mqq7U5Dz0.net
放射能があるから無理
第一生物は一番被害受ける

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 19:32:26.67 ID:UC2uWeJla.net
大豆でいいだろアホ白人がって思うけどまぁようするにビジネスなんだろな
昆虫食ならそれっぽい育成キット売りつけられそうだし適当に料理してゲテモノマニアに高値で売りつけられるし

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 19:37:32.27 ID:V98cU7h40.net
>>4
俺も20年くらい前に婆さんと一緒に近所の田んぼに捕まえに行ったなぁ
婆さんが死んでからは誰も作れないし、もう田んぼ自体が近所になくてイナゴが居ないわ

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 19:38:25.75 ID:HVhETj1h0.net
>>153
だから一度家畜を経由しましょうねと

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 19:38:57.00 ID:bFVd1Ztud.net
蚊のハンバーグはガチで生きるか死ぬかの金欠状態になったらやってみてもいいかなと思ったけど
やっぱ普通に魚でも釣った方が楽そうだな
https://www.youtube.com/watch?v=DQeyjgSUlrk

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 19:40:33.27 ID:Kq6JyacP0.net
カソ・マルツゥ
昆虫入りチーズ
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/3/36/Casu_Marzu_cheese.jpg/300px-Casu_Marzu_cheese.jpg

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 19:43:03.76 ID:zKBAb0JVM.net
イモムシならイケるかも

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 19:44:07.55 ID:2jm8ZimI0.net
>>161
家畜経由ならそれほどメリット無くね?

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 19:58:28.96 ID:aCUOVog10.net
うまければみんな食う
形など粉末にすればどうとでもなる
まずいなら食わない

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 20:00:14.12 ID:aCUOVog10.net
虫って生理的に嫌悪感いだく
宇宙生物だから本能で避けてるんじゃないか?

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 20:02:17.16 ID:9tmOxdOld.net
完全無菌室で育てられた無菌のゴキブリと
格安の肉屋の肉だったら前者のほうが清潔よな

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 20:05:58.53 ID:C8mR+F490.net
>>153
イナゴなんかは糞出させてから調理するぞ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 20:09:33.91 ID:UHfyGbelM.net
>>151
うまそう
最近の寿司屋はこれ仕入れてないとこが多いんだよな
悲しいわ

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 20:09:34.18 ID:2jm8ZimI0.net
>>167
面白い冗談だ

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 20:11:30.02 ID:Q6Ac8Xie0.net
いなくなったと実感するのは圧倒的に蛍だなあ
用水路のコンクリ化で

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 20:17:30.66 ID:aCUOVog10.net
>>171
まじでそういう学説ある
隕石由来の生命

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 20:19:20.34 ID:B1njjxZF0.net
>>19
イナゴ・蚕の蛹・蜂の子は結構あちこちで食ってたけど、ザザムシは長野というか
伊那谷くらいでしか食ってなかったから、そのインパクトによるものかもしれない

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 20:22:42.76 ID:GuQdToVH0.net
昆虫には優しくないですね

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 20:23:56.01 ID:TfwY4pWK0.net
南信と交流の深い味噌カス土人が騒ぎすぎただけだ
岐阜も新潟も山梨も群馬も昆虫を食っていた

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 20:26:42.82 ID:sR5IMZwqa.net
>>97
エドさんだな
何でも美味しそうに食べるから好きだわ

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 20:35:02.71 ID:aavNXhcbp.net
ざざむしこそ昆虫食の中では一番大したことない部類のような気がする
だって水の中にいるんだぜエビと変わらねえよ

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 20:43:31.77 ID:VEUf+Pud0.net
エビは虫と変わらん印象あるよね

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 20:48:32.64 ID:1Jz1j8qsa.net
>>173
まあある意味生物すべてが宇宙由来だしな
俺もお前もコズミック生物なんだぜ実は

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 20:48:52.23 ID:mD8bySa90.net
https://youtu.be/lXmg-AcP2Hk
ジャイアントミルワーム餌育してるからこの動画見てサナギ食べてみたらまじで旨かった
今じゃ酒のつまみに毎日食ってる

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 20:50:41.78 ID:OzbdXdO50.net
今後、食用としての虫の養殖、繁殖が増えていく。
その過程で美味しく食べられる種類も作り出されていく。
同時に調理、加工、保存方法も進化していく。

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 20:52:10.38 ID:d5+6nOjRa.net
ヤシ虫食えないと川口探検隊になれないぞ

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 20:55:58.80 ID:ZU3AQ6Ki0.net
新参モノのくせに蜂の子を食いたいだと?! (#`Д´)ノノ┻┻;:'、・゙

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 21:01:52.91 ID:FbcQPSTe0.net
無農薬で野菜育てて虫食いだらけ
ダメそうなのと残飯生ゴミはミールワームに食わせて増えたのを鳥にあげて育てて卵と肉を得る

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 21:02:33.07 ID:VFzQHn2f0.net
粉末にして

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 21:06:25.74 ID:2jm8ZimI0.net
>>173
パンスペルミア説なんて生命の発生についてだけではあっても昆虫特段って説は有力視されてないどころかまともなのは聞いたことすら無いし
そもそも本能ってのは進化で形成されたもんだろうから宇宙生物だとかなんだとかは一切関係ない
そして虫は数多くの文化圏で普遍的に食べられてきた歴史がある
カブトムシは子供も大好き

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 21:07:45.98 ID:w1V3f1ou0.net
もっと中身多いやつ養殖しろよ
コオロギとかほとんど殻じゃん

総レス数 228
51 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200