2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【大本営発表】1945年に解散した「同盟通信社」の記事をネットで無理公開へ 配信していた記事は毎日約10万字 [477670722]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/01(木) 17:46:28.32 ID:W058cO2v0●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/pc1.gif
メディア研究機関の新聞通信調査会(東京)は、戦時中の日本を代表する国際通信社「同盟通信社」の記事をまとめた「同盟旬報」のインターネットによる公開を1日、始めた。

 同盟通信社が発足した1936年から解散した45年まで、毎日約10万字といわれた新聞向け配信記事を無料で閲覧できる。
記事中の見出し、日付、地名、人名などのキーワードによる検索機能もあり、同調査会は研究者のほか歴史やジャーナリズムに関心のある一般の人々の利用を期待している。

 同盟通信社は、「新聞聯合社」と「日本電報通信社」(現在の電通)のニュース部門を統合して発足した。
二・二六事件(36年2月)から盧溝橋事件(37年7月)後の日中戦争、真珠湾攻撃(41年12月)で始まった太平洋戦争を経て敗戦に至るまでの約10年間、「国策通信社」として報道を担った。

 戦争の実態を覆い隠し、国民の戦意をかき立てる役割を果たしたと批判される一方、詳細な戦況、国内の政治、経済の動き、人事情報、国際情勢など、新聞紙面に収容できない膨大な情報量は貴重な歴史資料といえる。
作家の半藤一利氏は「限られた場所だけに埋もれさせておくのは、もったいないと思っていた」と話している。

 同調査会は今後、その他の配信記事や写真ニュースの「同盟写真特報」なども順次公開する計画だ。アーカイブは同調査会のホームページ(https://www.chosakai.gr.jp)からアクセスできる。
https://nordot-res.cloudinary.com/t_size_l/ch/images/430625608809415777/origin_1.jpg
https://this.kiji.is/430623120439034977

総レス数 9
4 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200