2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

児童館に子供三人を連れてきたまんさん入館を断られる ジャップ「大人一人につき子供二人までしか入館できません」 [945517963]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/05(月) 09:24:07.61 ID:e1Kh6q5UM.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
3児のママであるタレント・熊田曜子(36)が4日、ブログを更新。5歳、3歳、4カ月の女の子3人がいるが、
この日、墨田区の児童館に連れていったところ、厳格なルールで断られ、中に入れず、ショックを受けたことを明かした。

雨が降っていたため、子供3人と墨田区の東向島児童館分館へ行った熊田。
この児童館は時間制で、事前チケットを取るシステムで、順番がきて中に入ろうとしたところ、
入り口にいるスタッフから「お子さんは3人ですか?大人1名につき、子供2名までなのでは入れません」と断られたという。

熊田は「予想外の出来事に私はキョトン」と驚き、「まさかと思い『5歳、3歳、4ヶ月の子供がいて、
今日は私1人なのですが・・・』と伝えると『大人1人につき子供2人なので、申し訳ありません』と入室許可が出ませんでした」とやりとりを詳細に明かした。

遊ぶ気マンマンだった子供たちも訳が分からない様子で、3歳の次女は「遊びたいー」と怒り初めてしまったという。

熊田は「私が4ヶ月の赤ちゃんをずっと抱っこ紐で抱っこをしていているので、抱っこしながら上の子達をみるのはどうですか?
」などと粘って交渉してみたが、別の係員がやってきて「ダメです」と断られたという。

「まさか、そんな決まりがあったなんて」「まさか児童館に入れなくなるとは思ってもみませんでした」とつづり、
「これからは初めての児童館に行く時も事前に大人1人で子供3人連れでもOKかどうか確認するべきですね」と自分に言い聞かせるように記していた。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181104-00000142-dal-spo

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/05(月) 09:32:54.47 ID:NiRNSYe7M.net
児童館は別に義務じゃないし

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/05(月) 09:33:18.22 ID:4a+KMYDt0.net
自民の少子化推進政策に逆らう気か

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/05(月) 09:33:51.24 ID:PUwaJwK8r.net
わからないけどこの記事でHPのカウンターが回りまくったかんじ?

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/05(月) 09:33:55.62 ID:Aa2+JrcJa.net
ええ…これはかわいそうだろ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/05(月) 09:34:20.15 ID:1HvxwbuJa.net
親の目の届かないところで子供がなんかやらかしたら全面的に施設が悪いということになるから
施設側としては制限をつけるしかなくなるわ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/05(月) 09:34:30.49 ID:/Hnquv/T0.net
ペニオク詐欺した犯罪者だから入館拒否です
何されるかわからん

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/05(月) 09:34:31.93 ID:B7d8bA+K0.net
すまーん

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/05(月) 09:34:54.07 ID:M4AP6PLu0.net
柔軟な対応したのに怪我でもしたら大事だもん
最悪の場合入れてやった本人が文句言い出す可能性すらあるからな当たり屋目的か判断つかないし
そういう世の中になったからね

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/05(月) 09:35:06.53 ID:PUwaJwK8r.net
さすがに納得できるような理由を話されただろ
規則だからとしか言わないなんてそんなねさすがにね

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/05(月) 09:35:31.91 ID:2a3oT09v0.net
嫁と1回行ったことあるが面倒を児童館側の保育士なり保健師が見てくれるならまだしも児童館や支援センターって母子分離ないからな
自分の子の面倒は自分でみるの前提なんだから常識範囲内の子供人数に制限はキツイだろうね
10人兄弟で暴れるとかなら制限も分かるが

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/05(月) 09:35:32.62 ID:Juc8/vlJ0.net
これ子供が怪我とかした場合に親が児童館とかに責任なすりつけた過去があるんだろうなあ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/05(月) 09:35:33.61 ID:lWRSCW9vp.net
調べたら俺が想像してた児童館と違ってちゃんとした遊技施設みたいな感じだった

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/05(月) 09:35:36.15 ID:PUwaJwK8r.net
ペニオクは笑う
人生の汚点

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/05(月) 09:35:41.84 ID:3WVAzUK80.net
>>19
これ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/05(月) 09:35:42.99 ID:qHIUHeRA0.net
熊田曜子3人も子供いるのかよ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/05(月) 09:36:05.20 ID:WfxHG4Uh0.net
大人1人で子ども大量に連れてきたアホがいたんだろうな。結局そいつだけだと収拾つかなくて児童館サイドでなにか大変なことがあったから人数制限が出来たのだと邪推する

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/05(月) 09:36:08.82 ID:BMXi73yi0.net
ファンネルになるのは嫌だが謎ルールではあるな

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/05(月) 09:36:45.55 ID:Z2GfUMIJ0.net
よぅじょのみ可の児童館作るか

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/05(月) 09:37:08.55 ID:Xl0xBVGPa.net
http://r.goope.jp/kiramuko-bunkan/menu
時間帯によって入れる年齢違ったりとか規則多くてめんどくせえw
子供連れてふらっと行くことは許されなさそうだな

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/05(月) 09:37:19.65 ID:Pao+LB550.net
ペットじゃないんだから

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/05(月) 09:37:31.74 ID:qHIUHeRA0.net
>>41
嫁がって言う奴はたいがい嫁本人が書き込んでる

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/05(月) 09:37:37.06 ID:r+DuYBbU0.net
普段育児は重労働!とか叫んでるくせに人に押し付けるときは何人でもいいだろって
やっぱりたいしたこと無いって自分でも思ってるんだな

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/05(月) 09:37:55.08 ID:BMXi73yi0.net
実の子じゃないのを大量に連れてきたとかあったんだろうな

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/05(月) 09:38:02.80 ID:XyqgYd8h0.net
くまぇリ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/05(月) 09:38:09.40 ID:pnB5xvJt0.net
うーん
https://i.imgur.com/tEC61eB.png
https://i.imgur.com/hl8Ovt7.jpg

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/05(月) 09:38:16.12 ID:YqInxlUz0.net
1人じゃ3人の面倒を見きれないからでしょ
それで周りに迷惑かけてもいいと思ってるの?
それで事故が起きたら責任取らされるのは児童館側でしょどうせ
そういう来館者がごく僅かだったら職員が注意して見るとか対応できるけど
もし3人連れの親が同時にたくさんきたらどうするの?その線引きはどうするの?
不公平にならないように最初から一律禁止するしかないでしょルールとして
自分ひとりくらい認めろ!とか中国人なみの民度だなあ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/05(月) 09:38:31.49 ID:0/nK0rXT0.net
以前にやらかした母親がいるのだろう

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/05(月) 09:38:32.01 ID:r2HXONuM0.net
ヤフコメ熊田擁護多くて戦慄するわ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/05(月) 09:38:33.09 ID:8gCQRzwpM.net
適当な友達召喚すればいいじゃん

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/05(月) 09:38:34.51 ID:TNRGbEHH0.net
最近できたアスレチックとかある
でかい児童館なんだな
この規模の施設を無料で税金で運営となると
職員の数も限られるだろうししょうがないんじゃね

http://goope.akamaized.net/75142/181002095357rm5r_l.jpg
http://goope.akamaized.net/75142/180917164001cbhv_l.jpg
http://goope.akamaized.net/75142/180921180939yvur_l.jpg
http://goope.akamaized.net/75142/180917163446rub3_l.jpg
http://goope.akamaized.net/75142/1809171637303zc5_l.jpg
http://goope.akamaized.net/75142/180917163712h56t_l.jpg

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/05(月) 09:39:14.84 ID:KryPxern0.net
>>5
例えば?

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/05(月) 09:39:22.33 ID:2a3oT09v0.net
>>56
自分に都合悪い部分は省いたんだなw

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/05(月) 09:39:32.93 ID:NqsJipn70.net
3人のガキをちゃんと見れない親が多かったんだろ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/05(月) 09:40:01.80 ID:ft/CtBAT0.net
児童館って年齢制限すらあるからな中学生でも入れない施設は多い

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/05(月) 09:40:26.92 ID:v6J3b0YOM.net
監督できないんだからしゃーないじゃん
いざ施設で怪我でもしたら自分のこと棚に上げて職員の対応がーとか言い出すんだろ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/05(月) 09:40:38.38 ID:M4AP6PLu0.net
>>57
だよな
昔ならお互い悪かったで済むのか知らんが今だと子供同士で怪我でもさせようもんなら大事だからなw

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/05(月) 09:40:47.81 ID:4xBKGtQc0.net
>>43
今の児童館て凄いよなぁ
1日4000円取られてもおかしくない設備あるし

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/05(月) 09:40:59.06 ID:Xl0xBVGPa.net
>>56
そのルールがおかしいって話してるんだろ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/05(月) 09:41:07.17 ID:PU3dPIDLd.net
くまぇりだょ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/05(月) 09:41:08.64 ID:eteI4fEnd.net
ろくに内容見てないフェミが差別だ!とか騒いでるな
このタレントがクソ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/05(月) 09:41:08.66 ID:DJ1j1xN40.net
>>24
少ない無茶苦茶な親の為に、半分の子連れ家庭がNGっていう
もう潰しちまえよ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/05(月) 09:41:09.48 ID:4nq0uOPF0.net
>>28
うちの近所の児童館は今もそうだぞ。
高学年の女子が一人で出たり入ったりしてる。
毎日のように一人できてる子も多い。
友達いなくて寂しくないのかな?
結婚大人っぽくて綺麗な子だから
周りのブスにいじめられてるんじゃないかと不安。

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/05(月) 09:41:19.21 ID:G1cIS1610.net
>>26
これ
怖い時代になった

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/05(月) 09:41:21.63 ID:PUwaJwK8r.net
ま、こういうのって色々はしょってるよな

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/05(月) 09:41:35.71 ID:iYQRsPhLd.net
>>56
かなりしっかりルール化されてるんだな
これは読まなかった方が悪い

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/05(月) 09:41:39.38 ID:rBznOr+md.net
>>69
ん?おかしいとこあるか?

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/05(月) 09:41:41.73 ID:wkBFeton0.net
>>56
ふわぁwwwwwwwwww

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/05(月) 09:42:02.84 ID:Wvg2gmCh0.net
面倒くせえから施設廃止でいいよ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/05(月) 09:42:08.99 ID:Py0hqfGb0.net
>>61
この死のリスクの塊みたいなダンジョンを無料経営かよ
2人まで認めただけでもマシなレベルだな

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/05(月) 09:42:16.86 ID:mAdXQ8dWp.net
>>57
これやろな

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/05(月) 09:42:19.83 ID:wkBFeton0.net
都庁の漫画家騒動でやれると思ったんだろうな

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/05(月) 09:43:28.51 ID:mGKQWvE7M.net
こういうのは柔軟に対応しない方がいいよ
毅然とルールに則った判断をすべき

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/05(月) 09:43:34.82 ID:aNstrYuz0.net
どこの底辺まんこだよ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/05(月) 09:43:36.31 ID:r+DuYBbU0.net
気に入らないから潰せ!

まともに利用してる女性もいるのにここのクソマンコと来たら・・・

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/05(月) 09:43:37.90 ID:EK2rC/xgr.net
当たり前だわ
怪我したら施設のせいにすんだから

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/05(月) 09:43:49.23 ID:QRiXYkaNM.net
4カ月の子なんだからいいんじゃないかなとは思う

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/05(月) 09:44:10.40 ID:dzxUeTAma.net
ルールなんだから従えよ
こんなんネズミ捕りにあってあの車も速度出てたとか言うクレーマーと一緒

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/05(月) 09:44:35.41 ID:MIyTuexnp.net
へぇ、区立でもそんな差別してるんだぁ。
こりゃ、少子化奨励区ですなw

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/05(月) 09:45:21.62 ID:K0s9NZced.net
こゎぃょ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/05(月) 09:46:11.08 ID:YBLUlyMj0.net
わざわざどこの児童館であった出来事かまで公開するってファンネル飛ばす気満々だな

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/05(月) 09:46:19.27 ID:O/6nTGIiM.net
さすが放火魔の偽物
炎上させようとしてくる

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/05(月) 09:46:25.38 ID:2Eh0Fasr0.net
熊田曜子 メグリアイ で検索しろ
詐欺してるやつだぞ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/05(月) 09:46:46.63 ID:Awus19FY0.net
混雑して他の子供が入れなくなるようなら諦めるしかないだろ
何のためにルールができたか考える脳はないのか

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/05(月) 09:46:57.11 ID:Y41Q9ym4M.net
おかしなルールだと思うけど、こういう何でもルールに縛って生き辛い世の中を作ったのは、まん様とフェミ団体の連中だろ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/05(月) 09:46:57.23 ID:DRq6MuSRr.net
>>86
そういうのがあったんだろうね

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/05(月) 09:46:58.28 ID:4fPemXs7M.net
>>61
これは子供が大ハッスルしそうな場所だな
一人親につき二人までってかなり甘い方だったんじゃね?

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/05(月) 09:47:03.43 ID:omGs2bK00.net
これを認めたら5人ならどうなんだとなり
大人一人が子供10人引率して来て入れさせとなる可能性もあるしな
一人が面倒見きれるのが2人と決まってるならしょうがない

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/05(月) 09:47:07.27 ID:K0s9NZced.net
>>56
ちゃんと0歳からって書いてあるじゃん

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/05(月) 09:47:47.53 ID:r2HXONuM0.net
児童館スタッフがペニオク詐欺の被害者だったのかもしれないし

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/05(月) 09:47:53.39 ID:0in4kXvmM.net
熊田のブログには
「確認しなかった自分のミスです」
というようなことは書いてるだろ


まわりが勝手に騒いでるだけ!

>>63
>>71

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/05(月) 09:48:01.26 ID:vU/eyYk00.net
>>77
国の言いなりになってたくさん子供作ると逆に事実上児童館の施設を利用出来ないケースがあるのは不条理でしょ。

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/05(月) 09:48:08.74 ID:YqInxlUz0.net
>>69
>>56 >>61 これ見る限り親1人で子供3人以上は無理やろ
このルールは妥当だと思うけどね

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/05(月) 09:48:10.28 ID:2Eh0Fasr0.net
メグリアイの詐欺出会い系サイトのオーナーと繋がってて数十億単位でさぎやってる
https://blogs.yahoo.co.jp/godhimax/12406449.html

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/05(月) 09:48:15.29 ID:/cvzjUbGM.net
そら少子化なるわ
沢山産んだ人が不自由で損をする社会なんだから

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/05(月) 09:48:20.95 ID:924Y+ZlX0.net
今日もジャップメシが身に沁みわたりゅは

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/11/05(月) 09:48:34.39 ID:PSM3YivL0.net
虚をつかれた

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/05(月) 09:48:48.62 ID:+Hkm/l5iM.net
>>56
(´・ω・`)これが真相か、わがまま通すな🙅

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/05(月) 09:48:50.17 ID:PUwaJwK8r.net
反社なので出禁

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/05(月) 09:49:09.90 ID:2Eh0Fasr0.net
メグリアイで熊田曜子にだまされた人多数
借金で自殺した人もいる
よくのうのうとこんな事かけるよな熊田曜子

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/05(月) 09:49:12.05 ID:FWP1kKm40.net
>>92
こわいょ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/05(月) 09:49:32.89 ID:2Kvnn2cya.net
子供の公共の施設はどこもこんなもん
3人いると1人では目が届かない
多分過去になんか事故かなんかあって役所が晒しあげられたりしたんじゃないの

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/05(月) 09:49:38.37 ID:U9jcrKJn0.net
ジャップさあ……どこまで冷血になれば気が済むの?

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/05(月) 09:49:45.75 ID:DMKQcghS0.net
墨田区は図書館で事故が起こったから
この辺は慎重になりすぎてるん

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/05(月) 09:49:52.05 ID:vU/eyYk00.net
>>94
世帯あたりで見れば不公平でも
子供一人当たりで見れば公平だよ。

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/05(月) 09:50:36.17 ID:7COk19QU0.net
長女に我慢してもらうしかないな

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/05(月) 09:50:43.46 ID:h8qcLOhK0.net
親父も連れてこいってことかい

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/05(月) 09:50:43.78 ID:/XJE49zx0.net
実際やれば分かるけど歩き出すと2人見るのもキツイ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/05(月) 09:50:53.61 ID:LalcceTx0.net
>>56
やっぱただのクレーマーだったか
芸能人って自分がルールみたいなのばっか

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/05(月) 09:50:57.33 ID:rBznOr+md.net
>>102
でも、この施設で子どもが怪我したら散々叩くんでしょ?
そしたらこの児童館も遊具撤去とかされちゃうんでしょ?

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/05(月) 09:51:04.95 ID:xBG2Nqd5r.net
キャパシティがないのに入れるほうが危ないからな

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/05(月) 09:51:17.62 ID:7OpljZBZ0.net
何だこの謎規則

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/05(月) 09:51:39.51 ID:V5Squekv0.net
児童館ていうか子供用のアスレチック施設みたいなところだな
まあでもこれぐらいの施設ならべつに二人だろうが三人だろうが変わらんだろ
責任取りたくないからって危険を避けすぎなんだよ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/05(月) 09:51:39.65 ID:LbYgpUr10.net
さすがメルトダウン起こす国はやることが違う
またやるわな

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/05(月) 09:51:49.03 ID:ifbDnX+r0.net
くまぇりのパチもん

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/05(月) 09:52:04.93 ID:6q8Y5PLCM.net
>>16
どじーんwww

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/05(月) 09:52:26.09 ID:cC7njpahM.net
事故とかあってルール化されてる所多いぞ
バカ親は自分たちはスマホいじくってて子供見てないのに
怪我すると児童館の職員のせいにする奴多いからなw

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/05(月) 09:52:35.00 ID:wvna5rjPa.net
>>28
近所の児童館は男子中学生が小学低学年の女の子にいたずらしてたのが発覚して大騒ぎになった
それから高学年の男子を監視する施設みたいになってる

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/05(月) 09:52:39.78 ID:+1giPZyE0.net
アスペジャップらしい対応だな

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/05(月) 09:52:54.20 ID:vU/eyYk00.net
>>120
有料化するかスポンサー付けたり税金を投入すればええ。

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/05(月) 09:53:05.81 ID:tAuzq4AAM.net
ジャップってなんでこんなに融通の効かないバカ民族なの?

総レス数 1001
267 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200