2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

児童館に子供三人を連れてきたまんさん入館を断られる ジャップ「大人一人につき子供二人までしか入館できません」 [945517963]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/05(月) 09:24:07.61 ID:e1Kh6q5UM.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
3児のママであるタレント・熊田曜子(36)が4日、ブログを更新。5歳、3歳、4カ月の女の子3人がいるが、
この日、墨田区の児童館に連れていったところ、厳格なルールで断られ、中に入れず、ショックを受けたことを明かした。

雨が降っていたため、子供3人と墨田区の東向島児童館分館へ行った熊田。
この児童館は時間制で、事前チケットを取るシステムで、順番がきて中に入ろうとしたところ、
入り口にいるスタッフから「お子さんは3人ですか?大人1名につき、子供2名までなのでは入れません」と断られたという。

熊田は「予想外の出来事に私はキョトン」と驚き、「まさかと思い『5歳、3歳、4ヶ月の子供がいて、
今日は私1人なのですが・・・』と伝えると『大人1人につき子供2人なので、申し訳ありません』と入室許可が出ませんでした」とやりとりを詳細に明かした。

遊ぶ気マンマンだった子供たちも訳が分からない様子で、3歳の次女は「遊びたいー」と怒り初めてしまったという。

熊田は「私が4ヶ月の赤ちゃんをずっと抱っこ紐で抱っこをしていているので、抱っこしながら上の子達をみるのはどうですか?
」などと粘って交渉してみたが、別の係員がやってきて「ダメです」と断られたという。

「まさか、そんな決まりがあったなんて」「まさか児童館に入れなくなるとは思ってもみませんでした」とつづり、
「これからは初めての児童館に行く時も事前に大人1人で子供3人連れでもOKかどうか確認するべきですね」と自分に言い聞かせるように記していた。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181104-00000142-dal-spo

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/05(月) 11:37:47.66 ID:JJtRV5mNa.net
子供の施設が子供に説明できないルール作る時点でアウト
言い訳すんなそれでも大人か

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/05(月) 11:38:16.15 ID:NPT6sBq40.net
>>501
子供が怪我して閉館に追い込まれたら税金の無駄じゃね
子供3人でも両親居れば入れるじゃん

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/05(月) 11:38:21.17 ID:5ZrsLvJM0.net
>>19
ぶっちゃけ児童館は保育園じゃねーからそういう目的で来てるやつがいたんじゃねーの?
連れて来ても放任してたとか

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/05(月) 11:38:27.01 ID:T/6/+eXmd.net
これ何が言いたいのか分からん
ルール破らせろってこと?

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/05(月) 11:38:42.17 ID:LI0o8/CAM.net
コイツに似てる奴は自分で火を放ったけどオリジナルの方は信者を使って着火するつもりかな

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/05(月) 11:39:01.89 ID:QqfocH1SM.net
この話が本当なら、墨田区の東向島児童館分館の職員は頭オカシイんじゃないか?

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/05(月) 11:39:33.78 ID:IgZ+Bni3d.net
住む世界が違う芸能人様が一般人の社会に口だそうなんざ許されねーんだよ
黙ってろ

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/05(月) 11:39:37.65 ID:7QLwpapc0.net
>>487
無理やりマッチングさせたっていやなひとは離婚するだけじゃね

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/05(月) 11:40:25.94 ID:JJtRV5mNa.net
>>508
両親揃って来れるならこの施設の意味ないヤる

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/05(月) 11:42:12.03 ID:qeskFljP0.net
このまんさんのせいで児童館閉館まで読めた

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/05(月) 11:42:36.32 ID:JJtRV5mNa.net
>>514
選り好みは良くないこと恥ずかしいことっていう
刷り込みからやらないとな

マスゴミがイケメン美女のイメージを作り上げてもてはやすのが
そもそもの原因なんやから

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/05(月) 11:43:10.81 ID:EV9eixScM.net
>>478
保護者がもう一人いれば行けるじゃん
いない奴のことまでは知らん

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/05(月) 11:43:16.75 ID:71bOMpZOr.net
4ヶ月の乳児なんて抱えてたら危なくて他の子供の面倒なんて見れないと思うけどな
とっさに動けないじゃん

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/05(月) 11:43:31.85 ID:RthvY3390.net
>>1
ルールに抗うのは中国人だけ

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/05(月) 11:44:11.13 ID:Wm2YP/hr0.net
少子化加速

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/05(月) 11:44:24.57 ID:NPT6sBq40.net
>>515
なぜ?
整理券の下りを見る限り両親で来ることも想定されてるように思えるけど

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/05(月) 11:44:42.49 ID:Ket3V+4ma.net
なんだこれ
規約も読まずに突撃して断られたってニュース?

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/05(月) 11:44:57.70 ID:ERRNPRXmM.net
>>516
こんなルール作ってるんなら閉園して関係者全員クビにしたほうが税金的に良いよ

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/05(月) 11:44:58.46 ID:IyKPsoABM.net
マニュアル対応しかできない能無しジャップvsルールを無視するわがままジャップ

ファイ!

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/05(月) 11:45:04.23 ID:CvNKOa+pa.net
プールでも保護者一人につき子供2人までルールがたまにあるよね

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/05(月) 11:45:37.44 ID:UxU8iMzia.net
>>31
これだな
個人シッターとか

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/05(月) 11:45:42.05 ID:/bDMORhh0.net
そのルールがおかしいという問題提議だっていうのに、ルールに従わないのはクレーマーだという
そもそもの議論がかみ合ってないわな〜〜
少子化を何とかしたいからという目的のはずの施設で、
三人目の子供もは連れて来ないでというのはおかしいとは思わないのかね?
これは熊田曜子の言っていることを応援したい。

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/05(月) 11:45:54.61 ID:INLb+O3SM.net
3人も餓鬼作れるなんて上流じゃん
マクドナルドでも貸し切って遊べよ

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/05(月) 11:47:04.51 ID:HxbGtS6+p.net
ジャップはルールがすべてだと思ってるからな

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/05(月) 11:47:30.98 ID:qS/Ragm10.net
気が利かねージャップだな

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/05(月) 11:47:34.83 ID:6g670TRp0.net
この国で3人産むことは贅沢なんだと
行政が言ってるんだな

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/05(月) 11:47:54.41 ID:7QLwpapc0.net
>>517
何もかも無理じゃん昔は子供が多かったからって色々変わったのに昔に戻そうたって
無理じゃん

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/05(月) 11:48:26.94 ID:vK2MXc1a0.net
なんか児童館を保育園とか学童とかと勘違いしてるやついるな

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/05(月) 11:48:49.50 ID:g1Po0Aivd.net
>>528
そういったことを考えた上で二人までってルールになったんだろ
逆に三人までなら面倒見れる根拠は何?
キリがない

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/05(月) 11:49:58.72 ID:SuT0BkLSa.net
父親母親で四人までオーケーじゃね?
なんで三人がダメなの?

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/05(月) 11:50:58.15 ID:BiUY4BGi0.net
管理できない体制ならそもそも児童館運営すんなよ

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/05(月) 11:50:59.75 ID:ERRNPRXmM.net
>>522
親がいない子供でもあそべる施設だから
子供だけで来てあそべる学べる施設が児童館って言うんだよ

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/05(月) 11:51:32.33 ID:RWL291bF0.net
黄色人種のガキなんていらん

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/05(月) 11:51:44.33 ID:Lk7p7E1/0.net
断られた方はアスレチックとかあって危ないから規則が厳しいってのを理解できてないガイジが多すぎるわ
普通の児童館の方は使えるんだからタレントはそっち行けばいいだけ

すべての親がガキから絶対に目を離さず全責任を自分で負うってのなら使えただろうけど
ジャップ親はガキほったらかしでスマホ弄ってる連中多いから無理だろ

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/05(月) 11:51:45.06 ID:+y+Y+NBvd.net
ルールに対して何で駄目なのって言ってる奴頭悪すぎる
日本人ならルールくらい守れよ

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/05(月) 11:52:13.99 ID:ULQf0KKwr.net
>>538
乳児と幼児だぞ

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/05(月) 11:52:23.51 ID:ERRNPRXmM.net
>>535
だからまず児童館の主旨を確認しなさい
親が面倒を見る施設じゃないの
施設の職員が子供の面倒を見る施設なの

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/05(月) 11:53:17.85 ID:gfEwm8GXa.net
税金かけるところはやっぱ少子化対策なのになあ

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/05(月) 11:53:23.43 ID:bCpzZNfe0.net
くまぇりならその晩児童館謎の出火

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/05(月) 11:54:51.70 ID:g1Po0Aivd.net
>>543
人的資源には限りがある
100人の子供が押し寄せたら全員面倒見ろってこと?

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/05(月) 11:55:56.72 ID:ULQf0KKwr.net
>>543
ホームページみてこいよ
児童以上は保護者の同伴なしで利用できる

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/05(月) 11:56:22.18 ID:X3Q2S2hq0.net
こう言う公共施設で子供3人以上抱える親は利用させないってまああり得ない

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/05(月) 11:56:53.73 ID:r+DuYBbU0.net
>>543
でもお前の目的は子殺しじゃん

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/05(月) 11:57:12.90 ID:+cxGeUVJ0.net
>>456
>少子化の原因は、女の社会進出と自由恋愛が原因なので
>3人産ませるよりまずそちらをまず解決しましょう

阻害原因を取り除いても促進されるとは限らないから
批判してる社会進出と自由恋愛を無くして少子化の原因を取り除いても
3人以上産む多子化の原因になるとは限らない

社会進出と自由恋愛をしてても3人産ました方が少子化解消は簡単な気がする

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/05(月) 11:57:22.01 ID:DWCqKMIKM.net
>>63
まんさんは何で都合の悪いことを隠すのん

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/05(月) 11:58:06.51 ID:5HoEzM0xp.net
>>19
だろうな
いかにもジャップらしい

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/05(月) 11:59:14.06 ID:7QLwpapc0.net
>>540
それはわくわくるーむって小学生対象だからはいれないだろ
熊田が行きたかったのは幼児対象のすくすくるーむでそっちは大人一人につき
二人って書いてあるからそっちじゃないの

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/05(月) 12:00:20.81 ID:X3Q2S2hq0.net
>>551
おまえがソース元確認しないだけじゃね

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/05(月) 12:00:32.99 ID:PaDaefVo0.net
>>541
ルールは守るべきものだけど変えることもできる

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/05(月) 12:01:00.85 ID:rPYFmP3Bd.net
ルールに囚われるなよ

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/05(月) 12:02:51.87 ID:X3Q2S2hq0.net
>>552
結局公務員が楽したいってだけの事なんだけどな
税金喰らってる上にさらに楽したいって凄い意識

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/05(月) 12:02:52.54 ID:r+DuYBbU0.net
>>555
じゃあ変えるにはどうしたらいいか それらを全てすっ飛ばしたのがこのスレ

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/05(月) 12:03:08.80 ID:g1Po0Aivd.net
わがままを押し通して問題が起きたら施設を訴える
まさしくジャップの所業
その結果さらに規則が厳しくなる

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/05(月) 12:03:31.91 ID:/bDMORhh0.net
問題提議に食いついてるやつが多すぎるな。ルールはルールでしかない。
絶対のものじゃない。とにかく守れよっていうやつに限って、ルール守ってないことも多々あるんだよな。
三人も子供を作ってるやつは知らんと、児童館が宣言してるに等しいことに違和感感じてないやつが多すぎるな。
さては、子供なんて作る予定のない連中か?

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/05(月) 12:04:08.95 ID:r/1qYkU0M.net
頭おかしいだろこの民族

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/05(月) 12:04:24.20 ID:X3Q2S2hq0.net
>>558
それは間違い
変える権限は墨田区や東京都しかないもしくは管轄する省庁
国民はおかしいと思えばおかしいと声を上げたら良いだけ

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/05(月) 12:04:59.77 ID:r+DuYBbU0.net
そもそもお前らのは問題定義でもなんでもない
動物みたいにほえてるだけ

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/05(月) 12:05:18.45 ID:4QFWXork0.net
子供作らない人達が子供作ってる人を一人前に叩く

終わってるよな

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/05(月) 12:05:32.77 ID:Xn7qOPf40.net
例外を認めるとなし崩しになるのがジャップだからな
だからさ、3人目からは有料にするとかして抑制策を取るべきだったんだ

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/05(月) 12:05:40.47 ID:X3Q2S2hq0.net
>>559
まずわがままを押し通して問題が起こり訴えたケースを教えてくださいな
東向島児童館分館でおこった裁判なりなんなりのソースをどうぞ

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/05(月) 12:06:48.09 ID:r+DuYBbU0.net
>>562
お前は公務員がまず安全管理上余裕があるのにそれをせず
楽してると思ってるソース出せよ 話にならんわ

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/05(月) 12:07:13.85 ID:/hr3IRPu0.net
子供なんて目離したらすぐ死ぬからな

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/05(月) 12:07:42.01 ID:nP2WnuX70.net
ジュウナンナタイオウヲーて言う奴は大抵自分に不都合なことはしょって報告するよね
自分に不都合なければルール厳守しろとかも言うよね

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/05(月) 12:07:43.25 ID:9EEpN0gxM.net
いやマジな話ひとりで三人見るのは無理だから
ほんとに見てるだけならあれかもだけど、ちゃんと面倒見るのは絶対ムリ

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/05(月) 12:07:53.60 ID:oUgAqxoSp.net
>>307
なにそれパンチラ狙いのロリコンがいるってこと?

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/05(月) 12:07:58.20 ID:PaDaefVo0.net
問題提議とか問題定義ってなんだよ
問題提起だろ

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/05(月) 12:08:13.71 ID:g1Po0Aivd.net
>>560
大人1人で面倒見れる子供な数は限られてる
どこかで線引きしなきゃならん
子供3人がよくて子供4人作ってる人は駄目なの?ってキリがないじゃん
それとも子供のケガなんて知ったこっちゃないってこと?

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/05(月) 12:08:36.65 ID:4QFWXork0.net
ID:r+DuYBbU0 (32/32)中尾

こいつはキチガイ女叩きミソジニーだから
相手にしてる奴は時間の無駄だと思うぞ

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/05(月) 12:08:54.00 ID:bXl8rRZ80.net
ルールが間違ってると思うならまず変えようと動けよ
間違ってると思うからルール破るわーなんてのが通ったらルールなんか必要ねえんだよ

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/05(月) 12:09:31.41 ID:+pXL6RgFM.net
墨田区wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/05(月) 12:09:55.95 ID:aTjKvsKpa.net
大人二人で来ればいいだけだろ
主婦一人で子供二人きちんと見れるのかも謎だし

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/05(月) 12:10:04.44 ID:O/k6YuGuD.net
珍しい児童館だな


そんな規則あるとこ見たことないぞ

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/05(月) 12:10:22.19 ID:X3Q2S2hq0.net
でもこう言う大きな地域の児童館って保育士常駐だよな
それヤッタ上で人数制限してるならどんだけ怠け者なんだよこいつら
税金だぞこいつらの給料も

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/05(月) 12:10:28.72 ID:r+DuYBbU0.net
>>574
俺はまともな利用者の女性はなんら叩いてないんだが?
お前らはいつもそう 最後は女という性別に頼る

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/05(月) 12:10:40.70 ID:ULQf0KKwr.net
>>573
抱っこ紐の乳児はノーカンにしろってやつもいるけど
俺なんて逆に乳児なんて抱えてたら他の幼児の面倒見れないから2人カウントでもいいと思うけどな
全員が納得する線引きなんて無理だわ

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/05(月) 12:10:40.96 ID:4QFWXork0.net
>>575
悪法も法派と悪法なんか無視でok派は分かれるところだな

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/05(月) 12:10:44.81 ID:9EEpN0gxM.net
子供の安全>>>親の都合
ってだけの話だろ馬鹿しかいないなマジで

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/05(月) 12:11:02.93 ID:AVXtwvdD0.net
>>578
制限あるのはこの予約制のアスレチックスペースだけだよ

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/05(月) 12:11:10.06 ID:5Jks2vbu0.net
>>573
クレームにビビッて異常に過保護にするのはどうかと思うわ
そもそも遊具があれば怪我くらいするだろ

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/05(月) 12:11:53.20 ID:X3Q2S2hq0.net
>>567
その安全管理上余裕がある基準というのが存在しないし
定義付けできるわけ無いじゃん馬鹿なの
公共施設である以上制限を設けるのはおかしい
この事実のみ
同じ納税者なのに子供の数が多いので入れませんなんて通用するわけ無いだろ

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/05(月) 12:12:06.48 ID:AWPKppkzM.net
ケンモメンには関係のない話だ

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/05(月) 12:12:33.50 ID:dcfn5dK0p.net
>>578
この地域で大暴れしたまんさんが居たんだろうね

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/05(月) 12:13:40.71 ID:Yd7ULf7ep.net
>>164
子供5人いる家庭は?

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/05(月) 12:13:42.16 ID:5Jks2vbu0.net
>>588
ただのリスク回避だろ

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/05(月) 12:14:13.49 ID:2wjzTYll0.net
馬鹿
アメリカの傀儡の日本の公的教育はあらゆることが日本人を愚劣化させることを目的にされているから、
教師とかそういうのじゃ抗うのは無理。知識と金のある人間は自分で育てたほうがいい。

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/05(月) 12:14:21.11 ID:5Jks2vbu0.net
>>589
利用できない

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/05(月) 12:14:56.19 ID:9y1iXB0I0.net
多分だけど2人の根拠は片方の子供を抱き抱えながら
もう片方の子供を追いかけられる限界が2人だろって考えな気がする
あと大方の予想通り無料なのをいいことに何かやらかした奴がいたからできたルールだろ
1人の親に自分達の子供押し付けて押し付けた親はどこか行くとかさ
公共施設だから制限つけてはいけないなんて事はないしな

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/05(月) 12:15:06.80 ID:ejLkRxDBp.net
老人と大人の国だから仕方ない

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/05(月) 12:15:12.09 ID:6g670TRp0.net
子供5人いたら父母だけじゃ足らんな子供を家においてくるのかな

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/05(月) 12:15:14.86 ID:4QFWXork0.net
>>580
女叩きしてる時脳から気持ちいい汁が出てるだろ
だから何時間もやめられないだろ半分病気だよ

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/05(月) 12:15:43.98 ID:O/k6YuGuD.net
>>588
>>590だと思うよ
親の目の届かないとこで事故起きたら困るという児童館側の都合

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/05(月) 12:16:05.28 ID:r+DuYBbU0.net
>>586
またこういう奴?自分で勝手に安全と判断して要求するだけのバカ
まだ保育園持ち出してきた奴の方が安全の観点がマシだったわ

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/05(月) 12:16:40.08 ID:OJZEbq2Zp.net
この件に限らずなんか女は子供さえ作れば平気で何してもいいって考えになるよな

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/05(月) 12:16:58.37 ID:SU09+Vu2d.net
まんこはホント社会のゴミだな
周りの迷惑になることしかできないゴミ
さっさと死ねよ腐れ羊水

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/05(月) 12:17:21.89 ID:X3Q2S2hq0.net
>>593
公務員が楽したいだけのルールになってる
こういうとき普通の大人は税金泥棒だと怒る
2人以上の子供を抱える人を切り捨ててる訳だからな
他の人間と同じように利用できないなら税金返せよって話

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/05(月) 12:17:22.95 ID:g1Po0Aivd.net
>>581
そうそう
1人でも手間かかるのもいれば3人でも面倒見れるおとなしい兄弟もいる
それぞれ性格やら違うのだから全員が納得できる線引きなんて不可能なんだよね
それらを考慮して2人までってことにしてるのにそれを理解せずにこれらクレームじゃやくてルールがおかしいって問題提起してるんだ!って、自分だけ特別扱いして欲しい正当化だろうに

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/05(月) 12:17:48.51 ID:TBnuKXN4a.net
ひとり車に軟禁しとけばよい
いちばんちっさいやつ

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/05(月) 12:17:55.05 ID:0Iigiisy0.net
勝手な妊娠は無責任
産休育休は給料泥棒
待機児童は甘え
育児手当は独身差別
無痛分娩は母親失格
育児疲れは愛情不足
貧乏人の妊娠は迷惑
母子家庭は自己責任
婚外子は日陰者
授乳はわいせつ行為
保育園は公害施設
ベビーカーは邪魔
子供の声は騒音
公共の場は遊び禁止

今日もSNSで周知を徹底して
1日も早くジャップ猿を絶滅に追い込もう

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/05(月) 12:18:05.24 ID:AVXtwvdD0.net
>>595
5人連れて遊べる相応の施設行けばいいんじゃないの。
そこまでしてこの施設に執着しなくても良いのでは?

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/05(月) 12:18:20.07 ID:5Jks2vbu0.net
>>598
児童館側が安全管理のために入場制限設けてると思ってるのかよ

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/05(月) 12:18:52.64 ID:X3Q2S2hq0.net
>>598
君はまずやることは言い返すのではなく
自分の言った
安全管理上余裕のある基準値を示すことなんだが
これだからバカとは議論にならない
とっちらかったまま感情の赴くままに人に絡んでこないでね

総レス数 1001
267 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200