2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

児童館に子供三人を連れてきたまんさん入館を断られる ジャップ「大人一人につき子供二人までしか入館できません」 [945517963]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/05(月) 09:24:07.61 ID:e1Kh6q5UM.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
3児のママであるタレント・熊田曜子(36)が4日、ブログを更新。5歳、3歳、4カ月の女の子3人がいるが、
この日、墨田区の児童館に連れていったところ、厳格なルールで断られ、中に入れず、ショックを受けたことを明かした。

雨が降っていたため、子供3人と墨田区の東向島児童館分館へ行った熊田。
この児童館は時間制で、事前チケットを取るシステムで、順番がきて中に入ろうとしたところ、
入り口にいるスタッフから「お子さんは3人ですか?大人1名につき、子供2名までなのでは入れません」と断られたという。

熊田は「予想外の出来事に私はキョトン」と驚き、「まさかと思い『5歳、3歳、4ヶ月の子供がいて、
今日は私1人なのですが・・・』と伝えると『大人1人につき子供2人なので、申し訳ありません』と入室許可が出ませんでした」とやりとりを詳細に明かした。

遊ぶ気マンマンだった子供たちも訳が分からない様子で、3歳の次女は「遊びたいー」と怒り初めてしまったという。

熊田は「私が4ヶ月の赤ちゃんをずっと抱っこ紐で抱っこをしていているので、抱っこしながら上の子達をみるのはどうですか?
」などと粘って交渉してみたが、別の係員がやってきて「ダメです」と断られたという。

「まさか、そんな決まりがあったなんて」「まさか児童館に入れなくなるとは思ってもみませんでした」とつづり、
「これからは初めての児童館に行く時も事前に大人1人で子供3人連れでもOKかどうか確認するべきですね」と自分に言い聞かせるように記していた。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181104-00000142-dal-spo

952 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/05(月) 14:58:05.77 ID:h0FzPYcn0.net
>>944
介護施設って社会福祉法人だろ
それなら社会福祉法人である保育所が無難だな

シッターや家政婦とか訪問、同行、在宅ってならそもそも親サイドが市場を求める声が弱いような
デイサービスみたいなのは保育所のが上位

安いとこがいいって言い出すと特養みたいな超競争待ちが基準になるから
月40万でも払って施設使わせてもらえばいい
介護付き有料老人ホームも介護保険使ったうえで35〜50くらいは必要さ

953 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/05(月) 15:03:00.51 ID:8vE5kVlX0.net
>>951
めっちゃ極論で草
ほーんまネトウヨは頭悪いなwww

954 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/05(月) 15:03:01.97 ID:g1Po0Aivd.net
>>946
公共施設が選別するなどもってのほかと言っておきながら制限が4人なら納得で具体的な根拠を示せず熊田のケースが5人なら迷惑とか感情で語っているお粗末さ
ただ相手が黙らせるだめだけの都合の良い反論をしているからお前の主張は一貫してない
このスレじゃお前のが笑われて見下されてるな

955 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/05(月) 15:03:33.81 ID:wLbOtrEN0.net
>>61
事故防止のための優しいルールとしか思えない

956 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/05(月) 15:05:38.52 ID:Q738hmBm0.net
まんこ友達と行けば?

957 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/05(月) 15:05:59.06 ID:E3I6suv3D.net
>>133
このはっきりしない書き方では回りくどく非難してると思われても仕方ないし
実際そうなんじゃない

958 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/05(月) 15:09:51.97 ID:X3Q2S2hq0.net
>>954
あのね、といいながらってなに
公共施設なんだから選別はもってのほか
しかし個人的感情として5人ならどうでも良いから書き込まないだろうと言ってる
そんだけの話
馬鹿じゃないの、おまえの根っこは

行政がいい加減なことするはず無い!なんの証拠もないけど何かしらの根拠があるはずだ!行政は常に正しい!

そんな奴がなにを言うか
一環も糞も税金と公共施設という観点のみを核だと俺はずっと言ってるだろばーか

959 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/05(月) 15:10:47.35 ID:NPT6sBq40.net
>>946
選別なんかしてないだろ
子供に見あった保護者が必要と言ってるだけ
更に言うなら同区内に制限の無い施設もある
勝手にレアケース挙げて公共性と騒いでるのは誰だよ

960 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/05(月) 15:14:54.07 ID:A35FtyfW0.net
>>959
遊園、公園、本館と複数あるんだから
自分のライフサイクルに合った使いかたするのが当たり前だよな
それ無視して自己都合押し付けるのはモンスタークレーマーとかわらん

961 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/05(月) 15:15:27.25 ID:YUWdzU5jM.net
>>21
おマンコサンドイッチ

962 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/05(月) 15:17:18.96 ID:X3Q2S2hq0.net
>>960
じゃあ3人子供が居る人は利用できないのだから
その施設に使用している税金を返せという話
ものすごく単純

963 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/05(月) 15:18:01.62 ID:g1Po0Aivd.net
>>958
お前の何の根拠もない4人なら大丈夫とかいう基準と行政の基準なら、当然行政の方が信用できるな
そこでその4人なら大丈夫って言う根拠を示してって言ってるのに頑なにしないよね?

964 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/05(月) 15:18:21.93 ID:eqhdDDvLK.net
子供居ないケンモメンが一番グズこいてて笑う

965 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/05(月) 15:20:14.18 ID:vS4kjBIN0.net
理由を書かないのがポイントだな
きちんと納得するような理由で説明されただろうけどそれを書かない

966 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/05(月) 15:20:57.09 ID:A35FtyfW0.net
>>962
頭悪すぎるな
図書館、美術館、市民会館等全ての公共施設どうすんだよ
論破されて顔真っ赤なのは同情するけどさ・・・

967 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/05(月) 15:21:00.14 ID:NPT6sBq40.net
>>962
だから何人子供が居ても利用できると言ってんだろ
施設利用しない世帯の人間がそこ使わんからその分の税金返せと言ったら対応すんのかよ
アホか

968 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/05(月) 15:21:51.68 ID:+SuY068u0.net
そんな細かいルールが必要なくらい子供の怪我とかそういうトラブルが多いんだろうな

969 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/05(月) 15:22:54.48 ID:hHiNPKEW0.net
まんこ派と土人ジャップ派に分かれて言い争ってて草

970 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/05(月) 15:23:13.48 ID:X3Q2S2hq0.net
>>963
やっぱそうか
もしかして安田拉致問題で同じように議論した人かな?
途中からもしやと思ってたけど
論理構成がすべて同じ
まあキチガイの思考パターンは判を押したような物なのでそのタイプなのは間違いないけど
そもそも2人なら大丈夫、3人はだめだという論理は墨田区のHPのどこに書いてあるの?
普通は書いてない、存在しない物にはまず懐疑的になる、だからこそ民主主義国家は情報開示、情報公開がキモになるわけだよね
君のその論理の根っこは行政や政府に疑問を差し挟むことがタブーであるっていうね、共産主義や独裁の根でしかないんよね
そこが一番不愉快でからかってるんだけど、おまえはなにが目的で俺に絡んでるの?

971 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/05(月) 15:24:13.17 ID:9bK4kYw10.net
近所の子供引き連れて遠足気分で来る主婦でもいたのかな
それか大家族のDQN母親とか

972 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/05(月) 15:24:26.12 ID:r+DuYBbU0.net
>>962
まだこいつこんな事いってるのか
保護者付ければいいだけの話が理解できないってやばいわ
結局こいつのレスこうやって理解したくないって駄々こねてるばっかり
そのくせ自分の発言はソース無しの決め付け 糖質発症してるわ

973 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/05(月) 15:24:27.24 ID:KTZXD+ra0.net
あたりまえだろ
金持ってる富裕層がなんでそんなとこ来るんだ

974 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/05(月) 15:24:33.84 ID:X3Q2S2hq0.net
>>966
そこは1人親に対して子供2人までなの?

975 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/05(月) 15:26:02.12 ID:7lplKij20.net
むしろ子沢山は優遇すべきなのに・・・

976 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/05(月) 15:27:24.95 ID:h0FzPYcn0.net
>>968
昔みたいに適当でいいわけじゃないしな
ちょっとした事故も施設側の責任

有料、民間でもパンパンなくらい入ってるけど
問題あればそういう遊具は即効撤去だし
施設閉鎖もありえるからわりとおとなしい遊び中心だよなあ

977 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/05(月) 15:28:39.22 ID:g1Po0Aivd.net
>>970
お前>>1よく読めよ
ハッキリと大人1人につき子供2人までって書いてあるじゃん
なら3人は駄目なんだよ
ほんと果てしない馬鹿だな
なーにが存在しないものには懐疑的になるだアホが
勝手に話大きくしてんじゃねーよボケ

978 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/05(月) 15:29:18.39 ID:A35FtyfW0.net
>>974
あのなぁ・・・
制限かける必要がある場合その理由を付けて
皆が説明してくれてるでしょ

979 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/05(月) 15:30:08.24 ID:nrJL+AtZM.net
ペニオクで人様騙すような親を持った時点で子供は不幸

980 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/05(月) 15:30:11.16 ID:ytl1ZmvNH.net
融通きかねーな
ポンコツかよ

981 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/05(月) 15:30:33.17 ID:kla8hA1l0.net
子供を減らして日本を滅ぼそうと自民党が必死になってるのに3人産むとか非国民かよ

982 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/05(月) 15:31:48.80 ID:X3Q2S2hq0.net
>>977
この段に着て池沼論法とは恐れ入った
それはルールで2人はおk3人以上はだめというだけの話で
論理は示されてない

論理という日本語が分からないならそのレスも理解するけど
論理と言われてそのレするから池沼なんだよ
俺に通用すると思うなよ

つまり俺の指摘通り行政がルールを作っている以上何かしらの根拠があるはずだ
その根拠の存在を自分は知らないけど俺は行政を信じます

そんだけのはなしでしょ?俺の指摘通りやん、いちいち反論してこなくて良いよ

983 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/05(月) 15:33:28.92 ID:X3Q2S2hq0.net
>>978
だから日本中の公共施設がそうならわかる
国が指針を出してこうしなさいと言ってるなら
これも行政のHPを見に行けばその根拠となる議論とセットで見られる
でもこれはそうじゃないんだな
そこが問題なんじゃないの
税金くらいながら楽してるってのはそういう意味ね

推察してこうであるはずだって意味無いよ
墨田区のHPにはそんな事一言も書かれてないから。

984 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/05(月) 15:33:56.46 ID:+SuY068u0.net
>>971
決まりがないと人気のある遊具を独占する常連グループとかありそうだな
まだママ友とか居ない人でも安心して来れるような配慮と考えたほうがよさそうか
くまぇりも気の毒だがそういう時代だな

985 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/05(月) 15:34:39.35 ID:Qvqqsf1mr.net
>>56
これはやむ無しだろ
職員の数を無限に増やせとでも言うのか?

986 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/05(月) 15:36:23.51 ID:g1Po0Aivd.net
>>982
お前何言ってるかわかんねぇからまた聞くけど>>876の質問に答えてくれ
整理しとくが俺の主張は2人と言う制限は単なる線引きでしかないと言うこと
いちいちレアケースを考慮してたら公共施設なんて作れないからな

987 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/05(月) 15:36:33.17 ID:Qvqqsf1mr.net
めっちゃキチガイがおってワロタ

988 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/05(月) 15:37:10.04 ID:A35FtyfW0.net
>>983
建物の広さとか考えようか
土地のない東京で自治体主導のものなの

989 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/05(月) 15:37:15.54 ID:lSGpooTB0.net
>>61
何でこれで入場料取らないんだよ
一人200円ぐらい取れば1日5万ぐらいにはなるのに
もったいねぇ

990 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/05(月) 15:40:44.77 ID:X3Q2S2hq0.net
>>988
それを墨田区が主張しているならURLを貼ってくれ

>>986
2割居る3人子供世帯ってのは理解を得る数という意味合いで十分でしょう
自分も子供3人居るから排除するのはおかしいんじゃないかと当事者意識を持つだろうしね
ってかそこは核じゃないと言ってるよね?
ってかおまえ凄いな、俺が長々と書いてもさっと違う話を盛ってくる
すごいわ

991 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/05(月) 15:42:21.86 ID:g1Po0Aivd.net
>>990
話が脱線しまくってるから聞くけど話の核をまず言え

992 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/05(月) 15:42:51.82 ID:A35FtyfW0.net
>>990
わざわざ入場制限してるものに無制限に人数入れる事がどういうことになるかとか
想像する脳ミソすらないんだろうな、ご愁傷様

993 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/05(月) 15:43:14.98 ID:vK2MXc1a0.net
>>990
わざわざ調べて0.4%だって教えてやったのにまだ2割とか言ってんのか

994 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/05(月) 15:43:51.38 ID:Qvqqsf1mr.net
後釣り宣言まだぁ?

995 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/05(月) 15:45:01.40 ID:X3Q2S2hq0.net
>>992
無制限なんて話は誰もしてません
妄想止めて

>>991
公共施設は選別するな
するなら選別された人に税金かえせ


996 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/05(月) 15:45:38.31 ID:Qvqqsf1mr.net
終(笑)

997 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/05(月) 15:45:42.11 ID:Qvqqsf1mr.net
終(笑)

998 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/05(月) 15:45:50.29 ID:UBaZGqA6r.net
終(笑)

999 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/05(月) 15:45:51.79 ID:eNeTpHAh0.net
遊具がある場所だから制限してるってことか、じゃあ普通じゃん事故とかあったら責任問題になるし

1000 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/05(月) 15:45:58.51 ID:mxLD+fAJ0.net
>>61
これは仕方ない
大人1人につき子供2人ってのはほとんどの場合大丈夫だろう
3人いたら一人っ子のママ友と行けば自分が3人見るとしても入場はできるように緩くしてある
今の時代子沢山しか友達がいないってのはなかなか無いからな
3、4人いるとこでも第一子と一番下がすごく年齢離れてたりする

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
267 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200