2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

物理学者が正論「哲学者は数学も物理学も知らないのにインテリぶってるバカ」 [324064431]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/06(火) 13:06:54.37 ID:ZUPfBVPOH●.net ?2BP(2300)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
「この世界はシミュレーションだ」なんて科学じゃない! 物理学からキツいダメ出し

科学がすべてに答えを出してくれるわけではありません。「神の存在」のように、絶対に証明できないことがたくさんあります。
スウェーデンの哲学者、ニック・ボストロムらがThe Simulation Argumentにて提示する、
「世界はコンピューター・シミュレーションなのか? 」という疑問もその一つです。

仮説の証明には物理学と数学が必要

この仮説は、アタマの柔らかいインテリを自称する人たちに人気だが、残念ながら物理学の知識不足を露呈している

ドイツのフランクフルト高等研究所の理論物理学者で科学ライターのSabine Hossenfelder氏は、
自分のブログBackreactionsで反論を展開しています。 彼女を混乱させるのは、
「私たちはシミュレーションの中に生きている」という命題ではなく、哲学者たちが、
本当なら物理法則で明確にされるべき主張をしている事実なのです。

Hossenfelder氏は米ギズモードに語っています。

この仮説が不可能だと言っているのではなく、主張の裏付けを見たいのです。
このような主張を証明するには、理論物理学の最も複雑な問題のいくつかを解決するに十分な労力と数学が必要です

http://www.gizmodo.jp/2017/04/are-we-a-simulation-prove-it-if-you-think-its-true.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/06(火) 13:15:03.76 ID:qVmxLbZuM.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/1k.gif
ソーカル事件とかな
碌に数学・科学用語を理解せずにそれっぽい体さえあれば受け入れてしまう

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/06(火) 13:17:46.63 ID:6iF2e0sx0.net
釈迦で全てが終わった学問

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/06(火) 13:19:19.48 ID:tJhSE70ia.net
過程すっ飛ばして結論だけ述べてるようなもんだしな
宗教くらい離れてれば軋轢も生まないんだが

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/06(火) 13:25:57.45 ID:NTdB/D6zd.net
昔の哲学者なんて全ての学問に
精通していたんだよな

デカルト先生が聞いたら泣くね

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/06(火) 13:28:23.85 ID:m0Sppo430.net
インテリぶるとは?

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/06(火) 13:59:58.15 ID:CotlqLem0.net
文系学問全般に言える

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/06(火) 14:03:38.51 ID:Mk/3KRtf0.net
哲学は数学必須にした方が良いよ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/06(火) 14:05:43.27 ID:n8B0NIntd.net
じゃあさっさと数学と物理で全て解明しろゴミ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/06(火) 14:07:20.28 ID:4bwoaT3D0.net
>>5
哲学の証明を完全なものにしようとした結果が数学だからな
数学物理学はツール。その元は哲学
文系理系の対立構造に当てはめるのがそもそも間違い

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/06(火) 17:32:01.44 ID:1VXBijh9d.net
>>10
始まりはそうだけど、
今は哲学よりはるか先を見ている

方程式を理解する数学的能力がないと
今の物理は議論の土台にも立てない

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/06(火) 17:37:39.12 ID:tYFn9d3zM.net
倫理的な問題は数学と物理学で解決できるのかな?

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/06(火) 17:39:33.73 ID:F00/rRKG0.net
>>12
数学物理学からの答えは
親殺しこそが正義

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/06(火) 18:18:24.71 ID:P5qAgINHM.net
>>5
現代は昔に比べ学問の広範化・深化が半端ないからね

比較はできない

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/06(火) 18:37:40.82 ID:KBHT6+j20.net
科学が哲学や社会学より上位にあるかのように嘯く詭弁家が、日夜匿名アカウントを使って掲示板やツイッターで世論扇動を試みる姿は
科学には何が欠けており何故自律性が無いのかを赤裸々に語っているね

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/06(火) 18:45:14.04 ID:Mk/3KRtf0.net
申し訳ないけど社会学や哲学は今は科学の一分野なんだよ

そもそも哲学が分科して(分)科学になったわけだしね
少なくともこの漢字を当てたのはScienceにもそういう意味があるからなんだよ

つまり(科学)体系を持つものはすべて科学なわけだ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/06(火) 18:47:28.89 ID:pYVbBVoox.net
>>2
コケにされて権威ゴミにされちゃった哲学側は必至こいてソーカルもどっちもどっち論に持って行ったけど
たかがイタズラ学者一人を道連れにポストモダン丸ごと潰れた哲学界隈って存在がギャグだよね

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/06(火) 18:47:41.45 ID:CoDNtZ4r0.net
哲学は反証可能性のある知見を
殆ど発見できなかったからな

普遍性があるのはデカルトの「我思うゆえに我あり」くらいだな
もっともデカルトはそもそも数理科学者だし

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/06(火) 18:48:39.83 ID:GWdI+Ztw0.net
社会学って学問のていをなしてないじゃん
社会学者はただの活動家

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/06(火) 18:48:48.35 ID:F00/rRKG0.net
でも科学は詐欺に加担するからな
詐欺欺瞞を打ち破れるのは哲学しかない

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/06(火) 18:49:24.12 ID:cMMte5rYd.net
ウィトゲンシュタイン「せやろか?」

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/06(火) 18:49:31.07 ID:pYVbBVoox.net
>>7
なにせ日本で文系に分類されるのって法学経済学以外はみんな「お気持ち学」だからね
早い話が読書感想文、夏休みの宿題みたいなものに権威だけトッピングしてみたもの

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/06(火) 18:49:53.43 ID:tAaeCHBq0.net
文系学部に税金出すな

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/06(火) 18:50:08.00 ID:CoDNtZ4r0.net
>>20
哲学が一番詐欺に弱そうなんだが

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/06(火) 18:51:31.57 ID:rbVOY+Wap.net
物理学者はカント読め

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/06(火) 18:52:15.13 ID:TTo1y23l0.net
学問の始原ではあるけど学問が確立した今となってはただのニートの屁理屈

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/06(火) 18:53:18.95 ID:pYVbBVoox.net
>>20
科学を打ち破れるのは科学だけだよ
犯罪に使われたのならソレを立証する手段もまた科学がもたらすし防犯対策も科学のもの
哲学にできるのは犯人見て感想文とか書くだけだよw

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/06(火) 18:53:18.97 ID:Mk/3KRtf0.net
>>25
ゲーデルが理解できればいまさらカントは必要ない
数学出来ない人のためにまだカントは必要だろうけどな

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/06(火) 18:54:29.70 ID:CoDNtZ4r0.net
カントは非ユークリッド幾何学を理解できなかった知のクソザコ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/06(火) 18:54:47.23 ID:pYVbBVoox.net
>>23
ホントこれ
法学経済学以外はあんなの趣味でやってればいいじゃんってジャンルばっかなんだから
税金出すんじゃなくて逆に大枚ふんだくって理工系への投資に回すべきだよ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/06(火) 18:55:49.95 ID:Kd49cYeO0.net
安全保障に役立たない学問はただの道楽

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/06(火) 18:57:12.74 ID:rbVOY+Wap.net
>>28
さすがに馬鹿過ぎる

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/06(火) 18:57:42.65 ID:Mk/3KRtf0.net
半分道楽で良いから芸術は残してくれ、文学も音楽も絵画彫刻もなしじゃあ味気ない

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/06(火) 18:58:29.17 ID:eolJK1SK0.net
>>28
フッサールとライプニッツを生涯読み続けたゲーデルをダシにそういうこと言っちゃう?

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/06(火) 19:00:18.72 ID:gnzwoT/D0.net
茨城

[324064431]

茨城

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/06(火) 19:00:27.65 ID:RMflgNRA0.net
哲学だけやってるアホなんかオランやろ
いるの?ステマでもしないと金にならんでしょ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/06(火) 19:01:39.88 ID:jOWlLIpV0.net
物理学科卒だけど
生まれてこの方もっとも無駄だと思ったのは哲学だ
一般教養の単位を取るためだけに出席していたが
寝ているよりも無駄だと思っていた

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/06(火) 19:02:52.39 ID:Mk/3KRtf0.net
>>34
哲学にかまけててコーエンに先越されたのは相当ショックだったらしいぞ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/06(火) 19:03:30.84 ID:5cZ0lmSC0.net
AIに駆逐されそうなもんで
物理学者とか数学者は必死なんだなあ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/06(火) 19:06:45.34 ID:Mk/3KRtf0.net
>>37
阿呆の画廊だからな
哲学と言うのはいつも現実に一歩遅れてしまう

だけど湯川が言ったようにポアンカレ流だけではダメだろうと思うよ、デカルト流も必要

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/06(火) 19:09:58.52 ID:6IspMBMUa.net
少なくとも数学を知らない哲学者なんていないだろ
>>1は低学歴なのか?
哲学を文系だと思っているとか
凄いバカだな
日本がいつまでも底辺から抜け出せないわけだ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/06(火) 19:13:11.92 ID:rbVOY+Wap.net
ヴィトゲンシュタインは論理表とか作ってたから今のコンピュータの源流の一人だな

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/06(火) 19:13:58.59 ID:Mk/3KRtf0.net
>>41
ポストモダン哲学と言う黒歴史>>2

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/06(火) 19:15:08.38 ID:F00/rRKG0.net
>>41
哲学が存在しなくてもみんな生きていけるが
数学がなくなれば社会は崩壊する

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/06(火) 19:18:04.99 ID:mQztBeIN0.net
武田邦彦先生も同じ事を言ってる

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/06(火) 19:19:42.48 ID:avEgWEQP0.net
文系さん…ソーカル事件から何も成長していない…

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/06(火) 19:20:38.09 ID:m0bhaWrOa.net
代紋テイク2を読んだからこの世は仮想現実だって知ってる

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/06(火) 19:24:49.45 ID:ygk7/di20.net
>>43
日本だとエロゲオタなら誰でも知ってるようなことを並べてポストモダンと称したエセもいるしな...

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/06(火) 19:24:50.34 ID:MZm4aRwb0.net
シミュレーション仮説なんて、それこそ哲学的議論上では既に価値のない話だろ
そのシミュレーションを実行するリソースが存在する世界がどのような原理で成り立っているのか、という問に一切の答えをつけられないからな

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/06(火) 19:26:02.57 ID:KBHT6+j20.net
>>16
それは社会科学とか人文科学という意味の科学であって
科学優越主義を嘯く人々が優位性を謳う「自然科学」は、人間社会にとり下位概念

しょうもない屁理屈は時間の無駄だからすっこんでろ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/06(火) 19:26:47.58 ID:ygk7/di20.net
>>49
結局、物理の話題になるんだよね
ホログラム仮説みたいな

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/06(火) 19:30:12.78 ID:ygk7/di20.net
>>11
数学者こそが人類でもっとも神に近い人々だと思うわ
なにせ自分で法則を定義して世界を作るんだから

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/06(火) 19:31:39.59 ID:Mk/3KRtf0.net
>>50
屁理屈でも構いませんけど
「体系外のたわごと」をわめきたてても人文科学にすら入れてもらえませんよ

それが(広義の)科学の意味です、まあお前さんの方こそ屁理屈はほどほどにした方が良いでしょうな

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/06(火) 19:39:03.26 ID:yNzmlYsJd.net
現代では哲学は人文系の学問だと認識した上で嗜むならいいけどねぇ
でしゃばって自然科学面して思いつきで出鱈目な事言いふらし回ってたらそりゃ叩かれますな

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/06(火) 19:39:18.01 ID:4DbJ6wOz0.net
哲学については物理学者に学ぶことなんてなにもないからちゃんと研究やってて

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/06(火) 19:42:26.58 ID:Mk/3KRtf0.net
数理物理学には学んだ方が良いぞ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/06(火) 19:42:43.92 ID:5E26ZD7j0.net
シミュレーショニズムは、ポスト構造主義において、我々の生活におけるオリジナリティの消失と、シミュラークルへの価値の移行を指摘するものだろ?
理系はアホなの?

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/06(火) 19:44:23.75 ID:4DbJ6wOz0.net
数学なんて1がどうしてできたのかも説明できないし
数字の展開も説明できないし
A=Aに固執している引きこもり学問

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/06(火) 19:46:37.47 ID:emqTlaqR0.net
ソーカル事件は意味も分からずにソーカル事件と言っておけば何かを説明した気になれる集団を生み出しただけだった
ソーカル達は彼らが指摘したかったはずの「哲学者による言葉の濫用」よりもっと酷い現象を引き起こしてしまった。悲しい話だ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/06(火) 19:48:30.61 ID:Mk/3KRtf0.net
>>57
20世紀初頭には数学が通った道だな
おかげさんで数学と言う奴は実在しない観念の学問として完璧に洗練されている

悪いことは言わないから数学に戻りなさい

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/06(火) 19:50:00.86 ID:5E26ZD7j0.net
>>60
何でそんなトンチンカンな事言っちゃえるの?
アホなの?

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/06(火) 19:53:01.16 ID:Mk/3KRtf0.net
>>61
別にトンチンカンでも何でもないぜ
数学と言うプラトニックなツールがあるのにそれを使わないでグダグダ言う方が不思議でならん

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/06(火) 19:54:31.89 ID:sttQ+ozQ0.net
哲学はたわごとの体系だとダイソンは言ったが
まさに至言

再現性がないからいくらでも好きなことが言える
こんなもんが学問というより詩に近い

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/06(火) 19:56:49.46 ID:pjpOJx3da.net
>>5
天動説(笑)
世界の果ては滝になってる(笑)
五大元素(爆)

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/06(火) 19:58:50.20 ID:Mk/3KRtf0.net
阿呆の画廊もたわごとの体系も全く不必要と言うわけではない
ただとにかく哲学(や人文科学)は現実に一歩遅れるような性質を持っていることだけ肝に銘ずべきかと

(少なくとも現代において)進歩はもたらさないということだ
ポストモダニズムはそこさえ弁えておけば大丈夫だろう

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/06(火) 19:59:16.61 ID:F00/rRKG0.net
>>63
真面目な話
世の悪行は哲学が行っているからね
宗教、精神論

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/06(火) 19:59:21.39 ID:KUKLfq+f0.net
>>5

デカルトも現代に連れてきたら、数式読めないおわこんだろ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/06(火) 20:00:20.82 ID:AY4jGfBWa.net
山口一男・シカゴ大学教授(社会学)
http://www.vcasi.org/%E5%B1%B1%E5%8F%A3%E4%B8%80%E7%94%B7%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%93%E3%83%A5%E3%83%BC
日本の研究者は、しばしばその境界を意識せずヒューマニティと科学をまったく区別しないんです。
その結果、研究においてさえ、たとえばドメスティックバイオレンスの研究をしている研究者が、
計量的分析などほとんどせずに、被害者から聞いた話だけに基づくフェミニスト的解釈で
男はこんなものだといった論評をしたりするわけです。まったく科学ではないよ。

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/06(火) 20:01:26.12 ID:aeQeSJC50.net
哲学なんて物理学との境目が曖昧だった時代の学問なのに
なんで今でもあるんだい? 

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/06(火) 20:01:43.97 ID:pjpOJx3da.net
どんな論理を駆使したら哲学がe=mc2にたどり着けるだろうかね

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/06(火) 20:03:36.63 ID:sttQ+ozQ0.net
>>69
哲学は今でも一応あるけど
完全に過去の学問で骨董品みたいなもの
専攻する人はゼロではないがすごく少ない
有望な人は違う分野に行ってる

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/06(火) 20:04:30.03 ID:ghcXUtqy0.net
当然とされているものに対して疑問を持つためと
難解な思考や論理形成のエキシビジョンとして哲学には意義がある・・・
みたいな見方もできるけど
実際の所、哲学を学んでる奴の大半は既存の哲学を「信仰」していて
疑問を持たないし、その知識でマウントとるだけで人生終わるからな

いろんな哲学が相互に矛盾してるのに持ち上げてるし
どの哲学を正しいとするかは結局は主観、好みみたいな面がある

だから哲学ってほんとしょうもないよお

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/06(火) 20:27:18.66 ID:LMZu0j550.net
数式を理解できない落ちこぼれが
いまや哲学にすがってる感じ

物理の方程式が示す世界は哲学より遥かに高度で奥深いからな

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/06(火) 20:34:01.39 ID:ghcXUtqy0.net
既存の価値観に疑問をもって思考して仮説をたてて検証する
物理は全部やってるわけだからね

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/06(火) 20:36:46.61 ID:PEObPZw60.net
>>74
哲学は検証ができない
そこが決定的に駄目なところ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/06(火) 20:41:41.04 ID:Mk/3KRtf0.net
経験から学ぶことはまったく無意味ではないので哲学は必要
経験から学んだことを一般化するときに数学を用いないのが悪い哲学

一般化しないなら数学使わなくてもいいけど、歴史や経験は常に蓄積するので阿呆の画廊になる

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/06(火) 20:44:45.87 ID:F00/rRKG0.net
記録と遡及と統計で一般化できるな

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/06(火) 20:45:04.62 ID:YuAjqvmn0.net
哲学こそ科学の祖だったのに
屁理屈捏ねる連中の溜まり場になっちゃったな
Ph.Dは哲学博士の意味なのに

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/06(火) 20:46:01.10 ID:pYVbBVoox.net
>>72
文系学問って割とただの史学になってるやつ多いよね
おまえら近年どんな何かを生み出したの?っていうと何も答えられなそうなジャンルだらけ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/06(火) 20:47:18.07 ID:HcgM+utS0.net
死が存在する限り人は哲学を求める

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/06(火) 20:47:32.37 ID:F00/rRKG0.net
哲学が巨大な権力を持ってしまったら
科学はその役立たずの権力哲学を排除できるかっつう話もある

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/06(火) 20:48:15.94 ID:Mk/3KRtf0.net
数学使えばまったく新しい法則を作ったり予言すら可能になるのにね

数学が使えないならそれはもうしょうがないけど
もし数学も使えるなら、使わないで法則性を導き出そうとするからいかがわしいたわごとになってしまうわけで

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/06(火) 20:49:38.14 ID:F00/rRKG0.net
結局科学も自分より弱い立場のやつにしかいきれん学問よ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/06(火) 20:53:40.48 ID:iN2yxRSt0.net
アホくさいなあ

自然の複雑さは人間の脳の能力を遥かに超えているかもしれない

つまり脳細胞が10個しかない生物が外界を認識しようとしているのと同じかもしれない

そういうことに気づかないのが数学物理学バカ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/06(火) 20:55:04.73 ID:35OLxtXe0.net
>>84
統計力学を知ってる?

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/06(火) 20:55:16.93 ID:bb7NmoiF0.net
物理と哲学って相性悪いよね
物理は実験結果を重視するけど、哲学は実験なんて1億回やったって1億+1回目に違う結果が出ない保証が無いって考えだから

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/06(火) 20:55:47.93 ID:bf4HfA/N0.net
哲学者は知ってるやろ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/06(火) 20:59:40.97 ID:F00/rRKG0.net
>>86
科学は自分が間違ってたときに
その間違いで出た被害者に何かするわけじゃないからな

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/06(火) 20:59:59.46 ID:iN2yxRSt0.net
>>85
脳細胞10個の生き物にとってそれが何の役に立つの?

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/06(火) 21:01:00.89 ID:f/cERTRU0.net
>>89
一度勉強してみるといいよ
そうすればわかる

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/06(火) 21:01:12.60 ID:Mk/3KRtf0.net
>>84
もし思考の単位が1ビットしかなくても
人間は無限の答えを手に入れることができる

現に(おそらく)有限の思考の単位しか持っていないはずの人類が
円周率は超越数であることを証明できるのだから
仮にそれが1ビットしかなかったとしても、答えにたどり着くのに難儀するというだけの話

数学と言うのはほとんど魔法みたいなもんだよ
アインシュタインの言葉を借りれば
「想像力は、知識よりも重要だ。
 知識には限界がある。
 想像力は、世界を包み込む。」

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/06(火) 21:04:42.14 ID:vJNsvoot0.net
外国の哲学は数学必要だぞ 思考の対象が異なるだけだ
数学で証明できないことの方が世の中には多いからな

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/06(火) 21:05:39.73 ID:F00/rRKG0.net
科学って政治的でもあるよな
答えを出すために強いてきた犠牲には一瞥もせずに
功績ばかりをあげつらう
傅かないものは許さない王様のような学問

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/06(火) 21:06:43.70 ID:Mk/3KRtf0.net
証明論は数理論理学の一分野です

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/06(火) 21:06:58.63 ID:tQdBbOSK0.net
>>92
言語と数学の関係性をどう捉えればいいのか今も全然わからんわ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/06(火) 21:07:11.10 ID:ByS1jv/10.net
人間の生物種がいます。
動物類のバイオマス総量では2.5%程度でした。
しかし、人間は他の動物より重く(10倍程度と仮定する)、
そして、人間は他の動物より寿命が長いです(10倍程度と仮定する)、
この場合2.5%に掛けるのは10分の1×10分の1ですか、
それとも2.5%に掛けるのは10分の1+10分の1ですか?

どちらですか?

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/06(火) 21:07:13.31 ID:YuAjqvmn0.net
高校の倫理を学ぶ意義はあるが
現代哲学に意味はないよな

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/06(火) 21:07:47.44 ID:iN2yxRSt0.net
>>91
俺システム監査技術者だけどお前の情報に関する考え方に大笑いした
10個の脳細胞持つ生き物が10個の脳細胞で勝手に世界を描いてるだけなんよね

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/06(火) 21:12:09.66 ID:rlJ4S8/W0.net
>>98
システム監査技術者って数学できなくてもなれるもんなの?

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/06(火) 21:13:22.94 ID:Mk/3KRtf0.net
>>98
情報科学をきちんと消化しているなら
たとえたったの1ビットでも熱力学的にエネルギーを取り出せることくらい知ってるでしょう?

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/06(火) 21:13:55.82 ID:iN2yxRSt0.net
>>100
なんだキチガイか

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/06(火) 21:14:49.96 ID:HFhr3BeB0.net
IT系にはほんとに数学ができないアホが多すぎるわ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/06(火) 21:15:45.54 ID:Mk/3KRtf0.net
>>101
なるほど、情報科学すらやらなくてもシステム監査技術者を名乗れてしまうのだなあ
さすがジャップランド

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/06(火) 21:17:27.36 ID:ghcXUtqy0.net
>>84
でもお前その物理の恩恵受けてネットやってんじゃん
哲学よりはマシでしょ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/06(火) 21:17:34.09 ID:fFAxf3dQ0.net
もともとは哲学だったが
あまりにも実益があったためどんどん独立していった歴史
数学物理科学心理学
現代の哲学は無益しか残ってない

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/06(火) 21:20:01.86 ID:EmQbcXd10.net
マルクス「微分積分出来なくなくても哲学者になれるだろ、肝心なのはそれを変革することであるwww」

フロイト「医者です」
フッサール「数学者です。ワイエルシュトラスの助手をしてました」
ラッセル「アリストテレス以来の論理学者と言われてますが」
ウィトゲンシュタイン「クリムトが姉の肖像画を描きました」


マルクス「はっわわわ」(失禁)

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/06(火) 21:20:56.29 ID:7/qZ4Fsn0.net
>科学がすべてに答えを出してくれるわけではありません。「神の存在」のように、絶対に証明できないことがたくさんあります。
>「世界はコンピューター・シミュレーションなのか? 」という疑問もその一つです。

>このような主張を証明するには、理論物理学の最も複雑な問題のいくつかを解決するに十分な労力と数学が必要です

>>1の記事を書いた奴が頭悪いってことだけは判る
シミュレーション仮説は科学的に証明できるのかできないのか、どっちなんだよ?

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/06(火) 21:21:18.22 ID:ghcXUtqy0.net
>>75
そうそう
蓋然性が高いな、くらいのもん
論理実証主義も「それって実証って言えるんかなあ」っていう次元だし

>>79
ですわい

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/06(火) 21:23:50.56 ID:QYNXcusj0.net
>>5
むかしも、哲学者が数学持ち出されて
なにも反論できずにその場から逃げてしまったってエピソードあるし

「昔の哲学者は」じゃなくて、「昔の数学者は」じゃない?
たしかに昔は、数学・物理学・哲学・天文学、なんでもやって
そのすべてで一級品の業績が、みたいな万能学者はたくさんいたよね

いまは、量的にちょっとそれをやるのは厳しいだろうけど

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/06(火) 21:23:58.23 ID:ghcXUtqy0.net
哲学は論理的って言われるけど
ほとんど演繹しかやってないよね

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/06(火) 21:30:37.15 ID:WPMZi0W30.net
何もできないからヴォーカル
何もできないからプランナー
何もできないから哲学者 ←new!

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/06(火) 21:31:20.45 ID:D0/z8yAa0.net
マッハの哲学が相対性理論に繋がったわけだろ
アホは哲学=自分探しみたいに思ってるのかもだけど

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/06(火) 21:33:52.21 ID:ByS1jv/10.net
人間の生物種がいます。
動物類のバイオマス総量では2.5%程度でした。
しかし、人間は他の動物より重く(10倍程度と仮定する)、
そして、人間は他の動物より寿命が長いです(10倍程度と仮定する)、
この場合2.5%に掛けるのは10分の1×10分の1ですね。

となると、答えは0.025%。
ピコピコ、4000分の1で人間としてやっと産まれられます。この世はシミュレーションです。

シミュレーションじゃないと思う貴方、さぞ幸福な頭脳を持って産まれておりますね。

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/06(火) 21:39:18.05 ID:iN2yxRSt0.net
>>112

マッハの認識論の核心部は現在では「要素一元論」と呼ばれることがある。ヨーロッパで発達した、近代哲学及び近代科学は、主-客二元論や物心二元論などのパラダイムの中にある。

マッハはそれの問題点を指摘し、直接的経験へと立ち戻り、そこから再度、知識を構築しなおすべきだとした。つまり我々の「世界」は、もともと物的でも心的でもない、中立的な感覚的諸要素(たとえば、色彩、音、感触、等々)から成り立っているのであって、

我々が「物体」と呼んだり「自我」と呼んでいるのは、それらの感覚的要素がある程度安定した関係で立ち現れること、そういったことの複合を、そういった言葉で呼んでいるにすぎず、
「物体」や「自我」などというのは本当は何ら「実体」などではない、と指摘し、因果関係というのも、感覚的諸要素(現象)の関数関係として表現できる、とした。

そして「科学の目標というのは、感覚諸要素(現象)の関数的関係を《思考経済の原理》の方針に沿って簡潔に記述することなのだ」といったことを主張した。

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/06(火) 21:39:25.35 ID:dcoGc29Ja.net
人文系の大学教員だけどなんか質問ある?

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/06(火) 21:42:46.70 ID:vNgL7e/Qa.net
哲学とか社会科学の学者にたまに物凄い数学コンプ拗らせてるのがいるけど
なんで数学勉強しないんだ。やっぱ勉強してもできなかったのか?

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/06(火) 21:43:00.11 ID:pYVbBVoox.net
>>115
日本でも欧米でも要らん子扱いされてることにムカついてたりする?

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/06(火) 21:46:22.34 ID:1RAXW1Dj0.net
>>115
21世紀における人文科学、特に哲学や文学の存在意義を教えてほしい

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/06(火) 21:48:07.75 ID:iN2yxRSt0.net
大森荘蔵

岡山県生まれ。府立一中などを経て、1944年 東京帝国大学理学部物理学科を卒業。

1945年、海軍技術研究所三鷹実験所勤務。当初は物理学を志すも、科学における哲学的問題を問うため、哲学に転向。1949年、東京大学文学部哲学科を卒業する。
はじめ現象学などを学ぶが、満足せずアメリカに留学。ウィトゲンシュタインの哲学や分析哲学をはじめとする現代英米圏の哲学から大きな影響を受ける。

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/06(火) 21:49:01.16 ID:iN2yxRSt0.net
その哲学は、独自の「立ち現れ」から説く一元論が特徴である。
心身二元論で把握された世界のうち、「物質」についての記述ばかりしてきた科学に対し、科学の言葉では「心」を描写することはできないとする。そして日常世界と科学の世界は共存しうると大森は主張する。

「わたし」と自然との間には何の境界もなく、「わたし」の肉体とそれ以外のものに境界があるだけである。共に、「立ち現れ」である点で、私は自然と一心同体であり、主客の分別もない。

禅などに見られる「主客合一」とは異なり、少なくとも、日常にはそういった区別が無い、ということである。あくまで、科学の可能性と限界を見極め、それとは異なる世界の眺め方を提案する。それが大森の哲学の大要である。

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/06(火) 21:51:48.78 ID:Ddl672G50.net
>>「わたし」と自然との間には何の境界もなく、「わたし」の肉体とそれ以外のものに境界があるだけである。
共に、「立ち現れ」である点で、私は自然と一心同体であり、主客の分別もない。


こういう哲学特有の文体が大嫌い
深遠そうな言葉を振り回しても結局何も解明していない
単に解明した気になってるだけ
こんなのオナニーと全く同じ
実に下らない

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/06(火) 21:58:21.72 ID:D0/z8yAa0.net
公理がある以上数学も哲学からは逃げられないんだよ

例えば選択公理が自明だと考えるとバナッハ=タルスキーのパラドックスになるわけじゃん

理学をやってると哲学が必要になる
哲学が無意味だと考えてるのは下っ端の工学やってる科学者だろ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/06(火) 22:00:37.97 ID:rmOmex0g0.net
>>122
ファインマン「・・・」

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/06(火) 22:12:59.77 ID:vNgL7e/Qa.net
>>122
哲学的な議論が必要な部分があることと哲学の必要性は関係ないからなぁ
哲学者に出る幕がないから

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/06(火) 22:19:27.32 ID:cc+PDUy80.net
言葉遊び野郎と数字遊び野郎のマウント合戦

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/06(火) 22:24:38.93 ID:qag5dABk0.net
憲法学者が偉そうにテレビ出てるのはわからん

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/06(火) 22:27:30.00 ID:QbXueO860.net
それなりの哲学科いって真面目に勉強してると
とにかく減点購読バリバリやらされるので語学力がつく
俺は英文科に来た訳じゃない、何の勉強しに来たんだと思うぐらい毎日毎日辞書引きまくる
素晴らしいところは語学力が鍛えられるところ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/06(火) 22:50:30.69 ID:fFAxf3dQ0.net
>>123
ファインマンは天才だと思うよ
ソロバン売りの日本人に二回会っただけで
日本人の欠点を言い当てたんだから

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/06(火) 23:15:47.02 ID:ik0xffGG0.net
現代において、哲学者の言うこと・やる事は
大抵、次の3種類しかない
間違った事、自明な事、不毛な事

なぜそうなるのか?
→不毛でない事は哲学以外の分野で研究されるから

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/06(火) 23:18:54.98 ID:LzX8o8lnM.net
理論物理学のいくつかを解決しろって
要望としてアホだろ。
シュミレーション仮説を否定できる要素が皆無。

不満言いたいだけでしかないっていう

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/06(火) 23:41:00.30 ID:dcoGc29Ja.net
>>117
要らんと言ってるのは日本だけだぞ
文科省はムカつく

>>118
人間のあり方ってのはけっきょく自然科学では理解できないのよ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/06(火) 23:50:18.71 ID:HyvHnXtBd.net
物理学者だって女心全然わかってないじゃん
最初にリンゴが3個ある
あと2個リンゴを買ったらいくつになる?

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/06(火) 23:52:26.08 ID:9KeYYR0zp.net
昔の哲学や宗教って文字通りあらゆる学問を内包していた時期もあったけど今のそれは諸学問が全部独立した後の残滓でしかないもんなあ
論文に例えると序論だけ残ってるとかそんな感じだ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/06(火) 23:53:01.58 ID:j6OCj8z20.net
逆に理学部のやつはストレートにインテリぶるからムカつくけど
抽象の世界にいれば俗世間より上位だと思い込んでるだろ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/07(水) 00:59:41.69 ID:YgIrWTUJ0.net
インテリ打ってたら哲学でも何学でもバカって言われるだろうよ。
ただ哲学のない人間ってのは薄っぺらいことも事実。

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/07(水) 01:53:10.33 ID:lTMHZ82X0.net
>>118
俺は >>115 ではないが、人文系の人間としてざっくり書いてみる
うまく説明できるかは分からないが

端的な例として「1984年」という文学作品がある。
見事に全体主義のヤバさを描き出した問題作として有名だ。
社会科学系の論文をいくつも積み上げるより、ただこれ一冊読む方が、社会のまずい進化のありようをずっと端的に見て取れる。
「ビッグブラザーの出現は阻止しなくてはならない」とひとこと言えば、読んだ人ならその言わんとすることはすぐ分かる。
ほとんど「皮膚感覚で分かる」。

これに限らず、一冊の文学作品、一曲の音楽、一つの美術作品が
人々の認識とか、美意識とか、価値観そのものを大きく変えて、結果としてリアルな世の中の流れを変えてしまうなんてことも起こる。

よくできた芸術作品はそれ自体が一つの小宇宙であって、リアル宇宙並にあれこれの検討ができるということ
でもまぁ、実際に研究の道に進もうなんて人は、歴史的重要性を解き明かそうなんていう功利性よりは
その作品に魅せられて「調べないではいられないから調べる」という人が多いんではないかと思うけどね
カネにならないし

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/07(水) 02:32:40.51 ID:lTMHZ82X0.net
>>136
哲学については俺は落第生だから大したことは言えないが
端的に言えば、みんなが「自明」だと思いこんでいることが実際には大した根拠がなかったりする
……ということを示して、「ものを考える態度」そのものに反省を促す、というのが
一般の人間にとっての哲学の意義かな、とは思う

俺は今、スマホを見て、操作していると思っている
スマホが「存在すること」はほとんど「自明」だと思っている
でも(話を飛ばすと)俺がそう思う理由は、
一群の特徴ある感覚(板状の小さく黒い物体で、触るといろいろ反応を返す)が、
ある一定の条件を揃えれば、必ず関知できていたから、という経験にある

「何かが存在している」ということは、結局、「自分がどうしようもなくそう感じる」という以上のことではない(かもしれない)

宇宙が「三次元+時間」の四次元だと俺たちが考えるのは、宇宙が実際にそうだから、というより
人間の脳が進化の過程でそういう情報整理をするよう落ち着いたからにすぎないかもしれない
(本当は宇宙は11次元だが、繁殖に影響がない情報はコスト上無視する形で進化してきたのかも?)

俺たちが「宇宙ってこういうもの」と考える宇宙は、(どんなに望遠鏡を見ても探査機を飛ばしても)最終的には人間の五感の制限を受ける。
目に見えない○○の力も、センサーで電気に変換できれば可視化できるだろうけど
原理的にそういうことが不可能な「もの」「こと」が仮に宇宙にあったとしても
それを人間は永久に知ることができない

そういうことを普段からわきまえている人と、そうでない人とでは、やっぱりちょっと世界の見え方、ものの考え方、感じ方が違ってくる(かもしれない)

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/07(水) 04:02:43.44 ID:N5erikUQ0.net
>>125
数学こそ純粋無垢なる言葉遊び(推論ゲーム)なのですが、何かご不満でも?

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/07(水) 04:02:48.60 ID:lTMHZ82X0.net
>>137
そう言えば「1+1=2」なんていうのも一見自明っぽいけど、現代数学の人はそう考えずに「ペアノの公理」とかによる証明が必要だと考える
こういう発想っていうのは哲学っぽいというか、実際に哲学に触発されている部分があるんじゃないだろうか
ある意味バカみたいな哲学的疑問が、実は(哲学とは言われない形で)学問の基礎になっていくということは
これまでもあったし、今後もあると思う

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/07(水) 04:09:35.15 ID:hW0iioQ2a.net
理系「ソーカル事件ガー」
文系「不完全性定理ガー」

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/07(水) 04:11:17.88 ID:N5erikUQ0.net
>>131
> 人間のあり方ってのはけっきょく自然科学では理解できないのよ

これ完全に狂ってるな
人間はそんな「特別なもの」じゃあないぞ
端的に言えば自然科学で理解できないことがあることは、別に人文科学を正当化しない
「自己を律する」のに自然科学では不十分であるだけの話で、「人間を律する」にはやはり科学的な方法を取らないといけないんだよ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/07(水) 04:30:39.41 ID:v4gGjTFN0.net
哲学厨のうざさはハンパねえ
賢しげに語りたいけど能力の足りない奴の最後の牙城だからムキになって抵抗してくるし

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/07(水) 04:34:33.92 ID:U+1k1EED0.net
>>1

タイムマシーンたてんな

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/07(水) 04:37:28.70 ID:N5erikUQ0.net
「我思う故に我あり」は大いに哲学で探求してほしいものだが
「我思う故に彼あり」には数学を使いなさい

自分自身は客観的に観察できるか分からないから数学では十分で無かろうけど
他人は十分に観察できなければいけない

哲学者の考えを「個人的なもの」「特別なもの」として一般化しないなら数学は不要だけど
一般化するには数学が必須です

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/07(水) 05:44:13.85 ID:DkO1ZOA40.net
昔は釈迦とか龍樹がいたのになんで今の哲学者は凡人ばかりなん?
70億人もいるんだから二人目のブッダが生まれてもおかしくないはずなんだが

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/07(水) 06:14:20.41 ID:DahMY5860.net
ここまでルソーが無いなんて嫌儲なのか?

ルソーは凄いぞ
ルソーの告白とかなんだアレは

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/07(水) 06:18:47.48 ID:fH3w7eRs0.net
長年かけてちょっとずつ解明してる所に
「あっわかったわーこれ完全に理解したわー」
「まぁわかってたけどねー」
とか延々と横から言ってくる奴いたらそりゃぶん殴りたくもなる

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/07(水) 06:23:17.63 ID:DahMY5860.net
>>84
哲学ってこんな奴ばっかりだな

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/07(水) 06:28:35.12 ID:DahMY5860.net
圏論って哲学的だと思うか?

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/07(水) 06:48:27.93 ID:LDvmVSy6F.net
>>57
ルー大島さん?

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/07(水) 08:04:54.48 ID:ThxGb5+Np.net
>>148
人間の脳が有限なのは明らかなのに外界を理解できる理由は?
絶対答えられないだろ

現代のバカは科学を宗教的に信仰しているだけ

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/07(水) 08:55:49.52 ID:N5erikUQ0.net
理解が何を指しているのかわからないから科学があるのであって
科学が何かを理解させてくれるわけじゃない

科学と言うのはあくまで理解を一般化する方法に過ぎない
より正確に言えば理解を一般化するのが数学で、科学はその体系
科学は理解することを誤りとはしないが、理解に誤りがあるときは科学が必要になる

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/07(水) 08:59:29.77 ID:BpwLUGSl0.net
哲学者って言葉遊ぶでマウントとって喜んでるただのゴミだろ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/07(水) 09:00:46.37 ID:Kfd8zbibp.net
これ前もあっただろ?
何のためにスレ立ててんの?
別のやつ落とすためか?

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/07(水) 09:03:57.06 ID:Kfd8zbibp.net
>>126
前の大戦という負け戦で大勢死んで
それをもう一回起こさないために作られたのが
現憲法。
芦部も知らない安倍信者は
身内誰も死んでないんだな人でなし

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/07(水) 09:06:26.08 ID:zRVDBWp80.net
既に行き過ぎた科学主義は批判されてね
一周した感じあるよ

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/07(水) 09:20:53.80 ID:GrBKmZg0M.net
完全に同意するわ
あいつらのやってる事はただの宗教

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/07(水) 09:25:28.24 ID:p875kBF20.net
哲学はもう別ジャンルとして問題は社会学だな

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/07(水) 11:16:32.77 ID:CcdL1lbW0.net
哲学でも数学物理でも頭の中の抽象概念で遊んでるだけなら無価値だろ

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/07(水) 16:22:11.37 ID:zF5aeDNY0.net
手塚治虫が行ったパワハラに「超人は自分にも他人にも要求レベルが高すぎる」と改めて考えさせられる。
http://boboews.coikiv.tk/eco/c201811071082833

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/07(水) 17:07:35.39 ID:hhrBwTYT0.net
>>159
物理学が頭の中の抽象概念だけで遊んでるって物を知らないにもほどがあるだろ...

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/07(水) 18:05:54.00 ID:zF5aeDNY0.net
手塚治虫が行ったパワハラに「超人は自分にも他人にも要求レベルが高すぎる」と改めて考えさせられる。
http://boboews.coikiv.tk/eco/c201811071082833

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/07(水) 18:08:06.38 ID:3xcdoRRj0.net
哲学科も物理学科も就職無理なんだから仲良くやれよ
インテリが分断されて得をするのは資本家だぞ

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/07(水) 18:43:09.33 ID:sVkiM+tD0.net
>>17
反原発のパヨクで科学者に粘着してる連中はだいたいこの件を根に持って攻撃してるのに

アホのチ.ョ:ン[モメンが何も知らずに煽られて反知性主義に加担しちゃってるんだよな
死ねばいいレベルのバカ

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/07(水) 18:49:35.04 ID:3xcdoRRj0.net
>>17 >>164
STAP騒動以降でまだこんなこと言ってる理系がいるなんて

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/07(水) 20:12:37.28 ID:UZzHFTTnx.net
>>131
閉鎖を決めた学科も…米国で止まらない大学生の「文系離れ」
ニューヨーク・タイムズ(USA)より | World Biz News | 現代ビジネス [講談社]
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/37852


The 10 Worst College Majors - Forbes

valuable
1.biomedical engineering
2.Biochemistry
3.computer science
4.Software engineering
5.environmental engineering

worst
1.anthropology and archeology
2.Film, video and photographic arts
3.fine arts
4.philosophy and religious studies
5.liberal arts

http://www.forbes.com/sites/jennagoudreau/2012/05/15/best-top-most-valuable-college-majors-degrees/

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/07(水) 20:25:12.84 ID:UZzHFTTnx.net
>>151
人間の脳は有限だから紙に記録しソロバンをはじき脳のポテンシャル以上のことをやってきた
知れば知るほどもっと複雑怪奇な諸々が見えてきたから電算機を作り小型集積化しスパコンも作った
人間の身体では行って調べられない場所があるから潜水艇を作り宇宙船を作った

いっぽう哲学バカは能が有限だから〜で済ませてた

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/07(水) 20:26:47.50 ID:9rmPX/bI0.net
物理学教授「超能力あるって言ってスプーン曲げるとかやめろ」

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/07(水) 20:33:56.66 ID:UZzHFTTnx.net
>>164
原発自体はよっぽど他の意図でもないと無理して使い続けるもんでもないとは思うからアレだけど
哲学をぶっ壊した的な話だったら他ならぬポストモダンだって戦犯なんだよね、恥を晒したのの以前から

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/07(水) 20:53:55.05 ID:4+TefB2n0.net
>>167
それを理解する人間は何も変わってないというオチ

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/07(水) 21:09:54.26 ID:UZzHFTTnx.net
原始人と現代人が何も変わってないと思ってるんだったら救いようのないバカ
獲得形質を教えもせずに子に反映させる手段すら小動物でさえ持ってると明らかになりつつあるのに
しかも人間は紙や石板に記したりソロバン弾いたり足りない部分を補いながら答えを出してきたけど
ついには答えを出す部分まで頼れる道具を見付けつつある、変わってないのは哲学者だけだね

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/07(水) 22:30:33.33 ID:n3uDfGiHa.net
>>166
単なる流行の話やん

コンビニ業界の人気がないからってコンビニ要らないんですか?って話やろ

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/07(水) 22:33:38.04 ID:UZzHFTTnx.net
学問の人気=需要だよ〜

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/07(水) 22:34:00.33 ID:n3uDfGiHa.net
>>166
まあここにいる人たちは、自然科学にも人文科学にも精通してない人たちだから仕方ないけど

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/07(水) 22:35:30.86 ID:n3uDfGiHa.net
>>173
要不要と需要とはまったく別の話やで

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/07(水) 22:46:20.88 ID:UZzHFTTnx.net
要不要を判断する多くの人が生み出すのが需要ね
それがないというのは多くの人に不要だと思われてるよってことだね
自己権威化に躍起になってる人だけが要不要を判断するわけじゃなし

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/07(水) 22:49:51.77 ID:HDebO43z0.net
物理学は、哲学者が付いて行けなくて、哲学から分離したんだから当然の事だよねww

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/07(水) 22:50:24.63 ID:HDebO43z0.net
>>172
哲学はコンビニでしたwwwwwwwwww

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/07(水) 22:56:53.18 ID:n3uDfGiHa.net
>>178
OK
なら理系は不要というのが結論ですな
http://www.koukouseishinbun.jp/articles/-/3881

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/07(水) 22:57:25.88 ID:n3uDfGiHa.net
ミスった>>179>>176

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/07(水) 22:59:02.76 ID:sqYpCjBr0.net
つーか哲学は真理を握っているゆえ強い
1.人間が人間たる由縁(時空)
2.空概念(0と1)
3.私(絶対的主観)
科学はこれらについて自明や無定義、極限と言った神概念を崇めているので確実に負ける

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/07(水) 23:00:55.24 ID:n3uDfGiHa.net
いわゆる学際系の大学教員やってる俺からしたら、
自然科学にも人文学にもアホはたくさんいるし、
新しい価値を生み出してる奴もたくさんいるという印象しかないけどなあ

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/07(水) 23:02:41.27 ID:HDebO43z0.net
>>179
16世紀そこらまでの話ですwwwwwwwwwwwww

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/07(水) 23:03:56.06 ID:HDebO43z0.net
数理論理学も哲学者が付いて行けなくなって数学のものになりましたwwwwwwwwwwwww

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/07(水) 23:14:18.38 ID:UZzHFTTnx.net
>>180
君、慌てすぎ
例えもいちいち変だしそれで擁護されても哲学やってる人も迷惑じゃないかな

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/07(水) 23:15:22.64 ID:h5lVA/Yt0.net
他人の思想哲学を学んで、それを自分の人生の中に活かして昇華するのが哲学を学ぶ意義
また、自己研鑽の果てに独自の思想を見出して哲学者に至る人もいる

哲学好きを名乗るやつは「哲学者の○○は、こんな事を言ったんだが」「○○も読んでないとか」みたいに単なるドヤ顔したいだけのアホが多いせいで哲学が馬鹿にされるんだよ

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/07(水) 23:18:16.17 ID:N5erikUQ0.net
>>181
そんな概念に対しても直観論理や構成的論理があるので
哲学よりは数理論理学が進んでいるのですけどね

大体そもそもきちんと形式化するという手順を勝手に誤解して神概念と決めつけているだけだしな
哲学と言うのは今や言語化できない思考の体系のなごりに過ぎなくなっている
言語化できるものはすべて数学になっちゃったからな

ここに明確な差がある、もちろんどちらが劣るという話ではない
科学として学問体系化するときに普遍言語である数学を使わないのは無駄であるというだけだ

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/07(水) 23:19:02.52 ID:n3uDfGiHa.net
>>183
リンク先と>>176を読んで、まず相手がどういうロジックを述べているのかを考えよう

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/07(水) 23:19:05.46 ID:VQeuweY60.net
そういう煽りするから経済学者とかが数学コンプこじらせたりすんだよなあ

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/07(水) 23:33:12.05 ID:sqYpCjBr0.net
>>187
全て言語化できるものは水泡に帰すことくらい空概念で理解しろよ
お前の言う数学なんてものはいつまで持って誰が理解するんだい?

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/07(水) 23:38:28.20 ID:sqYpCjBr0.net
>きちんと形式化するという手順
と信じている時点で狂信者だと気づいていない
きちんと形式化できるとは何かの決まったルール上でのことだ
そのルールが詰まり絶対化された神で自己の否定ができないわけ
だが時がたつと簡単に否定されるわけ

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/07(水) 23:42:02.89 ID:sqYpCjBr0.net
神を信じている連中は自分が狂信者だとは全く気づかない
彼らは自らを客観視できていると思っている
例えば地動説これは現代では決して疑うことのできない説だ
だがつい最近まで全く違う天動説が同じように信じられていた
彼らに地動説など説いても「キチガイ黙れ」と言っていたであろう

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/07(水) 23:44:16.57 ID:sqYpCjBr0.net
勘違いして欲しくないのは哲学を愛する者は天動説と同じ目線で地動説など信じていないのである
そのよな客観性など馬鹿げた妄想だと思うのが真である

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/07(水) 23:47:54.97 ID:sqYpCjBr0.net
>もちろんどちらが劣るという話ではない
この様なことも全く笑止
お前は死ぬときに数学のことも何も分からず死ぬ事実に気付け
天井見上げて泡食うぞ

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/07(水) 23:55:42.94 ID:dYPpWnPf0.net
物理学者って自己の哲学持ってないん?
いい歳してんなら哲学や宗教くらい持てよ

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/07(水) 23:56:28.61 ID:sqYpCjBr0.net
哲学をするのは自分な分けだ天井を見上げようが体が燃やされようが絶対的自信を持って
自己肯定出来るだけの揺るぎない信念を持つことを最終的命題とする者である
他人が解き自己が理解できぬような命題をさも理解したかのごとく語り盲信のうちから我
に返るような愚かなもの達とは一線を画す

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/07(水) 23:58:35.48 ID:2W6pLqWF0.net
人に向かってお前はその学問の限界を分かってないとか言ってればええんやな。楽でいあな

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/07(水) 23:58:56.51 ID:dYPpWnPf0.net
>>196
まあそれはそうだね

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/08(木) 00:06:08.06 ID:IhIhYbKu0.net
>>195
それを持っているかないかを外から判定する方法があるのか?

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/08(木) 00:11:26.16 ID:kkwBUnPgx.net
というか哲学者って少なからず病んだり自殺したりロクでもない末路辿ってるけど
人類史に諍いと死者ばらまいて自分も悲惨な末路とかどんな業を背負って生まれたんだか

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/08(木) 00:14:22.28 ID:9bXMax4m0.net
>>199
だから外部化すんじゃね?
表現行為はそうやって繁栄して様々な価値や解釈を生んできたとか
建築にしろ文学にしろダンスや絵画にしろ

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/08(木) 00:18:00.13 ID:5d+vjtwN0.net
というかですよ
俺ら哲学する者から見れば数学者だろうが科学者だろうが山登りの登山家と同じなわけ
「そこに山があるから」っというスタンスなら真だが
「泰山の山頂で神に会う」とか「蓬莱山の山頂で不老不死の仙人に」あうとか言い出したらキチガイだろう?
お前ら数学や科学を信じる者はどのスタンスで行っているかよくよく考えてみろよ

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/08(木) 00:23:12.23 ID:IhIhYbKu0.net
>>201
アウトプットがあればなんか持ってそうだっての分かるからいいけど、何もアウトプットできない人に持ってないなって言うのは可哀想な気がするなあ

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/08(木) 00:26:34.19 ID:5d+vjtwN0.net
まあもう人生も50くらいになると数学が理解できないや科学が理解できないってことを
恥じるより未だに同年代の奴がそれにしがみついている連中を見る方が滑稽なわけ
嫌儲民なんてのはもうだいたい同じ世代よ
顔は見えずともカガミを見れば君が居るような世界の連中ばかりだ早く自分の滑稽さに気づけ

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/08(木) 00:29:02.25 ID:7iVUS1cF0.net
専門化した各学問が独立した残りかすが現代哲学だから

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/08(木) 00:34:12.65 ID:5d+vjtwN0.net
>>205
でっその専門化した各学問ってのは100年後も安泰だと信じる?
「なぜ何もないのではなく、何かがあるのか?」とお前の思う学問とどちらが長く命運を保ってると思う?
そんなことも気づかず分からない馬鹿は黙って馬鹿な頭でも叩いてろ

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/08(木) 00:35:45.32 ID:23RQvgyL0.net
今の数学や物理学は進み過ぎて文系の科学者の考えていることとは
大人と幼児の開きがあるから相互理解が不可能になっている
集合論でここ100年程の間に行われてきた考察なんて
哲学者が過去2000年やってきたお遊びとは比べ物にならない深淵に及んでいるし
ある数学者の言葉で人類の知的活動の殆どはここ数十年の間に(数学や科学)で行われてきたと言って過言では無く
それ以前とは質量の両面で途方もない開きがあるというのは率直な事実だよな

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/08(木) 00:39:59.78 ID:5d+vjtwN0.net
>>207
はいはい
お前のそのすごい思考でどれほどの人間が深淵に到達できたのか考えてみろ
「我思う、ゆえに我あり」
この単純な一言の方がましである
だいたい君自身が一番よく分かって居るだろう?

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/08(木) 00:43:51.32 ID:23RQvgyL0.net
>>208
まさに幼児が大人の考えを理解できずにダダをこねている構図そのものだなお前w

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/08(木) 00:48:24.11 ID:5d+vjtwN0.net
>>209
君は公道も走ったこともなくただ写真で見たカーレスを語って走る者を馬鹿にするようなものだろう?
君の幼稚さは僕には関係が無いが君自身を甚く傷つけるものだと思うがね

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/08(木) 00:49:18.24 ID:c/3p3TR80.net
>>190
理解を定義できないから言語化するんだろ

>>191
形式化するというのは信じるということじゃない
むしろ人間が無批判に信じていたものを推論ゲームに置き換えることだ

>>192
自分を客観視することと他人(もしくは自然)を客観視することは別だ

>>193
愛するとは?信じるとは?
それは客観視できる述語か?

>>194
人間が死ぬということはエントロピーの最大化を意味する
自分が死ぬのは怖いが、それは単に自分自身はどうやっても客観視できないからであって
自然の取りうる状態は、人に死であれ科学的に客観視できる

>>196
個人の思考として哲学が「劣る」わけではないときちんと擁護しているだろう
ただし、その思考を適切に表現しない(できない)者に過大な価値を認めるわけにはいかない

>>202
どのスタンスで行くかを決めるのが哲学だろ
どうして数学者や科学者が哲学を持っていないと決めつける?
なぜ山に登るのかは個人の問題だ、哲学で良い
山で神や仙人(やそれ以外の何か)に会ったのならそれは個人の問題ではない、科学的な説明や証明が求められる

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/08(木) 00:55:19.17 ID:5d+vjtwN0.net
何度も言うが我々から見れば科学者なんてのは登山家と同じなわけだ
「そこに山があるから」って言ってる奴らに文句はない「がんばれ」くらいの声援を掛けてやっても良いくらいだ(笑
だが「ついに蓬莱山を見つけた不老不死に仙人にあってくる」とか「泰山で封神の契りする」とか思うって山を登ってる奴をどう見るか
ましてやそいつらを賞賛してる馬鹿をどう見てるか考えてみてくれ爆笑もんだろう?

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/08(木) 00:58:39.45 ID:IhIhYbKu0.net
>>212

> だが「ついに蓬莱山を見つけた不老不死に仙人にあってくる」とか「泰山で封神の契りする」とか思うって山を登ってる奴をどう見るか

えっこれだめなんか?なんで?
ええと思うんだけど

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/08(木) 01:02:19.22 ID:c/3p3TR80.net
>>212
神に会いたくて山に登る奴がいても俺は笑わん
それは個人の思考の範疇に属する話だ、自由意志と言う奴だな

宗教家や哲学を見下す科学は悪い科学だよ
だけど他人がどの宗教や哲学に共感「している」かは科学的に説明してくれ
そこに宗教や哲学を持ち出す者をこそ俺は笑う

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/08(木) 01:07:01.04 ID:6cr5FLkZd.net
早い話し厨二だからな

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/08(木) 01:15:01.07 ID:5d+vjtwN0.net
>>211
定義なんてものは時代や場所で変わるのは理解できるよな?
簡単な定義で言えばクオリア問題の定義なんてのは言語化できる問題だと思うかね?
>むしろ人間が無批判に信じていたものを推論ゲームに置き換える
その推理ゲームは誰がするんだい?君は無批判と言っているが既に人間を無批判に受け入れているじゃないか
客観視などと簡単に言うかこの世界は主観しかないことに気づいてる?
愛とは執着である自らの哲学に執着するが故に客観性などと馬鹿げた思考には陥らない者である
死が怖いなんて発想は生すらよく理解できていない者がいう言葉だ哲学的にいえば幼い
>個人の思考として哲学が「劣る」わけではないときちんと擁護しているだろう
だから馬鹿だっていってるんだ何処までも客観視するような馬鹿は哲学が何かも理解できるか馬鹿
車に乗ったこともない人間が写真と文字が載ってる雑誌見てカーレース語っていたらどう思うよ?笑うだろう?
数学や科学が何処までも「自明」の上で成り立ってる事実を忘れるな彼らの自明は直ぐに「古典」になる

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/08(木) 01:21:02.14 ID:gTnRe25M0.net
>>212
思い込み先行で理屈は後からってどんな分野にもある
それで結果出してる有名人も沢山いるんだが
いくら他人を笑ってもおまえは賢くならんぜ

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/08(木) 01:24:15.69 ID:IhIhYbKu0.net
>>216
> 車に乗ったこともない人間が写真と文字が載ってる雑誌見てカーレース語っていたらどう思うよ?笑うだろう?

っ鏡

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/08(木) 01:29:26.54 ID:5d+vjtwN0.net
つーかお前ら狂信者だと気づけないのは何故か?
しかも君らが狂信するものは全く君らとは関係の無いものだ
科学や数学、金やスマホ・・・君らが思う賢さとは君らの人生の肯定には全く役には立たんぞ
よくよく考えろ「我思う、ゆえに我あり」この一文を本気で10年でも20年でも考えて涙が出るまで考え抜く方が余程いい
つーか泣けないだろうお前らじゃあ?おれは何年も掛けて慟哭したぞ

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/08(木) 01:29:33.05 ID:kkwBUnPgx.net
>>205
蝉の抜け殻みたいなもんだよね、価値ある中身はとっくに飛び出してどっか飛んでった
なまじ中二心をくすぐる見た目はしてるから拾いたがる子供もいないことはない

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/08(木) 01:33:01.06 ID:Y9Hrpljg0.net
哲学ってなんか役に立つ結論でも出た?普通に生きてて思いつかない奴

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/08(木) 01:33:25.69 ID:5d+vjtwN0.net
つーか真剣さが足らないのよそれなりのところで独参でもしてみろ

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/08(木) 01:34:24.75 ID:kkwBUnPgx.net
>>215
そうそう、死んだウニの殻とか見つけて何これすげえ謎の生物発見しちゃった!とか騒いでる子と一緒
元は立派なトゲが生えてたなんて見る影もないハゲっぷりだし人間にとって価値ある卵巣とかは影も形もない
でも見る影もないなりになんとなくカッコよかったりするから喜んで拾う子もいる

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/08(木) 01:35:28.83 ID:kkwBUnPgx.net
>>219
何年もかけて慟哭した末に出来上がったのがこの残骸ですとかw

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/08(木) 01:36:03.13 ID:mPGz1bZPd.net
残念ながら、この宇宙に在った状態をそのまま基準化、規則として利用し、発展させてきた「数学」という学問は
少なくともこの宇宙という系においては客観性が確実に保証されている言語の1つである事は間違いない(基準が相対的であるが故に、客観性のある言語は無数にある)
だから数学を使えばこの宇宙のあらゆる現象を予測、再現できるし、実際にしてきた

根拠、裏打ち、客観性一切無い
頭の中だけでグチャグチャ組み立てた妄想理論なんて小説の設定作りくらいにしか使えないよね
哲学で5ちゃんに書き込めるんですか、病気は治せるんですか、素粒子を観測できるんですかと
それはそれでいいんだよ、でも分野としてはやはり人文でしかない
どういう思考の飛躍が起きたのか、何も出来ないのに何故か真理の追求者気取るから笑われる

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/08(木) 01:36:09.50 ID:I5x1akVAM.net
科学が進歩してわかった事が増えたのに哲学者は視野が狭いまま

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/08(木) 01:38:54.85 ID:c/3p3TR80.net
>>216
クオリアは定義としてまず他人に「それ」を伝えることを元から放棄しているだろ
クオリアの定義は言語化され反証可能でなければいけないが(つまり反証されれば新しい概念に置き換わる、変わって当然の話)
クオリアによって得た物は仮定として言語化もできない、そう言う風に言語化された定義だ

また推論ゲームと言うのは「誰がやっても同じ結果になる」ことが保障されなければいけない
これは仮に愚鈍な人が誤った推論ゲームを行っても(同じ結果にならなくても)、それを適切に訂正できるということだ
数学者や科学者の推論が愚鈍だというなら君も推論ゲームに参加すればよい話、数学で言語化しろというのはそういう意味だ
「AならばA」という推論が間違っているなら訂正して良いんだぞ?

また「主観しかない」という主張には気づいているが
主観しかないことには同意できない
現に君の主観と俺の主観は別ではないか?
もし主観しかないのであれば両者は区別されてはいけないはずだ(客観視されている!)

自明がすぐに古典になるというのは(哲学的に)同意できる
まさに、科学とは体系であって真理ではない、よく分かっているじゃないか
それが分かっていて、どうして科学的な説明を忌避するのかが分からん
科学はいい加減な真理を必要としていないんだぞ?

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/08(木) 01:42:56.10 ID:5d+vjtwN0.net
>>224
それは全くものが理解できていない
酒を飲み気分がよくなって空になった酒樽を逆さまにして太鼓にしみんなで踊り明かして
ドンチャン騒ぎをしているところを後から遅れて現れた来た人が太鼓のリズムや踊りの所作を
一生懸命研究して自分も踊ったり太鼓を叩いているのが君たちのいう抜け殻の正体だ
これは哲学の方が酒でそれを知らずに何かを研究し馬鹿騒ぎしている馬鹿が何者かよくよく考えてみろ

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/08(木) 01:49:06.12 ID:kkwBUnPgx.net
>>228
うん、この圧倒的な例えのヘタさと文章力のなさはまさに残骸ですわ

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/08(木) 01:50:28.31 ID:c/3p3TR80.net
’酒に向かえばまさに歌うべし、人生幾何ぞ
たとえば朝露の如し、去りし日ははなはだ多く
慨して当に以て慷すべし、幽思は忘れ難く
何を以て憂いを解かん、唯だ杜康有るのみ・・・’

曹操は腐れ儒者より現実的で科学的だと思うがなあ

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/08(木) 01:53:40.11 ID:5d+vjtwN0.net
>>225
もうちょっと考えてからこい
>>227
おいおい「クオリアによって得た物は仮定」というが言語化されている段階で仮定では
ないことくらいお前でも分かって居るだろう?お前が肯定するものはお前が今理解でき
ているものだけじゃないか

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/08(木) 01:54:58.45 ID:5d+vjtwN0.net
>>229
この例えは古典からです

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/08(木) 01:55:29.56 ID:c/3p3TR80.net
>>231
???
言語化されていても仮定は仮定ですが?

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/08(木) 01:56:58.61 ID:c/3p3TR80.net
>>232
出典を隠す意味はなかろう、何に書いてあったのか言えばよい
偏見かもしれないが、そう言う態度が嫌いだね

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/08(木) 02:00:05.67 ID:KNp/zoL2M.net
哲学はもう既に真理に到達して終結してる
物理学や数学はその足跡をなぞってるだけ

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/08(木) 02:01:57.72 ID:IhIhYbKu0.net
>>232
あんだけ科学は他人の仕事をコピペしなければいけないとか文句言ってて
お前がコピペするのかよ

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/08(木) 02:03:03.66 ID:5d+vjtwN0.net
>>233
クオリアは「仮定」ではないってこと

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/08(木) 02:04:05.15 ID:c/3p3TR80.net
>>235
哲学では真理に到達できないから自然科学が生まれただけですよ

もちろん自然科学が真理に到達できると言っているわけではありません
恐らくこれが最大の誤解なのだろうな
自然科学は真理に到達する方法を哲学から抽出しただけの代物で、真理に到達することが約束されたわけだはない

その成分(真理に到達する形而下学的な方法論)が分離した哲学を「抜け殻」と評するには
ある意味妥当であろうかと思います
ただし、形而上学に意味がなくなったわけではない

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/08(木) 02:05:34.15 ID:c/3p3TR80.net
>>237
仮定仮説だろ、なに寝言言ってんだ

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/08(木) 02:08:41.50 ID:eud4Y8Xb0.net
>>225
>だから数学を使えばこの宇宙のあらゆる現象を予測、再現できるし、実際にしてきた

あらゆる現象の予測も再現もできて無いから

哲学スレとかになると仰々しいだけの見かけ倒しで矛盾した文章を良く見かける

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/08(木) 02:18:36.05 ID:2Q/NHoca0.net
ソクラテス式問答法

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/08(木) 02:19:18.32 ID:RzrCRRWvM.net
>>221
政治や社会のあり方、それを実現するための法制度、そういうものには影響が出ているんじゃないかな

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/08(木) 02:21:13.29 ID:5d+vjtwN0.net
>>239
うーん言語を駆使されると難しいね
結局のところ「クオリア」というものはあるがそれをどのように定義するかは自由な訳だ
それが物理的アプローチであれば仮定となるだろうが結局のところ「現実とは何か?」というレベルの仮定の体に成るね
「あるということすらも実はない(全ての定義は形而上学のことである)という真理の前では肯定すべきものは無い

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/08(木) 02:25:03.40 ID:AHV7TnUq0.net
理系の学者じゃないと哲学者にはなれないってことにすれば
在野で哲学者って名乗るのは好きにすりゃいいけど
人間の存在とか?みたいのでも遺伝子とか知らないと話にならないわけだし

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/08(木) 02:28:42.48 ID:IhIhYbKu0.net
>>243
> 「あるということすらも実はない(全ての定義は形而上学のことである)という真理の前では肯定すべきものは無い

知らんけどこれもどうせ人の受け売りでしょ
お前が発見したオリジナルのことだけを書けよ。そうしないと太鼓叩いてるのと同じだぞ

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/08(木) 02:28:49.75 ID:c/3p3TR80.net
>>243
そんな真理は必要ない

つまり君は「ある真理」を信じたいから
真理を持たない科学を攻撃しているだけなのか?

つまるところここまで君の口にした「科学信仰への懐疑論」というのが
単に鏡(自分自身の真理信仰)に対する罵倒や不平不満でしかなかったのなら幻滅だよ
哲学やりたいならもう少し思考力を鍛えて欲しい

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/08(木) 03:24:28.98 ID:gxxucPFD0.net
>>15
これな!(´・ω・`)

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/08(木) 04:39:07.83 ID:5d+vjtwN0.net
>>246
ちょっと寝落ち気味になった
もう一度話を戻せばだ「クオリア」という言葉を発した段階で「クオリア」というもの
空性の中から分別した訳だ例えるなら虹色から赤を選び取ったようなものだ
だが何処を探しても虹の中に「赤」なるものは無い
だが「赤」は確かにあったそれは観測者の「クオリア」にあるわけだ
これで言葉が通じるわけだから「クオリア」はある

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/08(木) 04:53:43.31 ID:c/3p3TR80.net
>>248
クオリアは仮定として言語化できないモノのはずなのに
「クオリアがある」という言語にできるのはどういう飛躍ですか?

「円周率がある」と言う場合、円周率そのものは提示できない
なぜ提示できないかを問う過程で円周率は超越数であるという知見に至った
従って円周率は額面通り「有限の記号列では絶対に表現できないモノ」であるにもかかわらず
それは「ある」と判断され得る

クオリアの場合も同じだ
自明の公理から始めてもクオリアが言語を超越しうることを証明すればよい、それは禁止されていない
「クオリアは言語化出来ないから存在する」などと言うふざけた推論ではなく
「クオリアは言語化できないこと」を(例えば円周率のように)証明すべきなのになぜそうしない?

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/08(木) 04:57:52.03 ID:c/3p3TR80.net
例えば「クオリアは構成可能か?」という疑問こそが科学であろう
言語化できなくてもゼロから始めて構成できるならそれはある(まさに円周率はこれだと思う)

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/08(木) 06:47:26.89 ID:aSWQqXDVx.net
>>232
古典からだろうと使いどころが不適当で自分の文章に置き換えたら表現が壊滅してるんじゃやっぱ残骸っしょw

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/08(木) 08:11:59.74 ID:mPGz1bZPd.net
>>240
多くの現象と言えばいいか?
揚げ足取りが限界か

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/08(木) 08:14:22.40 ID:oErNrBDd0.net
>この仮説が不可能だと言っているのではなく、主張の裏付けを見たいのです。
これ

総レス数 253
85 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★