2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

気象庁「今年は暖冬になると言ったが、大雪になるかもしれない。とりあえず気をつけてくれ。」 [352875705]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/10(土) 22:39:21.31 ID:G2Z9qpHz0.net ?PLT(13000)
http://img.5ch.net/ico/u_kuma_kowai.gif
2年前のエルニーニョ 都心で大雪があった

気象庁は9日、エルニーニョ現象が発生したとみられると発表。
エルニーニョ発生時の冬は、北日本を除く地域で暖冬傾向になることが特徴です。
ただ、南岸低気圧により、太平洋側で大雪になることがあり、注意が必要です。
エルニーニョが発生していた2年前には、東京都心で6センチの大雪がありました。


https://tenki.jp/forecaster/deskpart/2018/11/10/2637.html

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/10(土) 23:34:55.78 ID:fdQhKg9w0.net
台風の予想もメチャクチャだしな

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/10(土) 23:35:04.49 ID:EY7CiUA+0.net
気象庁がとりあえずって言うと文学。

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/10(土) 23:37:09.23 ID:nDGGDVvJ0.net
民間に移行

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/10(土) 23:38:05.01 ID:AhQuxAaf0.net
マジで当たらない天気予報

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/10(土) 23:39:51.31 ID:8rQ1rAIl0.net
裏日本は平常時が大雪だから
異常気象になると少し楽になるかもな

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/10(土) 23:43:38.33 ID:EY7CiUA+0.net
「新潟あんまり雪降んないんだよ。」は岩手以上の衝撃。

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/10(土) 23:44:09.71 ID:CvsVmFxy0.net
最近全く当たらんね

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/10(土) 23:47:12.64 ID:jE9jCgJmp.net
>エルニーニョ発生時の冬は、北日本を除く地域で暖冬傾向になることが特徴です。
>ただ、南岸低気圧により、太平洋側で大雪になることがあり、注意が必要です。

つまり岩手が寒くて大雪と

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/10(土) 23:48:29.82 ID:xwBbuIq20.net
南から湿った空気が入って太平洋側に雪かな

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/10(土) 23:54:12.80 ID:F+JqD6EVa.net
全く当たらない
菅官房長官かよ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/11(日) 00:02:45.62 ID:HNT3Yhr8a.net
>>52
そう聞かされた転勤初年度、新潟駅前に80cmの雪が降り市道県道国道が死んだ
まあ平年は何度か道路が白くなるぐらいってのも嘘じゃなかったけど
ただ新潟市民は訛ってないってのは超大嘘で中心部の人すら何を言ってるのか分からんレベル

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/11(日) 00:03:13.94 ID:dWbr0jas0.net
気象予報士とかいう勝ち組職業

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/11(日) 00:04:17.46 ID:/p4U0e+c0.net
また福井か?

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/11(日) 00:04:29.72 ID:jj0YS7MT0.net
降れば重い雪になるから停電注意

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/11(日) 00:04:37.52 ID:ieBkJKZC0.net
イメージ湧かないけど暖冬の方が大雪なんだってな(´・ω・`)

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/11(日) 00:05:23.79 ID:R2eh9I+O0.net
>>8
これ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/11(日) 00:06:40.39 ID:IJ1o0VZY0.net
>>3
その豪雪地帯の幹線道路除雪する予算が
東京から恵んでくれた交付税なんだよね

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/11(日) 00:16:19.40 ID:eQL7ck010.net
気象庁さぁ…「仕事」して?

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/11(日) 00:27:33.71 ID:In1a/uP70.net
http://nhoer.paumard.com/nole/v20181110.html

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/11(日) 06:50:53.00 ID:vIr8MvnQ0.net
>>63
> >>3
> その豪雪地帯の幹線道路除雪する予算が
> 東京から恵んでくれた交付税なんだよね

法人税、本社所在地で課税されるからでは。

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/11(日) 06:54:15.52 ID:vIr8MvnQ0.net

訂正

×法人税

○法人事業税

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/11(日) 07:02:11.33 ID:BUzO2sPz0.net
朝晩は冷える

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/11(日) 07:05:42.05 ID:JSD3swOU0.net
また渋谷スキー場できる?

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/11(日) 07:06:52.68 ID:JSD3swOU0.net
>>46 
お前は面白い

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/11(日) 07:21:15.37 ID:/MX2LR9i0.net
エロニーニョ現象発生中のケンモメン


72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/11(日) 07:23:19.14 ID:brk+LmOE0.net
アスペばかりか?
暖冬でも大雪降るだろ

むしろ海水温上がって雲出来やすく低気圧出来まくるんだから大雪降りやすいの当たり前だろ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/11(日) 07:26:26.60 ID:jDUiEScva.net
やっばりスタッドレスがいるな
買うか

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/11(日) 07:28:46.54 ID:WnO9bW1B0.net
冬の温かい寒いのと積雪量は関係ないぞ
寒いから雪が降るわけじゃないからな

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/11(日) 07:30:00.59 ID:F1S3ALX4a.net
太平洋側ってまじか?
楽しみなんだが

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/11(日) 07:30:04.17 ID:SDh/mhAw0.net
>>59
北陸は逆に例年より少なくなるんじゃない?

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/11(日) 07:34:02.42 ID:VfDF7zrb0.net
東京なんて道狭いし積もっても雪をどかす場所が見当たらないのでどうすんだって感じだよな。札幌でさえ道狭くなるのに…

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/11(日) 07:35:11.11 ID:O6CElFhp0.net
気象庁も大変だな
もうめちゃくちゃだろ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/11(日) 07:36:00.14 ID:O6CElFhp0.net
>>29
途中であきらめて道路にぶんなげて鍵かけて徒歩で帰宅だよ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/11(日) 07:38:19.95 ID:AqlGPN9m0.net
大雪が一度二度あったから暖冬では無いと考える馬鹿がいるのか?
平均気温を基準にしないと混乱するだろうに。

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/11(日) 07:46:04.79 ID:2ieQnYkh0.net
>>1
別に矛盾してないんですけど

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/11(日) 07:49:12.69 ID:2lNey41I0.net
10代〜20代、もしくは30代〜40代、または50代以上の人物

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/11(日) 08:24:42.83 ID:/nMPz3K50.net
気象予報会の田宮榮一

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/11(日) 08:26:35.06 ID:MSkJ/ipr0.net
何で日本は積雪量が多いのか理解してないスレか

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/11(日) 09:22:51.75 ID:bmDFyZYH0.net
つまりもう分からないってことか

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/11(日) 09:35:06.50 ID:lbcRShWt0.net
大雪と暖冬は相反要素ではないんだけどね

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/11(日) 09:42:52.85 ID:AqlGPN9m0.net
>>37
塀ねより気温高かっただろ。
暑いのが当たり前になってるから実感してないだけだ。

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/11(日) 09:45:06.21 ID:AqlGPN9m0.net
>>57
一度大雪降ったからと言って冬の間ずっと雪で閉ざされるわけじゃないだろ。

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/11(日) 10:05:45.63 ID:ZpBomDKf0.net
才能のない人間の人生ってつまんねーわ
http://nhoer.paumard.com/gz/349473020232422

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/11(日) 10:07:57.90 ID:kIv24wc0F.net
そろそろ桜が咲くな

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/11(日) 10:20:55.49 ID:ypIPXj650.net
スキーするのでどんどん降って

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/11(日) 13:40:01.90 ID:63/NmvJ201111.net
進んで地獄に住むより
天国に住もう

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/11(日) 13:42:41.17 ID:AqlGPN9m01111.net
昨日豊洲で桜咲いてたぞ。
記録的高温なのに何故騒がないの?
欧米はもう雪降る頃だぞ。

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/11(日) 13:46:03.49 ID:NY7c2Q3r01111.net
西日本は予想がしやすいから直近も長期の予報もよく当たる
東日本は予想が難しく特に長期の予報は外れることが多い
予報をクソミソに言ってる人は東日本住み

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/11(日) 16:26:34.77 ID:QB2yX29C01111.net
平成最後ぐらい東京に1メートルくらい降らなきゃ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/11(日) 16:50:09.10 ID:+brGA0Jf01111.net
>>3
欧米の都市
はい論破w

総レス数 96
20 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200