2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日銀の資産、5年で3倍の553兆円に 8割以上を国債が占める [533895477]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/13(火) 22:01:02.88 ID:d3a/cWS20.net ?2BP(1001)
http://img.5ch.net/ico/kinokorusensei32.gif
日銀の資産 553兆円余 GDPの額を上回る

大規模な金融緩和を続ける日銀の資産が553兆円余りと国の経済規模を示すGDP=国内総生産の額を上回りました。
国債などを大量に買い入れているためで、金融政策を正常化させる際の市場への影響を懸念する声も出ています。
日銀によりますと、今月10日時点の日銀の資産は553兆5922億円でした。

これは黒田総裁が就任する直前の平成25年2月末のおよそ3倍で、国の経済規模を示す直近の名目GDPの額、552兆8200億円余りを上回りました。
資産の拡大は、日銀が大規模な金融緩和のもとで国債やETF=上場投資信託を大量に買い入れているためで、資産のうち、国債が469兆円余りと80%以上を占めています。

10年前のリーマンショック以降、世界の主要な中央銀行は大規模な金融緩和で資産を拡大させてきましたが、このところは金融政策の正常化に向けた動きを進めています。
このため、GDPに対する中央銀行の資産の割合は、アメリカが20%、ヨーロッパが40%なのに対して、日本がほぼ100%と突出して高くなっています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181113/k10011709341000.html

総レス数 23
6 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200